X



音楽理論的に林檎を語るスレ

0001名無しにして頂戴
垢版 |
2018/11/28(水) 23:27:28.79ID:Tt8TeZEH
作曲家としても個性的な椎名林檎

音楽理論的に語れる曲が沢山あるので語っていって下さい
0174名無しにして頂戴
垢版 |
2019/06/12(水) 02:36:35.76ID:r90VxJwx
いやいやこの部分は半拍ずらすほうが逆に取りづらいわ
確かにメロはクってるけど、
ドラムは入りのシンコペ以外は毎小節頭でクラッシュ鳴らしてるし
きれいに4/4で追っかけられるはずだけどなあ

高橋ひろの「アンバランスなKissをして」
の方が裏拍のひっくり返り感がすごい
0177名無しにして頂戴
垢版 |
2019/07/14(日) 03:15:58.37ID:hJV6tfEb
おいしい季節は何回も転調するよね
歌い出しのサビはAメジャーだけどAメロに入って途中でCメジャーに転調してる。(Your words〜の部分)
ここキスのAメロも似たような感じ
BメロからGメジャーに行きつつセクション終わりにBsus4からEとサビでAメジャーへ行くことを示唆してる進行が好き
間奏でAメジャーの短三度のCからB-B♭-Aと平行移動してるけど転調には含まないかな
落ちサビの終盤でそれまでC#m7-F#m7だったのがC#m7-F#7に変わってるのはなんかJ-POP的
大サビで半音転調してるから最終的に3回転調したことになる

ちょっと疑問なんだけど最初のサビ終わりの部分で♭U7なのが謎なんだよね。個人的には♭YM7の方が
メロディとぶつからないし響きも綺麗な気がする
0178名無しにして頂戴
垢版 |
2019/07/15(月) 00:11:09.75ID:sExCwrqE
おいしい季節の最初のサビのB♭7は絶妙そのものですよね。林檎も何かで言及してましたが。

普通にAM7(TM7)で締めるのが常套句ですが
I#7にいくことで、直前の4度進行からの裏切りと
直後のWM7の意外性を高める両方の効果が生まれてます。

単に「終始感を出さないままAメロへの流れを出したい」だけならW#m7-5とかに行き着くでしょうね。
林檎的にはW#もY♭も(ましてやTなんて)終止感が強過ぎたのでは。

結果T#という「次にTが来そう感」をMAXに高めるコードでTにいかない、という進行ですね。

他にも色々解釈できそうな進行ですよね。
0179名無しにして頂戴
垢版 |
2019/07/15(月) 01:21:09.47ID:FDuacQrq
ポルターガイストはここで取り上げられて欲しいなあ
4度進行の循環コード、3/4拍子のスウィング、メリーゴーランドみたいな雰囲気、主旋律の音の上下
とてもお洒落だと思うが詳しくないので詳しい人の解説が聞きたい
0180名無しにして頂戴
垢版 |
2019/07/15(月) 03:51:25.01ID:tqA0KGcA
おいしい季節はくりちー版の転調の方が好きだわ
こっちの方がベースの鳴りが良くない?
0181名無しにして頂戴
垢版 |
2019/07/15(月) 07:20:20.58ID:IYMToqx1
>>177
最初のサビの終わりは無理やりBm7-5置いてその後の二つはEコンディミ
コードスケールがオクタになってメロはそのままヘプタだから狂って聴こえる
たぶん林檎さんは耳と頭が致命的に悪いのでは?
0182名無しにして頂戴
垢版 |
2019/07/16(火) 15:29:13.40ID:vYNbX4yV
丸サはハーフタイム・シャッフル (16ビートのシャッフル)が持ち味だと思ってたけど
最近の演奏はストレートになってる事が多いのがモヤっとしてる
単なる気分なのか、シャッフルは最近ウケないのか
0183名無しにして頂戴
垢版 |
2019/08/11(日) 17:28:17.71ID:ygPXoCiP
ここでキスしての転調は
A♭→D♭→E♭

全部フラットの数が近い相性の良いキーです
0184名無しにして頂戴
垢版 |
2019/09/16(月) 08:37:14.97ID:DpyjGdEW
>ハーフタイム・シャッフル (16ビートのシャッフル)
違うけどなw
0185名無しにして頂戴
垢版 |
2019/09/16(月) 09:32:46.83ID:nqoB5do2
>>177
>>178
CM7はただのサブドミマイナーで転調とは言わん
IIb7はドミンナントのサブで一般的に使われるというかジャズやってりゃレッスン1レベルで習う裏コードってやつだな
いずれも初歩の初歩理論
0186名無しにして頂戴
垢版 |
2019/09/16(月) 09:55:03.00ID:xDhWmDJv
>>184
例えば本来BPM200でも、BPM100 (ハーフタイム)で感じられるように叩くから
ビートは16になるので
間違っちゃいないんじゃ
0187名無しにして頂戴
垢版 |
2019/09/16(月) 10:16:12.18ID:lXRyYLJh
だからなんでハーフタイム側から拍を数えるのよ
それだとダブルタイムシャッフルと言ったほうが正しいよ
しかも仮にハーフタイム側からみたとしても16のシャッフルという言い方は無い
ハーフタイムシャッフルのコンセプトをまず理解しておいで
0188名無しにして頂戴
垢版 |
2019/09/16(月) 10:17:11.23ID:SeTYSIca
ハイハットの「チッチーチッチー」に対して2拍めにスネアが入ってるからハーフタイムじゃないんでないの?
丸サのbpmが200だったらベースはどうなってしまうの…
難しすぎてよくわからん
0189名無しにして頂戴
垢版 |
2019/09/16(月) 10:22:31.58ID:lXRyYLJh
俺はハーフタイムの解釈が間違ってたから指摘しただけでその曲に関しては知らんからURLはってくれ
0191名無しにして頂戴
垢版 |
2019/09/16(月) 10:32:37.89ID:lXRyYLJh
サビでダブルタイムになってそこのドラムは結果的にハーフタイムになるよくあるトリックだな
そもそもシャッフルじゃなくてこれはスウィングフィールと言う
0192名無しにして頂戴
垢版 |
2019/09/16(月) 10:44:19.99ID:pNr+tyoD
スウィングフィール、メモメモ

一応ベースの楽譜には16分シャッフルを指定した記号がついている
ネットの拾いものだから正しいかどうかは知らんけど
https://i.imgur.com/FzvzIYJ.jpg
0193名無しにして頂戴
垢版 |
2019/09/16(月) 10:53:47.04ID:lXRyYLJh
譜面の表記は作ったやつのセンスだからな
この曲の場合シャッフルになってるとこないからシャッフルとは書かん
セカンドラインとかニューオーリンズ系のノリだけどあくまでストレートな8
ハーフタイムシャッフルは右手がシャッフル叩いて左でその隙間埋めながらハーフタイムでバックビート叩くのが基本
0194名無しにして頂戴
垢版 |
2019/09/16(月) 10:58:41.44ID:MRL1Dmm9
偉そうに言ってるから騙される奴いそうだけど丸サがシャッフルじゃないとかおかしい
丸サがストレートの8とかおかしい
0195名無しにして頂戴
垢版 |
2019/09/16(月) 10:58:47.43ID:pNr+tyoD
なるほどー、ためになるなあ

確かにベースも三連の中抜きというよりは、表をスタッカート裏をテヌートで弾いたストレートな8、と言われた方がしっくりくるかも
0196名無しにして頂戴
垢版 |
2019/09/16(月) 11:01:47.98ID:xDhWmDJv
>>195
スタッカート、テヌートは、1番シンプルな形で16のシャッフルのリズムを作るベースなんだよ

だいたい、5ちゃんの得体の知れない書き込みと、
出版されてるスコアに16のシャッフル表記があるのと、どっちを信じるのかって話だ
0197名無しにして頂戴
垢版 |
2019/09/16(月) 11:02:35.99ID:lXRyYLJh
>>194
だからスウィングフィールだって言ってるだろ
ストレートの8を基調にしたスウィングフィールな
どこがシャッフルに聞こえるんだよこれの
0198名無しにして頂戴
垢版 |
2019/09/16(月) 11:04:12.27ID:lXRyYLJh
>>195
その感覚が正しいよ
スウィングはシャッフルト付点8部の真ん中くらいだけど人によって違う
このドラムの人はほぼストレート
0199名無しにして頂戴
垢版 |
2019/09/16(月) 11:04:56.97ID:xDhWmDJv
>>197
ベースが八分単位じゃなく三連単位なところ

逆にどこが8ビートに感じるんだよ
16に感じられない理由がわからない
0200名無しにして頂戴
垢版 |
2019/09/16(月) 11:10:54.77ID:lXRyYLJh
あー楽器やってない人なのね君
サビのベースは8だ
メロから倍テンになってるから16に聞こえるんだろうけどドラムを聴いてみろ
3連に関してはこれが本当に3連に聞こえるなら俺には手に負えない
0201名無しにして頂戴
垢版 |
2019/09/16(月) 11:12:51.82ID:xDhWmDJv
>>200
丸サには色んなバージョンがあって、色んなベースがあるの
君が聴いたのはあくまで無罪収録バージョンでしょ
https://youtu.be/Bi1i3NGzZkg
これとか聴いてごらん
0203名無しにして頂戴
垢版 |
2019/09/16(月) 11:16:19.82ID:xDhWmDJv
「三連」じゃなくて「三連単位」と書いたのに気づいて欲しかった
16分音符 (休符)が2つ並んでる時、その最初の方は三連の前2つの長さ、後ろの方は最後の1つの長さ、のノリの作り方。

8のスタッカート、テヌートのようにして16のシャッフルを作るのは一番シンプルな弾き方で、
はっぴぃえんどの細野晴臣とかもやってる
0204名無しにして頂戴
垢版 |
2019/09/16(月) 11:16:42.04ID:lXRyYLJh
>>201
そっちも3連じゃないし8のスウィングだぞ
それが16の3連に聞こえるのか?大丈夫かお前の耳?
今真ん中のセクションに入ったけど思いっきりスウィングになってるなこれ3連じゃないからな?
君曲に対して123ってカウントできる?
0205名無しにして頂戴
垢版 |
2019/09/16(月) 11:18:18.52ID:lXRyYLJh
>>203
いや16に聞こえてる時点でないから言い訳するならさっさと消えてくれたほうがいいよ
0206名無しにして頂戴
垢版 |
2019/09/16(月) 11:19:38.39ID:xDhWmDJv
>>204
スウィングってのは、アウトロの部分がスウィングっていうならわかる
i'm looking for〜以降ね
ベースがウォーキングベースになって、ドラムもスウィングの叩き方になる
まさにイメージするジャズのシャッフル
でもそこまでは、16のシャッフルに感じる
0207名無しにして頂戴
垢版 |
2019/09/16(月) 11:20:23.30ID:xDhWmDJv
>>205
なんでそんな偉そうなの?
0208名無しにして頂戴
垢版 |
2019/09/16(月) 11:21:13.04ID:xDhWmDJv
>>206
最後から二行目は、ジャズのスウィングの書き間違い
0209名無しにして頂戴
垢版 |
2019/09/16(月) 11:22:48.53ID:xDhWmDJv
>>204
一小節のビートが

ツッタ タッタ ツッタ タッタ ツッタ タッタ ツッタ タッタ

って感じられる
四分音符ひとつぶんで、ツッタ タッタ
だから16ビートのシャッフルに感じる
0210名無しにして頂戴
垢版 |
2019/09/16(月) 11:26:53.04ID:lXRyYLJh
>>202
JBのはシャッフルじゃないぞ
その3連の表記の意味はスウィング気味にって意味だ
Swingって書いたり書かなかったりするけど原曲聴けば普通は分かるからどっちもでもいいんだよ
下の方は3連のフィールだけどシャッフルじゃない
シャッフルがまずどういうのか知らないだろ君等?
0211名無しにして頂戴
垢版 |
2019/09/16(月) 11:29:00.54ID:MRL1Dmm9
>>210
なぜ君自身のシャッフルの定義が間違っとるかもと自分を疑わないんだw
すごい自信と上から目線だな
君だれ?
0212名無しにして頂戴
垢版 |
2019/09/16(月) 11:29:37.33ID:lXRyYLJh
>>206
ちょっと曲に合わせてカウントしてるのうpしてくれない?拍手でいいから
>>209
いやそれ君が勝手にそう感じてるだけでドラムもベースもそんな演奏してないよね?
んでそのツッタタッタがまさにスウィング気味な8そのものなんだよね
でサビは倍テンになってるってずっと言ってるよね?意味分かる?
君の相手するの凄く疲れます僕
0213名無しにして頂戴
垢版 |
2019/09/16(月) 11:31:31.21ID:lXRyYLJh
>>211
だって合ってるもん俺のは
君ドラム叩けないどころか音楽やってないでしょ?
8と16の違いも分からない素人にここまで絡まれるのはネットならではだな
0214名無しにして頂戴
垢版 |
2019/09/16(月) 11:32:09.20ID:MRL1Dmm9
>>212
いやいや、ベースに注目してごらん
思いっきり16分の裏に入ってたり、16分単位で弾いてるよ
0215名無しにして頂戴
垢版 |
2019/09/16(月) 11:34:14.07ID:MRL1Dmm9
>>213
君、リアルでいたら別の意味で絡みにくそうだね
プライド高いオーラ撒き散らしてそう
人の音楽歴を勝手に決めつけちゃあいけません
0216名無しにして頂戴
垢版 |
2019/09/16(月) 11:34:40.49ID:pNr+tyoD
>>203
楽器によってハネたりハネなかったり
イーブンとシャッフルが混ざったリズムを
細野晴臣さんは「おっちゃんのリズム」と呼んでいたらしいですよ

https://news.mynavi.jp/article/20190812-876526/

great balls of fire
https://youtu.be/ZD8YPY8RBQc

上の音源がハーフタイムシャッフルでカバーされたもの
https://youtu.be/7SFmAg4Tle8

歌のテンポはそのままに、楽器演奏のテンポが半分になったものがハーフタイムシャッフル?
0217名無しにして頂戴
垢版 |
2019/09/16(月) 11:34:45.70ID:lXRyYLJh
あのね君ら音楽やってないからたぶん譜面の表記が絶対なんだと思ってるんだろうけど全然そんな事ないのよ
書く人よって違う
公式のスコア?だかなんだか知らんけどそんなの関係ない
作曲した本人が書いてたとしてもそれが正解とは限らない
強いて言うなら誰もが読んで分かりやすいのが正解の書き方
まあこの曲のサビを16で表記する人がいたとして別にそれは良いよ
元のテンポがずーっとそのまま頭の中にこびりついちゃう人はその方が見やすいかもしれないね
0218名無しにして頂戴
垢版 |
2019/09/16(月) 11:37:13.14ID:lXRyYLJh
>>214
あのねもう一度だけ言うね
サビは倍テンになってるの
これの意味が分からないなら音楽やってないしやってたとしたら相当低いレベルの話だから
俺はそれをやってたとはみなさない
リアルでこんなに理解ができない人と接した事は今まで生きてて一度もないし仮にいたら無視するから大丈夫
0219名無しにして頂戴
垢版 |
2019/09/16(月) 11:37:58.82ID:pNr+tyoD
「ストレート8のスウィングフィール」

「16分シャッフル」
は、両者の定義が違うだけで同じものを指している、という事はよくわかりました!たのしいね

残る疑問は、丸サが何故「"ハーフタイム"シャッフル」と呼ばれているか、という事
どの辺からハーフタイム感を感じるべきなんだろう?
0220名無しにして頂戴
垢版 |
2019/09/16(月) 11:39:21.33ID:MRL1Dmm9
>>218
そこなんだよ
サビが倍テンっていうけど、サビ以外の部分だって16分単位でベース弾いてるよ
むしろ自分が貼った映画の方は、サビになったら二分音符のロングトーンみたいに演奏してるよね
0221名無しにして頂戴
垢版 |
2019/09/16(月) 11:40:17.02ID:lXRyYLJh
最初に全部説明してあげたのに何も理解してなくてわろた
まあこれ以上付き合っても時間の無駄だし午後からスタジオのお仕事入ってるからそろそろ失礼しますわ
0223名無しにして頂戴
垢版 |
2019/09/16(月) 11:41:25.36ID:MRL1Dmm9
リアルでこんなに意思疎通のできない人と会ったことないってのは、
単に君が色んな人と関わるのを避けてきたからってだけだったりして…
0224名無しにして頂戴
垢版 |
2019/09/16(月) 11:42:30.58ID:MRL1Dmm9
>>222
ばいばい
稀に見る上から目線の元気な人だったなあ
0226名無しにして頂戴
垢版 |
2019/09/16(月) 12:06:57.10ID:pNr+tyoD
サビで倍テンなってる?全然わからない…
間奏部分でハイハットが速くなってるけどこれの事じゃないよね?
0227名無しにして頂戴
垢版 |
2019/09/16(月) 12:35:54.70ID:MRL1Dmm9
>>225
言うても、その位の書き方じゃん?
彼は何倍も攻撃性と優越感を丸出しにして書き込んでる

自分の周りには音楽をやってる人は多いけど、
皆出す音に見合う綺麗な心を持ってるよ
彼がもしその人たちの前に出たら、恥じ入るだろうね

プライドに凝り固まった人間が、良い演奏をすることなんかできないよ
0228名無しにして頂戴
垢版 |
2019/09/16(月) 12:57:56.01ID:pNr+tyoD
意見の対立が起きた時、自分の正しさを押し付け相手を服従させたがる人が多い(自戒を込めて)
弁証法的に自分の存意を高める意識があれば論争も有意義になり得るんだろうけど

今日の論点
「「丸サ=ハーフタイムシャッフル」は正しいか否か」

ファイ!!!!!!
0229名無しにして頂戴
垢版 |
2019/09/16(月) 13:16:23.87ID:SZ3grJNM
>>227
じゃ君はその綺麗な心を持っていないみたいだからその仲間には入れてないんだろうねw
0232名無しにして頂戴
垢版 |
2019/09/16(月) 15:21:04.23ID:3ePe82Ct
彼は何倍も攻撃性と優越感を丸出しにして書き込んでる ...って全然感じなかった
0233名無しにして頂戴
垢版 |
2019/09/16(月) 16:02:18.42ID:WouDC0pH
>>231
ん?どういう事?
その幼稚園児でもできる否定一文残すんじゃなくてしっかり分かるように説明してごらん?
0235名無しにして頂戴
垢版 |
2019/09/16(月) 21:23:38.21ID:49zXMOoC
>>231
あれ?どうした?
一文だけ捨て台詞吐いてそれきっり逃げるなんて死ぬほどダサい事しないよなさすがに?
まあ明日もチェックしに来るよ
0237名無しにして頂戴
垢版 |
2019/09/16(月) 23:27:20.95ID:xDhWmDJv
本物のスタジオミュージシャンなのかね本当に
良くて、単発のお仕事もらってるセミプロだと思う
0238名無しにして頂戴
垢版 |
2019/09/17(火) 01:07:21.31ID:aQqLEJE6
折角いいスレだったのに他の糞スレと同じになってしまうのか
0239名無しにして頂戴
垢版 |
2019/09/17(火) 07:27:01.56ID:KXZ8caL4
まあカウントができないのに偉そうに出てきちゃう>>237彼みたいなのがいると荒れるわな
俺がスルーしてあげればよかったのかもしれないけどあまりにも酷かったからレッスンしてあげたのに小学生より理解力がないのにはお手上げだった

まあ>>236こいつは>>231こいつだと思うんだけどそうやって逃げるって事はこれ以上何も説明もできなそうだね
残念ながらレベル低すぎますこのスレね
俺がたまにチェックしにきてあげるよこれから
0240名無しにして頂戴
垢版 |
2019/09/17(火) 07:33:09.28ID:KXZ8caL4
あとさ俺これはスルーしてあげてたんだけどID2個使ってたのよね彼w
なんだったんだろうあれはw
いずれにせよ素直に自分が間違ってると認められない人間は成長しないから覚えときな
教えてもらってる立場で偉そうとか頓珍漢なこと言う人間は言うまでもなくね
プライドだけ高いおっさんなんだろうけど一番質が悪くて成長の見込みは限り無くゼロのタイプ
0241名無しにして頂戴
垢版 |
2019/09/17(火) 07:40:34.78ID:KXZ8caL4
見返したらこいつ>>186が速攻論破されて>>194でID変えてまた>>196これになってるな
別人のふりしてたのかこれ?w
んで最終的にオチが自己紹介のこれ>>227
何をどう成長してきたらここまで厚顔無恥に育つのか
0242名無しにして頂戴
垢版 |
2019/09/17(火) 14:34:22.86ID:GFUso9iv
やけにスレ伸びてると思ったらプライドだけ高い底辺達のマウント合戦だったかw
そんなんだから世の中に必要とされないんだよw
0243名無しにして頂戴
垢版 |
2019/09/17(火) 17:01:39.13ID:DFMNeZR/
林檎ちゃんの音楽センス凄い!っていうのを詳しい人が教えてくれるスレだったのに
俺ははえ〜林檎ちゃんって凄いんダァってなるのが楽しかったのに
変な煽り合いはここでしてほしくない
0245名無しにして頂戴
垢版 |
2019/09/18(水) 00:47:06.56ID:Kc/38vcd
>>185
U♭7がX7の裏コードなのは正だけど肝はそこじゃなくて

あえてU♭7を選んだことで終止せず1セクション終わる妙と
前後の流れのアクセントを演出してるのがすごいね、って話し


直後のDM7はAメジャーからみればWだけど
実際にはDメジャーに転調してるのでTになる

DメジャーからみたB♭7ってY♭7
なかなか繋げる発想がわかないコードワークだよね、ってこと
0247名無しにして頂戴
垢版 |
2019/09/19(木) 07:45:23.31ID:sl1Pcq+E
>>244
さすがにここまで無知なやつがなぜレスをしにくるのか理解ができない

>>245
>あえてU♭7を選んだことで終止せず1セクション終わる妙と
>前後の流れのアクセントを演出してるのがすごいね、って話し
いやだからごくごく普通のテクニックだよそれ、って話

あと君たぶん楽器やらないんだと思うけどそのコードネームだけで曲を解釈するの意味ないよ?
作曲っていうのはあくまで中のボイスリーディングありきでそこにコードネームつけてるだけだから
機能和声っていうのはこの音がこう動くって当たり前に理解してる人間が使ってこそ初めて生きる省略法だからね
ギターで適当に書いてあるコード鳴らしてるようなのもいるけどしっかり作曲できないでしょそういう人たちって
0248名無しにして頂戴
垢版 |
2019/09/19(木) 11:22:44.94ID:DKgS0BRI
バカが時間を空けてまた来てるぞ
スレつまんなくしないで欲しい
0249名無しにして頂戴
垢版 |
2019/09/19(木) 11:39:48.64ID:pu/JU9l8
>>247
無知だとかレベルだとか、ここそういうスレじゃないから

あなたのスレでもないし、あなた基準のスレに書き込む資格を押し付けないでほしい

椎名林檎が好きって風にも見えないし、
知識自慢がしたいなら他でやってどうぞ

ここに書くなら、知識を林檎の曲の魅力を語るのに使って
0251名無しにして頂戴
垢版 |
2019/09/19(木) 16:32:20.07ID:pwXgNUaB
>>247
この人丸サも知らなかったのに(>>189)何で林檎板に来て
いきなり幅を利かせてるのか謎
0252名無しにして頂戴
垢版 |
2019/09/28(土) 17:35:44.15ID:LGLKRXez
盛り上がってたみたいだから亀ながら便乗するけど
スウィングとかシャッフルに関して、自分の中では

シャッフル=きっちり3連でハネる
スウィング=ハネてるんだけどきっちりハネない、イーブン(全くハネない)とシャッフルの間

っていう認識かなあ
ジャズバンドのお手伝いに行ったばかりのとき、この違いが判らなくて
「それじゃハネ過ぎ、4:3くらいのハネ感(≒スウィング)にして」って言われたことある
まあでもジャズっぽい雰囲気でハネてる曲ならきっちりハネてても「スウィング」で括っちゃってるかな

本能なんかはけっこうきっちりした3連のシャッフルで分かりやすい
なのでドラムの6連フレーズもきれいにはまって聴こえるね
本来のスウィングはJ-POPじゃあまりお目にかかれないイメージ(主観)
TOKYOとかがそうかな?すごく速いから微妙な線だけど
0253名無しにして頂戴
垢版 |
2019/09/28(土) 17:58:02.51ID:LGLKRXez
あと8分シャッフルと16分シャッフルって
雰囲気の設定がそもそ違うというか、

16分シャッフル→本能とか丸の内
8分シャッフル→サカナ、闇に降る雨

みたいなのだと思う。
サカナを聴いて「スウィングだね」とはあまり言わない気がする。
クラシックでもホルストの「天王星」とかそれっぽくて楽しい。
(たーんたーんたーぬきーのきーん〇ーまはー)

そういえばありあまる富は
ドラムだけハネててほかの楽器はハネないという珍しい(?)例
0254名無しにして頂戴
垢版 |
2019/09/28(土) 18:28:14.45ID:GLFRmhKc
>>252-253
それならとてもわかる
やっぱり、俺は丸サは16分のシャッフルに感じる
0255名無しにして頂戴
垢版 |
2019/09/28(土) 18:28:25.99ID:LGLKRXez
せっかくなのでついでに語っちゃうけど
同じ3連系でもハネるための3連じゃなくて
3個の音符が同じくらいの存在感になってるのが
いわゆる「ハチロク系」と呼ばれるリズムになる(6/8拍子、12/8拍子)
もっと大きなリズムになると最終的には3/4拍子になる

林檎でハチロク系っていうとやっぱり罪と罰かなあ
もうこれはシャッフルでもスウィングでもないよね
(いやこれはシャッフルじゃね?って人もいるかもですが)
3/4拍子だと同じ夜なんかがわかりやすいかなと思うけど
日本に生まれて辺りはハチロクか3拍子か見解が分かれるところ

個人的にはハチロク系のロックってすごい好き
ミスチルの「NOT FOUND」、ポルノの「渦」、Coccoの「暗黙情事」などなど
ロックじゃないけどスキマスイッチの「雫」、元ちとせの「君ヲ想フ」もいいなあ

だいぶ話逸らしてしまってすまん
とりあえずベストアルバム楽しみだー!
0256名無しにして頂戴
垢版 |
2019/09/28(土) 18:31:47.12ID:GLFRmhKc
ハチロク系ロックでまず思い浮かんだのはラッドの五月の蝿だなあ
ハチロク系は気持ちよくて好き
0257名無しにして頂戴
垢版 |
2019/09/28(土) 23:02:38.67ID:LGLKRXez
>>256
五月の蝿もいいよね!
書き込んでから思い出してた
ラルクの永遠やDIR EN GREYのかすみも好きなんだが
さすがに知ってる人は少ないかな・・・

ハチロクロック気持ちいいんだけど
良くも悪くもノリが決まっちゃうせいか
どのアーティストもハチロク系のレパートリーは数曲しか持ってない、みたいな気がする

林檎はロック系だと罪と罰、日本に生まれて、逆さに数えてくらいかな??
また作ってほしいなあ
0259名無しにして頂戴
垢版 |
2019/09/29(日) 11:28:30.46ID:0moRJFN8
議論だけ展開されて回収されてないっぽいから気になって調べたけど
ハーフタイムシャッフルってTOTOのROSANNAで使われてるビートのことなんだね

上手くできるかわからんけどちょっと解説してみようかな
0260名無しにして頂戴
垢版 |
2019/09/29(日) 11:35:18.49ID:OwCSCrsc
>>259
楽しみ
あとジャミロクワイのヴァーチャル・インセイニティとかが有名かな
0261名無しにして頂戴
垢版 |
2019/09/29(日) 11:40:41.14ID:0moRJFN8
>>259
昨日も書き込んだんだけどシャッフルっていうのは
音符がハネてる状態のことです

ハネ方の強さやアクセントのつけ方によっては
同じハネ系でもスウィングという状態になったりします
ジャズだと大概「ハネる=スウィング」で演奏します、だらっとハネる感じ?

ここで1個ポイントなのが
「ジャズのスウィング=8分スウィング」ってことです
どんなに遅くても、どんなに早くても
ハネてる部分を8分音符としてとらえていることが多いです

なのでガチのジャズやってる人からしたら
「BPM=100で16分音符がハネている状態」の曲は
「BPM=200で8分スウィングしている状態」と捉えるのが自然かもしれません
0262名無しにして頂戴
垢版 |
2019/09/29(日) 11:49:24.43ID:0moRJFN8
>>260
Virtual Insanityも16シャッフルのいい題材ですねぇ
Maroon5のSunday Morning何かにも共通するけど
あのイントロはシャッフル特有の強いハネ感がないと弾けない…

>>261
一応続きです
んで、ハーフタイムシャッフルが何かって話なんですが、
ここからは単なる音符の話ではなくてドラムパターンとしての話になります
「曲のリズムとしての議論か、ドラムとしての議論か」
一見同じようですが、前者と後者で使う用語も変わるので
議論するうえで大きな分かれ目になります(今回は後者ね)
0263名無しにして頂戴
垢版 |
2019/09/29(日) 12:00:52.47ID:0moRJFN8
>>262
続きです
ハーフタイムシャッフルの前に、普通のシャッフルビートについて触れておくと
「8分音符がシャッフルしていて、かつ2拍目と4拍目にアクセントがあるビート」
のことだそうです(ググった)

ドラムパターンというのはすごくざっくりいうと
「基本のビートをハイハットで刻んで、アクセントの位置でスネアドラムをたたく」
という仕事をするので、無理やり文字にすると
[ツっツ タっツ ツっツ タっツ ][ツっツ タっツ ツっツ タっツ] (以下同文:[ ]の中が1小節)
これがシャッフルビートの基本となります
0264名無しにして頂戴
垢版 |
2019/09/29(日) 12:18:00.48ID:0moRJFN8
>>263
続きです

議論のもう一つのポイントになった「ハーフタイム/ダブルタイム」ですが
どちらもそれまでの流れからテンポの速度感が変わるときに使う言葉で
テンポが半分になる(=遅くなったように感じる)のがハーフタイム、
テンポが2倍になる(=速くなったように感じる)のがダブルタイムです

何を以てテンポがハーフ/ダブルになったと感じるかですが、
最も重要なのはアクセント(=スネアドラム)の位置です

それまで2拍目・4拍目(1小節で2回ペース)に置かれていたスネアドラムが
3拍目のみに置かれる(1小節で1回ペース)のがハーフタイム、
各拍の8分ウラに置かれる(1小節で4回ペース)がダブルタイムです
ダブルタイムはメタルとかでよく聴くやつですね(ズッダンズズダンズズダンズッダンズズダン)

以上を踏まえると、ハーフタームシャッフルというのは
「8分がシャッフルしている時に、3拍目のみにアクセントが来るパターン」
ということになります!たぶん!

無理やり文字に起こすとしたら
[ツっツ ツっツ タっツ ツっツ ][ツっツ ツっツ タっツ ツっツ ](以下同文)
ですね
0265名無しにして頂戴
垢版 |
2019/09/29(日) 12:36:58.93ID:0moRJFN8
>>264
続きです。多分ラスト
(そういえばさっきのメタルのパターン間違えた。本当はズッダンズズダンズッダンズズダン)

というわけで、丸の内のドラムパターンはどないやねんというと
「16分がシャッフルしていて、2拍目と4拍目にアクセントが来ているビート」なので
[ツッツ ツッツ タッツ ツッツ ツッツ ツッツ タッツ ツッツ ][ツッツ ツッツ タッツ ツッツ ツッツ ツッツ タッツ ツッツ ](以下同文)
となります。これは実質ハーフタイムシャッフルのパターンといえますね!
ただしシャッフルの基準が8分ではなくて16分になっているということですね


しかし、ここまで書いておいてナンですが
丸の内のシャッフルはあまりきちっとしたシャッフルではないです
ややスウィングに近い、甘めのハネ方をしています
この独特なノリが、シャッフル(16分のハーフタイムシャッフル)に感じる人と
スウィング(テンポを倍に捉えたうえでの8分スウィング)に感じる人に分かれた所以なのではと思います

なんか数学的な説明になってしまってすいません…
すごいのは、これを録音した19歳とかの林檎に既にこのタイム感があったということ、
そのタイム感を共有し録音した演奏陣、そしてこの曲が20年たった今でも聴かれているということです
いやーいい曲だなあ

以上です!長々失礼しました
今日も実家に帰省してきます!
0266名無しにして頂戴
垢版 |
2019/09/29(日) 12:54:54.22ID:OwCSCrsc
すっきりした!!
わかりやすかった!!
ありがとうございます
0267名無しにして頂戴
垢版 |
2019/09/29(日) 14:21:35.06ID:zboH8wRv
え?丸の内のハイハットは1小節に8回
ツッツータッツーツッツータッツー
だからハーフタイムではないでしょ?
もうちょい正確にいうと
ツッツータッツタツタツータッツタって感じじゃない?
0268名無しにして頂戴
垢版 |
2019/09/29(日) 14:47:58.95ID:NI+JHPXB
ハイハットはそうだけど、例えばボーカルを符割りしてみると (乱暴なのは承知で文字で割ると)
ほーう しゅーう はぁーあ にゅーう しゃあごおー
へーい こーう せーん でーええー
と、16分単位の跳ねになってるんだよね
これをどう考える?
0269名無しにして頂戴
垢版 |
2019/09/29(日) 14:52:25.09ID:NI+JHPXB
>>267
ツッツータッツーじゃなくて、
ツッツータッ(ン)ツーって聴こえる
跳ねというかタメというか
0270名無しにして頂戴
垢版 |
2019/09/29(日) 14:53:45.34ID:NI+JHPXB
>>269訂正
ツッツー (ン)タッツー
0272名無しにして頂戴
垢版 |
2019/09/29(日) 14:57:04.66ID:Jfrb8siG
1小節にハイハット16発に対してスネア2発がハーフタイムでしょ?
>>269>>270もそれだとハイハット8発に対してスネア2発
0273名無しにして頂戴
垢版 |
2019/09/29(日) 14:58:03.97ID:0moRJFN8
>>267
わかりづらくなっちゃってすいません!
16分がハネているのをハイハットに置き換えて説明しただけで
丸の内の実際のドラムは8分ハイハットで刻んでます

丸の内は16分がシャッフルされているけれど
ドラムパターンとしてはTOTOのROSANNAのような
ハーフタイムシャッフルビートではない、といった方がいいのかな
0274名無しにして頂戴
垢版 |
2019/09/29(日) 14:58:43.67ID:NI+JHPXB
>>262さんが「曲のリズムとしての議論か、ドラマとしての議論か」と言ってるけど、
曲のリズムとしては16分のシャッフル、ということでok?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況