X



【iOS/Android】Assoluto Racing Part2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/01(水) 11:24:43.56ID:NFJp5WOQ0
ここは iOS/Androidのレースシム ASSOLUTO RACING の情報交換スレッドです

▼公式
http://www.assolutoracing.com/

▼Twitter
https://twitter.com/assolutoracing

▼Facebookページ
https://www.facebook.com/assolutoracing/

▼YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCzu_IzT3VRAoYvM7LKtcaGQ

▼Ever Play
https://everyplay.com/assoluto-racing/home

ファミ通appの紹介記事
http://app.famitsu.com/20160927_781531/
※前スレ
【iOS/Android】Assoluto Racing Part1
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1480585257/


落ちてしまって忍びなく…スレ立てました。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 00:00:18.28ID:GgAuS2hy0
>>693
35GTRのAR正周りで異常なタイムを叩き出してます。
何に乗っても速いみたいです。
コントローラー使用してみたいけど何かお勧めありますか?
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 13:02:29.66ID:HJ3hBT6Dd
>>697
ハンドル切ると段々と平衡感覚がなくなってフラフラとなってしまいます。
waldorfの切り返しとかスマホ大暴れです。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/12(水) 06:05:19.13ID:3OM2CRB40
Twitter・FBとも6/21日を境に沈黙したから予測不能なトラブルか、内部分裂が起こった?
プレイヤーも忍耐強いというか善良過ぎだよ
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/12(水) 08:47:41.52ID:kgaTEzHfd
>>697
PS4コントローラーが楽よ
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/12(水) 15:09:38.11ID:UF5hP1ZN0
22B買いました
格好いいし走りやすくて凄く気に入ってます
ノーマルでも速いタイムが出て驚いた
コーナーでフェイントかけると上手く曲がれますね
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/12(水) 16:16:58.11ID:kgaTEzHfd
>>701
沈黙した後はまた車追加じゃないの?
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/12(水) 22:13:35.79ID:QRFws1Je0
>>703
速いことには速いけど、正直そのスピードをもて余してる。
やっぱFRを使いこなせてないからかなぁ。8とBRZも最近はよく使うけど。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 06:50:59.85ID:zHO0r4WH0
>>708
でもairportってことはドラッグコースじゃないの? 簡単だよそれ
IV「私たちは大規模なアップデートを予定」→ 未だ情報出ず
IV「TOYOTAの車種を追加する」→ 何故かSUBARUにすげ替えられた

Twitterのアナウンスからスケジュール内だと思うけどここ1ヶ月半の沈黙は前例にない
契約・資金で詰まったか、スタッフが逃げたか、GT先輩のDNAがそうさせるのか
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/15(土) 14:32:24.76ID:Y1To4f1O0
コンマ1くらいなら、まだまだかなと思いますけど100分の1あたりからだと悔やまれますよね。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/15(土) 15:41:58.24ID:49MnmKhR0
>>712
おー久しぶり。
仕事で忙しくしててセッティングどころじゃなかった。
短い通勤時間に少し走らせてはいたけれども。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/15(土) 18:53:55.34ID:Y1To4f1O0
>>713
相変わらず35GTRのセッティングを楽しんでます。
今、ARから始めてFORESTPATHの正周りまで来ましたけど難しいですねこの車。
各コースのセッティングはバラバラです。
逆周りまで終わりましたら取り敢えず次はスバルやってみます。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/15(土) 20:01:04.66ID:49MnmKhR0
>>714
今日は8をいじってた。
あい変わらずwaldorfでセッティングを出してたんだけど、50秒台からなかなかタイム縮まらなかった。
なんかおかしいなと思って確認したらエンジンlevel4だったw
急いで5に上げたけど、パワーあがったらあがったで難しいよ8は。

オーバー出まくり状態でお手上げ。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 02:00:44.63ID:FoiVMIoM0
>>715
8は峠用の遊び車にしちゃったんですけど素直なコーナリングが良い感じで。
私は基本的にキャンバーを付けないのでフロント0・リア-0.1~0.2にしてパワステとデフで調整してました。
ちなみに峠用にする前はパワステ72・デフ50・キャンバーはコースによって前出の通りでブレーキR0.1でした。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 07:20:25.18ID:ONSkuRH9M
なんかキャンバーつけたら極端にバランスが悪くなるような気がするよね。やっぱデフで曲げた方がいいかなあ?20前後を行ったり来たりだけど思いきってあげてみる。
あと久々にメインのエボXでタイム更新した。1秒だけどまだ伸びしろがあるみたい。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 16:35:22.28ID:FoiVMIoM0
取り敢えずトラコンonデフ90まで上げてギリギリ50秒切りました。
相変わらず蛇角とアッカーマンは最小値です。
8はエア圧落とし過ぎると失速するような印象受けましたので前後13.0くらいに。
でも、トップとタイム差がかなり有るのでわたしのは方向性が違うと思われます。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 20:19:35.75ID:fTR0rseY0
ぐぬぅ…難しいなあ。なかなかオーバーが治まらん。操作にかなり反応してくれるのはいいけどシビア過ぎる。
でもそれが楽しいと思えるのはかなりのMっ気があるんだろうねw

youtubeで日本車の最速順をランキングにしてまとめてある動画が今日あがってたよ。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 22:57:42.48ID:FoiVMIoM0
ABS切ってブレーキをリア寄りでも駄目ですか?
トラコンoffならパワステを80くらいまで上げてみれば安定するかもです。
エリーゼで鍛えられました、、、
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 23:22:23.56ID:fTR0rseY0
>>720
いえいえ……って、えッまさか!?
いや、あえて何も言うまい。
>>721
私もエリーゼで鍛えられたのですが、正直8のほうが難しく感じる。
パワステ100、トラコンoffのABSはonでやってる。
ブレーキリア寄りにしてるけどアクセルオンが下手くそなんだろうね。
タイムを縮めようとすると、回転数落とさないためになるべくアクセル踏んでないといけないからそれでリアが前に飛び出してしまう。
さじ加減が分かってくると速くなる車種だとは思う。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 11:19:31.04ID:q7WWjkGn0
FRのトラコンoffは正直走れないです。
スライダーの多用になると思うんですけどアクセルのオンオフでクリップに持って行く癖が付いてるのでwaldorfの2コーナーかforestpathの奥のヘアピンでしか使えません。
今日から22B走らせてますが、トップの人が神に見えますよ。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 21:32:50.69ID:Oz7ijGLh0
>>723
22Bも本当にAWDなんかと思うくらい操作シビアな気がする。うーむ扱いきれん。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 22:35:43.85ID:q7WWjkGn0
>>724
初めて蛇角とアッカーマンの数値を上げました。
ほとんどFRのセッティングな感じです。
しかし、エンジン音が微妙、、、
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 23:37:19.48ID:Oz7ijGLh0
>>725
トラクターとか、チェンソーとか、小型漁船のようなエンジン音だよね。
ノーマルのまんまだとなーんか曲がらないだよね。
ポテンシャル高いのはいいけど、あの音でテンションさがるのヨ…
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 23:39:29.86ID:Oz7ijGLh0
>>726
お、おう…よろしくお願いいたします。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 00:08:19.22ID:JLeooPwu0
驚いた、ドリフトの達人の方ですね?
非常に参考にさせていただいてますよ有難うございます。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 18:23:07.58ID:QrcJesKid
>>733
>>734
assolutoに関する情報スレだから別によくない?
そう思うんだったら有意義な情報でも投下してくれ
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 22:35:52.59ID:pTVn+fqgM
>>732
まあ身バレすると厄介な奴が沸くから次から注意しながら書き込んだ方がいいね。
ドリとかについてなんか質問があったら答えてもらったり、気づいたことを書きこんでもらったら助かる。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/19(水) 22:14:55.39ID:sIFPHitM0
8はちょっと投げ出した。変わりにS15をファイナル上げてTA仕様に変えてみたら結構気持ちよく乗れるようになった。
しかしタイム的には…やっぱドリフト用やな
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/20(木) 20:54:42.99ID:Y9U4Ezcu0
>>740
S2000面白い車ですか?
独特のサウンドが聴きたくて悩んだ末にインテにしてしまいました。

>>741
やっぱり私はローギア?が合ってるのか、全車種2~3速を4速に近付けて設定するとタイムが出ます。
22Bのクロス設定も台無しです。
暫くは22Bが楽しいので某サイトの人に負けないように頑張ってみようかと、、、
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/21(金) 18:02:05.30ID:yuKBZGD0M
>>743
だいたい私もファイナルだけ調整してローギアにしてる。トルクないとふわふわ走ってる感じになるからね。足をもっと固めれるならそれに越したことはないんだが。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 01:12:53.35ID:Qt1KcU0f0
確かに22Bの接地感の無さは初めの頃は凄かったです。
今は慣れて色々と数値を変更させて好みの操作感になりましたが、、、
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 13:53:47.32ID:0xhIs8v2d
エボXかなりタイム縮めてますね。
何処か弄りました?
クリッピングでほぼインに寄ってないと出ないようなタイムなんですけど。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 16:07:18.73ID:wniuQjgkM
弄ったといえばデフを下げて16にしたのと、リアタイヤを上げて14くらいにした。あとは中間コーナーのラインを変えてみた。
今回は調子がよかったのかうまく最後まで走りきれたんよ。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 17:12:07.59ID:Qt1KcU0f0
>>747
(笑

>>748
デフかなり下げたんですね。
S字あとの右左右複合左と難しいコーナーが続きますから上手くラインに乗せられなくて。
リアタイヤのエア圧がポイントかな。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 23:34:30.42ID:Qt1KcU0f0
それは期待出来そうですね操作感が好みに合えば良いんですけど。
waldorfは1コーナーが一番難しいかと。
ピット出口付近を目印にブレーキ入れますが少しラインがずれると曲がりきれなかったりショートしたりと、、、
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 07:36:34.62ID:hYfAU/W90
>>753
外側目指すと確実にコースアウトします(笑
どうしてもブレーキ残しながら進入するクセが直らなくて、、、
ギア比のセッティング次第だと思うんですが2速をかなり落としてるのでエンブレが効きません。
突っ込みすぎるといつもハーフスピン状態になってしまいます。
100キロ進入は流石ですね。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 10:03:52.30ID:hYfAU/W90
いや、ランキング1桁前半常連の方のセッティングを公開するのは極力やめておきましょう。
またそれで何秒なんだ?とか書かれるので。
誰かに聞かれたら答えるという感じで良いのではないでしょうか。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 13:43:05.93ID:hYfAU/W90
そうですよね。
トラコン外して自由に走れるくらいにはなりたいものですが中々難しく。
今回の22BはグリップするFRみたいで楽しいです。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 19:18:12.46ID:hYfAU/W90
>>760
車重を増やすと安定するんですけどストレートが、、、

>>761
22BでAR正周り51秒台程度じゃ参考にならずに申し訳ない。

一般的に逆周りは参加車が少ないんですけどナゼなんだろうか。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 21:21:58.78ID:hYfAU/W90
>>768
引っ込んでろ激遅のチンカス野郎が!
テメェみたいな輩はLobiでも行ってセッティングくれくれでもやっとれや!
スレ汚すな。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 21:31:26.40ID:zMtMay0y0
>>770
まあまあ落ち着いて。
気持ちは分かるけど、768も悩んでるみたいだから相談にみんなでのらなきゃ。さて、768さんよ。
今の自分の車種とセッティング、攻略したいコースを書いておくれ。なるべく力になるよ。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 22:37:50.94ID:hYfAU/W90
>>771
ある意味怖い(笑
実際、セッティングって本人の走りに合わせるような方向性があったり逆にセッティングに本人が合わせるように走ったりで正解は無いんですけどね。
35GTRの時にデフ5とデフ80で走らせてみた時に色々と他の組み合わせでタイム差がたいして変わらなかったり。
某ドリフト動画をみてると流しながらも速いんですよね。
ああいうのは格好良くて憧れます。
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 05:12:47.55ID:JklT7pBL0
>>772
セッティングについてわいわい話せれば楽しいかなーって思ってるのだが、あまりそれを良く思わないのかな?
そもそも車の特性を掴まないとセッティング自体うまく組めないしね。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 07:54:13.78ID:JklT7pBL0
いやいや、ちゃんと自分が書き込まないとその上手い人もセッティングをアドバイスできないよ。
人からアドバイス受けたいならちゃんと自分が誠意を見せないと。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 12:43:13.01ID:lmfcmdyRd
ま、大体言いたい事はわかりますよ。
要するに、この車種だったらこんなセッティングでどこ何処のコース何秒台でした。
こんな感じを期待してるのではないのでしょうか?
ここも過疎ってるので中々に情報が少ないんですけど素直に聞いてくれれば多少は為になるデータを出せますよ。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 10:37:34.29ID:inkPYG8v0
昨日やり始めたけどSEやら雰囲気がGTでいいねえ
2台目としてBRZ買おうと思ったけどこれFランクなんだね……プロアマで使おうと思ったんだけど
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 11:17:44.54ID:E1pwJCFc0
>>780
いらっしゃい。
BRZは私も使ってるよ。ただオーバー強いからグリップ走行はストレスかもしれん。
ドリなら楽しい車だと思う。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 17:07:33.59ID:inkPYG8v0
>>781
ほんとに乗りにくいね 俺の腕だとケツ振りまくりで気抜いたらスピンしちゃいそうだ でも初期車よりよっぽど練習のしがいがあっていいや
セッティングがイマイチわかってないから勉強してどうにかグリップ走行でも乗りこなせるように頑張ってみます……
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 17:55:03.00ID:E1pwJCFc0
>>782
タイヤがセッティングの肝みたいだからまずはエア圧をいじってみるのをおすすめするよ。
グリップならエア圧は低め、ドリなら高めにねー
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/26(水) 00:27:34.23ID:av+R8uRw0FOX
BRZってかなりオーバーな設定車種なんですね。
持ってないので何とも言えないんですが、、、
もし私なら蛇角・アッカーマン最小にキャンバーをフロント0・リア-0.1〜0.2で取り敢えず組んでみるかな。
色々とセッティング変更させて楽しんで下さい。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 17:19:28.54ID:N+l11gvL0
BRZ買ってまだエンジンチューンできてないんだけどスリックタイヤ履いてるのにキュルキュルうるさすぎる グリップが全くないきがするんだけどセッティングが悪いのかなあ
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 19:15:04.24ID:V0ByQW/PM
>>788
グリップタイヤがグリップしないからねえ。
BRZもだけどFRの場合は後ろから押し出す力にフロントタイヤが負けてるような感じだから仕方ない部分もある。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 22:11:32.25ID:N+l11gvL0
>>789
エンジンをアップグレードしろってことですかい?
>>790
ある程度は我慢して頑張るしかないってことか

デフォエンジンでいい感じに設定できたと思ったのにレベル上げたらまともに走れなくなってわろた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況