X



【iOS/Android】Assoluto Racing Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/01(水) 11:24:43.56ID:NFJp5WOQ0
ここは iOS/Androidのレースシム ASSOLUTO RACING の情報交換スレッドです

▼公式
http://www.assolutoracing.com/

▼Twitter
https://twitter.com/assolutoracing

▼Facebookページ
https://www.facebook.com/assolutoracing/

▼YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCzu_IzT3VRAoYvM7LKtcaGQ

▼Ever Play
https://everyplay.com/assoluto-racing/home

ファミ通appの紹介記事
http://app.famitsu.com/20160927_781531/
※前スレ
【iOS/Android】Assoluto Racing Part1
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1480585257/


落ちてしまって忍びなく…スレ立てました。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 17:12:07.59ID:Qt1KcU0f0
>>747
(笑

>>748
デフかなり下げたんですね。
S字あとの右左右複合左と難しいコーナーが続きますから上手くラインに乗せられなくて。
リアタイヤのエア圧がポイントかな。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 23:34:30.42ID:Qt1KcU0f0
それは期待出来そうですね操作感が好みに合えば良いんですけど。
waldorfは1コーナーが一番難しいかと。
ピット出口付近を目印にブレーキ入れますが少しラインがずれると曲がりきれなかったりショートしたりと、、、
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 07:36:34.62ID:hYfAU/W90
>>753
外側目指すと確実にコースアウトします(笑
どうしてもブレーキ残しながら進入するクセが直らなくて、、、
ギア比のセッティング次第だと思うんですが2速をかなり落としてるのでエンブレが効きません。
突っ込みすぎるといつもハーフスピン状態になってしまいます。
100キロ進入は流石ですね。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 10:03:52.30ID:hYfAU/W90
いや、ランキング1桁前半常連の方のセッティングを公開するのは極力やめておきましょう。
またそれで何秒なんだ?とか書かれるので。
誰かに聞かれたら答えるという感じで良いのではないでしょうか。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 13:43:05.93ID:hYfAU/W90
そうですよね。
トラコン外して自由に走れるくらいにはなりたいものですが中々難しく。
今回の22BはグリップするFRみたいで楽しいです。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 19:18:12.46ID:hYfAU/W90
>>760
車重を増やすと安定するんですけどストレートが、、、

>>761
22BでAR正周り51秒台程度じゃ参考にならずに申し訳ない。

一般的に逆周りは参加車が少ないんですけどナゼなんだろうか。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 21:21:58.78ID:hYfAU/W90
>>768
引っ込んでろ激遅のチンカス野郎が!
テメェみたいな輩はLobiでも行ってセッティングくれくれでもやっとれや!
スレ汚すな。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 21:31:26.40ID:zMtMay0y0
>>770
まあまあ落ち着いて。
気持ちは分かるけど、768も悩んでるみたいだから相談にみんなでのらなきゃ。さて、768さんよ。
今の自分の車種とセッティング、攻略したいコースを書いておくれ。なるべく力になるよ。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 22:37:50.94ID:hYfAU/W90
>>771
ある意味怖い(笑
実際、セッティングって本人の走りに合わせるような方向性があったり逆にセッティングに本人が合わせるように走ったりで正解は無いんですけどね。
35GTRの時にデフ5とデフ80で走らせてみた時に色々と他の組み合わせでタイム差がたいして変わらなかったり。
某ドリフト動画をみてると流しながらも速いんですよね。
ああいうのは格好良くて憧れます。
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 05:12:47.55ID:JklT7pBL0
>>772
セッティングについてわいわい話せれば楽しいかなーって思ってるのだが、あまりそれを良く思わないのかな?
そもそも車の特性を掴まないとセッティング自体うまく組めないしね。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 07:54:13.78ID:JklT7pBL0
いやいや、ちゃんと自分が書き込まないとその上手い人もセッティングをアドバイスできないよ。
人からアドバイス受けたいならちゃんと自分が誠意を見せないと。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 12:43:13.01ID:lmfcmdyRd
ま、大体言いたい事はわかりますよ。
要するに、この車種だったらこんなセッティングでどこ何処のコース何秒台でした。
こんな感じを期待してるのではないのでしょうか?
ここも過疎ってるので中々に情報が少ないんですけど素直に聞いてくれれば多少は為になるデータを出せますよ。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 10:37:34.29ID:inkPYG8v0
昨日やり始めたけどSEやら雰囲気がGTでいいねえ
2台目としてBRZ買おうと思ったけどこれFランクなんだね……プロアマで使おうと思ったんだけど
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 11:17:44.54ID:E1pwJCFc0
>>780
いらっしゃい。
BRZは私も使ってるよ。ただオーバー強いからグリップ走行はストレスかもしれん。
ドリなら楽しい車だと思う。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 17:07:33.59ID:inkPYG8v0
>>781
ほんとに乗りにくいね 俺の腕だとケツ振りまくりで気抜いたらスピンしちゃいそうだ でも初期車よりよっぽど練習のしがいがあっていいや
セッティングがイマイチわかってないから勉強してどうにかグリップ走行でも乗りこなせるように頑張ってみます……
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 17:55:03.00ID:E1pwJCFc0
>>782
タイヤがセッティングの肝みたいだからまずはエア圧をいじってみるのをおすすめするよ。
グリップならエア圧は低め、ドリなら高めにねー
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/26(水) 00:27:34.23ID:av+R8uRw0FOX
BRZってかなりオーバーな設定車種なんですね。
持ってないので何とも言えないんですが、、、
もし私なら蛇角・アッカーマン最小にキャンバーをフロント0・リア-0.1〜0.2で取り敢えず組んでみるかな。
色々とセッティング変更させて楽しんで下さい。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 17:19:28.54ID:N+l11gvL0
BRZ買ってまだエンジンチューンできてないんだけどスリックタイヤ履いてるのにキュルキュルうるさすぎる グリップが全くないきがするんだけどセッティングが悪いのかなあ
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 19:15:04.24ID:V0ByQW/PM
>>788
グリップタイヤがグリップしないからねえ。
BRZもだけどFRの場合は後ろから押し出す力にフロントタイヤが負けてるような感じだから仕方ない部分もある。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 22:11:32.25ID:N+l11gvL0
>>789
エンジンをアップグレードしろってことですかい?
>>790
ある程度は我慢して頑張るしかないってことか

デフォエンジンでいい感じに設定できたと思ったのにレベル上げたらまともに走れなくなってわろた
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 23:28:03.86ID:V0ByQW/PM
>>791
あえてエンジンレベルをマックスにしないという手もあるけど、それだと後からタイムが伸び悩むからね……
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 23:50:42.68ID:V0ByQW/PM
スレチですまん。
例のSUPER GTのアーケードのやつ、結構本格的みたいよ。操作もMT、AT、パドルシフトの三つが選べるって。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 23:59:40.24ID:N+l11gvL0
>>793
コーナーでアクセルちょん踏みしたらすぐスピンするしコースがうねってるとアクセル関係なく勝手にスピンするんだけどTCSオン前提なのか………??
デフォだとどんなに頑張ってもまともなタイム出ないけどレベル上げたら上げたでまず完走できない………
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 00:23:06.45ID:Q7LpbtNV0
>>796
TCSオンにしたらデフォエンジン時よりも快適になったわ………
スロットルスライダーは難しそうで手付けてないけどどうにか上位食い込むためには練習せんとな………
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 00:26:11.72ID:b8mXMU3GM
>>798
そのうちTCSが邪魔になってきて、外してみると暴れだす。またTCSをオンにする...の繰り返しだったよ。スロットルスライダーはすぐ慣れるよー
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 06:07:05.06ID:54aXkl3Y0
保守
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 21:55:46.37ID:wa+nA+ee0
S2000、FRのくせに(いや失礼)安定してるじゃあないか。

しかしこいつも馬力上げたら暴れだすかなあ。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 01:37:39.86ID:5aHCrF5a0
>>801
FDとかとは比べものにならないくらい安定してるよ
まぁチューニングしてもNAだからそんなにアップできるわけではないけどね
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 14:48:07.11ID:jSs8u5tm0
タイムアタックした後リザルト画面から動かないんやけど〜
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 19:02:38.57ID:5tkJSrVS0
>>807
俺も何回かやってたらこの現象に遭遇した

BRZの音変わった気がする 自然になった
挙動は変わったのかわからないけど
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 20:04:11.65ID:BuF7GHwB0
みんな大好きwaldorfのセクションタイムが表示されなくなってる…
あとはタイヤか車重か分からないけど挙動がよくなったかな?こればっかりは気のせいかもしれない。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 20:28:36.86ID:Q8NdFTt20
前からかもしれないけど音楽アプリで再生しながらできるようになった
早速イニDサントラ流しながら走ってみた
速く走れてる気がしますね
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 23:53:12.50ID:jSs8u5tm0
対処早くていいなぁここの運営は
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 07:36:48.97ID:uh36T1JL0
>>817
以前は初期値が赤い線で示されていましたね
今のまっすぐ並んでいる状況だと赤い線に意味があるのか?と思います
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 20:33:48.04ID:uh36T1JL0
フリーランの時は逆走の表示無い方が良いと思うのですが
峠の下り走る時に邪魔になるので...
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 15:09:44.53ID:i9eAJbDQr
スポーツランド山梨でドリフト1位&2位になったけど、DOGSと峠は足元にも及ばん…
エビス南は一応10位だが、一位との差が遠すぎる…
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 16:10:21.36ID:kB9Pl/R2d
おー!それは凄い!
得意なコース不得意なコースってありますもんね。
峠は入口の広い所でグルグルしてからゴール行くみたいなんだけど。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 18:56:37.75ID:i9eAJbDQr
>>824
ほほー、下でグルグル。
トップの点数はおよそ60000点…
俺で35000程だから…
ふえええ…
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 21:06:36.46ID:EaM1SZD5M
>>825
NSXはRしか持ってないからわからない。実車だとRがサーキット、Sがストリート向けだよね。
エボは5速か6速かの違いってだけであまり変わらない。おすすめは5速のXだけどIXもセッティングで化けるよ。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 00:17:05.50ID:2QCpvBrZ0
底辺層が良く使う言葉だよな馬鹿ってww
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 01:04:59.61ID:ZldSgi+O0
ありがとうございます
NSX-Rとエボ]を持ってて、増車するか迷ってたんですが、あまり変わらないなら買わなくてよさそうですね(笑)
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 05:12:17.17ID:GBdXA0Qe0
余裕があったら買うでいいと思うよ。私は後からエボXの5速では物足りなくなったからIX買ったのは買ったけどね。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 20:55:31.87ID:GBdXA0Qe0
今回のアプデでサスの動きがよくなったのかな?だいぶ挙動がよくなった。
下手に縁石踏むとリアが跳び跳ねるようになったけどね。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 17:11:24.51ID:qaUXf+lh0
タイヤの空気圧などはどうやって調整するのですか?
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 17:37:45.57ID:YN/CVtZN0
>>833
ドリなら高めに、グリップなら低めに。アンダーが強いならリアをフロントより高めに。オーバーならその逆。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 22:43:25.62ID:qaUXf+lh0
>>834
そういうことなんですね。ありがとうございます。
まだ始めたばかりなんですが、ドリフトをうまくコントロールするコツはありますか?
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 07:46:26.76ID:8Hm1snRG0
Google+のassoluto板にFDのドリフトセッティングが紹介されてましたよ。
車って基本的に前輪が向いてない方向へは進まないのでリアを、滑らしながらフロントを外へ逃がすような感覚です。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 13:50:37.42ID:03qdL426d
>>835
ここん家パワドリがメインだから車をそれに合わせれば簡単
大黒・山梨だとフェイント使う場面もあるけど限定的、基本パワドリ
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 14:27:48.22ID:VYImiQ1s0
うーん、首都高のメインストレートの左端を走ると稀に車が何か踏んだみたいに揺れて衝突判定される。
幽霊でも轢いてるかな?ちなみにインテ、、、
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 18:52:11.23ID:VYImiQ1s0
車体の右側が少しフワッと浮いてクリーンラップ失敗と出るんですよね。
底付きの音もしないんですけど自分だけみたいですね有難う。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 21:24:23.96ID:VYImiQ1s0
>>845
アプデ前は左の縁石に乗ってからタイミング見て右にハンドル切ってクリアしました。
今、改めてしてみるとシルバーしか取れない。
タイム厳しくなりました?
極力スリップさせないように走るのがコツだと思うんですが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況