X



【iOS/Android】Assoluto Racing Part2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/01(水) 11:24:43.56ID:NFJp5WOQ0
ここは iOS/Androidのレースシム ASSOLUTO RACING の情報交換スレッドです

▼公式
http://www.assolutoracing.com/

▼Twitter
https://twitter.com/assolutoracing

▼Facebookページ
https://www.facebook.com/assolutoracing/

▼YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCzu_IzT3VRAoYvM7LKtcaGQ

▼Ever Play
https://everyplay.com/assoluto-racing/home

ファミ通appの紹介記事
http://app.famitsu.com/20160927_781531/
※前スレ
【iOS/Android】Assoluto Racing Part1
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1480585257/


落ちてしまって忍びなく…スレ立てました。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/25(土) 20:27:17.57ID:yDMEA/sd0
>>81
本当はセッティング何通りかメモリー出来るといいんだけどね
スクショから始まってExcelで管理しようと思ったけど、今は適当だよ
たまにど忘れでどスランプとか…ある

グリップ勢はさっきの逆を考えればいいと思う
あれば斜めに走るためのセットだから普通に走れないはず
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/26(日) 10:45:48.96ID:OdNoUrYOM
グリップ勢だけど、舵角、アッカーマン、空気圧はいじらずに、リアが逃げるならリアのネガキャン強め、フロントが逃げるならフロントのネガキャン強めって感じでセッティングしてる、デフは何が変わるの?数字上げると効きが良くなる?
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/26(日) 11:37:29.55ID:LmtyjcCs0
>>83
単純なLSDだからコーナリング特性だと
割合を強くすれば押し出す力が強くなるんだけど、FR/MR、ホイールベース長とパワー、履いているタイヤのコンパウンドで意味が違ってくると思うよ

ドリ組なのでタイヤだいたい決まったらアンダー・オーバー調整はこれ
あまり弱いとトラクション逃げるし、強いと頭振りまくるから適当な感じで
GTみたいに前後分割で調整効くと面白いかもね
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/27(月) 18:57:53.38ID:DP6lytgIM
CMって1度止まったらそれっきり?
もうコインもらえないの?
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/27(月) 20:30:42.78ID:eNUOtZmr0
>>88
レース後のADは1G付くよ、ホームのはカウントだけ
共通でカウントしているはずだけど報酬の配布はホームのボタンがトリガーだよ
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/27(月) 22:47:44.20ID:DP6lytgIM
>>89
レース後のボタンも押せない。。。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/27(月) 23:24:36.57ID:IfPGQ/3cM
スロットルスライダーにしてしばらく経つけど、タイムが伸び悩んでる。
明らかに全開でいけてない時間が多くなった気がするんだけど、なんかコツがあるのかな?
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/27(月) 23:35:53.10ID:DP6lytgIM
>>91
そんな制限あるのか…ありがとう
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/29(水) 11:02:33.82ID:M8Q8Amg6d
申し訳ない。
最近、始めたばかりなんですがプジョーをチューンした方が良いのか別な車種を購入した方が良いのかわかりません。
60000貯まったんでFD3Sに行こうかと思うのですが無謀ですか?
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/29(水) 11:50:21.52ID:gvHXEkeo0
はやめに自分の好みの車を買って練習したほうがいいかと。
自分はなぜかインテRを買ったなあ。
ドリフトを極めるか、グリップを極めるかで変わってくるとは思います。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/29(水) 13:57:42.68ID:OzzPzOsv0NIKU
>>97
追ってチューン費用をレースで稼ぐ感じかな、好きな選択でOK
上手くやれば資金で困ることは無いはず、間違ってもガチャ何連にはならないしね
続けるつもりならDoble Rewardは買って損しないよ
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/29(水) 15:13:39.70ID:P/CvRndy0NIKU
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://rfdyy.tribit-field.jp/1703.html
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/29(水) 15:17:55.09ID:M8Q8Amg6dNIKU
>>98
>>99
ご返答有難うございます。
いまいち情報が少ないので困っておりました。
まだ下手くそですが走り込んで楽しもうと思ってます。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/29(水) 16:12:06.18ID:OzzPzOsv0NIKU
>>101
特にルールは無いんだけど、車の名前近くにある◇(←中にアルファベット F〜S+)がクラスなので、走りたいところで決めればいいだけ

デフォルトPeugeotは最下Fクラスだからアップグレード安いんだけど、序盤以降出番はほぼ無いと思う
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/29(水) 21:48:14.45ID:43HaKxOI0NIKU
すみません。やり始めてしばらく経つ者なんですが、タイムアタックに有利な車を教えていただけませんか?
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/30(木) 07:47:12.84ID:whHCwfvT0
>>103
FD3S買いました。
FFと挙動があまりにも違うんで戸惑ってますが何とかなりそうです。
それにしても、アンダー設定なんですね。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/30(木) 12:48:23.06ID:Cc5Sl7m40
>>105 >>106
なるほど…
参考になりました!ありがとうございます。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/30(木) 13:48:06.40ID:ADIpoE7F0
>>107
FDは苦労した、今も苦手
他ゲームにありがちな上級パーツ装置で吸い付くように走るとかないからね
S15の時、脚ガチガチに固めたら余計に扱い辛くて気付いた
適度に遊びを持たせた方が速かったよ
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/30(木) 21:47:55.74ID:PGLpJ/R40
確かにS15は苦労した。
あれはちょっとクセがあるよね。ブレーキの効きが弱いような気もするけど、気のせいかな?
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/31(金) 15:41:08.25ID:yQRFwcRrd
FD3S難しいなぁ。
でも、音が良いので楽しいかな。
少しづつチューンして慣れていきます。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/01(土) 08:57:34.20ID:4S7BnQTT0USO
昨日youtubeで787BについてのプロジェクトXを見た。ロータリーってやっぱかっこいいな。
で、8を乗り回すことにした。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/01(土) 10:31:44.73ID:hmu4MsZfdUSO
>>113
マツダって技術バカの伝統があるからね
RE来年復活するらしいけど発電用の小さなやつ、Audiが諦めたのを拾ったと想像
HCCIほどインパクトは無いし、矢沢に「発明じゃね?」← 違います
と言わせ大衆操作済みだから二番煎じ感はあるな
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/01(土) 10:55:53.55ID:4S7BnQTT0USO
>>114
確かに茶番劇な感じはあるけど、良いものができるならいいんだがなあ。

まあ、純粋に日本人向けの車とは程遠くなるのかな?
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/01(土) 11:08:29.10ID:hmu4MsZfdUSO
>>115
多分想像している車が違うと思う、シリーズHEVのデミオ
スイフト・Audi A1はナンバー取った実車テストまで行ったんだけど市販に至らず、小型REはA1のトランクにあったんだ

そこにあり合わせの素材で組んだ日産e-powerが現在大人気
単体で走れるレシプロをフロントに積んでいるから勿体ないと言えばもったいないんだよね
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/01(土) 11:13:32.04ID:hmu4MsZfdUSO
単体でREが復活するかと言えば疑問だよね
だいぶ良くはなったけど低速トルクの無さが時代と合ってないからね
トルク稼ぐためには出力上げるしかなさそうだし
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/01(土) 11:39:00.56ID:teVO8YSZMUSO
>>117
おう、そうなんですね。
詳しくありがとうございます。
やっぱRE単体では出力と燃費を両立するのは難しいな。
低速トルクを補うためにスーチャーをつける…いや、燃費が落ちるか…

夢があるけど、エンジン開発って大変だ。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/01(土) 12:14:51.20ID:hmu4MsZfd
>>118
ローターの枚数増やせてもサイズで効率ありそうだから構造的に無理なんだと思う

今に繋がっている過給エンジンの考え方の始祖はバブル時代のユーノス800なんだけど、当時マツダは危機(何次よw)だったので発展させる事が出来なかった
そのためだけに開発(IHI石川島播磨だけど)したSCはメルセデスで開花しちまった
Kompressorってエンブレムがそう、元マツダが開発したやつ

危機の度に赤のファミリアXGとかロードスターとか、CXー5とか…
波乱含みだけど運もあるなw マツダ
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/01(土) 12:32:27.11ID:teVO8YSZM
>>119
確かに何度も経営危機に陥っても蘇ってすごいやw
ほんと、日本のメーカーには頑張ってほしい。危機の度に名車が生まれてきたのは時代が証明してるから。

と、いうわけでまた10本走ってくるかー
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/04(火) 01:58:37.30ID:GX2aaV0J0
保守
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/04(火) 07:36:43.62ID:YnAkrOBg00404
何度も質問してゴメンなさい。
パワーステアリングってどんな効果があるんでしょ?
100%にすると逆に曲がらない感じがするんですが。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/05(水) 07:36:44.68ID:dloSBUvE0
有難うございます。
やっぱりMAXにすると曲がらないのでパワステ無しにします。
アクセルOFFでスッとインに入るようにセッティングを出したいんですが中々、、、
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/06(木) 09:36:49.42ID:qmNCE4Fm0
Ver1.8.x TVRアップデート (Apr.6 2017)

[追加車種]
・TVR Tuscan (タスカン)
・TVR Sagaris (サガリス)
・TVR Cerbera (サーブラウ 初のGoldのみ購入可車種 Price -1,090G)

https://en.wikipedia.org/wiki/TVR_Tuscan_Speed_Six
https://en.wikipedia.org/wiki/TVR_Sagaris
https://en.wikipedia.org/wiki/TVR_Cerbera

[bugFIX]
・ スロットルスライダーUIを最適化
・ 突然タイトルスクリーンに戻ってしまう現象
・ ライセンス (ビギナー3)を最適化
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 14:49:21.19ID:pFBDGEGZM
俺いつまでたっても回復しない。。。
みんな次の日回復してるの?
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/08(土) 00:32:18.49ID:ktr7t/xF0
やっぱやばいな
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/08(土) 20:23:53.76ID:KR1LqaUT0
はじめてこのメーカーを知った…
見た目がオロチみたいで面白い。
タスカンは、とりあえず黒ボディに赤ホイールにしたらオシャレになった。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/09(日) 16:09:58.68ID:5MkVqjDa0
分からないけど、野良レースの1コーナーが阿鼻叫喚の嵐になって、VCで真正に遭遇とかメッセージが4文字しか来ないとかwww
リアルタイムあんま好かんのよ
仲間内だと面白いよね、夜の教習所よくやってもらった
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/09(日) 18:51:50.60ID:3+laDFX30
確かに 笑
クリーンなレースはなかなか難しそうだな。いまstreet racingってのを別にやっててマルチができるのだが、外人さんたちとわちゃわちゃしてる。ぶつけ合いしたり乗り上げたり。
assolutoもそうなるんかなあ
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/09(日) 20:08:34.55ID:2DNNuzP50
GT5も初期の何週間は野良でもジェントルだったんよ、そこからは察して
ヨーロッパの連中はヤンちゃだったけど口汚くなかった、いいヤツ多い
汚いのは北米、若い子だと思うんだけど
ブラジルの日系人は英語ダメ・日本語カタコトでコミュニケーションに苦労した
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/09(日) 21:32:31.56ID:3+laDFX30
そうだよねえ。
特に若い子は言語以前にルールとか礼儀とかがねえ、私も気をつけよ。
だけど、みんなで走るのは楽しみにしてる。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/10(月) 20:29:13.51ID:0wNEDJuV0
タイムシフトだからリアルマルチ補完にはなっていないけど、ゲーム要素補完でGear.Club始めた
日本語ローカライズしていないから何言っているのか直感的に分からない場面
はある
挙動はGT Racing2的で好き嫌いあるかも

何より俺の糞タブでティルトが効かないという、最大の欠点があるw
スマホだと小さくて辛い
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/10(月) 21:10:43.09ID:XgDP0oVR0
面白そうだけど私のスマホ対応してなかった…
street racingのマルチで暴れてくる。日本人もたまにいてチャットできるし。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/10(月) 21:25:45.73ID:0wNEDJuV0
>>143
これ重いんだよね
面白いのはディーラー車にアンダー・オーバー表記があったり、ガレージが箱庭的な拡張で機能が増えたり
挙動がもうひとつを除いてARユーザーでもいけると
もう一台のタブで動いたわ、やはりハードの問題かな?
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/10(月) 21:49:32.48ID:0wNEDJuV0
ノリはGT Racing2に近いね
課金要素は低いような感じ、無課金でどこまで行けるかだね
稼ぎもいいしちょっと進めてみる
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 02:44:45.41ID:qSspa+Ku0
>>150
need for speedはある。BRZもインプもあった
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 17:34:14.86ID:898bhu+/0
>>124
パワステの調整はうまくいった?
参考までにききたいけど、どれくらいで合わせた?
車種やコースによりけりだけれども。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 20:59:31.58ID:KxYcD3T10
>>154
気にかけて下さり有難うございます。
セッティングは上手くいかず苦労してます。
トラコン on
ABS on
パワステ 0
デフギア 90%
タイヤ FRスリック
エア圧 F26.6 R26.0
蛇角 56
アッカーマン 0.8
ネガ F4.4 R2.9
ブレーキ 0.3
これで加速度センサー50でドライブさせてます。
スリップさせないようにするのが大変でスーパーグリップ走行です。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 21:52:05.99ID:EAb6DSWe0
>>155
おお、こういうの待ってた。人のセッティング見るの楽しい。

車種が何かわからないけど、トラコンoffのほうがタイム的には伸びるかも。
あとうまい人はABSも切ってもいいかも。
ちなみに私はABSを切ったら、コーナーの侵入は速くなったけど立ち上がりがもたつくようになったからonにしている。

デフを利かせすぎじゃないかなと思うけど、これは検証してみないと分からないねえ。
デフギア上げてみるかな。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 21:58:43.42ID:EAb6DSWe0
私も晒そう。

車種 エボX

トラコン  off
ABS  on
パワステ 85%
デフギア 30%

タイヤ FRスリック
エア圧 F22 R22

ファイナル 4

蛇角  60
アッカーマン 0.2
ネガ F0.2 R0.9

ブレーキ 0.1

加速度センサー20

人のことをどうこう言える設定ではないけどね。
そしてスロットルスライダーを使いだしてまだ慣れない。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/16(日) 03:33:54.71ID:MMCp8EW70
>>156
すいません、FD3Sでした。
まだ始めたばかりで両極端なセッティングで試しながら走らせてはメイク&トライしてます。
ドリフトなんて到底出来ないのでタイム縮めるように頑張ってます。
ギア比はOS技研のクロスを参考に3・4速を近付けてますが中々面白いです。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/16(日) 18:25:28.57ID:BjgL9xVJ0
>>158
おお、FDかあ。ちょっと私も試してみよ。
私の場合は極端に数値を振る、ではなくてデフォルトの値から少しずつ増減させていった。
リアルのギア比を参考にするのも楽しいよね。
とりあえずAR officialと峠でタイムはかってみる。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 22:23:56.74ID:CqOzCI510
通信エラーが出てる…
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 22:37:30.41ID:d9zTnrl50
保守、し続けていいのかなあ...
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 10:07:41.66ID:CNg/WEx/0
アナウンスされた車種

・ AE86 GT Apex (4th レビン/トレノには触れず)
・ Toyota MR2(多分2代目?)
・ Toyota GT86 (UK版の名前 =86)
・ Toyota Chaser Tourer V (謎選定 国内専売じゃ?)
・ Toyota Supra RZ (4th A80だと思うよ)
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 19:57:49.89ID:zD3+6X/x0
モスグリーンの初代レビン・トレノ(2nd)が欲しかった
ボルト締めオーバーフェンダーのヤツね
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 21:05:21.31ID:uL44eLuRM
いいですなあ。

今年の始めに足回りをガチガチに固めたAE86が走っていたのをみたけど、最近の車にはないかっこよさを感じた。
あと少し前に見た、N2 86のバトルも面白かったなあ。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/22(土) 19:43:04.86ID:tkBQAUAG0
ライセンス中級8も修正入るみたいだ
あれはブロンズまでしか取れなかった

ライセンス中級はZを使う2つが難しくてシルバーまでしか取れていない
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/22(土) 20:36:57.54ID:1AMI4l/Q0
>>173
FB・Twitterはリリース当日かな?
公式メールね
----
News Release - Version Update View this email in your browser

Let's Go Places with Toyota
LIVE・YOUR・RIDE
SNEAK PREVIEW - Burn the tracks with our long-awaited car line-up from Toyota, physics upgrade, a more seamless game-play and new languages !

UPCOMING IN-GAME UPDATES
NEW MANUFACTURER
- Toyota AE86 GT Apex
- Toyota MR2
- Toyota GT86
- Toyota Chaser Tourer V
- Toyota Supra RZ

PHYSICS
- Fixed Car Inertia formula

BUG FIXES
- Fixed Accel & Brake Gauges that don't move when using Throttle Slider
- Fixed unreachable License Test (Intermediate 8)

(中略)

This email was sent to xxxx@yyy.com
(俺のアドレス)
Infinity Vector Ltd. · 173 Newport road · London, E10 6PF · United Kingdom
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 22:24:01.41ID:1JvQrSXa0
広告をある一定数見るとなんかいろいろもらえるらしいけど何がもらえるんですか? 車とかもらえるなら車種教えてください
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 22:27:56.05ID:a0juUOgQ0
>>179
S15シルビアの改造車。エアロやらウイングやらついて、AR仕様のカラーリングが施されてる。
性能もノーマルより違う…ってここまで書いてネタバレしてよかったのか?本当に。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況