X



Android Auto 6m先左折
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/17(日) 12:50:44.17ID:qxYz/TiL
Android Autoについて語ってみる

Android Auto - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/Android_Auto

Android Auto
https://www.android.com/intl/ja_jp/auto/

Android Auto - Google Play の Android アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.projection.gearhead

Android Auto 対応 - Google Play の Android アプリ
https://play.google.com/store/apps/collection/promotion_3001303_android_auto_all

過去スレ
Android Auto 5m先左折
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1689035199/
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/22(金) 09:33:00.14ID:hh8oSkyv
Gマップゴリ押しレス散発してるがそれだけダメなんだろうな
出来が良かったら普通わざわざレスしないだろ
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/22(金) 09:39:15.27ID:LDxhouez
cocchiはAAに表示させたら途端に駄目だわ
スマホに交差点表示やハイウェイモードが表示されるだけでディスプレイオーディオの方には表示されないから使い勝手悪い
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/22(金) 12:19:09.64ID:Y6TF5mEp
え?
AAグーグルマップ安定してるし良いと思うよ
AAナビのストレス要因は精度と検索のしやすさだし
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/22(金) 12:22:44.77ID:T/OhEUPd
>>155
ゴミみたいな地図
死にたくないしcocchiインストールしたわ

「グーグルマップは何年もの間、誤ってパクソンさんのようなドライバーをこの崩落した道路へと誘導していた。グーグルに対し、地図を修正してこの道路を『閉鎖』と明記するよう求める苦情が出ていたにもかかわらず」と訴えている。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/22(金) 13:32:18.71ID:YKlESUSL
Apple CarPlayとAndroid Autoに対応したカーナビメーカー初のナビゲーションアプリ「COCCHi」。
月額350円というお手頃価格で「カロッツェリアカーナビの世界」があなたのものに。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/22(金) 15:06:32.19ID:cW2vtHox
>>163
google map無効化してるからAAにも表示されないし、どうでもいい
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/22(金) 15:32:26.45ID:Y6TF5mEp
ナビはあくまで補助だからなw
封鎖されてるだろうしそのまま落ちるとか障害者レベルだろw
で、他のナビもそんな情報なかなか即時反映されないだろw
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/22(金) 16:35:40.29ID:YhwZgnUD
住人は通行止めにするように管理者へ訴えていたようだが対応してくれなかった、つまり公式には通れる道扱いだったと言うことだろうからGoogleはついでに訴えてみたぐらいだろう
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/22(金) 17:24:21.07ID:49pz8T/V
もしかして>>42の修正が去年ってやつ>>155の事故がきっかけで反映を頑張ってくれるようになったんじゃ…
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/22(金) 17:31:27.66ID:oZyYU6xN
パイオニアのコッチ使ってみたけどAA経由で動かすより端末で直接動かしたほうが情報量多いな
ATOTO使っててよかった
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/22(金) 21:16:25.57ID:4u6vprvR
>>173
ヤフーカーナビは合流の地図出てくるぞ
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/22(金) 23:27:34.46ID:l5y6TJCc
今のところ企業アイコンや信号機表示の出来るヤフーカーナビを使ってる
初めて行く旅行先なんかでガソリンスタンドやコンビニの表示は便利なので
操作性はAA版では話にならないのでスマホでセットした後にAAに接続してナビさせてる
GマップみたいにAA接続中もスマホで操作出来るようにして欲しい
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 01:44:47.46ID:BolBH+Zi
googleマップはある程度ナビみないで状況把握しながら走れる人向けな気はする。変な道走らないように自分でルート外しながら走れる人は便利。すぐルート補正されるし。
下手くそは使わない方が無難。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 02:57:14.09ID:Bspq3Z0D
紙地図でも電子地図でもノースアップで使う人以外は地図に頼りすぎてすぐ迷子になる人だから近づかないで
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 09:38:17.21ID:i9x+4hDu
>>184
アップデートの度にバグが直ってないと報告しないからだよ。
そして、報告数が少ないと、問題無しとして無視される。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 10:13:48.24ID:i9x+4hDu
>>185
使いたいわけじゃない。
総合的に見て一番マシというだけだ。
決して優れて言うわけではない。

というか、Android Auto時の余計な縛り、無くせ無いのかな。
組込みのカーナビみたいに、走行中は画面での操作を受け付けなくするだけの制限で十分だろうに。
Googleの考えがよく分からん。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 10:36:23.73ID:03uQFJFS
cocchiはAA使用時の電池消耗激しいな
ヤフーカーナビではそんなに減らなかったのにガンガン減っていく
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 11:32:32.83ID:5bHjAU0Z
>>187
あんなわかりやすいバグも報告がないと気付かないのか?
デバッグしないで出してるって事だろそれ
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 11:55:41.63ID:OQZbP4Kd
>>191
お前さグーグルともなると1日何件の報告数があると思ってんだ?
アホなのか?
正誤含めて判断しろと?
お前それが自分の仕事だと考えて仕事捌けるか?
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 11:57:18.88ID:YS4MV8W1
スマホナビで優れていてもAAに落ちてくると劣化が激しくなるのは公開AA.apiが糞だからだな
api公開しないと独禁法でガタガタ云われちゃうから最低限のところは公開するけどグーグルナビの使い勝手までは公開しねーよ的な力が働いてる気がしてならない
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 12:05:38.46ID:OQZbP4Kd
結局はアンドロイドオートでナビアプリ使いたいならグーグルマップ使いなさいと言う事だろう
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 12:29:23.32ID:iXvsut5x
>>192
報告受けなくてもわかるレベルのバグじゃねーか
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 12:38:26.38ID:OQZbP4Kd
それはただのお前の感想
修正させるかどうかは報告数が正義
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 12:47:18.10ID:5bHjAU0Z
>>192
話通じてなくてワロタ
お前は黙ってろ
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 12:50:37.70ID:AKP5qFas
COCCHI、AAで少し試用してみたが有料の価値はまだないなぁ
ランドマーク表示指定、有料道路利用指定、ハイウェイモード、立ち寄りルート
このぐらいは欲しい。カーナビタイムのほうが機能が全然多い
ゼンリン地図が良いだけに残念、CO2排出量とか余計なものを入れる前に装備すべきものがあるだろうと
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 13:04:20.58ID:aw5WAZfF
>>197
いくらグーグルでもバレずにどれだけバグを仕込めるか選手権はやってねーぞ
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 16:31:47.42ID:OQZbP4Kd
おれはハイウェイモードは見にくくて嫌いだから問題なし
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 16:48:03.94ID:pjYDzIt/
看板見りゃ大体分かるやろ
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 19:24:06.55ID:wELfYGQ7
都市高速はハイウェイモードの分岐案内が便利だよなあ。田舎の高速しか乗らんやつはそもそもいらんやろ笑
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 19:50:25.33ID:OQZbP4Kd
ハイウェイモードは都市高なんかでは確かに見やすいけど必須ではないわw
ジジイかよw
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 20:00:27.49ID:DR0gjBA7
首都高でも音声案内+道路標識で走るルート大体分かるだろ
地図とにらめっこしないと走れない運転不適格者がいるのかな?
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 20:45:59.63ID:AKP5qFas
ナビがないと走れない運転不適合者がいるのかな?

206の通り最終的にはそうなるな
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 21:02:47.70ID:5bHjAU0Z
首都高で一度も道を間違ったことのない者だけが石を投げなさい
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 21:28:37.27ID:z32+A792
音楽アプリの音声検索いいね。
歌手名でも曲名でも好きなのすぐ呼び出せるのすごい。YT music premiumが特にお気に入り。
〜の曲かけて は言いにくいから他のフレーズ試したけど、プレイ〜に落ち着いたわ。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 05:45:45.38ID:02YhRQac
AAで目的地をセットしたあと、音声で音楽再生を指示すると高確率で目的地がリセット差れるんだけど俺だけ?
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 08:09:01.47ID:JiR5uBGl
COCCHI音声検索が高確率で失敗する。音声は認識してるようだがルート引かない
何度かやるとルート設定できることもあるが、コンビニ休憩などで一度エンジン切るとルートが消える
安定性もまだまだだな
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 09:30:27.86ID:0agi0wzR
googleマップはある程度ナビみないで状況把握しながら走れる人向けな気はする。 変な道走らないように自分でルート外しながら走れる人は便利。すぐルート補正されるし。
下手くそは使わない方が無難。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 09:54:46.52ID:XexBLdKV
Gマップはあのはみ出たアイコン見る度にイラつくから使わなくなった
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 10:39:38.41ID:zDYQCnyo
Gマップは全世界共通仕様が基本だから企業アイコンもハイウェイモードも無理だろうな
不便を受け入れるか日本独自に進化してきたカーナビに近い使い勝手を望むなら他を探すしかない
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 11:34:31.51ID:LUkZIe8R
ヤフナビが親切すぎるだけでGナビはいたって普通だわ。
不便に感じたことはないなー。
スマホで使うならヤフナビだがAA基準だと精度安定してるしGナビかな。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 12:18:26.63ID:LUkZIe8R
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 15:35:39.65ID:o4rC6UtE
Dejavu
マップとナビの話終わったら
そろそろ
充電とバッテリーの話とか
なんとかボックスの話とか
ワイヤレスアンドロイドオートの話とか
ミラーリングの話とか
出てきそう
誰か話ふってスレ盛り上げてくりょ
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 19:02:37.86ID:vNOAt77s
COCCHI夜間モードある?
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 22:14:37.33ID:R4Z4Gv1U
バイク用のAndroid Autoも増えてきたけど、
これ、データ収集でますます車とバイクの混同が起こって、
バイクしか走れない道へと車が案内される原因にならないか?
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 22:18:53.87ID:+Xii+4W6
ならない
バイクも車も乗るがGoogleマップのタイムライン見てみると謎技術で車かバイクかちゃんと判断してる
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 22:22:36.32ID:vbiVwiM8
>>235
バイクにスマホを固定してグーグルマップでナビなんてAndroidAuto対応モニタが出る前からやってることだろう
ぶっちゃけAA対応モニタを買うよりナビ用のスマホを固定したほうがメリット多い
車みたいにナビをはめ込む枠があるわけでもないし場所の取り方はスマホと同じでむしろ電源の配線が必要になる
それならスマホでいいじゃんと
バイクでAAはあんまり流行らないと思う
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 07:05:46.36ID:roFBizRJ
バイクでの利用は振動で壊れる懸念と直射日光での視認性からガーミンのバイク用ナビに切り換えたなぁ

クルマはAAも使っている
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 07:51:35.55ID:ugJOlPLm
>>243
数万円で800nit以上のスマホが買えるからそこらのナビよりめっちゃ明るい
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 08:07:08.48ID:5eNU9cQW
>>246
バイクしか走れないように見えても地元の車は通ってるのかもよ
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 08:29:20.15ID:2Z613WQt
>>241
スレチだがバイクならデリバリー御用達のKaedearのKDR-V1-Mが秀逸
1インチボールタイプもあるのでRAMマウントでも使える
そもそもだがバイクなら案内音声メインで使うはずだと思うんだが
インカムとかヘルメットスピーカーとの組み合わせで
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 10:02:52.02ID:+c3hKHi3
>>241
Pixel7aをチャリのナビに使ったら昼間は輝度最高にしても画面見えなくてワロタのを思い出した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況