>>15
「使えない決まり」は解るけど、「劣化版safari」ってsafariはiOSでの通常版だよな。
Chromeとか使うとOSの縛りでiOSでは劣化版Chromeとかになるのだろ?

iOSはシェア少ないからOSの縛りで俺はもう相手にせずに切り捨ててる印象だな。
逆コンパイラーや逆アセンブラーで崩して対応する気なんて無いだろうし。
昔、9801に出始めのWindows入れて頑張ろうとして挫折してた奴みたいな感じ。
わざわざ日本固有の他機種環境に外国メーカーが配慮なんてしない。
互換性で対応したけりゃ固有環境提供してるアップルが対応ライブラリーを提供すべきだけど、あそこは80年代の機種毎バラバラの時代から変わらず独自路線だからな。アップルは対応したく無いんだよ。
Webkitはアップル主導だったと思うが、互換性重視して他のライブラリーの機能をさっさと取り込んでも良いだろうけど、アップルの基本思考が独自路線だからな。