X



中華タブレット 154台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-bOcv)
垢版 |
2023/06/02(金) 10:50:21.87ID:3OUzotdhM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
 http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
 ※雑談は禁止ではありません。

■主要海外通販サイト
 Banggood https://www.banggood.com/
 AliExpress https://ja.aliexpress.com
 京東(jingdong) https://jd.com/

■主要メーカーホームページ
 TECLAST https://en.teclast.com/ja/
 ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
 CHUWI https://www.chuwi.com/jp/

■前スレ
中華タブレット 153台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1684249689/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0110ちゃんばば (ワッチョイ b9b1-Kk5B)
垢版 |
2023/06/04(日) 08:42:26.34ID:X8FuDH+l0
>>4
前スレの902の話だよな。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1684249689/902

交換って意味云々って話も出てた気がするけど。
モールのアリエクはなんて言ってるの?
詳細がさっぱり判らん。
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1283-ptFv)
垢版 |
2023/06/04(日) 11:14:58.74ID:2IV5zie40
>>109
メーカー名って大事だな
その二つならBMAXにするかな?
でもBlackviewのTab11とかのが
メーカー名の響きが好き
0113名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa96-Dsnv)
垢版 |
2023/06/04(日) 11:28:53.74ID:xSohZ5ZBa
すすめー!
0124名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe9-hc5i)
垢版 |
2023/06/04(日) 14:52:10.40ID:YiPsfGuzM
ゲーミングスマホもカメラとかその他はハイエンドスマホと違ってオマケ程度だし
格安ゲーミングタブとして見れば50proは完成形なのかもな
ハイエンドタブ買う層は中華なんて見向きもしないだろうから
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0673-IuFd)
垢版 |
2023/06/04(日) 16:16:46.99ID:y8+siCl+0
iPlay50 専用ケース購入したいのですが

ケースの蓋を開け閉めすると

スリープ状態を解除してくれるケースあったら教えてください

できればAmazonで よろしくお願いします

iPlay50 蓋 スリープでは検索でてなかった
0127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d7e-fxxp)
垢版 |
2023/06/04(日) 16:24:55.20ID:sayqe6MI0
>>125
ナンピンするしかないっ!!
0132名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-M1Sz)
垢版 |
2023/06/04(日) 17:46:26.89ID:nEkzvnk3M
>>98
前回のセール祭りの時買ったのがついこの間にwi-fi不良で交換になったんだが代替え品も1週間足らずで電源すら入らなくなった
またまた問い合わせ中
ここでも書かれてたが公式ショップの対応は凄くいいしサブ機としては凄く満足なんだがなあ
0135名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe9-hc5i)
垢版 |
2023/06/04(日) 18:01:46.05ID:YiPsfGuzM
iplay50proのコスパが良すぎて実力以上に売れた
いやノートPCでもスマホでも安い製品のディスプレイは色彩は浅く青いか尿なのが当たり前だけど今迄手を出さなかった普通の人呼び込んでしまったからね
中華慣れしてれば50proも許されるんだがな
0152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 824f-NEQQ)
垢版 |
2023/06/05(月) 12:54:23.73ID:JIVgT8q00
DOOGEE T10 は在庫整理なのかな?
22,000円ぐらい。
0155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1b1-UlWg)
垢版 |
2023/06/05(月) 14:13:44.50ID:FIf+9Cd80
hpad3もう届いたけどとりあえず画質はすごい綺麗だわ
でレビューにフィルム張ってないとか書いてあったけど普通に張ってるんだがこれ取ろうとしたけどとれないから諦めたけど
ガラスフィルムは本体のフィルムが取れてきたら張り替えようと思うわ
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 851b-w4Nq)
垢版 |
2023/06/05(月) 15:26:32.64ID:wTVFFxqb0
今更だけども、どんなランチャーなの?
レビューみてもおかしいとか書いてあるだけで具体的なのが書いて無くって
わかっていれば許容出来る範囲なのか、傍からちょっと見てるだけじゃ全くわからんw
0160名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-sceX)
垢版 |
2023/06/05(月) 15:49:12.69ID:RRXTU/ECM
「プリインのランチャーがおかしい」のではなく、
「デフォルトのランチャーをプリインから別のものに買えるとおかしくなる」

カスタマイズ性が皆無ではあるが、ランチャーとしての挙動がおかしいわけではないので
使えないことはないという感じ
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 997e-ag64)
垢版 |
2023/06/05(月) 16:43:01.97ID:4mwvLv0g0
過去ログから

25 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-Rzwh) sage 2023/04/12(水) 14:37:52.94 ID:IlGI/GfXM
いちおう、iPlay50 Proでホームアプリのデフォルトを変更して
再起動ループになった人がこのスレに来た時向けに解決方法を書いとくか

・電源が入ったら電源ボタンを長押しし、画面上の「電源を切る」をロングタップする
・セーフモードで起動するので、設定→アプリ→デフォルトのアプリ→ホームアプリ→Quickstepを選択
・再起動

セーフモードとは、ユーザーがインストールしたアプリを起動させずプリインアプリのみで起動するモード
この状態でホームアプリのデフォルトをQuickstepに戻し、今後は他に変更しないことで、再起動ループは回避可能
Quickstepのホーム上に他ホームアプリのショートカットを置いて、都度切り替える運用なら問題は発生しない(面倒だから早く直して!)
0170sage (ワッチョイ a1b1-0TG1)
垢版 |
2023/06/05(月) 17:21:22.15ID:xLinnfDU0
>>166
超有能
0177sage (ワッチョイ a1b1-0TG1)
垢版 |
2023/06/05(月) 19:21:15.43ID:xLinnfDU0
>>176
なるほどありがたい
0179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51a6-ptFv)
垢版 |
2023/06/05(月) 20:43:30.27ID:4PO8e+hT0
>>175
凄くいいね!
10インチ超で4スピーカーなだけで意味あるわ
t50とどっちがいいの?
いい方、今日買うわ
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1283-ptFv)
垢版 |
2023/06/05(月) 23:24:38.63ID:vLFmQkgK0
>>179
ごめん自己解決した。
Hipad xproは解像度が1920*1200で一般的(?
t50は2000*1200で今風(?
トレンドを追うかどうか
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1b1-wVBW)
垢版 |
2023/06/06(火) 06:06:37.19ID:buvtoI3Z0
hpad色々わかってきたYouTubeのライブ配信は自動回転ONにしないとみれたもんじゃないな
自動回転にしないとチャット欄が両側に2つでてきてなんもみえんってなるか片側に一箇所かのどっちかになるな自動回転以外のやり方あるなら誰か教えてほしいけど
あとなんか本体触ってるとミシミシいって壊れそうでなんか怖いこれはタブレットでは普通なんかな・・
0190名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-t/Xx)
垢版 |
2023/06/06(火) 09:34:13.51ID:IJtZe4VBa
Hipad pro(2022)おじさん「😄」
0191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1b1-0TG1)
垢版 |
2023/06/06(火) 09:35:50.84ID:Lkcbh7m40
格安中華タブレットは明らかな欠陥あったりするしそれを承知で買うところある
名の知れている企業の製品はやっぱり安定する
初タブレットなら色々妥協することになるけどFireHD10(plus)をすすめるわ
手元にとりあえず使えるタブレットがある状態で格安中華に挑戦したほうがいいと思う
0192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8273-hc5i)
垢版 |
2023/06/06(火) 09:46:39.02ID:acE5Mw160
>>189
UIの癖をスルーすればアリエクでグローバルバージョンのredmi買うのがベストだと思う
4GBなら27000程度と然程中華と変わらん値段で間違いなくfireHDより高性能高機能だから
Amazonでの購入ならfireHDが安牌でそれ以外は返品か諦めかの2択で不具合も愉しめる人向け
0194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8273-hc5i)
垢版 |
2023/06/06(火) 10:01:19.94ID:acE5Mw160
>>193
俺は動画視聴にしか使ってないけどYouTube見てても他の端末と違うよ?
今更泥9以下の端末を使う時みたいな分かり辛さがあるのよ
普通の泥とスワイプの反応?機能がちがうじゃん?スワイプ操作辞めようかと思うくらいだよ、iPhone.iPad.泥スマホ.タブ.colorOS.PCは使えるんだが爺が今更xiaomiのUIに馴れるの大変なのよ
ああ、Chromebookに似た使い辛さがあるの
0195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 851b-w4Nq)
垢版 |
2023/06/06(火) 10:44:39.81ID:fsUDxRk50
>>189
自分はPixelタブが高いんで格安中華タブを買おうかと思ったけども、
どれも何かしら欠点があって、それらを解決しようとしたら高い中華タブばかりになって、
それならPixelタブでいいじゃんってなったw
欠点を割り切って使うなら、中華タブも面白いと思うんだけどね
0198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6cf-XCmK)
垢版 |
2023/06/06(火) 12:19:39.50ID:Lq9FZBsX0
なんか中国だと既にxpad出回ってるらしいな
https://i.imgur.com/MnZjZnr.png
0200名無しさん@お腹いっぱい。 (クスマテ MM96-IgqB)
垢版 |
2023/06/06(火) 13:04:34.67ID:ly82Uu2tM
>>188
ありがとう。自分のは酷い
電波強度が中程度の場所で
ipad6は300m
uauut60も180
mediapad5で290
これが18mくらいで、1分くらいで切断される
電波強度が高の所なら問題なし

4g回線は山の中でも問題ないし通話も問題ないのに
wifiだけあからさまにハズレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況