X



【広告除去】AdGuard Part79
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/19(土) 08:33:52.47ID:WFHhBbC7
アンドロイド端末で動作する広告ブロックアプリ『AdGuard』について語るスレです!
※次スレは >980 が立ててください

■関連リンク
公式サイト
 → https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases

なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
 → https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
 → https://writening.net/page?MWshWh

▼前スレ
【広告除去】AdGuard Part77【泥専用】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1687340615/
【広告除去】AdGuard Part78【泥専用】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1689306551/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/19(土) 08:44:13.24ID:VfRvWLTp
>>1
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/19(土) 08:52:01.21ID:8c0psf3I
ここだな
スレタイはスッキリしていいね〜
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/19(土) 09:48:05.74ID:4fUuXXsu
これでiOSとかPC版の奴が自由に質問してくる流れだなー
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/19(土) 10:05:42.04ID:UvtOMQ9J
>>7
それだけはない
ただでさえ見てる一人少ないから、ワッチョイ付いたら過疎るだけ
既にAdGuardのワッチョイスレのゴミは残ってるはず
0009iPhoneはクソ
垢版 |
2023/08/19(土) 10:36:25.57ID:7yFfHqGA
ここはAndroid板だからAndroid以外はあんまり来ないはず
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/19(土) 11:32:10.40ID:fG9mV0Ir
>>10
面白くないよ
それか、本当にどの板にあるのかも分からないお馬鹿さん?
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/19(土) 11:34:00.53ID:XSZbucLb
999 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/08/19(土) 11:19:34.65 ID:RRs8paJY
世の中にはこのやり方でスレを探してる人が一定数いてだな…
https://i.imgur.com/jahnS3y.png
これやる奴はしかも板名を全く見ない奴もいるから、iOSスレが一番上になってた時はスレタイだけを見た泥使いがiOSスレに迷い込むこともたまにあった

あーあ、しばらくはiOSユーザーが迷い込んでくるかもね
スレタイ弄った人が責任持ってiOSスレに誘導してね
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/19(土) 12:27:31.60ID:/aifSDPF
>>14
ごめんな、障害者は辛いもんな
なんなら辛かった話を聞こか?
少しは楽になるかもしれんぞ

>>16
ワッチョイ嫌いに自作自演や荒らしは関係ない
ワッチョイの名前は一定期間板をまたいで共通だからさ、android板のスレで紳士的に振る舞ってても、ホモスレでケツアナ拡張を熱く語ってる変態かもしれんのや
そんなの嫌だろ?
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/19(土) 13:25:27.77ID:fHPZDD9S
某専ブラのスレは作者の要望でワッチョイ入れたのに肝心の専ブラにワッチョイ抽出もNGもないというw
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/19(土) 15:39:29.19ID:t9LJpcUG0
課金版なんだがこれ消すにはどうすればいい?
torは使いたいけど踏み台にはされたくない
https://i.imgur.com/sHCvZqS.png
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/19(土) 15:47:22.27ID:vHGi9ob2
■ LINEトークの広告除去
以前はv11.21.1が推奨されていたが、2021年10月以降は最新バージョンでも下記ルールでトークの広告をブロック出来るようになっている

||scdn.line-apps.com^

ただし、副作用があり、タイムラインの画像(アルバム等)、スタンプ、トークのリンク先のサムネイル、トークの公式アカウントのメニュー画面や画像の一部が表示されない
これらを見る場合は一時的にAdGuardをオフする必要がある
個人間のメッセージツールとして利用する分には特に支障はない
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/19(土) 15:49:23.53ID:vHGi9ob2
■プレミアム向け。これの大まかな説明
まずlineの通信を全てブロックし、次に「メッセージのやりとりに必要な通信」だけ許可している
これやるとVOOMとニュースとウォレットもテキストのみになる

||*^$app=jp.naver.line.android
↑これでlineの全ての通信をブロック

@@||d.line-scdn.net^$app=jp.naver.line.android
@@||gw.line.naver.jp^$app=jp.naver.line.android
@@||ln.cdn.akamaized.net^$app=jp.naver.line.android
@@||obs-jp.line-apps.com^$app=jp.naver.line.android
@@||profile.line-scdn.net^$app=jp.naver.line.android
@@||scdn.line-apps.com^$app=jp.naver.line.android
@@||torimochi.line-apps.com^$app=jp.naver.line.android
@@||w.line.me^$app=jp.naver.line.android
↑これで必要な通信だけ許可
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/19(土) 15:49:52.33ID:vHGi9ob2
■Xiaomi機種
Xiaomiと言っても色々あるみたいで
バッテリーセーバーと電池の最適化が連動してるので
電池の最適化項目は無視でok
尚、泥11ベース、12,13ベースや
miuiのverなどで最適化項目が隠されてたり、見れるようになったり
とにかくこの項目はスルーする

・該当アプリ長押しし
自動起動オン
その他の権限全部オン
バッテリセーバー制限なし
・スピードブースト
スピードブーストの該当アプリロック オン
・設定
電池の最適化→これ関係なし

miuiのverや機種によっては
マルチタスク画面で該当アプリ長押ししロック

□OPPO機種
Xiaomiより簡単です

・adguard 長押し
バッテリー使用量/バックグラウンドで実行

・フォンマネージャーアプリ
/プライバシー権限
/自動起動アプリ
/adguard をオン
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/19(土) 15:51:09.75ID:vHGi9ob2
一部タブレットはこちらで
■旧 LINEトークの広告除去
LINE(~v11.20.1)で下記ルールを入れればブロック可能
※v11.21.1以降のバージョンだと環境により下記ルールを有効にするとLINEアプリ起動が出来なくなる場合がある

||obs.line-scdn.net^
||scdn.line-apps.com^
||a.line.me^

ただし、副作用があり、タイムラインの画像、トークのリンク先のサムネイル、トークの公式アカウントのメニュー画面や画像の一部が表示されない
これらを見る場合は一時的にAdGuardをオフする必要がある
個人間のメッセージツールとして利用する分には特に支障はない

尚、adguard等の一過性のバグ等でLINE ver11.20.1でも広告が出て
しまった場合ピュア泥、特にXiaomi、OPPOはlineの常時起動を一旦
解除し完全タスクキルさせた後、lineキャッシュ削除
デバイス再起動で広告が再度消えてくれる
消えないというのは常時起動解除してないから

尚、最初から11.20.1でも消えない端末あり
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/19(土) 19:27:04.72ID:/JID+pU/0
>>32
大変申し訳ないがkwsk
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/20(日) 06:52:36.54ID:mj7rpvKi
https://i.imgur.com/peRV2ZO.jpg
祭りは本日までです。出来ればお早めに😊
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/20(日) 08:47:14.52ID:AsqqcKvv
>>42
早速チャレンジしてみよう
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/20(日) 11:12:04.17ID:g5ZM3iTJ
未だにストアレビューなんて鵜呑みにしてるバカいるんだ
あんなん知的障害者が書き込んでるからなんの参考にもならんのに
自分に都合の良いときだけストアレビュー鵜呑みにするんだな
005048
垢版 |
2023/08/20(日) 11:44:15.83ID:lnp65ml8
俺はTikTokなんてやってねえよw
マイナポイントとかも面倒くさくて受け取ってないタイプだからな
だがネットの知り合いはTwitterで普通にちゃんとポイント受け取ってるっぽいから、詐欺っていうのは嘘だとわかる
ストアレビューで詐欺だ言ってる人達は境界知能なだけだよ
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/20(日) 11:55:25.23ID:AAkge3X5
証明不能の事象を事実扱いして突きつけてくる感じと、穴だらけの演繹をする点から、主観と客観を区別する能力や論理力に乏しい人っぽいね
一般的には境界知能と言われる人
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/20(日) 15:33:18.51ID:iPKtjw5X
adguardのdns使ってるとt.coにアクセス出来ないんだけど前からでしたっけ
ツイッターからのリンクが全部アクセス出来ない
不便だなあ
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/20(日) 15:53:49.44ID:oOo64yCk
adguardのdnsだけでも捨てメアドで垢作りログインすれば
nextdnsのようにホワイト、ブラック自己登録できるよ
でもそこまでするならnextdnsのほうがわかりやすいUI
スマホはadguard
タブレットはnextdns
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/20(日) 16:01:07.32ID:YB3KTQsx
ブラウザ版のfacebookでリールやらショートビデオを非表示にすることできる?
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/20(日) 22:46:10.67ID:Os1oDvwj
 
Microsoftの“ずさんなセキュリティ対策”に非難集中 おわびのログ機能無料提供へ
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/spv/2308/20/news002.html

Microsoftは、顧客の電子メールアカウントがハッキング被害に遭った件を受けて、クラウドセキュリティログ機能を無償で提供する予定だ。同社はこの件について連邦政府や競合他社から厳しい批判を受けている。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/21(月) 12:27:35.98ID:HHtnS7Vr
昔ロシアンルーブルとやらで100円ぐらいで買ったけど、ライセンス移行しろとか言われてPC含めて3台ぐらいに使えるやつにした
数千円取られたけどタブレットにも入れかったしまあいいか
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/21(月) 12:36:51.22ID:uRivjKlx
そんなの来た?
ルーブルで300円位の時に三台分だったか買ったままだ。
10台分くらい買っとけばよかった。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/21(月) 15:21:12.19ID:gZOyMLug
adguardが広まりすぎたな
「adguardを使ったら〇〇のアプリに不具合が出ます」って〇〇のアプリのスレに質問してるの
広告ブロックがアプリ製作者の収入を阻害してるという認識がないやつまでが使ってるということ
もう終わりだ猫のアプリ
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/21(月) 17:03:00.36ID:QzCOf4Xn
>>66
ソースネ糞トだっけ?
このソフト売り出ししてたよな。堂々と「YouTubeの広告を消せる」と出してたはず。
売り手側が理解してないのだから、ユーザーが理解しろと言うのは無理だろ。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/21(月) 17:17:27.47ID:0dT9pooa
>>70
ありがとうございます。

3.6のadguard_settings_●○○.jsonは残しておいて、
4.Xのadguard_settings_●○○.jsonに上書きコピーできるなら、

アップデートするのがオススメですか?
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/21(月) 17:41:10.66ID:hHrjHCMU
>>73
人それぞれ

3.6のadguard_settings_●○○.jsonは残しておいたら
4.Xのにしてやっぱり3.6に戻すときに使える

4.Xにして4.Xのadguard_settings_●○○.jsonだと
3.6に戻したい時に4.Xのadguard_settings_●○○.jsonだと復元できないから
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/21(月) 20:45:45.13ID:eu00idxU
まだ3.8あたりだけど、4.1になってもuiは基本4verのままよね?
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/21(月) 21:55:16.53ID:kw3WadGI
>>42
遅いよもう皆やってる
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 07:14:52.53ID:/OslcgAY
>>74
4.Xから3.6に先祖返りさせる時に、
3.6のadguard_settings_●○○.jsonが必要という意味だったのですね。

ありがとうございます。勉強になります。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 13:58:52.12ID:V85fDI0z
>>42
グロ(詐欺&自演&通報推奨)
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 17:32:36.00ID:+ftjem6+
FacebookやInstagram上で、僕の写真や名前が広告として不正利用されている件ですが、何度要請しても改善されないため、弁護士を通して本日Meta社に内容証明を送りました。

彼らにとっては、小さなことなのかもしれませんが、僕にとっては信用を失いかねない死活問題ですし、なによりこうした詐欺広告に騙される被害者がこれ以上増えないよう、早急な改善を要請します。

この問題を社会問題化して、より多くの人に知ってもらい、SNS上での詐欺を少しでも減らすために、皆様もRT(リポスト)での拡散にご協力ください。
https://twitter.com/yousuck2020/status/1693901746631008650
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 17:34:02.00ID:vT+mPuTV
adguard入れてるとスリープ中でも頻繁に通知に上がってきてメチャクチャ何かをブロックしてる
臭いんだけど、これ正常なのか・・・?こえぇぇよぉ。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 18:05:29.52ID:vT+mPuTV
>>94
スリープ中でも何かアタックされてるのかよ・・・。
何にもしてないのに既に800件近く履歴上がってるんだけど・・・。節約したデータ通信量40MBだぜ?
Xperiaだから端末由来とか何かアプリのせいかと思ったけどこんなもの?
初期から特に変なアプリは増やしてないんだけどなぁ。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 18:39:24.44ID:hRsE0QAe
スリープ中でもAndroidは位置情報取得するし、電源を切っていても位置情報を取得する。
iPhoneもそう。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 18:40:46.73ID:hRsE0QAe
 
Android が Google に送信するデータは、iOS が Apple に送信するデータの 20 倍に上るとの調査結果
https://arstechnica.com/gadgets/2021/03/android-sends-20x-more-data-to-google-than-ios-sends-to-apple-study-says/

iPhone または Android デバイスのどちらを使用していても、位置情報、電話番号、ローカル ネットワークの詳細などのデータが Apple または Google に継続的に送信されます。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 18:42:56.83ID:hRsE0QAe
 
「Googleアナリティクスの使用は違法」という暫定的な結論をノルウェーの規制当局が発表
https://gigazine.net/news/20230307-google-analytics-norway-against/

オーストリアのデータ保護当局やフランスのデータ保護機関、イタリアの規制当局によるGoogleアナリティクスの使用禁止勧告に続き、ノルウェーのデータ保護当局が「Googleアナリティクスの使用はEU一般データ保護規則(GDPR)の転送規則に違反している」との暫定的な結論に至った。

「アメリカ政府による監視につながるリスクがあり、GDPRの転送規則に違反している」
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 19:22:58.18ID:J0WKsgBW
なんかアドガードオンにしてると勝手にグーグルのセーフサーチがオンになるようになったんだけどなにこれ?
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 20:10:22.56ID:J0WKsgBW
いや特に何も変えてないからファミリーフィルタはかかってないと思う
ずっとアードガードは特に設定いじらずライセンス版つかってきてたんだけど急にグーグルがグーグルアカウントから変更できない形でフィルタがかかるようになった
アドガードをオフにすれば解除できようになる
https://i.imgur.com/Y6tZJq8.jpg
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 20:18:32.80ID:s9YNjGnK
>>93
思わぬアプリが原因のこともある
前あった事例だと、YouTube Musicがdoubleclick\.netにものすごいアクセスを繰り返していて重くなってた、とかがあった
それはその人だけだけど、そういうこともある

フィルタリングログでわからなければ、有料版の体験に入って、DNSフィルタリングをオフにしてコンテンツフィルタでブロックするようにすればどのアプリが犯人かわかるようになるよ
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 20:37:39.39ID:J0WKsgBW
やっぱりアドガードのペアレンタルコントロールがなんかの拍子にかかったっぽいな
どこで解除するんだろう
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 20:43:40.28ID:J0WKsgBW
過去ログ見て解決した
いつのまにかDNSサーバーがファミリープロテクションになってました
お騒がせしました
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 08:36:38.06ID:ZBCMFN4q
>>116
バカ!だめだろ!
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 10:43:22.00ID:3B8btcmh
いいってことよ!
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 12:26:14.91ID:pP2M46hk
どういたしまして
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 14:48:15.93ID:zJ/SIzK+
先月に機種変してからアドガを初めて導入したけど、今までと同じような使い方してるのにデータの使用量が半分に抑えられてて今までどんだけ広告を食わされてたんだってビッくら( Д ) ゚ ゚しました
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 15:05:41.74ID:YbrbjHhD
起動すると白地にロゴの画面からおっさんの画面が出て、そこから先に進まずフリーズする。
こんな人いませんか?バージョンは4.0.912です。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 15:06:47.81ID:FzGbGQNd
Android13にしたら、起動時に立ち上がってくれなくなった。
立ち上がる設定にしてるし、権限も付与してるんだけどな。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 19:04:37.08ID:4K2Azq9z
せめてググれと
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%81%BB%E3%81%8B%E3%81%AE%E4%BA%BA%E3%81%AF%E3%81%93%E3%81%A1%E3%82%89%E3%82%82%E6%A4%9C%E7%B4%A2+%E6%B6%88%E3%81%99+%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B
ざっと見どれも使えん気がするが、せめてそれくらい下調べ出来るようになった方が世の中生きやすくなるぞ

好きなの使え
##div#main > div > div:has-text('他の人はこちらも検索')
##span:has-text('他の人はこちらも検索'):upward(3)
##span:has-text('他の人はこちらも検索'):upward(div#main > div > div)

どうせなら泥アドガだとどれが一番コスト安いか、またそれの算出方法を知ってる人がいたら教えてくれ
一人くらいいるだろ?
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 20:01:48.02ID:dTRAXk9z
>>145
firefoxならbetaかnightlyでカスタムアドオンコレクション使い
ublacklist導入すればいい
赤くなってるところは普段通り非表示
https://i.imgur.com/HM8yGDa.jpg
検索結果から見たくないものを消し去るし便利だよ
レシピならわざわざ
「-cookpad -クックパッド -nadia -delishkitchen -楽天 -エキサイト -クラシル -youtube」なんて入れなくていい
まとめサイトや機械翻訳サイトも一網打尽
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/25(金) 17:13:39.78ID:QZZjpaXy
ここ最近Adguardオンにしてるとパケ詰まりみたいなの起こしてオフにしないと読み込めない事が1日に何十回も起きるようになった
なんで(´;ω;`)
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/25(金) 17:38:12.72ID:xlU7tTwx
1DMの広告ってこれじゃ消せないの?
枠はしょうがないにしても、表示だけでも。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/25(金) 18:26:08.76ID:2AlclE+U
ドコモは天下りの関係でNEC富士通の通信機器を大量に導入してるから、パケ詰まりや通信不能の不具合が乱発らしい
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/25(金) 19:46:26.31ID:rVFlj1Dg
>>158
スマホ側の要因では?
うちも頻発してて、再起動すると治まってた。
最近スマホ買い換えたら、パケ詰まりみたいな症状消えたわ。
Adguardは新規インストールなのも影響してるかも?
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/25(金) 21:15:18.18ID:XPxcNd+J
パケ詰まりって一瞬通信途切れる症状とは違いますか?
一瞬切れるときが多くて。adguardが原因だと思ってます。。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 00:28:53.85ID:Ed9Gdt8r
ぽぼでも画面オンにしてブラウザでもアプリでも読み込まない事あるインターネットに接続されていませんとか一瞬出たりもバージョンアップ前にはこんなことはなかったように思う
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 14:54:41.45ID:Yg8x3Lvv
以前使用してて再び入れるなら
初期設定でつまずかないであろう3.6
そしてそのままでもいいしアプデするのは自由に
初めてなら最新かな
すぐに慣れる
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 19:12:50.39ID:JHMA/xFs
>>175
今から入れるのにわざわざ古いverを入れるのなぁ~ぜなぁ~ぜ?!🤣
3.6に戻したとかって荒らしてる奴だろーなw

UIが気に入らないとかの私的なことで荒らすの辞めて欲しい
鍵マークが点滅するとかのある端末下なら仕方ないけどさ
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 16:20:54.94ID:74p5wDKs
https://twitter.com/Maplion0069/status/1694551315706532209
ブルアカ

https://twitter.com/Likely_Right/status/1693208230787490257
androidtv hulu

https://twitter.com/PrismaticTorch/status/1694777638173479235
FGOのカクつき

https://twitter.com/savacan_z/status/1694856606004248738
LINEMO LINE paypay連携

https://twitter.com/Red_Frame_P02/status/1695385695400140878
4

https://twitter.com/KIM_TPDN/status/1695417525360808143
F1TV Pro AdGuard VPN
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/28(月) 08:09:25.44ID:eveNfGNh
ヤフーの広告ブロックしたままヤフコメ使えるようにするにはどうすれば良い?
最近アドガ有効だと評価と書き込みできなくなるようになった
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/28(月) 12:38:52.44ID:XnpLY+XB
>>194
ブラウザーで見てると、勝手に広告消えてるなw
これ通さなくても、火狐だとアドオンで消えてくれるしコメントも書けるよ。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/28(月) 17:49:16.20ID:GcWvwagS
KiwiブラウザーでYou Tube観ててずっと広告無しで快適だったんだけど、
検索窓の左の方に5秒程度のアニメーション広告らしきものが出るようになった
これを消す方法はありますか?
そしてこれはYou Tube運営または配信者どちらの収益になるんでしょう
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 14:00:33.67ID:gT2RFVnm
 
ヤフー、位置情報410万人分を周知せず韓国IT大手に提供…総務省が行政指導
//news.livedoor.com/article/detail/24894042/

総務省は30日、IT大手ヤフーに対し、検索サービスの利用者の位置情報を、事前に周知せずに韓国IT大手ネイバーに提供していたとして、利用者への事前周知や安全管理の徹底を求める行政指導を行った。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 16:09:36.16ID:wg7qNe6Z
> 昔ルーブルで安く買えるときに【2つ】買っといた
> そりゃライセンスなんて【1つ】ありゃ十二分だからな
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 16:43:00.78ID:aZtoyXQJ
AdGuard 日本
@AdGuardJP
【新バージョン】AdGuard VPN for Android v2.5

Android 12 では「テーマアイコン」が登場し、アイコンの色のカスタマイズが可能に。
AdGuard VPN のアイコンもテーマに合わせて動的に調整されるよう対応させ、他の外観改善も含まれています。
https://i.imgur.com/nfljyCF.jpg
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 21:11:18.42ID:2QYPqtbS
通常版アンインストールしてNightly版インストールして言われたけど
アンインストールしたらライセンス吹っ飛ばん?
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 01:02:08.83ID:hGPzVrO3
視覚に不自由な方にもAdGuard
https://twitter.com/ubonakatenimaka/status/1697135095801581799
音声ブラウザ NetReaderⅡ
https://www.aok-net.com/screenreader/netreaderneo.html

知識不足クレームとそのサポート業務の一端
https://twitter.com/makopooy/status/1697172628186988888
https://twitter.com/makopooy/status/1697180864206323951
マガポケ バックナンバー モバイル回線 Safari iOS DNS
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 07:06:59.36ID:Ja6ndm5M
>>247
コンビニ決済の歴史は古く、タイプ①は1980年代から存在しました。 その後、コンビニエンスストアでの情報端末の導入によりタイプ②が1990年代後半よりサービススタートしました。 そして、ECの普及により通信販売に適したコンビニ決済サービスが求められ、2000年代にタイプ③がサービス提供を始めています。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 20:19:23.54ID:sQf1EFzl
楽天市場がアプリでのポイントアップ辞めて、今はwebで見るようになったけど重い。
ページ半分より下のおすすめやら余計なものって消せる??
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/02(土) 15:01:20.64ID:8vUVuqSQ
泥用Adguardも無料版今じゃ全く・・・いや、気持ち役立ってるけどアプリもサイトも広告出まくりだな。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/03(日) 01:12:48.94ID:vfxEki8i
貧乏でさ xiaomiのJEなんだけどウォッチドッグ30 VPNを自動的に復元ONにしても
落ちたまんま 本体でも色々やってるけど だめなのかなあ
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/03(日) 01:35:38.37ID:+AJl09qw
>>268
>>246
これをTwitterじゃなくてissue建てて報告しないと対応できるもの対応できない
yukiがエゴサするようになってから少しは対応されるようになったけど、iosデバイス持ってないらしいから、最大級の温床のios系が対応されることは半永久的にない
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/03(日) 10:14:19.42ID:s4iHokcT
>>258を誰か…
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 10:53:15.89ID:Ot7sREbt
Insight Search Engineってのが表示させてる広告の消し方教えてください。

サンプル
ttps://car-me.jp/reviews/articles/13004
ttps://i.imgur.com/dOJKFoH.jpg
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 12:55:26.37ID:NqZltwAb
トラッキングで個人情報集めて
コンプレックスにピンポイントで刺さるグロ広告出してくるんだよ

だから見た目に変化なくてもアドガでトラッキングまで狩る人が多い
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 13:23:13.51ID:gEye2taG
その手の広告はシークレットモードで見ても普通に出てくるからトラッキング関係ないよ
アドネットワークの問題
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 19:38:12.10ID:KDypi3iY
再インストールしていちから設定し直したいんだが普通に再インストールすると勝手に復元されてしまう
クリーンインストールするにはどうしたらいいんだっけ?
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 20:38:48.82ID:KDypi3iY
バックアップデータあると再インストール時に自動的に参照して復元されちゃうとかある?
データ退避してからもう1回やってみるか
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 22:16:17.15ID:LN9XUDsF
富士通arrowsも、結局、中国のものになったか。


「らくらくホン」開発FCNT、レノボに主要事業譲渡
2023/9/2
https://www.nikkei.com/nkd/industry/article/?DisplayType=1&n_m_code=142&ng=DGKKZO74118240R00C23A9TB0000

パソコン世界大手の中国レノボ・グループが、5月に民事再生法の手続きを申請したスマートフォン開発のFCNT(神奈川県大和市)の経営再建をスポンサーとして支援する。

FCNTの携帯の開発と販売、修理など主要事業をレノボに譲渡する。FCNTは富士通の携帯電話事業が母体で、NTTドコモのシニア向け携帯電話「らくらくホン」を手掛けてきた。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 18:01:15.13ID:nFEZYj8L
どうしても必要なら火狐のuBO使う
もっともこれやる人はそのまま火狐使ってた方が楽なんでアドガの証明書は使わないだろうけどね
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 18:52:10.73ID:Kk1ulwbE
>>324
簡単な範囲なら>>325一行目
少しでもまじめにやりたい、単純サイト以外(例えばTwitter)でもやりたいならDevtools

まとめサイト程度なら>>325一行目でいいよ
それをアドガに追加する
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 19:41:13.31ID:MnD9XAyc
まとめサイトとかのツイッターをフォローボタンはどうやったら消えるんだ。あいつだけしぶとく残る
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 22:07:26.25ID:bKqmXt3/
 
イーロン・マスク氏、𝕏 広告減は「ユダヤ人団体の圧力」
2023年9月5日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN055LE0V00C23A9000000/

主なユダヤ系

マーク・ザッカーバーグ
ラリー・ペイジ(Google創業)
ハワード・シュルツ(スターバックス)
ドナルド・フィッシャー(GAP)
セールスフォース.com
ロイター通信
Bloomberg
ゴールドマン・サックス
ラルフローレン
ジョージ・ソロス
ロスチャイルド家
ゼレンスキー大統領
reddit親会社

他、金融業界、メディア業界に大量のユダヤ人、ユダヤ系企業
ユニコーン企業もユダヤ人創業者だらけ
https://imgur.com/2PvTlxg.png
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 09:09:46.26ID:ib27EIwZ
uboで要素非表示ね
firefox+uboで見てるとき
どの構文がどの要素を消してるかわかるように要素非表示分のオン・オフ切り替えみたいなことできないのかな?
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 12:33:28.95ID:c41eqwhT
久しぶりに機種変してインストールしたんだけどややこしい手順が無くなった代わりにTwitterとかABEMAの動画前広告が消せてない
何でだろ
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 19:03:56.54ID:s0R6rgqg
chatwork阿鼻叫喚
https://twitter.com/AoiKagase/status/1699306488769175967
https://twitter.com/Kiryu_reverse/status/1699307398618599800
https://twitter.com/Fujimo_jp/status/1699315033065537709
https://twitter.com/araibeats/status/1699341457285628021
https://twitter.com/ituki_yu/status/1699343465849770244
https://twitter.com/BkmambaP/status/1699345590453407782
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 19:56:43.20ID:e9rP2OSI
フィルタリンク集()は世の中あってもルールのまとめはないやろ
メンテされてないと価値ないからなあ
その場しのぎ前提がこういうところでのルールやりとりにあるんや
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 02:27:21.69ID:FXREXLXv
友人に紹介したついでに値段見てみたら今永年版6000円もするんだな
俺が勝ったときは500円くらいで買えた気がするのに…
これも円安の影響か?
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 07:29:14.54ID:660MOVoh
>>358
分かってないなぁ
年寄りこそAdgurdだぞ

年寄りは広告とコンテンツの区別がつかないから、やたら広告を押す。
フィッシング広告や有害広告なんて年寄りはみんな見てしまう

あと広告消して画面をシンプルにしてやらないと情報量多すぎて認知症になるぞ
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 09:11:31.71ID:G+Mps+sl
団塊世代親父のスマホにAdGuard入れてて、YouTubeが動かなくなったと時々点検させられられるのだが
YouTube閲覧履歴のパチンコ動画に紛れて婆婆シャツみたいな
中年女性が着るような女性下着動画の閲覧履歴がかなりの割合で混じっていた
似たような経験してる人がいて安心した
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 11:54:04.46ID:MHhVw+35
FirefoxのuBoからユーザールールにコピペしても使ってるブラウザに反映されなくなったのは何でだろ
アドガインストし直す前はコピペして要素排除できてたのに3.6も最新版も機能しなくなってしまった…謎
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 23:45:26.19ID:6U4m+FxM
この部分のせいで、別のページに飛ばされてしまうのですが、
フィルタにどのように書けばここを消せますでしょうか?
とにかく飛ばされたくないので、
alertの内容が変わっても対応できる感じにしたいです

<section id="contants">
<script>
alert('飛んでけ');
location.href = '転送先URL';
</script>
</section>
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 00:42:09.40ID:wcr86KdN
>>387 さん
ありがとうございます。
まさかの私が使っていたのがadguardではなく ublock originだったので
置き換えてみようと思ったのですができずに終わりました。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 01:33:30.24ID:KUmhJ7U8
特定の端末(Xperia 1 V)でadguardオンにしてるとwifiに繋いでるときに限り通信ができなくなるようになった
一回保護を無効にすると治るけどそのうちまた同じ症状になっちゃう
サブのXperia 10 IVやタブレットではまったく同じ設定で問題なく通信できるんだけど、なにがいけないんだろう?
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 02:14:37.17ID:irGwIRw7
>>390
GALAXYでそれになったから古いバージョンにしたら起きなくなった
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 07:18:54.54ID:f+qV9UZn
>>390
自分のPixelも同じ症状出てる。

DNSの設定が「自動DNS」になってたら、AdguardDNSやGoogleDNSを見るように設定変更すれば、たぶん影響回避出来るはず。
https://i.imgur.com/4F4g4vt.jpg

前スレ?で報告してた人です。サポートに問い合わせたら、ナイトリービルド試せ言われたけど、上のワークアラウンドがあるので無視してます。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 12:15:16.00ID:Wm/gTCCZ
n運用しないなら3継続がベストだよ
4.1は不具合多すぎるからすぐに4.2n継続してるのだし
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/issues/も積み上がってる
n運用もただのボランティアでいいことないから常用を勧める気になれないけど

せめて4.3まで待つか
できればhttps://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/issues/積み残しが十分捌けてから
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 12:24:51.23ID:56SJmbdC
>>393
4.1でギャラ糞だけどんなことない
それ以前にauの混雑エリアでのわざと通信拒否がクズ
docomo買えない貧乏人はこうなる
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 15:44:53.51ID:IiOVeJoD
ググって3.6のapkファイルをインストールしたら永久ライセンスになってるんだけど、これ大丈夫かな?
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 15:59:40.60ID:N4VzJgOh
何なの?この3.6推しは笑
3.6は二度とバグフィックスされないというのに😂
期待値があるのは4.X系だろ?!🥰
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 16:36:36.86ID:Re8/3WDl
httpフィルタリングに証明書っていらなかったと思うんだけど多分これやってないせいかな
前のverでやればいい?
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/09(土) 11:21:41.44ID:8Ykj0ppc
フィルターを自動更新させたい
Pixel6aでフィルター自動更新にしても更新されない。バッテリー最適化外してバックグラウンドのデータ通信許可してる
来月実家出るから親のスマホ触れないから自動更新させたい
Android13でAdguardは3.6.54
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/09(土) 11:49:26.35ID:KywPSLHD
無課金で広告除去設定したいんだけどアプリインストールするだけじゃダメなのですか?
設定項目とか教えてください
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/09(土) 14:24:42.87ID:DNH85PHM
外出先から帰ってくると家のWi-Fiで通信できない
再起動するかアドガOFFなら大丈夫っぽい
なにか打つ手はあるかな
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/09(土) 17:32:41.47ID:gTDFKnMm
・北欧企業やシスコが基地局やルーターで圧倒的優位性を持ってた5G技術に一瞬で追い付き追い抜いたファーウェイ
・インテルがあれほど苦戦した7nmプロセスに一瞬で追いつくsmicとymtc
・日本企業の土壇場であった電池技術を一瞬でひっくり返すcatl byd
・巨大テックが何度も参入失敗した第三のosを簡単に普及させたファーウェイ
・cdnsとsnpsの独占体制だった半導体設計ソフトを一瞬で内製化するファーウェイ
・20年独占され続けたEUV露光装置を一瞬で作る謎の中国企業
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/09(土) 19:48:08.01ID:riniwOZ0
親族のスマホにAdguard入れてる人、フィルター更新どうしてるの?「アプリ開いて、ここ押して」みたいな?
それとも放置?まぁ放置でもほぼ問題ないの分かるけど放置してるの?
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/09(土) 19:58:13.16ID:8KBf13Zc
そういう問題もあるし高齢の両親にPrivate DNS設定に切り替えた
ブラウザはfirefox+ubo
つべはYTA
一応、デバイス再起動時にPrivate DNS オンをIntentで送ってるのと
他多数、設定してる
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/09(土) 20:17:36.24ID:QOCR7tQu
家族のやつは有料版の自動更新出来るフィルタに丸投げしてるわ
後は漫画アプリとか広告見てもう一話読めるみたいなのを個別でオフにしてるくらい
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/09(土) 21:29:07.61ID:bhueSzvl
>>453
経験無し、年老いた両親は遠くはなれて暮らすのでadguardアプリがバグッたとき対応がちょっとね
一応、Private DNSのオンオフ切替えウィジェット作り配置してる
繋がってるときは◯マーク、繋がってないときは☓マーク
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/09(土) 21:59:57.96ID:Md/KVSQL
アルゼンチンが安いとか言われてた時のファミリーやな

ご利用日時:2019年11月
ご利用通貨:ルーブル
ご利用金額:840.00
参考価格:1,469円
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/09(土) 22:32:43.02ID:FfBVq0qv
>>444
俺もなってたけどDNSサーバーを自動DNSからAdGuardDNSに変えたらとりあえず治ったよ
7月に機種変して最初の頃大丈夫だったからv4.1からの不具合っぽいね
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/09(土) 22:47:48.43ID:SdQo7TxB
ということは自動更新には頼ってないか
今思ったけどネットに繋いだまま再起動したらAdguardが自動起動する時にフィルター更新するかも?明日確認してみるか
「一週間に一回再起動してね」で済むかも
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 04:25:15.58ID:guw0MVHL
AdGuard入れてからYahoo!カレンダーの同期が出来なくて困ってます
設定から変更できることはありますか?
それともY!カレンダーの同期が出来るようになると広告が表示されるようになるのでしょうか?
調べてもわからなかったので、ご存知の方いらっしゃれば教えてください
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 06:44:20.08ID:t1brJJmr
>264占い師?
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 10:22:45.66ID:q8IFwEMv
試しに機内モードにしないでネットワークに繋いだまま再起動したけどフィルター更新されなかった
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 10:37:03.66ID:e3z0mCNP
>>460
自分もヤフーカレンダー使ってる、設定から変更できるのかは知らんけど
他端末にカレンダー(スタンプとか)同期させるときは
同期元のアドガを一旦停止させてからカレンダーアプリ立ち上げ→その後カレンダーアプリ内の同期設定をする→アドガを立ち上げ
手間かかるけどこれしかわからん、すまんな
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 10:50:25.51ID:eo+8N80G
アドガとY!カレンダー両方に詳しい人じゃないと
Y!カレンダーがネック
それでも何とか解決したい?
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 11:42:35.82ID:uG0FI0Mt
アプリにホワイトリストは使えないね
対象外にすれば本人が懸念してる広告が避けられないよ
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 11:44:58.35ID:guw0MVHL
専門用語も知らず知識がないなりに調べてみましたが、AdGuard設定変更って難しそうでした
無料で広告が消えるってだけで知識もなく利用しようと思ったのが間違いのようです
>>464で教えていただいたやり方で頑張ってみます
ご回答ありがとうございました
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 11:54:46.91ID:e3z0mCNP
>>470
おお、役立てるといいんだが
自分も設定はわからん、広告フィルタ設定のチェックを入れられるだけチェックしているだけだしHTTPSもオフのままだ
それでも保護は有効になってるし広告もブロックされている(はず)
長年使ってるカレンダーはそうそう乗り換えられないと思うから頑張れ
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 11:56:03.63ID:NRE/Kb2r
一週間間隔の頼りない日本語サポートに丸投げする
日本でしか使われないアプリをなんとかして外国人フィルター管理者に英語で重要性を伝えて対処を願う
雪氏が普段全く手を出さないアプリにまで対応してくれることを期待して日本語で詳しく報告する
スレでログを出して役に立つのかたたないのか分からない意見を募る

いろいろ手段はあるけどどれも確実じゃないしめんどいよね
運用でどうにか出来るならそれでいいんじゃないかな
今回の場合はきっと無料でDNSだけだろうからプライバシー抜きに変えるだけでいけるんじゃないなと思うがこれだって初心者には難しいんだろうね
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 12:00:49.56ID:ZVQbHkG+
>>460
フィルタリングログを見て誤ブロックしてそうなドメインを例外にしてみたらいいんじゃない?

それでもダメだったり、ブロック解除すると広告が出てしまったりしてダメなパターンもあるけど
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 12:30:56.70ID:rHIluSOk
AdGuard導入したら1日の電池消費量が40%から31%に下がった。すっごいなコレ。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 12:37:36.64ID:j/WGKfPs
むしろ初心者なら虱潰しにやって慣れるしかないわ
ヤフーに金払って広告消して、ルーティング外す手もあるけど
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 12:42:33.70ID:e3z0mCNP
自分も恐らく>>470も超初心者だ、無知と言ってもいい
wikiでは理解しづらい単語や説明もあり、スレ民に頼りたいこともあるだろう
もし超初心者が迷い込んだらもう少し噛み砕いた説明をしてあげてほしいと願う
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 12:54:03.57ID:86FiISd6
>>483
ログを出せばアドバイス?もらえるよ
ただログのスクリーンショットといってそれを分かるかどうか分からないしログ画面も分からないかも知れないね
ログを撮るタイミングも問題
ログってなに?からだとさすがにね

それと無料のDNSブロックだけだと他のアプリのDNSと混ざるからね
正直言って自分で使ってないアプリのことに触れたがる人少ないよ

初心者ならTwitterやLINEの日本語サポートに相談するのがベターな選択だね
相談してもものの役にも立たないかもしれないけどここで相談するより難易度低いはず
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 13:10:16.80ID:ue5sv806
>>470
その一連作業をMacrodroid使えばかなり簡素化出来るよ
カレンダー立ち上げると自動的にAdGuard一時停止→カレンダー同期する→カレンダー閉じると自動的にAdGuard再開
みたいな感じで
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 14:58:31.90ID:jKNPMcVU
礼は後でなんぼでも言える
試して上手く行っても出来なくても結果を知らす事の方が重要だろ
あぁ良かったね!とかどこが悪かったのだろうか?とかスッキリする
後でやってみますなんてなんて言われた日にゃー、ズコーッヽ(・ω・)/ってなる…
0493490
垢版 |
2023/09/10(日) 15:03:35.62ID:m0bFYo+Q
確かに
結果は知りたいわ
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 15:39:52.60ID:0g38fKYh
自動DNSをGoogle DNSに変更したら自宅Wi-Fiの接続が安定したような気がする
AdGuardが原因だったのかは分からない
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 17:25:26.27ID:Br+pYO5u
>>460、470です
>>489ご指摘ごもっともです
教えていただいた>>464>>487どちらのやり方でも無事他端末とカレンダー同期できました
サポートに関する相談の仕方やログを自分で見てみるということも重要だと教えていただきました、にも拘らず言葉足らずなこと、大変失礼いたしました
以後、書き込みの際は気を付けます
数スレ消費し申し訳ありませんでした
わかりやすく教えていただきありがとうございました
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 17:32:14.70ID:YtlsXZl9
HTTPSオンにしてDNSはオフにしてるけどユーブロ使ったほうがいい?
firefox翻訳機能なくて使えない
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 18:42:46.63ID:0g38fKYh
>>496
自動に任せていた設定を決め打ちして、切れるルーターの機能を大体OFFにしました
自宅内に居ながらWi-Fiが頻繁に途切れる現象がほぼ無くなり
回線の接続切り替え?に失敗すると出るChromeの例の灰色画面に遭遇することもなくなりました
ありがとうございます
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 18:45:15.40ID:ckV34noI
revancifyのselect patchesでYouTube→recommended選ぶと戻されてもう1回YouTube選択するとこんな画面出て終了させるしかなくなるんだが俺だけ?
revancify再インストールしたりパッチオプション削除したりしても変わらず
https://i.imgur.com/DHHlyIj.jpg
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 18:52:32.19ID:Il/Hwj9i
>>496
送信出力って100%固定だったけど、ひとつの部屋程度ならもっと落として良いんだね。
ちょっと調整してみよう。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 23:27:55.89ID:UQV14QMG
>>506
使っている端末の性能(受信)にもよるので
普段生活し、デッドスポット(トイレ等)がない程度に下げる

・wifi6対応&ハイエンドタブレット
・ミドルスペックデバイススマホ
・alldocube タブレット
この三つを所有してるけれど
尖った設定にするとalldocubeが受信してくんない
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 18:04:14.62ID:LH2EK5UX
この度、SBIレミットのお客さま向けに、サイバーセキュリティ・ソリューションを提供している
SBI EVERSPIN社よりAndroid専用AI基盤の不正アプリ検知アプリ「Fake Finder for SBI Group」を
無償でご提供できる運びとなりましたので、ご案内申し上げます。


「Fake Finder for SBI Group 」は、お客さまのスマートフォンにインストールされているアプリの中から、
万が一遠隔操作などの疑わしい挙動があった場合や、不正な意図で開発されたアプリがあった場合に検出することができるフィッシング防止アプリです。
独自のAI基盤のホワイトリスト検知方式により、これまでのセキュリティアプリでは対応できなかった未知の不正アプリまで検出できるため、
お客さまのスマートフォンをより安心・安全に利用することができるようになります。


AI育てる為に情報抜くんですね、わかります
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 19:35:31.20ID:+mAKT8bc
4に上げたんたけどフィルターに星マーク付いてなくて何がオススメか分からなくなってた。これよくないよ
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/12(火) 00:43:13.28ID:T5eLo75Q
youtubeに広告流す企業ってアホだよな
一生買わないようにしようと企業名を記憶するぐらい憎悪が沸く
ブラウザに上下とか端っこにチカチカ出る広告はそこまで思わないが(これはアドガのおかげで消せるけど)
動画を見てる時に中断されて強制的に見せられるCMとかたった数秒でも殺意しか沸かないもん
大金かけてCM枠買ってヘイト買うってアホすぎる


俺の環境ではアドガで消せなくなったからスマホでYoutubeは見るもんじゃないな…
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/12(火) 01:09:33.94ID:GPMU3HsO
コンテンツの内容と視聴者にマッチした広告を表示させることくらいネットならお手のものだろうになぜやらないかな
ゲーム動画ならゲーム関連でペット動画ならペット関連の広告
若者ならファッションで年寄りなら健康関連とかさ
世界一の広告企業であるGoogleなら可能だろうに
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/12(火) 06:59:24.03ID:XRA9RUrg
何のためにスパイウエア使って情報集めているのだろうね
せめて気持ちの悪い広告は非表示に出来れば良いのに
一度も利用した事ないジャンルが出てくるのは本当に謎
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/12(火) 08:33:34.94ID:NvUub6mc
サッカーで緑のレーザービームで妨害をした事件のYahooの記事を見たら緑のレーザーポインターの広告が表紙されてて笑った
広告表示システムってどこまでバカなんだろうなYahooさんよ
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/12(火) 14:57:35.32ID:Nz92PaXp
アマゾンでバット買おうとしたら一緒にホッケーマスクを
おすすめされたことがあるがそんな感じか
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/12(火) 19:59:56.28ID:kGewV55s
キャンディクラッシュというゲームしてるんだが
最近の動画広告で、なかやまきんに君のどアップがある。 
これが面白くて強烈。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 08:01:45.83ID:+X5nMrsB
>>514
えっ!?
ユーチューブの広告見たくなかったらプレミアムにすりゃ良いだけじゃん
あれ5秒後に飛ばせるの多いしタダで楽しませてもらってるから文句言う気もない
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 08:04:06.12ID:jeiLzzO6
5秒で飛ばせない広告を動画の途中に挟まれるとヘイトが溜まることもある。
そういうのに限って長さが15秒以上あったりするし。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 09:19:19.22ID:5rRpX6/V
確かに2本立てで1つは5秒で飛ばせないとかあるね
まあ嫌ならお金出せって事だよ
俺は無料でありがたく見させてもらってる、贔屓のチューバーは途中でCM入らないし
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 15:40:18.09ID:jeiLzzO6
Youtube Music Premiumに780円/月で入ってるんだけど、+500円でYT Premiumにするかっていうと微妙なんだよなあ。

しかもお試しでも一度アップグレードしちゃうと、YT Music Premiumに戻した時に980円/月になる罠。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 04:54:01.60ID:4vixLqVB
アプデしてから保護中はほとんどのアプリの通知来なくて
保護オフにするとまとめて来るんだけどどうすれば元に戻る?
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 06:42:04.02ID:++7KlO2J
 
モバイル大赤字・楽天が「東大就職人気で堂々1位」のなぜ 「GAFAを蹴って入社」の学生すらいる納得の理由
9/13(水)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffa15966f4ef4b4184f90c431bc40f7a976bb39a


思考停止の大人たちの間では「モバイル事業で資金繰りに苦しむ楽天は危ない」が定説になっているが、若者たちの目にはまったく違う映り方をしている。

「サイエンティストの立場で言うと、EC(楽天市場)、フィンテック(楽天カード)など70を超えるインターネットサービスで膨大なデータを扱っているのが何よりの魅力です」

自分たちが生まれる前から負けっぱなしの日本企業の中にあって、楽天はただ1社、データとAIを使って本気でGAFA+Mに挑もうとしている。同じモバイルを選ぶにしても、安全を優先するなら既得権を握るNTTドコモなどの大手3社に入るだろう。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 13:07:32.18ID:FFv5PMgx
12から13にアップグレードしたらAdguardが頻繁に落ちるようになって、最新の4.1に上げても駄目で試しにインストールし直したら落ちなくなった。かも
それで思ったけど他のアプリも本当は上手く動いてなくて再インストール必要だったりするんだろうな
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 13:51:30.44ID:wS5R2UC5
ここの人たちは安定版のv3.6を使え、v4.Xは使うなって繰り返し言ってんのによ
>>543みたいな文盲や情弱やキチガイによる白痴自慢が絶えないのはなんでや?
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 17:33:25.50ID:grENcd/r
いいなあ
鍵マークが一瞬消えるのずっと直らないし10日に1回程度落ちてるわ
UIもいまだ慣れん
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 21:14:02.49ID:BliKxvKG
 
ソフトバンク社長「NTTは法撤廃でも米ITに対抗できず」 KDDI、楽天も反対表明
9/12(火)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b35a52965d23be753b0f4a03bb575dc271d5f27d

競合3社は、NTTは旧電電公社時代から、光ファイバーなど通信インフラを特別な資産として独占してきたと指摘。
今後、第6世代(6G)移動通信システムを整備するに当たっても重要となる、こうした資産をNTTが保有したままの完全民営化は、公正な競争を阻害するとして強い懸念を示した。

NTT法撤廃による国際競争力の強化についてソフトバンク宮川氏は、米巨大IT企業の研究開発費はNTTの10倍以上と指摘。「NTT法を撤廃しても対抗できるはずがない」と気色ばんだ。
KDDIの高橋誠社長も、「巨大ITとどう戦っていくか示されていない中で同法撤廃だけが露出していることへの違和感がすごい」と強く批判した。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 16:12:57.13ID:nNolcZPm
アプリの動画広告を見たくて「AdGuardによる保護」のチェックを外したんですが動画広告が出てきません

AdGuardそのものをオフにすれば見れますがちょっと面倒なので、それ以外で見れるという方法があったら教えてください
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 16:15:03.13ID:zoJdT8tP
TaskerかMacroDroidでadguardのオンオフウィジェットでも作ればいいのでは?
Intent送るなりすればできる
MacroDroidならそれこそ簡単
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 16:57:07.07ID:XtBHMgs/
tasker使うのなら該当アプリ使用時には自動でアドガ無効化するようにしたらいいよ
せっかく自動化アプリ使ってるのに手で毎回ポチポチすることもないっしょ
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 18:13:09.25ID:qn14N4YI
>>539
それをオンにしていても、WiFi接続中はモバイルネットワーク書き込みをせずに数分経過すると断続的に切断されてIDが変わるんだと思う
最も確実にIDを維持する方法はWiFiを切るしかないな
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 18:17:20.05ID:qn14N4YI
>>558
GooglePlay開発者サービスが出してる広告なパターンかな
もしこのパターンだと、アプリだけを保護切っても広告がブロックされる
GooglePlay開発者サービスの保護を切れば広告見られるが、それをすると色々なアプリで広告が出るようになるので、結局AdGuardそのものをオフにするのと変わらない労力
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 21:57:22.71ID:M8Oi/xCT
android版なんだけどホワイトリストって使えないの?
フィルターに追加するんじゃなくて個別に追加したい。
Windows版ではできたんだけど無理かね?
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 23:20:17.51ID:nNFzsgRF
バックグラウンドのバッテリー消費量激しいって警告出たからフィルター見直そうと思って開いたら、この間のアプデ以降表示だいぶ変わってどれがどれだかわかり辛くなったのね
起動する度にスーパーマンみたいな絵と有料の勧め出てくるようになったアプデ以降の
0578558
垢版 |
2023/09/16(土) 08:50:40.86ID:Hd95lRph
>>567
本体オンオフと同じで面倒くささがありますね
>>559-560>>568
導入検討します
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 09:23:25.74ID:Q0kYjiF8
作ってみた
https://i.imgur.com/3Zx6PkX.png
クイックタイルでadguardオン・オフ作動
ついでにオンのときとオフの時のクイックタイル点灯オン・オフもやってみた
Private DNS オンオフは無くてもいいけど(dns.adguard-dns.com)ね
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 09:34:32.42ID:A/A0EY4D
>>579
いや、アプリのアドガ使ってるならクイック設定タイルは最初から用意されてるんだが……
プライベートDNSなら有用だけど

そして>>560なんだが
お前ChMate起動時だけアドガ切るマクロ組んで嬉しそうにめちゃくちゃ自分で宣伝してたのもう忘れたんか
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 09:35:58.69ID:A/A0EY4D
いや、これもしかして自演でこの後で改良版のマクロ(アプリ起動で自動停止)を出すための前哨戦だったりした?
だったら邪魔してごめんね、いつも劇場型だもんね
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 09:43:12.71ID:ZG4KmF2g
>>582
お前マクロドロイドガイジ(Private DNSガイジ)知らないのか
いつも自演で会話作ってる荒らしだよ
YouTube ReVancedのrvxliteのアプデが来たら「YouTube更新だニャー!」とか読み上げるマクロドロイドを自演で絶賛レス付けまくってたキチガイ
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 10:14:51.61ID:uDvXeT0r
558の役に立ってない579にどん引き
アプリ連動でいいだろ
こいつあほか

580の後半と581の認定仕草もどん引き
579がよく見るmacrodroidキチガイの可能性が極めて非常に高くても認定は無いわ
558のためなら580前半だけでいいだろ

日本語で画像を添えて手順がわかりやすく解説されてる
https://tohaz.com/tasker-adguard/#toc7
但しメルカリは558と状況違うのでオフするまでしなくていいしnasne torneもまた別の状況なのでbypass設定すればいい
558が求めてるのは報酬型広告の報酬でAndroidなら563が一番の正解
このスレならLINE outがよく話に出てるパターン

tohaz解説は一部古いのでclassはこちらを要確認
https://Adguard.com/kb/ja/adguard-for-android/solving-problems/tasker/
3なのか4なのか書かれていないからその確認は自分でやってくれ
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 11:44:46.11ID:CDHj6N8h
webのfacebookでリール消せる?
有料版です
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 12:47:26.99ID:ak3oMvVm
自動化といえば、アドガのオンオフ切り替わるたびに
最下部の大抵ボタンが並んでるとこにアドガのトースト(?)が数秒間覆い被さって操作できなくなるんだけど
これ出ないようにするor消す方法ってある?

https://i.imgur.com/vgLyAtu.png
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 14:47:15.43ID:Q0kYjiF8
あートリガーの「機器本体の起動時」と
アクションの1番最後の「クイックタイルの設定」この2つは関係ないのでマクロに含めないでね
他のマグロを流用して作ったので消し忘れた
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 16:32:06.49ID:AJSjG8fm
最近kitadaiの書き込み見なくなったと思ったらあぼーんされてたんだな
汚い言葉はあぼーんに設定してるから
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 16:50:50.62ID:weGBmxch
>>598
quiet:trueでいけました!ありがとうございます!!

公式にちゃんと書いてありましたね…やっぱり英語だと読んだつもりでも目が滑ってるのかも
> To perform a task without showing a toast, add an additional EXTRA quiet: true
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 19:51:37.96ID:wJ3lEIsi
lineageOS 20にしたらAdguardがスリープ中に落ちる
RAM4GBだから使ってる時に落ちるなら分かるけどスリープ中
Adguardが書いたタスクキル対策やってもスリープ中に落ちるんだけどこれなんなの
How to protect AdGuard from being disabled by the system
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 19:57:54.58ID:wJ3lEIsi
Pixel 7aだと問題無いからAndroid 13のせいではないんだよ
もしかしたらスマホ必要最低限な使い方だからOSが「このアプリ何もしてないのに何で常駐してんの?意味のないアプリだよ」って判断してキルってるのかもしれん
だから暫く無意味にブラウジングしてみるわ
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 21:45:25.67ID:q7mJV5gg
ガジェットサイトずっとウロウロして気になる記事タブで20個くらい開いてそれ読んだり記事中で気になった事検索したりしたけど落ちなかった
なのになぜスリープ中に落ちるのか?
晋さん助けて!
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 21:59:59.75ID:hV9htyLs
>>610
匂い付き
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 22:07:07.73ID:O7Y5QwPL
 
ファーウェイ、PC向け「HarmonyOS」を開発中。24年に実装か
https://news.yahoo.co.jp/articles/73d7ded5e3942de8cbe12fab7b10627c91cc717e

HarmonyOSはすでに、スマホのほか自動車やスマートウォッチ、テレビ、IoT機器などに搭載されている。同社はその後、オープンソース版の「OpenHarmony」も発表した。

https://imgur.com/FBPnuaG.png
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 23:39:21.15ID:ZZjv/Q4Z
有料版なんだけど4.1にアプデしたらホワイトリストの設定方法が全く見当たらなくて困ってます
どなたか教えてください
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/17(日) 00:05:37.15ID:nxElFRyt
HarmonyOSはオープンソースだから全てさらけ出してる
世界中のオタが鵜の目鷹の目で粗探しに夢中になるんで悪巧みを仕込むのはちと無理かと

注意すべきはOSそのものじゃなくオープンソースじゃないアプリが付随してきたとき
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/17(日) 00:13:27.60ID:VtOi9WVC
いくら真面目なOSだとしても中国には『国家情報法』があるから
中国政府に個人情報が渡ってもそれは仕方ない事になる
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/17(日) 00:59:22.98ID:nxElFRyt
OSだけじゃなく、スマホだけでもなく
PCにも純中国製SoCが乗って安く全世界で販売される未来もあるだろうな
ニューロマンサーが書かれた時代はそれが日本だったのに
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/17(日) 07:35:32.69ID:q8wzfHpI
>>617
あらあら、このボクはオープンソースなら安全だとか思っちゃってるんだ?
世界的に有名なオープンソース化されたソフトウェアに重大なバックドアが仕掛けられていた事件が何度もあったというのに
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/17(日) 08:15:37.34ID:DvwFCDHV
中国企業はいくら国際ルールを遵守して会社を大きくしていこうと考えていても
中国共産党からバックドア仕込めって言われたら拒否できないんだろう
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/17(日) 13:27:48.60ID:mu110oUl
>>627
全部読んでも結論はなんら変わらないけど
オープンソースから安全だと思うのは単なる無知の妄想でしか無い
素人はすっこんてなさい
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/17(日) 13:50:44.17ID:nxElFRyt
オープンソース=安全ではないよ、その通り
オープンソースは不特定の人たちから見られ検証され続け改善され続けてより安全になる
そこから多数のフォークも生まれるわけだし
全然見られないオープンソースはどんな穴があるか分かったもんじゃない、それではクローズドとなんも変わらん
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/17(日) 14:17:11.27ID:YMDvFJG9
>>630
そう思われていたとあるunixの超有名暗号化ライブラリ(オープンソース)にすべてのセキュリティをバイパスするバックドアが堂々と設置されてた
しかもそれは設置から十年以上見つかってなかった
お前らクソ素人が思うほどオープンソースは安全でも何でも無い
たくさんの目に触れるのは良いことだがそれは同時にたくさんの手にも触れることを意味する
中には悪いことをする人もいる
なにごとも良し悪しってこと
オープンソースが安全性にどう関与するかについては良い面悪い面色んな意見があっていまだ結論すらでていない
すくなくとも短絡的なバカが思うほど安全には寄与しない
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/17(日) 14:29:01.99ID:N0+9YJVc
ダメな例がひとつあったからダメ
ダメというからには全て横並びでダメ
日本人らしい発想だね
0638630
垢版 |
2023/09/17(日) 15:38:54.50ID:DMWNLCuL
>>632
具体的な事例をどうも
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/17(日) 18:59:55.61ID:Gma4iMo+
ABEMA立ち上げると決まってAdGuardが落ちるのですが対処方法はありますか?
バージョンは4.1.101です
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/17(日) 21:03:47.13ID:2Vv/yD8u
だいたい決まってるな
Xiaomi Pad NextDNSガイジネタになると途端にスレチで賑わう
それに釣られる人に噛みついてさらにスレチを伸ばす
パターン変えてほしいわ

>>616
探してないだけ
AdGuardによる保護 - 広告ブロック - ウェブサイト・ホワイトリスト
公式https://Adguard.com/ja/blog/tag/android-4.htmlhttps://Adguard.com/ja/blog/adguard-v4-0-for-android-old-vs-new.htmlくらい読めや
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/17(日) 21:48:14.89ID:KpeLYtus
なんでこのスレ質問しにくいんや
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/17(日) 22:12:09.44ID:ud1KkL86
アドバイスを無視して不安定版のv4を使い、不具合が出たと騒がれてもな
どうせアドバイス貰っても無視するんやろ?
モンスタークレーマーの戯言につきあう必要ある?
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/17(日) 22:31:20.26ID:lYh6CbwS
>>643
歯の体積の何分の一とかちっぽけでいながら延々と長期間通信できる通信機とバッテリーって凄いじゃない?
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/17(日) 22:33:03.27ID:VF0mApBw
>>648
v3.6使って落ちるからv4.1にして、それでも落ちるからv3.2にして様子見てるけどこれで落ちてたらどうしたらいい?
バッテリー最適化から外してwatchdog設定してる
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/17(日) 22:56:29.67ID:b8xsAmM4
kitadai31の臭さが鼻につくのはどうしようもないね
でもプライバシー抜きを出した功績が残念ながらある
Xiaomiガイジはウザい役に立たない自演しまくりの害だけ
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/17(日) 23:37:01.57ID:bufYPxOI
Google Pixel Tab買ったのでネクサトかアドガdnsどちらか入れたいが
調べたらネクストも推奨はアドガdnsフィルターか
とりあえず来週ネクストで様子み
再来週アドガdnsにして比べてみる
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/18(月) 12:16:13.75ID:ZF+3p1CO
>>675
無料でもこれは機能する
||5ch.net^

これは無理
||5ch.net^$dnstype=AAAA

だからバカはお前な私服ノーブランドクッソださ池沼
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/18(月) 14:06:10.18ID:p8k0zDAJ
だれにもわかるように転載

270 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa53-CDRy) sage 2023/09/18(月) 12:59:52.12 ID:okib2fMRa
アドガ民

長押し
i.imgur.com/uaNMLV2.jpg

i.imgur.com/EqXI7Rs.jpg
i.imgur.com/psCx54T.jpg
i.imgur.com/K3jTtAw.jpg

追加するルール↓
||5ch.net^$dnstype=AAAA
||bbspink.com^$dnstype=AAAA
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/18(月) 14:10:00.18ID:p8k0zDAJ
>>697
だれにもわかるように転載の修正

270 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa53-CDRy) sage 2023/09/18(月) 12:59:52.12 ID:okib2fMRa
アドガ民

長押し
i.imgur.com/uaNMLV2.jpg

i.imgur.com/EqXI7Rs.jpg
i.imgur.com/lFO9EZo.png
i.imgur.com/K3jTtAw.jpg

追加するルール↓
||5ch.net^$dnstype=AAAA
||bbspink.com^$dnstype=AAAA
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/18(月) 14:16:40.78ID:roJzsLs6
>>701
Androidだけど、+DSNフィルタを追加するではなく、その下のユーザーフィルタをタップすると+ユーザールール追加があるよ
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/18(月) 14:56:23.64ID:WqDn+Z0d
運営焦ってv6書き込み解放しとるw

||5ch.net^$dnstype=AAAA
||bbspink.com^$dnstype=AAAA
消す

||5ch.net^$dnstype=A
||bbspink.com^$dnstype=A
追加
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/18(月) 14:56:24.48ID:XOkh6cpj
>>648
v3.2落ちたわ
仕事関係やドライな付き合い用にInsularで別アカline使ってるんだけどこれ使って暫くすると落ちるっぽい
なんかアドバイスあるか?はあ面倒くせーなline
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/18(月) 19:14:27.22ID:5b9qkNGF
>>648
今度は仕事用プロファイルオンにしたままにして試してるわ。さっき見たら落ちてなかった
アドバイスあるならはよ言えな?
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/18(月) 19:48:54.99ID:dbuzjQNF
>>704
iOSのは有料版でもやってることはただのDNSフィルタリングだから
Safari以外で単純なホスト以外のルールは使えないよ

というかAndroidだと無料の競合があるから有料にできないだけで
本当はDNSフィルタリングも有料化したいんだってのがiOS版見てるとよくわかるな
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/18(月) 23:18:16.30ID:sNfrY+IT
>>359
マジでこれ
こんな見え見えの詐欺広告押すわけねーだろってのに簡単に引っかかる
俺のオカンも変な占いの広告にアクセスしてめんどくさいことになったことある
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 13:15:16.80ID:SytSwc5i
Wi-Fiからスマホの入力キーを盗む攻撃 他人のパスワード取得に成功 中国チームなどが発表
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2309/19/news030.html

中国の湖南大学、シンガポールの南洋理工大学などに所属する研究者らは、Wi-Fiハードウェアをハッキングすることなく、Wi-Fi経由でスマートフォンのキーストロークからパスワードを特定する攻撃を提案した研究報告を発表した。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 21:43:52.36ID:zngTS/Ni
なぜ、日本は韓国よりも貧しくなったのか
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/22692

平均賃金は韓国以下「貧しい国」になった日本が生き残るための“新常識”
https://president.jp/articles/-/43885

日本人は韓国人より給料が38万円も安い!低賃金から抜け出せない残念な理由
https://diamond.jp/articles/-/278127

日本の平均賃金いまや韓国より低い 過去30年間で給料上がらない裏側
https://www.j-cast.com/trend/2021/10/22423073.html?p=all

日本人は国際的に低い給料の本質をわかってないhttps://toyokeizai.net/articles/-/458676

「世界一勤勉」なのに、なぜ日本人の給与は低いのか
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2103/09/news052.html
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 21:46:59.71ID:zngTS/Ni
「日本経済」が韓国に追い抜かれた納得できる理由
https://toyokeizai.net/articles/-/536058

日本の経済規模は韓国の半分以下になる…20年後の日本を「途上国並み」と予想する衝撃データ
https://president.jp/articles/-/55462

日本の労働生産性は「韓国以下」世界34位の衝撃
最新版「世界ランキング」の凋落が止まらない
https://toyokeizai.net/articles/-/362247

日本は「円安」を進めても貿易収支が悪化する「技術後進国」になってしまった
ハイテク競争の韓国、台湾は貿易黒字が増大
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/91569

韓国「出生率急減」も技術進歩でカバー、日本の労働人口減の深刻度
https://diamond.jp/articles/-/294389

平均賃金は韓国以下「貧しい国」になった日本が生き残るための“新常識”
https://president.jp/articles/-/43885
 
日本の平均賃金いまや韓国より低い 過去30年間で給料上がらない裏側
https://www.j-cast.com/trend/2021/10/22423073.html?p=all
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/20(水) 13:28:21.14ID:pEImmstm
>>642です

>>644>>544の仰るとおりv3.6に入れ直しま数日経ちましたがやはり落ちます
対処法をご存知の方いらっしゃいませんか?
動画配信アプリ併用だと必ず落ちるものだと思っておいた方が正解なのでしょうか?
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/20(水) 14:03:17.36ID:p7P1PyP0
>>767
君多分デフォのフィルターしか購読してなかったでしょ
こんくらい馬鹿みたいにフィルタ入れれば広告なんて粉砕よ
adguardと違ってフィルタ購読しまくっても重くならんらしいし
https://i.imgur.com/zN8fcgs.jpg
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/20(水) 14:16:24.88ID:FS+A6hqC
>>648
ほらほらほら早くアドバイスしろよ
パソコンの大先生ゆうちゃん「v4は不安定、v3.6が安定!」キリキリキリッ!!!ウンコブリッ!
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/20(水) 16:12:09.44ID:LFtL0f8Y
>>776

>>773 だが
AdAway用の日本環境向け広告除去用hoフィルター

これは280用と比べて
Adguardにどちらが有用ですか?

一応両方使ってるけど・・・
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/20(水) 16:43:38.36ID:lotJQDVY
>>773
あっ、そうです。adawayは特定のリンク、アマゾン等を開くと鳩の絵が出るのがウザいです
これだと見れないサイトとかないです
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/20(水) 16:51:15.79ID:DQI2x+YB
まあぶっちゃけDNSフィルタリング相当
最小設定(無料版・証明書なし)で十分な人なら十分

なんでアドガこけてもせいぜい枠問題が出るぐらいでそこまで困らんなって感じ
DNSレベルならフィルタさえあればアプリ本体はいくらでもオプソで作れるしな
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 02:32:11.72ID:fRwib6fo
>>779
有用なのは勿論adguard等に最適化された280の方
でもどっちも入れててもいいと思うよ
恐らく2つ合わせてもそんなにルール数ないでしょ?
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 03:26:25.72ID:CzGeKEnz
>>767
hostsベースのadawayと複合機能のadguard比べてどうすんだよ
どうしても比べたいならadguardとadaway+ubo+nrfwあたりか?

>>773
dnsだけのadguardと比べたら差なくなるな
というかhttps抜きadguardならそんなに有意な差出ないだろ
それにhostsもあまりに巨大だと重くなる
誤爆も不具合もすり抜けも避けられないからいまさらhostsをメインに使うことは通常あり得んな
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 06:11:22.33ID:SffK1gMZ
>>787
ホストブロック方式で重くなることあるって事象あること自体がマジで初耳なんだけどソースみたいなのある?
>>788
うん
「広告ブロックしたいだけ」ならそれ+ドメインレベルのブロックでAndroidの広告は綺麗さっぱりだね

でも自分はadguardについてるECH、webrtc、etagブロック辺りは魅力的とか思っちゃったり
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 06:47:30.74ID:GaQVfm29
焦点:IT機器に「バックドア」 米情報機関がひた隠すサイバー戦略
https://jp.reuters.com/article/usa-security-congress-idJPKBN27F0JD

米国家安全保障局(NSA)は、一般向けテクノロジー製品に、いわゆる「バックドア(裏口)」を設ける措置を今も続けているのか--この手法が米国産業及び国家安全保障の双方にダメージを及ぼすとして米連邦議会議員らは批判しているが、NSA側は取り合おうとしない。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 07:09:31.33ID:Zlrdtcy0
>>789
初耳とはそのことにこそびっくりだ
Windowsではそれなりに有名
クライアントサービスが直接の原因
ぶり返して界隈ではそれなりに話題になった
https://winhelp2002.mvps.org/hosts.htm
https://tinyapps.org/blog/201809300700_large_hosts_file
https://superuser.com/questions/1318155/large-hosts-file-causing-high-dns-client-cpu-usage
Androidに限定するといまはこれくらい
https://forum.xda-developers.com/t/adblocking-on-android-are-huge-hosts-file-causing-browsers-do-hang-on-page-loading.3300882/
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 07:39:36.97ID:GaQVfm29
米国は、諜報活動や技術的な制御のために民間企業が外部から“侵入”される可能性があることをよく知っている。米情報機関の管理下で秘密の活動を数十年にわたって続けてきたスイス企業、Crypto AGの例を見てみよう。同社は機密通信や関連機器を手がけていた企業である。

スパイ活動が長い年月の間に明らかにされていったにもかかわらず、Crypto AGは2018年まで活動し続け、弱められた暗号を備えたセキュリティツールを外国の政府に販売していた。

『ワシントン・ポスト』の2月11日の報道は、その活動内容を広範囲に暴露している。Crypto AGは1940年代から、米中央情報局(CIA)と西ドイツの諜報機関(BND)が共同で所有・管理していたとされる。この関係はBNDがCIAに権利を売る90年代はじめまで続いたという。

報道によるとCrypto AGは、インドや日本、イランなど120以上の国にセキュリティ機器を販売し、安定したビジネスを展開していた。旧ソ連や中国はCrypto AGの機器を一度も購入しなかったが、西側政府とのつながりを懸念していたためと推定される。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 11:52:16.09ID:4YsHaoMy
キャッシュする容量が小さくてスラッシングおきてるっちゅーことやな
ページアウトしまくってんちやあーうやろか
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 11:55:26.30ID:4YsHaoMy
ハードウェアの影響をもろうけるレジスタか、仮想的にキャッシュ容量増やすかSQL化するかやなあ
前者ならカーネルいじってどうにかなるかなって?感じだし、後者ならアプリでSQL使うみたいな感じゲロゲロ
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 12:17:56.00ID:ShZ95dow
Android本体の電池の最適化OFFとステータスバーにバッヂ表示で落ちないはず
3.6でも一時期使ってた4でも落ちたこと無いもの
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 14:09:46.95ID:Gzu4AMQa
>>791
なるほどな〜 自分は体感感じてないね
xdaの人も追記で書いてるけども自分はもう既にローカルwebサーバーのCA入れててそれがしっかり機能してるのかも
ソースありがとね
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 18:21:44.09ID:YIqcXRlH
>>807
アプリ毎に管理したい、ChMateで表示される広告も消したいのなら、
AdGuard→ChMate接続時はPrivateDNS→AdGuard ってなるようにTasker、MacroDroidを組む

アプリ毎に管理がいらないのならPrivateDNSだけでいいと思う
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 19:39:10.07ID:k6nQePtr
YukiとSkeids居なくなったからアドガードの日本のウェブサイトの広告ブロック力落ちる?
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 19:39:27.66ID:k6nQePtr
YukiとSkeids居なくなったからアドガードの日本のウェブサイトの広告ブロック力落ちる?
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 19:39:44.80ID:4eWjC8zV
YukiとSkeids居なくなったからアドガードの日本のウェブサイトの広告ブロック力落ちる?
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 20:50:57.86ID:q0/CQ8Xk
808や810なんてことしなくても5ch.net各サーバーアドレスをpref.ipv4.routes.excludedやpref.ipv6.routes.excludedに入れればモバイルネットワークを使用は使えるけどね
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 22:29:59.45ID:q0/CQ8Xk
ミスってもエラーで書き込みできないだけだからずぼらでもなんとかなるかもしれないが調べたり変更追ったり入力値管理したりするのは手間だしブラウザでもなんでもAdGuard外になるしで病的な人しか継続しないだろうね
AAAAのみにして範囲指定しちゃえば多少は楽になるかなそのときはpref.ipv6.routes.excludedに2606:4700:10::/64とか入れとけばいいんじゃないの?知らんけど
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/22(金) 07:25:41.84ID:TKkVjznk
基本系
・chmateを立ち上げると
Private DNS on / adguard off

・chmateを閉じると
adguard on / Private DNS off
ただし画像up時 作動するのでchmate使用時にはこれの回避
ーーー
これ作るの慣れてないと面倒だよ
組んできちんと使えてたけど
もうこのマクロ使うのやめちゃった
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/22(金) 07:57:04.08ID:Ejcba9td
WRITE_SECURE_SETTINGSは初心者に難しかろ
macrodroidガイジだけだよ押しつけるのわ
taskerのガイジ涌かない
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/22(金) 08:12:04.12ID:TKkVjznk
難しいか否か感じる度合は相対的なもの
自分で思いつかない人や
ここで質問者する層にはやや難易度高い
Private DNS オン
https://i.imgur.com/SS6ptZ8.jpg
オフは値をoff

adguard オン パスワードは高度な設定見て確認
https://i.imgur.com/hA0UVwD.jpg
オフはアクションをstop
画像をアップしない人は
・chmateを立ち上げると
Private DNS on
adguard off
・chmateを閉じると
adguard on
Private DNS off
この順番で
でもオススメはしないよ。その理由は割愛
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/22(金) 10:10:16.45ID:oUT/+slB
>>831
大事なこと抜けてるぞ それAdGuard v4x系使ってるやつが画像そのまま同じにしても
うまく起動しないってことを
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 16:10:51.77ID:NXG6J4qA
280のテキストインポートして使ってたけど
ユーザフィルタっていつの間にか有料化されたのか
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 16:33:29.04ID:r3gEHY40
AdGuard v4.xから自分でtxtにコピしてtxtから読み込みとかって見た気がする
280使ってないから詳しくは知らん
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 16:53:55.74ID:QQjbbyZg
改悪だとは思うが
わざわざインポートする意味もないぐらい標準添付のフィルタが良くなったのも事実ではある
自分も使ってない
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 17:22:00.78ID:/BEXWiTS
無料勢がほしいのはたぶんこんなの
●自分ルールを記したテキストファイル…A
●ダウンロード元(複数可)…B
●AとBを合体
インポートが手動だから定期更新はいらない
定期更新はいらないので常駐アプリはいらない
理想を言えば単一のアプリで成り立つ方がうれしい
最悪でもスクリプトインタプリタ実行環境と完成したスクリプトと完成したスクリプトをすぐに実行するショートカットの生成機能
スクリプトインタプリタ実行環境のインストールはどんなバカでもわかるくらい簡単
(なおTermuxはGoogle Play更新が停止されています)

もしかすると暇な人が頑張るかもしれない
どうしてもほしい場合はクラウドワークスやランサーズで依頼してね
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 17:24:38.77ID:QQjbbyZg
最近課金圧強いなあとは思う反面
有料版を買う意味を自ら壊していくアドガ社のスタイルには好感が持てる
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 17:29:53.84ID:/BEXWiTS
はっきりいって>>864はどんなスクリプトから見てもゴミカス機能しか使ってないけどこれをわざわざアプリにして広告付けたらそこそこニーズがあると思う
ダウンロードシーケンスだけでなく最低30秒経過しないと処理が終了しないなんてことにすれば…
(すぐさまレッドオーシャン化必至)
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 17:50:33.05ID:uNXj8htF
外注したら生涯プレミアム買える
アドガユーザーしか欲しがらないから広告付けてもブロック対象以下略
無償奉仕者しかこの先生のきれこない
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 22:05:16.97ID:BRKdExOg
AdGuard v4.2.93 MOD APK (Premium Unlocked)
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 23:03:53.10ID:Q12SGd7r
>>872見たのこれだろ?
入れないで正解 ,
AdGuard v4.2.65.apk, 32.5 MB

ttps://www.virustotal.com/gui/file/1960e99b65a4b9854f26e8d0b0b377b6191535ed93174327e6749bbd28608d73/detection
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 23:17:02.64ID:BRKdExOg
AdGuard VPN v2.2.52 MOD APK (プレミアムロック解除
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 23:37:11.18ID:dsXS0ofz
専ブラスレではソフトウェア作者にはお金を払うべきとかいってSikiに寄付してるアピールしたり浪人を宣伝しまくったりしてるのに、Android板では割れアプリを貼るBotと化してるタワケジジイ
タワケジジイうぜえ
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 15:06:04.59ID:fVo1l/B+
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 20:28:50.57ID:F142pkeh
たかが5ちゃんて誤字を訂正しないと気が済まないのは
治療まで必要ない強迫性障害か治療中の方
訂正竹刀土緑を刷る洋似
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 20:28:59.45ID:F142pkeh
たかが5ちゃんて誤字を訂正しないと気が済まないのは
治療まで必要ない強迫性障害か治療中の方
訂正竹刀土緑を刷る洋似
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 20:29:15.58ID:F142pkeh
たかが5ちゃんて誤字を訂正しないと気が済まないのは
治療まで必要ない強迫性障害か治療中の方
訂正竹刀土緑を刷る洋似
>>889
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 20:29:55.92ID:EQDX9P4Y
たかが5ちゃんて誤字を訂正を市内と気が済ま内のは
治療まで必要ない強迫性障害か治療中の方
訂正竹刀土緑を刷る洋似
>>889
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 22:21:10.54ID:yaGQLAZU
>>893
自己紹介乙(笑)
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 19:40:17.15ID:mRyO6ZGz
AdguardインストールしてるとWechatのアカウント作成できないとかある?
無効にしても、設定でアプリを除外しても、アカウント作成がサーバーアクセスを蹴られて先に進めない
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 07:20:31.42ID:gGOI/5vZ
入社2年目(額面23万円)の娘が自分でiPhone買ったみたい
13万くらいと言ってたな
思うところはあるけれど黙ってるよ
はやくお前もAndroidすきになるといいな程度は言ったが
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 10:02:56.63ID:tc/3+LcL
なら型落ちのiPhone買えばいいだけでは?
5万の泥の性能なんかゴミみたいなもんだし型落ちiPhoneのほうが性能いいよ
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 11:41:19.12ID:9My+c1aG
>>934
ゴミ!?
ひどい事言うなぁ
5万のでも十分使える
あんたこそスマホに20万なんて無駄もいいとこ
その分税金払ったほうがまし
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 11:44:15.73ID:7W0YYS55
iPhoneを使う奴は頭がおかしいから、息を吐くようにAndroidをディスりながら「泥厨はiPhoneに攻撃的だ」と不満を言う
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 12:54:37.80ID:ljnIyxcz
型落ちが安いというよりは
型落ちの販売当時と現代で物価、円安が3、4割悪化してるせいで
泥もiPhoneも軒並み高くなってるのマジでクソ
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 13:05:50.27ID:sSe9C2mZ
風俗嬢も9割方、iPhone使ってるよ
iPhone持てない人は負け犬らしい

男でいう軽自動車乗りみたいな感じ
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 14:01:02.43ID:dWmQD+P9
>>934
型落ちならAndroidもいいぞ
5万の新品Androidより1万の中古Androidの方が全然性能良いから
最近1万3千でこれ買ったけどめちゃくちゃ性能良いからな
2chMate 0.8.10.171/Google/Pixel 3/11/LR
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 18:30:19.04ID:ZwHH9OUL
Pixel3……
2018年のハイエンドモデルだから、型落ちiPhoneでいうとXS相当か
今更XSって考えるとかなり古臭いな
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 19:40:07.26ID:jPir1OZ20
adguard課金してるんですけど、他社VPNサービスと併用するとなると広告ブロック精度落ちるよね?
最近のスマホなんでroot取ってないです
adguard本体の時みたいにロシア人とかになってvpnサブスク格安契約できないのかな?
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 22:32:04.89ID:R3BrRA2l
 
Huawei Mate 60 Proレビュー 期待を裏切らないカメラ性能に加え、中国製チップで制裁を回避したフラグシップ。携帯電話の歴史に残るスマートフォン
https://www.hayaponlog.site/entry/2023/09/18/224339

SoC:HiSilicon Kirin 9000S
メモリ:12GB
ストレージ:512GB
画面:6.76インチ FHD+ OLED 120Hz対応
リアカメラ
メイン:5000万画素 27mm相当 f1.4-4.0
超広角:1300万画素 15mm相当 f2.2
望遠 :5000万画素 90mm相当 f3
フロント:1300万画素
バッテリー:5000mA/h
88W急速充電
50W無接点充電対応
衛星通信対応

GeekBench 6でシングル1338点、マルチ3599点
Google Pixel 7などに採用されるTensor G2よりも高いスコア
本体は合皮と金属パーツが融合したものとなっており、他社では見られないデザインとなっている。接合部には段差等は見られず価格に見合った上質な仕上がりとなっている。
https://imgur.com/79Z2l8U.jpg

OSはHarmony OS 4.0を採用。衛生通信のアンテナ設計も強化されたことで、不自由のない通話を可能にしているなど、もはやMate 60シリーズは衛星携帯と言える存在
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 12:43:02.81ID:WivsFyZ3
重複スレに書き込んでしまったので再度
①アップロードとダウンロードの合計と節約した通信量は全然違う値
②端末側で見れるすべての通信量(AdGuardも含む)に対してAdGuard内で表示されているアップロード、ダウンロード、節約した通信量のすべてが大きすぎる値になっている
③AdGuardを経由して通信しているから端末側ではAdGuardの通信量が突出して大きくなるのはもちろん理解している

このことから自分の環境ではAdGuard内統計のデータ使用量に不具合が起きてると思うけどみなさんどうですか?
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 15:50:24.08ID:09GcDlXV0
>>975
超ありかとう
ポチる
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 20:13:52.02ID:jkeJlmZb
ようつべプレミアム安く使うのに必要だろ
今年はどこで加入すればいいんだ?
0988975
垢版 |
2023/09/27(水) 20:35:12.96ID:f0gMFTbW
>>979どういたしまして
>>980おめでとう
>>981どういたしまして

ここのサイトは一回に五個買えるみたいなんだが、誰か複数個買った人いる?

>>986
俺、未だにアルゼンチン・・・
今はトルコが安いと聞いたけど違うのかな?
0990972
垢版 |
2023/09/27(水) 21:10:20.38ID:f0gMFTbW
>>989
ここのサイトは以前からTwitterで紹介されてて、特に苦情も出てないみたいだから
大丈夫だとは思うけど。
同じサイトのVPNも特に苦情は出ていない模様。
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 22:05:43.61ID:X3If8u8O
Alex氏が未対処close時に残す定型句What is wrong?は
AdGuard基準では問題ないよ、どうしたの?という優しさなんだろうか
相手を気遣う時に使うフレーズだし…
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 22:26:21.90ID:8vn/kJh5
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 02:45:17.93ID:bzmM+7jC
>>972
セール終わった?
1000972
垢版 |
2023/09/28(木) 02:55:58.89ID:rOG3QPoA
>>998
何年か前からずーっとやってる。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 18時間 22分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況