Androidタブレット総合スレ108
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 17:32:32.77ID:wvgbvRoO
Androidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作するタブレット端末の話題も扱いますが
話題が偏りすぎないようにご注意下さい。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

※関連スレ
中華Androidタブレット 132枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1626830980/

※前スレ
Androidタブレット総合スレ107
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1635041837/
Androidタブレット総合スレ106
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634982400/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 17:34:15.59ID:wvgbvRoO
8インチはiPad mini6 スコア80万オーバーを買いましょう
10インチ以上はXiaomi pad5辺りが割と使えます 50万程度のミドルスペック
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 22:45:23.29ID:h4km5UVe
ブルードットのタブはどんな評価?
使いみちはマンガのアプリメインかな
モニタ出力できるからさらに大きく表示できるのが気になってる
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 16:21:52.19ID:nGq30H1B
Xiaomi pad 5でほぼvancedかTverしか使ってないし60hzにしてる
明らかに120より電池持ち良い
OPPO tabも切り替え、あるいは可変タイプなんだろか
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 17:00:09.07ID:+dODuUu/
IRIE TAB10H 使っている方いたら評価聞きたいです
利用目的は動画、音楽、ネットとゲームぐらいです
中華製は楽天とかのコメントで★1が多くてドキドキします
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 08:37:30.04ID:cDgQguFo
タブレットスレで盛り上がってんのって
XiaomiスレとLenovoスレだけね。。早めに動いたこの2ブランドに全部持ってかれてる
特にXiaomi
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 10:59:51.70ID:Ssvr2yNK
Xiaomiは修理も中国へ送ってだし
タブ買うならレノボが国内修理で良いよ
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 17:30:57.70ID:sQ8nIDqX
10インチ以上の製品なら高性能な製品もあるけど
10インチより小さいと現状ほぼほぼゴミしか無い
下支えもクソもない、ゴミはゴミ
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 17:43:29.91ID:e5vEF2YS
iPad mini6のあの売れ具合見たら泥メーカーも動き出すでしょ
泥メーカーも個々で開発して発売させてそれで終了。売り切り終了
あとは知りません
とかでなくなんとかならないものか
大手共同開発でiOS駆逐するとか
好き嫌いはあるがiOSの歴史には泥1社じゃそう言った意味で勝てない
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 11:43:26.30ID:hdNenH38
音量ミュートを複数デバイスで連動させる方法ってあるかな?
iOSだとiPhoneで睡眠モードにすると同じアカウントのiPadも連動してくれるんだけど
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 13:06:48.12ID:4HaIB6LS
iPad mini6 wifi 64GBが58000円でスコア82万となるとy700はスコアはまあ届かないとしても
価格設定は高くても58000円だろう
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 19:48:23.36ID:xlRfTPH7
Androidは根拠のない不安感で金銭絡みのことには使わず主にエンタメ系で利用
iOSは根拠のない安心感で金融関連に使ってるんだけど
アプリがiPad 用 タブレットUIに力入れてない会社が割と多い
楽天カードに至ってはiPhone用アプリすら入れられない
他、マネツリーも矯正横表示のみ
他、iPadUIを用意してないアプリもたくさん
ここがちょっとね…
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 07:57:46.40ID:t3KWGhXT
お金ある人が羨ましい
俺、家のローンあるし金使えないから
消極的理由で林檎だわ
mini5を5.3万で買ってバッテリーヘタリ4万即売れ実質1.3万
mini6は5.9万も多分パッテリへたるくらいに7出るだろ?
その頃、5万くらいでメルカリで出品即売れだろうし
泥はバッテリへたった時、二束三文だし
T618で十分と迷ったがXiaomi pad買った。3年後には二束三文だろうが
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 08:07:09.86ID:4X+4sWKx
安タブは落としたり角かけしても
ヘッチャラだが林檎パッド売ろうとして余程丁寧に扱い続ける自信無いし
買い切り安パッドが俺にはお似合いや
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 10:07:09.55ID:FN7FAIhN
ギャラタブはなぁ
悪くはないけど充電ケーブル繋いでないと再起動する個体とか
掴まされると2度目は無いなって思う
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 12:04:47.15ID:Of50Q/dd
>>68
近いうちにy700でるんだから待ってろよ
今のうちに京東のアカウント作って全部設定しておけ
それでも発売1ヶ月くらいは争奪戦だろうな
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 17:13:52.54ID:IcsvJb31
y700って4Gか5G使えるのか
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 19:14:54.56ID:Qgq73xPw
有機ELの黒の綺麗さから戻れない体になってしまったけどコスト高いから
AndroidにもミニLEDとか二重液晶とか来てくれ
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 21:33:10.58ID:IcsvJb31
4Gドコモ回線希望
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 08:32:25.22ID:MCHxoolS
動画専用タブならT618で事足りるでしょ
それにしてもスペック順ではないとはいえ玉石混交の順位だな
何に重きを置くかは人それぞれだが
あの中で音重視になるとS7とp11 proが1.2位
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 08:47:41.39ID:Zan3DcGu
かごめ氏、xiaoxin pro2021買わないのかな
それともこの年末に買ったのかな
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 10:42:12.90ID:qic7FaWM
オマエは考えが浅いって言われるだろ?
目的をよく考えな!
動画じゃないんだよ、エロ動画なんだ!!
片手で保持するには辛いサイズと重さ、片手でだ!
あとは判るな?
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 10:47:37.77ID:I95G3Voz
ワイは大型スタンドに置いてごろ寝シコ派やからサイズや重さはどうでもいいわ
むしろデカい方がいい
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 12:48:49.96ID:MCHxoolS
まぁあのYouTuberは忖度ないのは良いな、あんなにデバイス買って使わないのは売ってるのかな。買い物依存と過度な自己顕示欲も承認欲求も満たされ
つべの収入も、そして企業提供デバイスもあってwin-win
某なんて提供機種alldocube iplay40の音いいですねなんて垂れ流してて被害者続出
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 14:25:41.28ID:Z68a4Nsa
実際タブレットの用途ってオナネタ観覧多いだろ
16:9コンテンツばかりのAV視聴においてはiPadゴミだな
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 18:28:04.07ID:2weo5XmZ
寝ながら片手持ちで8インチタブレット使ってるんだが流石にもう古くなってきた
10インチって使ったことないがやっぱ大きいよねえ...
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 18:43:13.97ID:JuxpK1tZ
8インチから11インチに買い替えて片手持ちにはでかすぎて寝タブしなくなってスタンディングデスクでタブレット見るようになって健康的な生活が送れるようになったぞ
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 22:20:35.36ID:NF6kXgIT
>>111
出先では携帯性で8インチだけど、それの延命対策で家では11.5インチをバンカーリングで使ってる
これ書いてる今も布団の中で寝タブだよ
正直重いのとデカくてバランス取り難い
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 23:25:34.20ID:MCHxoolS
10.4インチまでは持ちにくいけれどギリギリ持てないこともないよね
11になるともう両手
2ch、ソファーに座って調べ物はiPad mini6
他は11インチ
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 01:52:05.43ID:HHw4ybGE
>>99
床オナは奥義
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 12:45:43.66ID:ZSs+1Pel
アームが動かしやすいように緩めるとタブレットの重みに負け、固く締めると動かせなくなるというジレンマあるよな
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 13:53:28.88ID:+cWNIMn0
>>125
180度くらい自由に傾けられるタイプ使ってるけど横向く時にそっちに傾ければ良いだけだから数秒とかからないけど?
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 07:40:42.43ID:/eI2HY+9
なんか微妙なネタが続いているから8インチスレからY700の話題透過していきますね

以下転載
Y700のゲームプレイ動画が上がってました
私も少しやってたNeed for Speed No Limitsですね
中国でAndroid版は公式に配信されてませんので、このゲームを選んだ意図が分かりませんね
もちろん中国でもAndroidで遊べますけど
この前の環境ラベルの件とこのゲームの選定からグロ版の示唆と考えるのは深読みのし過ぎですかね
https://m.weibo.cn/detail/4723001209129009
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 13:11:24.48ID:SqygGH42
初歩的な質問で申し訳ないが
タブレットに保存したYouTubePremiumの動画はクロームキャストでWiFi再生できる?
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 19:02:37.15ID:hKJBPVTy
>>136
回答する人いないから書いちゃうと
スマホの画面をテレビにキャストすることはきるから最悪なんらかでテレビに映せる

アプリ側のメニューからキャストできるかは実際試さないとわからないと思う
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 06:38:06.58ID:Ub10z+gO
電子機器無知な者です。lavie t11 t1195/basを買おうか悩んでいます。Netflix、アマプラの高画質が見れないとの事が引っかかりますがYouTubeは見れるみたいなので我慢しようと思っています。このタブレットの皆さんの評価が聞きたいです。宜しくお願い致します。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 07:44:05.97ID:nLjRkx/S
lavie t11 t1195/basってレノボのp11 proと同じやつでしょ
JBLスピーカーで音は抜群にいいよ
今でこそ大したスペックじゃないし高いだけの低評価機種だけれど
どうしてもnec欲しいならいいかもね
もっと安いXiaomi pad5の方がサックサクだけど
音はレノボ p11 proの方が低音音割れしないし
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 07:50:24.77ID:Ub10z+gO
>>139
YouTube、Netflix、ネット検索などです。
大画面、有機ELでこちらにしようかと思っています。
因みにLenovo Yoga Tab 11 ZA8W0057JPと悩んでいました。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 07:53:45.52ID:JEvAR1u5
ネトフリの視聴がメイン用途ならHD再生無理な機種は避けたほうがいいでしょ
せっかくのキレイな画面でSD画質は悲しいよ
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 07:55:07.46ID:SzBLgUEJ
>>143
蟻でxiaoxin pad proが良いよ
同じ物だから大丈夫
グロ版買えば普通に使える
アマプラはベータ版使えばHDで見れる筈
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 08:21:07.02ID:nLjRkx/S
necを買おうとする人がxiaoxinなんて買うかね…
p11 pro売却したけれどXiaomiのように癖もなく扱い易い良い機種だった
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 11:49:20.04ID:02yP5rup
国内正規販売で高画質再生対応ならXiaomi Pad 5か無印iPadが無難かな
急がないなら2,3月のヤフショPayPay祭で割引還元マシマシで買うことをおすすめする

海外通販保証無しでいいなら
Xiaoxin Pad Pro 2020
Realme Pad

この動画も役に立つかも
https://youtu.be/jeWYvDEBxjc
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 15:50:17.73ID:S16ptwQW
lenovoとNECが同じならlenovo選ぶメリットなくない?
日本にあるぶんNECの方が国内サポート充実してるでしょあと注文しやすい
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 17:04:13.19ID:Byxz9zuy
>>156
中身は同じ製品であっても
サポートと建前は日本メーカー製という安心感だけ価格が上乗せされてるモノを買うか?
サポートも無いに等しく中華製だけど安価なモノを買うか?
の違いすな
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 18:28:33.76ID:Ub10z+gO
たくさんの意見ありがとうございます。凄く参考になりました。セールの情報も助かります。
こちらの意見や貼って頂いた動画などを見てXiaomi Pad 5 も魅力的に感じました。やはりNetflixの画質が少し気になります…
もう少し考えてlavie t11 t1195/basかXiaomi Pad 5のどちらを買おうと思います。

皆さん、本当にありがとうございましたm(_ _)m
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 18:32:00.64ID:n60DVWX6
>>156
サポートってNECの場合はビジネス用途の訪問保守は強いと思うけど
コンシューマ用途のサポートはどの辺がNECの方がいいの?
本当に違いがあるなら違いを知りたい
購入時の判断材料にするので教えていただけますか?
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 18:50:55.57ID:n60DVWX6
>>162
Xiaomipad5は持っていて自分は好きだけど
ホームアプリを変更しようとするとうまく動かなかったり5ch Mateの機種名表示できなかったり地味めに癖あるから少し注意ね
普通に使うには良いと思うよ

Lenovo Yoga tab11とかもネトフリとかアマプラ高画質みれるみたいだよ
ミドルハイのSoCで形くせあるけど自立スタンドとかある意味使いやすい部分ある

https://garumax.com/yoga-tab-11-review
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 09:50:44.34ID:TPzNaqVN
ムチャブリってドラマ内で社員たちが使ってるタブレットどの機種かわかる? わりと狭ベゼルの
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 16:27:19.04ID:SPW22b21
中国のecサイト
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 17:54:23.18ID:BZuL4yWt
GIZTOPでLENOVO XIAOXIN PAD PLUS 5Gが45000円ほどで売られてるけど、言語は
日本語選べるの?技適はないみたいだけどBAND19あるから欲しい。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 18:15:32.51ID:Vo2cfmhP
>>179
電波法違反となります。
1年以下の懲役又は100万円以下の罰金、また、公共性の高い無線局に妨害を与えた場合は、
5年以下の懲役又は250万円以下の罰金の対象となります。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 08:50:50.38ID:x35JEytk
>>187
この手のレスを見るたび無能は死ぬまで無能だと悟る
レスする暇あるのに何故試さないのか
無料なのに不思議でならない
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 11:09:47.17ID:Mccx0pFf
スマホやタブの技適違反で捕まった奴どこに居るんだよ。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 11:28:02.51ID:37KMsVH6
ディスプレイは無印ipadより
シャオミ5のほうがきれいだと思うのだけど
isafeでavgleダウンロードした同じ動画比較すると
全然ipadのほうがいいのよね何でだろ?特にHな0930などの低品質エンコものなんかはそれが顕著で低品質さをそこまで感じず
ipad isafe → nplayer再生
シャオミ isafe→ mxほか沢山試したが似たようなもの
プレイヤー側の味付け?みたいなのがあるんたろか?
と思い、ダウンロード前の元動画を再生して比べたらやっぱipadのほうが比べようがないくらいいい
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 22:25:01.21ID:vY0nnurJ
そういやシャオミってボタンとかメカニカルな部分糞ですぐに駄目になる印象だけど
マトモになったの?
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 08:26:26.96ID:AXXgzOtz
>>193
最近のエンコものは泥とiPadの差はないんだけど
低品質なエンコものなら静止画に差はある

DLしたもの同士を見比べると静止画含めてiPad(nplyer)の方が綺麗。
それぞれのiSafeアプリ(ブラウザ)で見比べるても同様

>>197
それ
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 11:24:57.54ID:tYBm6hb0
テレビやスピーカーでもそうだけど、比べるから気になるだけで、そればっかにしてれば”こんなもん”で慣れるから
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 13:30:25.55ID:tYBm6hb0
Legion Y700の発表って明日だっけ?LTEがBAND19だったら8万でも買うよ。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 13:33:21.95ID:3qqw0Hv6
>>206
ここ数年のスマホは大画面化したと思わせて縦に伸びただけだから電子書籍とか未だに読みにくいのよ
ページの上と下に余分なスペースができただけ
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 15:03:37.17ID:TcQFbQbq
lte
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 16:31:01.91ID:Kx2b79ey
ゴリラガラス使わんで欲しいわ
重くなる元凶ジャン
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 23:11:30.42ID:jRLI7nq/
あんま評判良くないm40se届いたけど普通に使えるな
動画見る程度ならこの程度で良いわ
これで15kってコスパ良すぎ
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 23:13:24.64ID:nU+HyRvO
>>223
国内版使ってるけど下がってないよ
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 01:03:30.84ID:UHWv71Ul
今現状コスパ最強のタブレットあるかな?
性能最強なのは技適のないs7だろうけど国内販売してる方が良いなぁ
有機ELで11インチ以上あると嬉しい
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 05:32:11.38ID:AK8fA1Uy
Yogatab13が870で今の所国内販売では最強SOC
XiaomiPad5は悪いところばかりiPhoneのマネをしてる
イヤホンジャック無し
指紋認証無し
SDスロット無し
Androidタブの良いところみんな消した
上に性能はりんごに負けてるし
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 07:43:22.63ID:2KiKEpge
こんなものと慣れるのはまあその通りなんだけど
先にレスしたように
通常の動画視聴には差を感じないから別に良いんだが
体のラインがちょっと崩れた奥様系が好きでさ

Hな0930などの古い低品質なエンコものだとねぇ…
要するにセンズリするのにXiaomi pad5だと耐えれない画質だと感じるのよ

ありとあらゆるビデオプレイヤーで試したがダメだった
nplyerのAndroid版のフリーが有れば試したいんだが
iOSと同じは限らないしな。。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 07:48:42.16ID:2KiKEpge
まあiPadをセンズリ用としてるから良いんだけど…
iOS iSafeが使いにくくなってな
iOS用 adguard 他で広告は出ないんだけど
Androidのように一括ファイル移動があのアプリに限ってはできない
AndroidだとiSafeの隠しフォルダにあるファイルでも
ファイラー使ってファイルを見える化できるし
一括移動もできるし
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 07:54:34.58ID:wGiv6oyM
>>232
XiaomiPad5でフォートナイトプレイしてます?
最近始めたばかりで理解してないのですが、玉の自動発射ってスマートフォンだけなんですか?
タブレットでもエイムが合うと発射します?
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 09:07:23.82ID:g/LoYgyo
>>242
ごめん、フォートナイトやってないからわかんないや
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 09:29:12.98ID:UHWv71Ul
>>236
>>238
なんだかuiが・・・っていう噂とかデメリットはボチボチ聞くね
いっそ技適の無いs7を思い切って買うか、良いのが出るまで妥協しまくってfire HDでも買うか・・・
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 09:37:28.10ID:Sc2MA+ME
技適気にするならxiaoxinだろう
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 10:13:30.60ID:q1LfhTuB
>>245
気になるならビックカメラ展示機あったから見てきたら?
去年の話だけど少なくともビックカメラ新宿西口店には実機展示あったよ
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 11:16:27.11ID:u3qzdF3h
ここ数年タブレットの実機展示ってかなり店舗限られてない?名古屋駅のビッカメもタブレットの展示なくなったし(キャリアから出てるやつはあるけど
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 11:33:53.76ID:uJyfGmOn
MIUIの真のクソさはサードアプリとの相性の悪さ(特に常駐アプリと音ゲー)とwidevine L3落ちだから展示品触っただけじゃiPadのパクリだなあくらいしか感じないと思う
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 15:40:32.37ID:HXqozC1l
重いでかいスタンド邪魔(取り外せない)
完全に置いて使うんだったらいいよ
モニターとしての性能はfpsや格ゲーしないならあり
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 21:29:04.47ID:Tw+ENPOR
yogaは持って使うとあの筒が邪魔過ぎて異様なほど持ちにくい、文字もめちゃくちゃ打ちにくいのがなぁ
音は異様にいいから音楽、動画用だね
何かを得ると何かを失うというか
とにかく悪く言ってるのではなく、そちらに特化した特殊タブだね
コンセプトは面白いと思う
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 21:31:29.60ID:Tw+ENPOR
あと、実重量もかなり重いのと
片方に偏重してるのでこれまた
体感重量はそれ以上
壁にかけたり、置いて使うのにはいいね
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 01:52:49.53ID:B4muIJU1
タブレット買ってしまったが
もう最後にしたい

なんか依存症気味なんで

スマホもだけどこんなおもちゃピコピコ触ってる自分はビョーキ
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 23:32:02.93ID:stGCTDZ5
ギャラクシーa8 海外で売られ始めてるね。まあスペックと価格が不釣り合いというか
日本では買う人は少なそうね
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 13:31:49.57ID:2WRiNvWU
アメリカ版をカウ
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 14:01:58.06ID:f/599LBy
Galaxy tab s8買うわ
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 14:25:55.21ID:FLlkqsS/
10-11インチだとlenovo p11proがいいの?
Lenovo Tab M10 FHD Plus使ってるけどicqすら起動に二分くらい
ウマ起動すらしなくて悲しい
んだけどおすすめありますか
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 15:05:01.29ID:l0Mf05N2
キャリアは泥タブを中性能から低性能しか取り扱わないから無理でしょ
性能欲しけりゃiPad買ってねって考え
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 15:36:41.82ID:sKOVcPGu
国内版っていらないもの付けて高く売りたがるよな。
surfaceも国内版だけOffice付けて高く売ってたし
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 15:39:48.71ID:OFi3MaCI
P11 Proも今クーポン使って3万くらいだもんな
p11なら2万切るくらい
シャオシンのやつね
でもそれを買うならあと8000円出してXiaomi買った方が良いしね
t618,G90搭載の低価格帯か
Xiaomi pad5この二極化になっちゃったね
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 15:45:27.88ID:QSuP7n0e
Lenovoとかハイエンドだとクソ雑魚もいいところなのに調子乗りすぎだろ
どんだけ足元見られてんだよ
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 16:11:06.46ID:AvojBix8
Lenovo Tab P12 Pro
13万円


13万!?馬鹿じゃねーの
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 16:24:27.22ID:DG8nP92+
レノボジャパンは、Snapdragon 870搭載12.6型タブレット「Lenovo Tab P12 Pro」を発表しました。

Lenovo Tab P12 Pro は、12.6インチ2k(2560×1600)ディスプレイ、CPUはSnapdragon 870 5G SM8250-AC 3.2GHz オクタコア、RAM容量は8GB、ストレージ容量は256GB、メインカメラは1300万画素+500万画素デュアルカメラ搭載のハイスペックなアンドロイドタブレットとなっています。

大画面でリフレッシュレート120HzのOLEDディスプレイや45W急速充電対応の大容量10000mAhバッテリーなどが特徴のモデルです。
パソコン用のモバイルモニターとしても利用可能、5.63ミリと薄さ、JBLのクアッドスピーカー、サイドに電源ボタンを兼ねた指紋認証センサー、接続端子はUSB Type-Cです。
国内販売されるのはWiFiモデルです。

また、キーボードとスタンドカバー、Lenovo Precision Pen 3も付属します。

カラーはストームグレーの1色。
レノボ直販オンラインストアで2022年1月28日に発売、価格は130,000円(税込)前後です。

https://phablet.jp/?p=93628
https://i.imgur.com/zrSWiND.jpg
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 16:40:20.19ID:OFi3MaCI
そのスペック、その価格でOSのアプデは1度切り
セキュリティ系はきちんとあるけれどね
バッテリーへたる頃にはリセールバリューは限りなく0
ハイスペAndroid好きはお金持ち向け
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 16:51:51.37ID:2csqfeFw
ペンもGalaxyと違ってただのおもちゃだしな
これは酷い
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 22:25:46.11ID:+lVYMR5T
シャオミ並は無理としてもスペック見る限り8万円あたりじゃないと
他に何か高くなる要素あるんかね
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 23:00:11.97ID:OMDaRe+4
12.6型の競合だとipadproだけど
本体薄く軽い上にmSDつき、有機ELで指紋認証あり各種周辺機器もありで電力持ちもよく、
値段的に同じipadpro128GB版よりかなりコスパ良くはある
どっちみちガチの性能欲しければゴツくてファンが煩いノーパソやUMPCになるので
軽くて使いやすさ重視ならアリかな
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 00:51:22.81ID:Profpwb5
chmateとvancedとadguard使えるタブレットが欲しいのですがアマプラもネトフリもHDで見れてGPS付きのものってありますか?
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 07:40:57.18ID:0lXobwrN
初泥でXiaomi pad5買ったよ
サクサクだけど使ってるとバグったり不、誤動作、アプリの不安定などでアプリアンイストールし再インストール、あるいはデバイス再起動せざる得ない率(再起動でて正常になる)がiPadと比べて肌感覚で比較するまでもなくめちゃくちゃ多い
これってこの機種だからか、それともAndroidあるあるなのかな?
友人もXiaomi買ったので手持ちのと比べたら似た感じ
友人はiOS使用経験ないからわかんないとのこと
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 08:15:24.24ID:PNVtjKLV
格安端末は変な所で問題が出やすいイメージあるなあ
部品のグレードだったり、設計の手間だったり、そういうのを省いているから安いわけで
安心を求めるなら、有名ブランド辺りのハイエンド機種がいい
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 08:19:23.77ID:N8ExfUfi
日本のデバイスの値付けってアパレルぽいんだよね
初動が高値で時間が立つにつれやすくなるっていうか
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 16:30:13.67ID:Gh2nVJMx
中華版のXiaoXin Pad Pro 12.6の8GB+256GBがペンとキーボード無しで約8万円らしいからな
国内のlenovoが大体二重表記でセールやってるしどうせ値引き前提価格なんだろうけど
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 18:49:58.05ID:ewexyNBK
>302
ただの初期不良じゃないの?
むしろipadはアプリやブラウザゲーですぐクラッシュするけど
Xiaomipadは滅多にない
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 20:20:02.15ID:MlEUB0K2
Galaxyってバンド19使えないっぽい。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 21:26:01.93ID:s/2ze2C7
lenovo P12 proを海外通販することにした。13万は高すぎる。
すぐは必要ないのでしばらく価格の調査をしてみる。
ebay 米Ama aliexpress あたりを見ていれば良いかな?
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 10:11:05.91ID:k2SBn68D
P12 pro買う気満々だったけど、高すぎるから
ギャラクシータブに期待してる
なんで日本で発売してくれないのかなあ
中国から買うの嫌なのよ
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 12:02:35.76ID:C7JVHDzG
尼で買ったタブレット、インスタの通知がアプリ立ち上げてないとこない仕様なんだけどこれっ通知の意味ないよね。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 12:22:49.65ID:hoUOtRxb
情弱な俺に教えてください。
MI PAD PRO 5GとXIAOXIN PAD PLUS 5Gを比較して。
xiaomiはモアロケ等で日本語化が必要
lenovoはグローバルだからOKでいいの?
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 18:46:18.83ID:C7JVHDzG
>>331
どこの設定だろ?
あんどろ11系の通知遅延系の記事みてだいたいあやしいのは対応してから
アプリ同じ条件で家にもともとある端末三つPCからメッセ実験でこの端末以外は
即時通知くるけどこれはこない

そんなコアな設定があるなら知りたい
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 19:05:24.22ID:sTphT20t
そういうコアな端末なんて色々あるじゃん…
純然たる泥os、各社で少し色つけたやつ様々
デバイス名も書かないで。。誰がエスパーするのよ
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 19:59:04.66ID:JVbsp6xo
んー個人的には中華タブ選ぶにしても量販店で扱ってる製品が最低ラインかな
買うのは別にAmazonでもいいけど
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 20:05:28.99ID:ZaUwW9cv
タブレット購入検討中なんだけどHuaweiのスマホ使っててタスクキルや通知処理、GMSのストレスでハゲそうになったから
そういうのに悩まされないやつあるかな

Xiaomi pad 5コスパ良いけどMI UIが心配
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 20:09:47.51ID:8m9eUBiP
日本のアマゾンで買えるzonkoの販売業者は
zonko techだけど、米アマのzonko storeとは
似た文字列の違う住所になってて
地雷臭がヤバい
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 20:25:27.17ID:hypYCaVq
中華タブレットみたいな良コスパ(と思い込まされてるだけで実際は安物買いの銭失い)を求めたら、中華のゴミクズ魔改造糞OSは必ずセットだぞ
それが嫌なら未だにmicroUSBのゴミか4万円でドコモでdtab買うしか無い

だから本当にコスパが良いiPad無印がめちゃくちゃ売れてる
課金やコンテンツ購入やらはサブのAndroidでやればユニバーサルアプリも多いし今はそんなに困らん
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 22:48:51.19ID:HhOT6+AS
>>327
門番「何者だ!?」
ウンコ「オナラです」
門番「よし、通れ!」

中華製品あるあるだから
設定で騙せばいいんだよ
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 00:13:41.62ID:CwMw83Kq
>>349
ひだりのそう笑笑
正直あんまスペックとか見ないでテキトーに買ったわ
手頃な値段とストレージだけでwww
野良アプリとインスタだけ動けばって感じで、油断したわー
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 04:57:52.42ID:kkQf0V6L
泥タブのノートアプリでおすすめある?
アイデアを手書きで書いたり、pdfファイルに手書きで書き込みたいんです。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 07:44:44.36ID:6+pEWc4R
アプリの通知がこない時は
そのアプリを常時オン設定にしないとこれはメーカーによってやり方違ったりする
Xiaomiだと7項目、OPPOだとそれより若干少なかったり
バッテリーの制限オフだったりバッテリーの最適化オフだったり
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 11:05:35.84ID:mkECGVcm
p12は直販でマニアに売り切って終わりくらいの割り切りなのかな?
まあ店頭でlenovoは売れないし
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 16:00:00.33ID:25V40wyG
p12のNECモデルも、キーボードとペンを付けて販売なのかな?
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 16:55:30.70ID:eLEkubn+
>>389
アスク税という単語を自作板以外で言ってお分かりいただけるだろうか
文脈から理解可能なので問題無いんですけどね
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 18:51:41.05ID:J7eH8LD6
>>397
お前は前向きで幸せ思考な人間だな

他人に何を言われようと自分が全てで正しいと言う強い狂った信念と思考の持ち主は貴重な存在だ
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/30(日) 09:05:14.10ID:j4h40are
>>399
え?誰か間違ってるとか突っ込み入れてた?
誰も指摘してないのに常に自分が間違ってるって思っちゃう系かな
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 08:09:56.42ID:cEEEP25i
p12pro買うひとってすごいマジ金持ちなんだな
Androidってバッテリーへたり買い換える数年後買い手付かず
リセールバリューゼロ。高いの買う気がしない…
Xiaomiくらいだったらまあギリ
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 10:20:26.68ID:3h+9cEFC
金持ちが高いタブ買ってくれると他のメーカーがもっと安いタブを出してくれるんだから、貧乏人は口ださなくていいよ。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 12:12:27.92ID:/5JXI/rj
リモート授業のためだとはいえiPad配りをやめさせなければ日本は終わりかもね。
ただ寝っ転がってコンテンツを消費する国民を教育が作ってどうするんだ!
教育関係者って、ITへの向き合い方が絶対に間違っている。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 14:35:19.46ID:ziebQVTH
>>428
それ世帯平均年収じゃね?
その程度で恥じる事なく金持ちって言えるのだから幸せな思考だな

まぁ奴隷として労働しないと生きていけないのも大変だよな
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 14:47:00.76ID:nb51G73m
>>428
やべー俺金持ちだったわwwwwってないわ!
いろんな観点あると思うが600万弱で金持ちとか流石に無理すぎる
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 17:59:53.06ID:cEEEP25i
貧乏だからiPad miniがバッテリーへたる頃に高値で売り捌き
歴代mini買い替えてるよ
Androidは高いの買えない
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 18:41:17.00ID:ziebQVTH
他人をそう思わないと生きていけない貧乏人思考かな?

働いてないのに働いてますなんて恥ずかしくて言えねーよw
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 19:23:27.25ID:ziebQVTH
毎日の様に自ら監禁されに通い奴隷として労働し納税するなんて狂ったこと60歳までやりたくねーよ

同じ貧乏なら働かなくて納税すれば良いじゃん
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 19:43:11.35ID:igX5DiXi
安価付けると負け病の人は
大抵が実社会でも相手にされないなどあり
承認欲求がかなり強め
自己顕示欲も過度に強め
そして、他人が良い意味でも逆でも認知されるのを嫌うらしい
というのも
安価を付ける≒安価対象者が自分に相手にされてる(認知)
こういう状態が嫌でたまらないとのこと
かなり心病んでる人たち
もしくは
自分の意見に自信がないから
独り言として安価無しでレスする人もいるけどね
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 19:54:40.13ID:ziebQVTH
バカは自分で書いている事理解してないのかな?

アンカー付けない件は自ら証明して説得力を増そうとしてるのか?
素晴らしい思考だな
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 05:10:16.70ID:tNS8eOCA
ようやくようやくAndroidタブもスナドラ870以上が主流になるのか
618とかゴミはもう載せるな
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 15:40:24.59ID:IuuN706q
xiaoxin pad pro 12.6を買ったけど、大きな画面はやっぱりいい

選択肢がgalaxy 7+、7FE、8+、lenovo p12、yoga tab13しかないから
xiaoxinを買ったけど、本当は性能そこそこの画面だけ綺麗なやつが出てくれると
いいのだけどね

ペンの挙動とかソフトウエアの出来とか、どうせ高いのを買うならギャラクシーの
方がいいと思う。lenoovoのツートンカラーを使ってみたかったから自分は
これはこれで満足

lenovo chromebook duetの方がコスパいいかもしれない
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 15:55:43.95ID:IwN7g37C
Androidにこだわらなければ画面が大きいタブはいろいろあるけど
画面が綺麗っていうとあんまり無いな
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 18:16:34.95ID:30xgOKVp
>>453
LTEもないのにこの値段って
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 18:42:39.95ID:A7kAbdXw
ipadpro11持ってても動画でしか使ってないから
画質さえ良ければ大画面いいね
ipadproの大画面は4:3だから動画用途としては画面の無駄が多いし高すぎる
ただ最初ファーウェイの買ったときは数分見ただけで目が疲れるほどちらつきを感じたから
そういう部分のハードをしっかり作ってくれてるか
ipadproはそういうことなく使えてるからね
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 00:45:08.08ID:y1PxvMJV
独断と偏見と書いてある
中華メーカーから商品提供してレビュー依頼もあるみたいだから厳しい評価はつけにくそう
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 07:42:53.43ID:ugi2mvwV
その動画見たよ。かごめ氏のプライオリティの価値観と似てる人なら
順当なんじゃないかな。スコアのコスト比に重きを置いてる人は違ってくるだろうね
アイリスオーヤマのタブレットもレビューされてて笑った
https://youtu.be/On5KcvBquoQ
企業価値問われそうな機種
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 09:29:41.62ID:AFr7qZMI
>>453
キーボードもペンもいらないからレノボじゃなくこっちにするか
「日本正規版」で合法なのが強い
幾らコスパ良くても技適未対応の違法端末は買いたくない
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 10:08:26.02ID:zV1Cd+57
相談させて下さい
今使っているタブレットが
「HUAWEI MediaPad T5 10タブレット 10.1インチ Wi-Fiモデル RAM3GB ROM32GB」 です
2万弱で購入しました

保証を付けていたので修理に出したところ以下の対応となりました

修理代金が購入金額を上回る為 保証の規定により代替品(新品)の提供となった
通常は同機種の新品となるが 上限金額内で同機種新品が無いため 金額内で他の物を選んで欲しい
差額負担すれば他の物も手配可能 とのこと

仕事用ではなく動画を見たり検索したり少しゲームをする用です
AndroidでWi-Fiモデルで10インチ程(大きくても可) 3万円以内でおすすめを教えていただきたいです
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 12:43:31.22ID:TA3BpilR
MatePad 10.4とか アマで26000円くらいで自分でやる必要あるけどgoogleplay入れられるみたいだし
性能はT2の3倍はあるんじゃないかな
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 14:34:26.75ID:KOdVI4in
かごめ氏は自腹購入も普通にあるからw

chuwiのタブレットの宣伝頼まれ、初期不良から直すところから始まってボロクソ叩いたのは笑った
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 09:24:31.55ID:PwUTlI+f
日本企業がXiaomiとかOppoぐらいの価格感と性能にするにはどうすればいいのかね
結局生産量の違いだろうか

中国メーカーは本土の販売ベースがあった上で外国版販売するから生産量のベースが大きくできるのはわかるけど
日本製品は世界規模でなんで戦わないんだろ
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 09:49:30.08ID:CtSbwn/v
サラリマン社長だから、設備投資に博打要素の強い半導体関連は保守的に判断するからな

化ける可能性はシャープとソニーくらいだったが
どっちも敗戦処理状態だし、まだアイリスオーヤマの方が芽がありそう
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 10:19:42.33ID:h6PC8oVm
>>477
提供品で修理から始まるレビューなんて初めて見たわ。
あれ断っても良いレベルだと思ったけど、ネタとして面白かったな。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 10:24:10.91ID:TdOoeFvd
>>475
同じHUAWEIでもいいなと思っていたのですがGoogle入れても封じられるレビューを見て他社のほうがいいのかもと思ってます
fire HD10とかレノボあたり検討していますが色々ご意見いただければ助かります
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 10:25:50.30ID:4HIowh3y
BLUEDOT新作出ませんね。
タブは3年おき買い換えてますが
久ぶりで別メーカーになりそうです。
なんかあったか?
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 10:45:40.87ID:9YLLI1lS
>>484
若干予算オーバーだけどここでPad5グローバル版(出荷時から日本版と同じROMで中華ROMを販売店が置き換えたものではない)がクーポン適用で36,800。
https://www.gshopper.com/jp/product/detail/3000015279
香港出荷だけど5営業日で届く、と書かれてはいる。
予算オーバー分を補って有り余るコスパであることは間違いないかと。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 12:06:32.44ID:blAdwziA
>>481
製品の品質、安全マージンの考え方が異なる
日本は少しでも品質の良いもの、壊れないものを提供しようと努力するから価格も高くなりがち
中国はすぐ壊れようがとりま動けば良かろうで作ってるから安く作れる
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 12:18:36.16ID:9YLLI1lS
>>487
今となっては言うほどそうかと言うのはあるが
99.999を目指して10万になるのと
99で割り切って即交換体制整え5万で済むの
どっち選ぶか明らかだわな
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 12:33:48.06ID:blAdwziA
>>488
日本製が完璧だとは言わないよ
ただタブではないけど中華製品を分解してみたら今にも外れそうな適当なハンダ付けやら不十分な保護回路
酷いのになると保護回路すら省かれてたりするのは安物中華製品ではよくあるね
スマホやタブでもハンダ付けの品質はわかりやすい違いかと思う
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 17:49:25.33ID:Xw1fn+TN
国産も基本は大陸部品の寄せ集めでしかない
品質管理にどこまでコストをかけるかの違いでしか無い
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 19:16:58.15ID:bGfEno2S
色々なメーカーのスマホとタブ使ったけど製品として完成度の高いのはアップルとファーウェイが抜けでてたな
SONY,NEC,SHARP,ASUS,HTCとかは液晶なりバッテリーなりどこかにツメの甘さがあってあまり長くは使えなかったわ
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 20:33:12.67ID:dXdOWUzh
すみません教えて下さい
xiaoxin P11購入予定で探してて微妙に値段の差があるのですがどちらもグローバル版だし違いがわからず注文が出来ずにいます
同じなら片方はコインも使えるようなので少しでも安い方で購入しようと思うのですが違いはありますか?

https://i.imgur.com/bSNQJTy.png
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 20:42:40.08ID:sddCebbT
aliみたくlenovo store、lenovo official store、lenovo onlinestoreと
自分をlenovoだと思い込んだ一般人ストアが乱立してるようなとこなら
大体全部パチモンと思った方が良いって意味じゃどれも同じやろな
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 20:49:37.56ID:a4d8OU7k
製品の差だけであそこまで価格差つくとは思わないけどね
それだったら日本メーカーは中華スマホメーカー真似ればその価格になるっての理屈だよね
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 21:07:20.44ID:FeV0PSZL
中国に旅行したとき道端で千円のロレックスを売る人がいました
時計は金属製のしっかりした物で機能にも問題なく普通に売って良いレベル

でも偽物でしょ、と問うと売人はこう答えた
「逆に日本では千円でこの時計は作れない」
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 21:37:04.17ID:PA2CCxRl
それ商品並べてるワゴンに
「日本製セイコームーブメント使用」
って書いてあるんだよな
タイで見たことある
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 04:56:14.94ID:4Uwa5VfC
>>494
分解すれば分かるがファーウェイの設計はAppleレベルに洗練されてて
アメリカが叩き潰そうとした理由も分かるわ
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 08:49:03.87ID:H8ktkUnY
>>506
>>481を自分を書いたのだけど
やはりここは技術畑の人が多いせいか技術的なコストの差の話ばっかりで>>502を書いたの

トヨタの電気自動車に移行するとエンジン関連の失業者がたくさん出るみたいに体制維持にコストがかかったりしてんのかな?

それとも圧倒的な生産量によりコストが下がっているのかなとか気になっている
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 09:30:59.31ID:R9Qnkt76
>>511
うん体制維持コストが商品価格に乗ってるんだと思うよ
NEC、日立、富士通あたり見てると法人向けの営業とサービスの部門を維持するコスト凄そう
日本では提案、見積もり、アフターサポートは無料だと思われてる文化が原因だと思う
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 09:35:27.23ID:/xEDVNrt
>>512
全く的外れで草
法人相手の商売はむしろ端末はクソ安くして導入後のサポートなどで回収する形だから
バカ丸出し
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 10:40:00.56ID:ujqPwFZO
y700って結局LTEあんの?
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 10:46:19.28ID:EISPSwk9
>>508
mediapadならm5 8.4あるし一択ではないでしょ。
アルミ筐体に端子はtype-cで解像度もsocも上。同じandroid9。
liteの上位互換だと思う。
国内版は無いけどm6 8.4が現時点では最高性能。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 12:04:02.13ID:qKDymFXy
>>511
誰が作っても大差ない機構部品は大量生産で限界までコストを下げた中華部品の使用割合が増えているけど
製造機器もコア部品もいまだ日米韓の製品なくして作れないのもまた事実
中華産も昔と比べれば性能も品質も向上したとはいえ安物は安物なりに手を抜くところは抜いて価格を下げた代償が信頼性
中華だから全てが信用ならないものでもないが"動作する"でも信頼性の面ではやはり価格なりの違いは避けられない場合もあるよ
検品してるのか疑うレベルなケースも中華製品の分解比較レビューなんかを見ればわかりやすい
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 13:15:21.45ID:H8ktkUnY
>>517
そうなんだよね部品って日本製が多いらしいPCの話になるけど
HPのMade in TokyoとかLenovoの米沢モデルみたいな戦略もある
だからなんで日本企業だけできないんだろうと不思議に思って>>512みたいなことを自分も思いつく

tsmcの熊本工場できたら日本メーカーのタブレットやスマホは安くなるとかないのかね
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 15:38:34.78ID:n3qkP2jB
エロい人、
安くてwidevine l1対応
アマプラ、ネットフリを
hd画質で見れるアンドロイドタブレットのお勧めを教えて。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 15:50:49.57ID:5ahSnADj
エロくないから教えられない
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 16:01:42.02ID:GS12rEl2
>>514
LTEは(たぶん)ありまぁす
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 16:51:35.43ID:S8k34rtq
ちょっとスレチだけどどなたか
Google検索かける際、-○○
他に加えたいいい除外ワードあるかな?
辞書登録しとこうかと思って
-いかがでしたか -まとめ -いかがだったでしょうか -引用元 -出典 -あわせて読みたい -含まれない
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 17:02:26.35ID:ujqPwFZO
LENOVO XIAOXIN PAD PLUS 5Gの欧州版ROMってあるんですか
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 17:15:51.38ID:rxOQxn77
レノボ買おうかと思っていたら学校採用のNECタブレットで煙出るニュースを見て中身レノボじゃん…ってなった
0530508
垢版 |
2022/02/04(金) 19:35:51.40ID:JZWtffWl
>>515
返してくれてありがとうございます。
8.4インチですので>>508を書く際はずしましたが、おっしゃるとおり。異存はありません。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 20:37:04.92ID:ILe4O9XF
>>526
一応NECの看板つけてるから自主点検するみたいだけど、レノボなら個体不良で片付けられそう
今回のは難燃材料を使っているから発煙で済んだが、三流中華なら発火しそう
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 20:38:48.09ID:S8k34rtq
>>524
それは別でやってるよ

れしぴを辞書登録してる

レシピ -クックパッド -nadia -delishkitchen -楽天 -エキサイト -クラシル -youtube
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 22:40:17.22ID:JJOR/pcu
>>518
社内規定の品質レベルの違いもあると思う
日本製は企業の信用も重視して品質には厳しいレベルを設定してるから信頼もされている←過剰ゆえに割高な要因でもあり日本企業の商売が下手くそとも言われるけど
中華製は信頼性よりいかに安く作って大量に売って儲けるかに徹してる
だから粗悪コピー品でも平気で作るし品質の問題が発覚しても知らぬ存ぜぬで会社畳んでトンズラとか平気でやる国民気質でしょ
そんな具体的な事例にこんな話も↓
"中国のボールペン産業 工作機械 特殊鋼"
https://youtu.be/GOf9NPYvbZ8
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 23:19:50.15ID:qSo8as1v
今更ながらm40se買って今日届いたけど

>>233
ド最初のセットアップ中にいきなり再起動してビビった

その後、再起動が頻発
アプリ使うたびにフリーズ、googleの繰り返し停止してます雨あられ
とどめとばかりに再起動ループw
中華端末はハズレがあるし運試し的な要素あるな
見事にババ端末届いて草
ま、サクッと返品だなこりゃw
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 11:00:19.87ID:NP+MZc9w
>>535
ありがとうすごく勉強になりました
特に部品がわかりやすいボールペンで話されているのも良かったです
スレ違い続いちゃったのでタブレットの話に戻りますね
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 14:35:31.50ID:CGkvcLpw
>>536
233だけどアプデとか諸々終わらせた現在は普通に使えてるわ
まぁオナネタ見るだけに使ってるから使用頻度は低め
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 21:42:44.85ID:EzG/Xl+/
純粋に聞きたいんだけどタブレットでやる事ってなに?
大体スマホで出来るじゃん
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 22:12:06.23ID:EzG/Xl+/
>>545
重いし画面デカくて見にくいでしょ…
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 22:20:25.52ID:/k25ajDd
>>547
そうかい?8インチ使ってるが重さは慣れだよ。10インチ以上は置けば良い。
大画面で多くのレスが読めて快適だ。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 22:30:03.76ID:4FxJ4NyV
まぁ大画面が必要な時だけスマホにモバイルモニターでいいじゃん問題は
定期的に出てくる
iOSAndroidの違いと同じで、それぞれのメリットデメリットあるから
要らない人には要らないのは確か
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 22:31:31.66ID:SXloDyJI
chmate、Web閲覧、漫画と小説、動画閲覧
漫画見開き考えると最小で10インチ欲しい
Pad5でギリP12 Proに乗り換えた
スマホでできると思うならそれでいいなじゃない
俺はあんなちっこい画面で何でもできるとか信じられんわ
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 22:50:25.50ID:RG57vnHF
まず単純にでかいから大きいバッテリー積める
おっしゃる通りスマホでも大抵出来るので余裕のある人が買うアイテム
画面がでかいから人に見せる時は有効
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 00:15:00.80ID:HWDuY60a
>>544
やれることはスマホと大差ない
ただ例えば同じフルHDだとしてもタブレットの方が物理的に画面が大きい分一覧性を高くできるからな
そこはスマホにはできない芸当だわ
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 07:36:33.79ID:FYSNmaOs
タブが良いというユーザーに
画面だけなら外付けタッチパネルモニターで変えられることを
知らないやつも多いのがこの問題をややこしくする
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 07:53:08.55ID:fXRVn/HV
Xiaomi pad 5発売以降これが基準になっちゃって
他のタブの見劣り感というかコストの高さが目につくように
Lenovoらと違ってpad 5不具合多い割と問題多めの機種なんだけど
この価格はそこらの検証やコスト抑えた結果とはいえやっぱ安いよね
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 11:26:35.62ID:Ulkgs72w
未だにスマホタブレット市場において国産の方が品質は上だとか言うやつが居て驚かされるスレだな・・・
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 11:41:20.84ID:1ZVJTbQm
>>570
検品基準と自主回収基準は日本法人の方が上って話でしょ、だから何も問題がない場合は値段が高いと文句言われる
>>571
本当にすみません、ここ日本人だらけなんですよ
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 11:44:39.73ID:oOwyYHd4
外国人が日本落としてるならまだいいけど
自分が今の日本でうまく行ってないから落として憂さ晴らししてる気になるって最高に惨めだよな
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 11:52:48.83ID:oOwyYHd4
>>576
そんなにも語彙が貧困で低能だからみんなに馬鹿にされていま惨めな生活を送ってるんだぞ
日本だけじゃない世界中どこに行ってもお前は惨めな最底辺だ
一人前の人間として生るのは諦めろ
悪いことは言わんから公的な補助を受けてこい
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 11:56:02.82ID:cINL+TYX
>>578
ほうら、日本人の惨めさ全開
ヘイトだけが取り柄で実際にやらせたら何一つまともに出来ない典型的な日本人だな
1機種でいいから世界で通用するタブレットでも作ってみろよ
貧しい貧しい後進国日本人
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 12:00:39.69ID:oOwyYHd4
>>579
どんな悲惨な生活を送っているか想像に難くないがここで日本ヘイト書き散らしても何も改善しない
取り敢えずその汚物だらけの部屋から一歩外へ出ろ
恥ずかしくても周りに助けを求めろ
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 12:04:52.81ID:cINL+TYX
>>580
ヘイトはお前だよ
タブレット1つまともに作れない日本人ごときの分際で何言っているんだか
このスレを見れば分かる通り、お前ら日本人は中韓製タブレットを舐め舐めしてフェラしているのが関の山
度し難いほどの無能、そして貧困
これが日本人
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 12:05:22.96ID:6UDb2UOA
>>560
そんなお前さんは外部モニター持ち歩くよりタブレットの方が可搬性ええやんけって結論は理解できないんだろうな
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 12:05:40.42ID:Kqj/OhVU
>>560
そんなお前さんは外部モニター持ち歩くよりタブレットの方が可搬性ええやんけって結論は理解できないんだろうな
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 12:06:41.33ID:oOwyYHd4
>>583
ごめん声出して笑ったwww
ゴリッゴリにこじらせてんなww
まあジョーカーに憧れるのはいいけど程々にねー
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 12:20:20.93ID:cINL+TYX
>>586
何も言い返せなくなると直ぐこれだよw
まさに今の無能な日本人を象徴しているな
何も出来ない! どうしようもない!
ただただ貧しくなっていく日本人
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 12:25:11.85ID:iH1GbckD
グーグルですら見放したタブレット市場
中華や半島企業はそこを狙ったニッチ産業を展開してる
日本市場は大画面スマホが第一だがキャリアが客を放したくないから開発させてる状況

ワイは必要だから使ってるスマホはスマートに持ちたいんや
バカでかいスマホはまったくスマートじゃないから好かんよ
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 12:27:45.57ID:FYSNmaOs
>>569 >583
だから比較する時「タブレットだけの方が値段が安いから」っていえばいいのに
上のレス全部、スマホじゃ大画面作業できないように
錯覚してる書き方よね

なお実際の可搬性自体は大画面が必要な時だけカバンから出して
それ以外の作業全部スマホで良い分タッチパネルの方が上の模様
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 12:33:32.58ID:cINL+TYX
>>591
クソワロタ
タブレットに限らずスマホも家電も日本は世界市場で壊滅的な状態なんだがw
こんなしょうもない強がりを言うようでは日本人が貧しくなるのも当然だな
能力的に劣る日本人は何をやらせてもダメ
使いものにならない
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 12:39:49.45ID:5eDIVkAW
スマホタブは中国の一人勝ちで終わり、サムスンも中国に飲まれる
後はアメリカとの摩擦でワンチャンあるくらい
日本が半導体を取り上げられたように
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 12:46:13.49ID:CWtGK5AD
中国メーカーが泥タブ作るのは
国内でchromebookが使えないからだと思うけどね

泥タブ、chromebook両睨みなのは規模に余裕のあるlenovoとsamsungくらいか。
日本はどっちも降参してるから辛いなあ…
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 12:55:21.24ID:rCrhCaEV
>>592
タブレットはもちろんタッチパネルでもあるのでそこを理由にタッチパネルモニターを薦めても利点として弱いのでは?
必ず(スマホと)接続しなければならないモニターよりも単体でネットに接続できるタブレットの方が上だわ
基本的にタブレットの方が軽いというのも可搬性を上げてる理由
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 15:17:43.23ID:9nVHhs5Q
〜〜日本人を正確に論評した偉人の言葉〜〜
米大統領ルーズベルト「日本人は有史以来もっとも卑怯で無恥な民族だ」

仏大統領シャルル・ド・ゴール「日本は陰険かつ邪悪で、その狂気ぶりは中世の吸血鬼・ドラキュラのようだ」

ロシア皇帝ニコライ2世「日本は忌まわしい黄色の野蛮なサル。明治天皇は動作が可笑しいやつ」

米国のある富豪「日本人は他国の科学技術をコピーする以外は何もできない。独立した世界文明には何の貢献もしておらず、職人型の二流民族に過ぎない」

仏思想家モンテスキュー「日本人の性格は非常に変態。ヨーロッパ人にしてみれば、日本は血なまぐさく、変態で、殺りくを好む民族だ。
日本人は頑固で、自分勝手で、自信過剰で、愚昧で、無知で、上には媚びへつらい、下に残虐だ。日本人はすぐ人を殺すし、すぐ自殺する。
自分の生命はおろか、他人の生命など心中にない。ゆえに、日本は混乱と仇討ちに満ちている」

GHQ最高司令官マッカーサー「我々(アングロサクソン)が45歳の年齢に達しているのと比較して日本人は12歳の少年のようなものだ」
「日本人は全ての東洋人と同様に勝者に追従し敗者を最大限に見下げる傾向を持っている。アメリカ人が自信、落ち着き、理性的な自制の態度をもって現れた時、日本人に強い印象を与えた」
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 15:42:16.72ID:upFa7gCX
>>604
一人も偉人居なくて笑ったww
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 16:25:32.94ID:fXRVn/HV
Xiaomi pad5使ってるけどぶっちゃっけ120使っとらんよ
60でも普通に綺麗だし何より電池の保ちが全然違うもの
vanced、Tver使うことが多いというのもあるけどさ
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 17:46:58.74ID:b6uuElLw
値段ワロタw
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 17:49:53.62ID:4z+Bm9TW
>>608
これiいけど、セルラーモデルがないんだよねえ
XiaoXin pad plusをaliでポチるしかないのかあ
グロロムが怪しいのとセラーが怪しいのはどうしようもねえか
他にいい機種ある?
教えてエロい人
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 17:55:14.56ID:zIZPEWtH
Lenovoのノートパソコンをキャリア販売してるんだから可能性あってもいいのにな・・・いや、無いなw
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 19:07:40.40ID:oOwyYHd4
>>608
Tab P12 Proの充電時間付属の30wでほぼ1%1分だから終盤遅くなるにしても2時間で十分なんだけど公式ページで3時間になってる謎
ちなみみにQC4対応充電器と5Aケーブル使えば45w給電行けるから90分かからん
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 22:04:17.51ID:CV30Zu12
ワッチョイが無いの良いことに荒しや煽りの書き込みが頻発するから、このスレでの書き込みは止めた方がいい
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/07(月) 00:24:09.49ID:wcNMzm8y
ファーウェイなき今Xiaomiしか価格的にありえるタブレットは出てこないな
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/07(月) 07:39:16.82ID:zV/h9YjK
OPPOタブ出たら買うよ
OPPOはMacroDroidで難儀したけれど今のところ解決できてるし
Xiaomi pad 5は楽だった
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/07(月) 10:28:10.00ID:2g0GI1MW
自分がネトウヨじゃなくてよかったよ
国産のゴミしか買えないとか地獄じゃん
LINEも使えないんだろ?
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/07(月) 11:17:29.21ID:CoXCQdUl
>>625
お前またやってんのか
注意しないと語彙が貧弱になるのな
いいかもう一度いうがお前がいま惨め極まりない悲惨な生活をしているのは日本が悪いんじゃない
お前自身がどうしようもないクズ野郎だからだ
お前はどこの時代のどこの国に生まれても最底辺だ
お前自身の同仕様もなさを国にぶつけて憂さ晴らししようとするな
お前のダメさ加減を受け入れてそこからどうするか考えろ


まあ知的障害との境界領域後のIQしか無いお前には無理な話だろうが
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/07(月) 11:36:23.52ID:CoXCQdUl
>>627
そんなことはどうでもいい
今目を向けるのはお前がどうしようもない低能でそれ故ありえないほど性格が捻じ曲がって
すべての人から嫌われゴミのように扱われているという現実だ
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/07(月) 12:59:03.48ID:r3pVi8Ep
どっちかというとレノボが相手にされなくて必死になってるだけにしか見えんが
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/07(月) 13:09:31.71ID:j799i0um
まあ日本での販売台数は何をどうやったところでiPad一強で揺るぎないので、
泥機は価格で下を潜らないと勝負にならないのは事実
xiaomipad5が極一部にウケているだけの現状では、結局そういう判断です
泥タブは動画と書籍メインで良いんですよ、widevineL1なら価格次第で何でもヒットするでしょう
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/07(月) 17:07:46.70ID:zV/h9YjK
Lenovoの8インチ出たらiPad mini6卒業できる
メルカリて高値で売る
無印iPadまた在庫切れしてるらしいね
学校がまとめて買ってるからそちらに優先的に販売してるとのこと
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/07(月) 22:55:27.74ID:fEkH5nTj
XIAOXIN PAD PLUS 5GにLenovo Tab P11 5G (TB-J607Z)
を入れたらグローバル版になるの?
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 12:22:00.50ID:OqSRo5My
>>639
売れないから
爆発まではしないにしても、充電ケーブル繋いでないと再起動する程度の病気持ちだし
値段はipad並だけど品質は負けてるよねっていう
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 16:04:20.14ID:4Jayh+pX
ノッチにするならベゼル太くて良かったんじゃないかな
細すぎると使いづらいっていう人いるし
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 18:10:36.70ID:XzNJJCFI
泥の高級機で何をしようって考えても何かと難しいんだよね、スペック必要な要素ってゲームくらいしかないし
動画編集とかやる人いるんかね
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 19:08:52.41ID:M8nA7QwI
ノッチは甘えのデザイン
バカの一つ覚えみたいに擦るのマジ辞めて欲しい
どんなに他が良くてもノッチがあるだけで絶対に買わない
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 19:15:49.64ID:RFrbnJe/
>>650
見開きで漫画みたいから解像度FHDやWUXGAじゃ個人的に不足
物理サイズ最低10インチ以上で2560x1600とかQXGAとか欲しい
SOCはミドルでいいけど上記の解像度満たすのがハイエンド中心
んでP12 Pro買って満足
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 19:21:14.67ID:D6bDR8IB
Xiaomi pad5がmiui 13になりようやく
デュアルアプリがまともに使えるように
セカンドスペースもGoogleログインできるようになったよ
Androidってほんと林檎と違ってこういう雑なところが好き
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 23:45:51.60ID:v4qMRZs/
アイリスオーヤマのタブレットひどいって話題だったけど、Amazonのレビューだと星4だし内容も良くてビックリだわw
FireHDよりも良いとか言ってる人もいるし、ある程度ガジェットわかってそうな人も良評価だしどうなんってんだw
昔のFireHDとか、通常ではGoogle使えないからって意味でならまだギリわかるが
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 00:03:43.78ID:wZuepexk
googleのタブ待ち、NEXUSという響きが好き。
名称が変わらない事が希望だわ。

しかし、ぶっ飛んだ製品が最近は無いね。
昔、フロンティアで21.5インチのアンドロイドタブレット出てて、後から知ったので買ったやつが羨ましかった。

電卓のアプリ入れたら、ボタンが当時のスマホ並だった、デカかった。

持ち運びに難ありだったけど
コロナの今なら、寧ろ、うってつけだわ。また、出ないかな?
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 00:35:49.76ID:fjiYPoku
>>660
・2012/11:Nexus10
・2013/08:Nexus7
・2014/11:Nexus9
・2015/09:Pixel C
・2018/11:Pixel Slate
という流れだから既に名称は変わっててNexusには戻らないと思われる
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 17:21:30.30ID:uzQ/clxU
昔、ASUSの18インチは使ってたことあるけど、半日で継続使用諦めてGmail専用タブレットにした。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 19:39:59.92ID:B151eo4F
>>665
ありがとう。
秋葉原の店頭で売ってたら、しばらく悩んで
買うと思う。
ここまで大きければ
壁の何かでも使えると思う。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 22:42:25.20ID:cwAw9vhL
yoga tab13が安くなったから買ったんだけど、持ってる人いたらおすすめのケースとフィルム教えてほしい。

ケースは装着するタイプじゃなくて、都度出し入れして使うタイプので、チャックではないやつが良い。13インチのフリーのケースでしかないけど、yogaは厚みがあるから大丈夫か気になる。

フィルムはガラスのやつ中華のいろいろあるけどどれも大して変わらない?
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 14:28:33.74ID:jQMb1Num
最近は防水タブレットって発売されてないですのん?
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 15:43:09.57ID:YF6kVZbM
無印ipadくらいネットがサクサクできてsdカードスロット搭載してるandroidタブレットてあるかな
5万円くらいでないかな
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 19:00:17.45ID:mR/8L4UH
mediapad m5 8.4じゃねーの?
それか海外のみのM6 TURBO(グーグル無し)
m5持ってたけどベンチスコアの割に日常使いでカクカクモッサリ気味なのでもろにスコア詐欺だけど
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 01:41:23.40ID:s2iz4rpq
>>699
アップル製品がサクサクなのは回線が優遇されてるのもあるからな
単純な機体の性能以外の部分が大きいンだわ
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 01:53:27.09ID:8uLZyTq4
メーカーに提供されてレビューしてる時点で信用できなくなったな
やっぱ自腹で買ったやつじゃないと本気でレビューなんかしねーだろ
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 13:48:48.88ID:FTqNStyH
3万以下でマスターデュエルできるタブレット探してるんだけどおすすめありませんか
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 19:58:02.73ID:dqgloa3E
初めてのタブレットでxiaoxin padの2020買ったんだけどかなりサクサク動くのな
これでエントリーだとハイスペックのやつだとどんななんだ
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 21:26:48.76ID:fuOZkEuM
>>728
パソコンとか、スマホ・タブレットは、
2〜3ヶ月使い倒してから、遅くなるかどうかだよ。
メモリにゴミが溜まってくると、低スペックだと遅くなる。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 02:26:40.09ID:Ixp7zdYp
>>732
そういう部分があるから購入当初だけでなく
1ヶ月、半年、1年使い続けて改めて再レビューしてるレビュアーはある程度信頼できる
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 08:24:51.87ID:sLw/PTld
iPadはずっと使ってても遅くならないのはなんでだろ?
ところでXiaomi pad発売日に買い使い倒し
つい先日暇だったんでファクトリーリセットし復元したら
体感できるくらい快適になった
もちろん復元アプリなど使わずちまちま復元
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 08:47:29.76ID:hSJ35jRP
自民党幹部「中国製のスマホを分解したら中から余計なものが出て来た」

コレなんだったのか?
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 09:46:20.96ID:g6b6Hnf2
>>743
そんなピンポイントにわかりやすい利点なんてきいたことないぞ。
仮にググってそんな答えあったらそれこそ眉唾だろう。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 10:34:26.57ID:buTF3/dc
実際ipadは最初から数年で遅くなるように
仕込んであって訴訟とかもあったし
Androidよりは経年劣化の影響受けやすい
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 13:32:32.72ID:UcSyppJI
ドコモもHUAWEIが来るまではSamsungのタブレット扱ってたのにな、今はiPadが売れればいいんだろうな
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 21:44:04.68ID:+fvMxdnV
アスペクト比は3:2がバランス良くて好きなんだけどipad mini6とsurface proくらいしか知らない。
16:10は半端、まだ16:9の方が映像に特化しててマシ。4:3は太過ぎる…
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 08:28:51.17ID:K689c1sQ
みんななんだかんだ言ってiPad も使ってるんだな。まあガジェ好きなら色々使うもんな。要は使い分け
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 08:48:20.04ID:Dm8JYEoQ
>>760
レッツノートすら3:2になったね。
3:2タブレットが増えてくれるとありがたいな。
>>761
酷比魔方は知らないなと調べたらiplayのメーカーなんだね。
解像度1920x1280のandroidタブを探してもx gameしかめぼしい機種ないね。
サムスンやレノボやシャオミのタブレットが3:2になってくれると嬉しいんだが、やはり主流は16:10なんだな。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 09:33:00.12ID:Fbr2za4w
>>766
S7はAndroid10からだから、最大4世代のアップデート補償かんがえると、S8より2世代少ないよね。
まぁそこまで使う前に機種変してしまうとは思うけど
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 13:58:36.31ID:4LKc7kqx
>>774
>普通にiPadの方が完成度が高いな
ハードからOSまで一社がクローズドに作っていてOSでできないことは一切できない制限つけてることとのトレードオフだから当然すぎる

>泥タブはまだまだオモチャ
お前の感想
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 14:03:33.05ID:O4r5XCdb
>>776
ゴミなのはどう見ても泥タブなんだがw
タブレットに最適化されていないから平気でレイアウトが崩れたりする
iPad云々以前に売って良いレベルではない
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 14:15:33.49ID:Fbr2za4w
OSが違うんだから、好きなほう選べばいいだろう。
使い方もそれぞれ。やりたいこともそれぞれ。
同じOSの中でやってくれ
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 14:18:43.42ID:O4r5XCdb
>>781
的外れで草
好みの問題ではなくて、製品として余りにも出来が悪いから同じ土俵にすら立てていないと言っているんだよw
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 15:28:40.69ID:4LKc7kqx
AndroidのハイスペTABラッシュで焦ってんのかな
SnapdragonやDimensityはまだまだAシリーズに追いつけないから安心してろ
それすら理解できん低能だから暴れるんだろうが
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 15:33:32.94ID:V+yWeF92
今Androidタブレット買うならやっぱりXiaomi pad 5なの?
SDカードスロットが無いのだけが許せないんだけど・・・
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 15:54:03.67ID:4LKc7kqx
コスパは圧倒的で使い勝手も上々だからオススメできる
でもTab P12 Pro国内発売で速攻乗り換えちゃった
microSDじゃなくてiPadの猿真似GUIの気持ち悪さとそのへんに起因すると思われるAndroid本来の動きとの齟齬
(ホームアプリ変えるとジェスチャー使えないとか)が個人的には結構嫌だった
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 16:46:39.89ID:LbhmI9Sn
xiaomiはスマホも挙動がたまにおかしいので手を出しにくいな
白欲しいけど…
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 16:56:52.92ID:lofTBQ5p
Chromeでマイクを許可してるとブラウザでは検索したことのない近くで喋ってただけの内容がオススメに出てきたことがあるわ
裏で何やってんだよグーグル様、、、
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 17:05:41.75ID:la201eSh
ハイスペ泥機はよほど目的がはっきりしてない限りなーんか宝の持ち腐れになりかねん気がするのよね
動画や書籍ではそこまでハイスペ不要だしゲーム目的なら林檎のほうが残念ながら安定するし寿命も長い
お前らスナドラ870or860タブで何やってんのさ、もちろん所有欲を満たすための購入自体を否定しちゃだめだとは思うが
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 17:40:54.96ID:4LKc7kqx
>>796
俺は見開きで漫画みたいから10インチQHD以上必須(人によってはWUXGA程度で大丈夫なのは分かる)
そうすると必然的にSOCも高性能になった感じだけどキーボード付属のP12 Pro買って自分の用途ではノートPC置き換えられたから結果的には良かった
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 17:50:26.50ID:lRqTOGYJ
ハイスペどろタブは浪漫じゃないか。
あれもやってみたい、これもやってみたいと思いつつ、オーバースペックで終わるもんだ
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 19:15:38.56ID:Ffm271RH
割れ漫画サイトヌルヌル見たいから90Hz以上は欲しいな
あと割れサイトって基本1ページ刻みだから16:10のが楽しめる
16:10のアスペクト比でアドガ広告無しブラウザ割れ漫画とAV、バンスで広告なしツベ楽しみたいからAndroidタブ一択だわ
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 19:57:26.64ID:IedSKMSH
>>796
やっぱりゲームかな。
スマホの画面だと敵が見つけられん!(笑)
で、何台も持つのいやなので、スマホレベルのスペックだと嬉しい。
林檎系は、SDが無いので嫌!!
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 09:02:57.14ID:TA4ytxZH
画面はでかいほうが正義じゃない?
携帯性としては小さい方がいいよね
どっちも満足できるような画期的な…
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 09:52:26.39ID:oMqvZwJS
タブレットって動画垂れ流し用だね
テレビでゲームしながらタブレットで好きな配信者とかの放送をテーブルに置いてBGMみたいに流す
それをスマホでやると何か検索したくなったりした時に映像が流れてて手間になるからね
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 10:10:19.58ID:9n4aSpC/
PC買え、ipad買え言われそうだけど、
自分は子供の写真整理とか、動画編集、ネトフリとかのサブスク、資格勉強とかに使いたい。

今8インチのdtabだけど、サクサク使いたいからですこれ買うわ
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 10:13:46.78ID:50F6wjnD
dtabはスペック高くないくせにドコモ謹製クソアプリが入ってるせいで使い物にならなかった
iPadを買え
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 10:38:49.65ID:9n4aSpC/
dtabの古いやつね。
割り切って支えばいいもんだよ。
docomo謹製は全て削除済み。
漫画と動画鑑賞だけなら、不満ない。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 12:25:20.85ID:Lb0rX6A9
アマでiPadが在庫復活してるな
何故か値上げしてるけど
今月中にタブ必要だし買っちゃおうかな…
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 15:35:44.65ID:XqORbG0V
ごめんデバイス情弱で‥
Chromeのブックマークを
Firefoxに移植したいんだけど
パソコン使わずやる方法どなたか
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 17:48:44.86ID:8kyH6Ykx
タブレットで常時同じ画面使いたいから有機elは避けたいんだよね。
パソコンやテレビ同様の焼付き防止の仕様ってタブレットには無いんだろ?
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 18:03:48.92ID:zOW1rg5e
液晶のmediapadでもchmateばっかりやってたら焼き付いた。
有機elは怖すぎる。メリットがわからん。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 19:02:24.47ID:sWeXCKWv
>>833
適当なクラウドでWindowsのインスタンス動かしてそこで作業したらいいんじゃねーの
RDPで繋げられるし料金も無料枠か$1も行かないだろう
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 19:37:02.24ID:xIdfqf0O
>>833
モバイルブラウザはブックマークマネージャーアプリ必須
firefoxにブックマークのインポートはできない
https://takeout.google.com/からchromeブックマークをエクスポート
firefoxで使うブックマークアプリにインポートする
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 21:22:35.67ID:YsAkSiru
>>844
ありがとううまくいきました
まじで感謝
ブックマーク整理も兼ねて
ブックマークアプリで取り込んでfirefoxで開き手動ブックマークしました
めちゃくちゃ簡単だった
>>842
ありがとう
でもごめん全然それわかんない
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 08:41:16.75ID:/BRN0Wo7
無印iPadは教育関連施設がまとめ買いしてるから
優先的にそちらに販売してるもの
ここ数年慢性的な品薄状態だよ。個人にちまちま売るより
とりあえずグロス稼げる団体、将来定期で買い替えしてくれるだろうしね
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 08:47:07.45ID:Lbl1FLgF
使わないときは電源オフにしてるけど余計バッテリー劣化しちゃうかな?
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 09:13:57.68ID:PAxwpKVh
使う頻度によるだろ
一日何回も使うならそうだろうし月に数回なら消したほうがいいだろうし
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 17:07:16.49ID:8NQPVLEZ
ふと気になったんだけど、10インチ以上のタブを
後ろにバンカーリング2個付けて(片手で)使ってる人づてどれくらい居るのかな?
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 17:22:28.14ID:PAxwpKVh
片手持ちって操作はどうするの
どう頑張っても親指は画面全体届かないんだからバンカーリング使う意味ないと思う
しっかりつかめばいいじゃん
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 17:46:51.42ID:03jTnsQU
10インチは分からんけど7インチタブならLMT(パイ+ポインター)使えばある程度片手で使えてたな
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 17:49:27.33ID:8NQPVLEZ
>>858
いやだから、左手の中指薬指をダブルリングに刺して、
右手でタッチ操作っていう意味合いの「片手で使う」と書いたんだけれども…
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 06:53:28.34ID:6zVA8B9i
シムフリータイプを探してるんですが、LenovoのZA8X0031JPはどうでしょうか?あまり評価が見つからず、購入を悩んでいます。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 08:03:35.84ID:eKnqkwfe
>>865
質問する時は回答する側のこと考えてURL貼る方がいいよ
その機種持ってる人、過去に持ってた人いても
型番知らない人もいるだろう
わざわざ型番検索してくれる心優しい人がいればいいけどね
うるさいようだが、仕事でもそう
想定されることを常に考え用意しておく
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 08:19:10.67ID:l4pAeuup
タブレットを、音楽やラジオなどオーディオ専用に使ってる。

てかタブレットでしか音楽を聴かないようにしてる。

今までは

急に音楽が聴きたくなる。↓

スマホで音楽を聴き始める。↓

外でスマホにイヤホンを差して音楽を聴き始める。↓

自転車に乗りながら音楽を聴きたくなる↓

自転車に乗りながら聴き始める。もちろんイヤホンは片耳。↓

自転車に乗りながらだと、イヤホンが邪魔なので、ワイヤレスイヤホンを買う。↓

ワイヤレスイヤホンで聴き始める。↓

そのうに充電が面倒くさくなって、長い間、音楽を効かなくなる。↓

ワイヤレスイヤホン邪魔になったから、捨てる。

↑この繰り返しだったから、

だったら最初から、移動しながら音楽を聴けないように、外で音楽を聴く時はタブレットにイヤホンって形。

因みに家でもタブレット。

タブレットから音楽は魅力になってくるぜ。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 08:45:40.20ID:l4pAeuup
あと、タブレットから音楽を聴く理由のひとつに、俺の趣味が長時間、自転車を漕ぐから!

休みの日に、往復10時間近くは自転車を漕ぐ。

ワイヤレスイヤホンの場合、電池持ちの心配もあるし、ずっとイヤホンをしてるのも耳が悪くなりそうな心配が出てくる。

つまりワイヤレスイヤホンで、音楽を聞きながら自転車を漕いでると、どこで音楽を止めていいか分からなくなる。


だったら最初から、自転車に乗りながら音楽を聴くのを辞めて、休憩中に音楽を聴くスタイルにしようと思って、タブレット&イヤホンからって形。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 08:46:05.41ID:tnk+dmya
>>866
865です。確かにそうですね、失礼しました。
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/210728-yogatab11-rt-1
これが商品の紹介サイト?になります。

https://s.kakaku.com/item/K0001394637/
こっちは価格コムです。

使用感など、何か情報をもらえると有り難いです。主な使用は、外での動画視聴(youtubeやアマプラ)や、軽いゲームもするとは思います。格安シムをさして使う予定です。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 10:27:27.74ID:l4pAeuup
>>880
君は音楽を聴くか分からないが

クラシックなど、鑑賞用の音楽を聴くのであれば、タブレット&イヤホンをお勧めする
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 11:17:43.22ID:T0BNJcfw
タブレットってまともなDAコンバーターやアンプ積んでないだろ
ペラペラな音で聞く気にならないんだが

外付けのDACつける感じ?
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 13:01:24.90ID:Rmx//AmQ
イヤホンで耳塞いでチャリ漕ぐんじゃねーよ
どうしてもチャリンコ乗りながら聞きたいなら片耳イヤホンか骨伝導イヤホンにしてくれ
マジアブねーから
0887871
垢版 |
2022/02/17(木) 13:40:15.61ID:laJT8JI9
音聞こえないのは危ないのはもちろんだけど
ふらついてるとか道路の真ん中走ってるとかじゃなければ車に言われる筋合いないんだよね
自転車も車両なんだから狭い道なら黙って後ろ向きツイてろだしどかすためのクラクションは違法だし
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 18:00:56.50ID:T0BNJcfw
ディスプレイはディスプレイを買って、タブレットはタブレットとして使ったほうが便利だし性能も高いと思うんだけど、サブディスプレイ化のメリット知りたい
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 18:54:16.14ID:zR7gsXNN
>>898
常用するときは普通のディスプレイのほうが綺麗で動作ラグも無いけど、お試しでサブディスプレイ使いたいときあるじゃん。そんなときに手元のスマホやタブレットがサブディスプレイになるアプリ。一時的あるいは簡易な用途ならこれでいいと思うよ。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 16:34:34.13ID:ZUXT91Lf
Yoga tab 11
総合スコアは292653、GPUスコアは76647
今となっては普通だけどゲームしないならストレスはなさそう
Xiaomi pad 5と違い癖がないOSだし
ただ、Yogaを持ち歩くというのは…あのjbl筒スピーカーは
ドスが効いたいい音だけれども
異様に持ち難い。家で置いて使うタブだと思う…
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 17:49:13.44ID:PxNCnkZo
>>907
>>910
873です、ありがとうございます。
性能的には自分の用途なら大丈夫そうですね。実物触れたことないですが、確かに持ちにくそうだな?ってのはあります。
5万まででsimフリーってなるとあまり種類が無く、今の所これに辿り着いたって感じです。(Amazonにある中国製の安いタブは候補から外してます)

もう少し考えてみます!
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 23:21:49.94ID:CMkfHWZi
>>910
このスコアならレノボP11 pro とさして変わらないね
p11 proもXiaomi pad 5両方持ってるけれど普通に使う分には全然変わらない
むしろレノボのほうが安定してるしJBLの分音も良い。低音割れもしないかな
ゲームは一切しない
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 15:10:26.97ID:L1n8qmp/
親切心でURLレスしたらNG食らってしまった
BBR-34って1日規制なのかな?それとも30日か
30日だったら5ch依存寛解するかもしれない…
が悲しい
どなたか詳しい方教えて
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 17:23:09.39ID:5ewD/QFn
固定がルーターなら再起動
ブラウザで書き込んでるならブラウザのクッキーとキャッシュも削除
chmateならchmateのクッキー削除
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 21:34:23.66ID:Ij9FYEWi
ttp://info.5ch.net/index.php/%E3%81%93%E3%81%AE%E3%83%9B%E3%82%B9%E3%83%88%E3%81%AFBB*%E8%A6%8F%E5%88%B6%E4%B8%AD%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82%E3%81%AE%E6%97%A9%E8%A6%8B%E8%A1%A8
参照
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 17:22:48.55
グーグルのアカウントにいろいろ紐づけてるから今更iOSのデバイス使いたくないんだけど
泥タブレットはなんぼ調べても良い感じのないね グーグルから追い出されてたり日本で発売してなかったり
いつ出るか分からないgalaxyのs8待つしかないんかな
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 17:29:23.00ID:CsSwjSPn
>>938
数年前本気で国内のAndroidタブレットの選択しなくてやむを得ずiPad使ってたけどほぼGoogleのサービスのみで使えるよ
いまはブラウザ、メーラー、マップのデフォをApple製品以外に設定できるようなってるし
それよりいま久々に国内Androidタブレットが復調気味なんだが別の世界線にいるの?
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 17:34:27.23
ゲームやってるから課金をググプレからに統一したかったりいろいろあるんよ
lenovoのp12とgalaxyのs8以外に抑えといた方が良い機種ある?
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 18:17:21.12
泥タブがハイスペック=大画面な方向に舵切ってるのが悲しい
PCは別に持ってるからタブレットにはある程度取り回しの良さを求めてるんだけど
あとゲーム出来るくらいのスペック s8を待つかipad系列に手を出すか
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 18:49:55.11ID:7n7ZFMoM
>>939
Google八分されたシナタブのなんちゃってUIが糞過ぎて「相変わらず」絶不調だけど負けプレのマーケティングか?
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 18:56:41.65
スマホなんて常時持ち運ぶ関係上 大画面化には限りがあるでしょ
タブレットには10インチ前後を強化して欲しいんだよなぁ
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 20:10:51.77ID:b0bs7v4G
>>944
俺もiOS丸パクリUIは大嫌いで軽蔑の対象でしかないが
それと不調とは無関係ですよ
単なる自分の好みと客観的な市場を混同する系の阿呆
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 02:23:37.14ID:V0qoMmpm
いうても今モバイルゲームに性能必要なのは
ほとんどないでしょ
原神なんかもPC版より大幅にグラフィックの最大設定落としてるし
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 12:25:04.69ID:1NZKyOWg
LENOVOの高性能8インチが売れれば他社も続く
世界中のガジェヲタが買い支えれば10インチ以下にもワンチャンあるかもなあ
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 13:22:47.81ID:mzt4RxPo
>>959
ただでもらってクソレビューの後にメルカリで売り飛ばしてんだろうな
ドラえもんみたいな手しやがって
中華の犬め
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 13:25:59.78ID:LFGA+xT4
>>895
よく使いました。タブレットもそんなにも使ってもらってうれしいかもしれない。
安易にほかのに移ると、画面の解像度の低さになんだこれ汚いなあなどとなるかもしれない。
バッテリー交換を店でやってもらい、使い続ける選択もありでは。
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 16:47:40.20ID:B+sjpoUz
ゲームしない人は何のタブレット買いましたか?
出張先で映画やYouTubeを見るくらいなんですが
最低限に抑えるならfire hd
少し出してXiaomi pad 5って感じでしょうか
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 17:18:59.05ID:WpQ/76LS
自分ゲームしない人だけれど
Xiaomi pad5買ったよ。日常的な動作、キーの反応、ブラウザの反応
アプリ切り替えの反応なんかiPad miniとまではいかないけれど
alldocube iplay40と比べると全然スムーズなので買ってよかったよ

以前買ったp22tのLenovo8インチのFHDは
文字入力の0.数秒のもたつきというかとにかく辛かった
比較対象がiPad mini5,6だからどうしても
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 17:22:09.64ID:WpQ/76LS
alldocube iplay40 2万で購入→2.2万で売却
Lenovo 8インチ 2.6万で購入→2万で売却だから実損はトータルで4000円で済んだ
金銭的に余力があるなら上位買った方がいいかもしれないね
自分は買った時期が悪かった…低スペ全盛の時代だった
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 18:42:12.97ID:/jDJXqTT
未だに中韓の製品否定してるのってネトウヨ装った左翼だよな?
昔の右翼を在日がやってたのと同じ構図
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 18:51:56.45ID:C7b0OdR/
Xiaomipadはショップになかなか並ばず怪しい業者から買ってるやつがほとんどだし
ユーザーのレビューはホントに日本版純正かどうかも怪しいのがなぁ
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 20:32:48.14ID:/jDJXqTT
L3報告を疑うわけではないし問題だと思うけどPad5を4ヶ月使って自分は発症しなかったんで実感はない
騒いでる人もなったなったというだけで具体的なトラブルシューティングする気もメーカー相談する気もないやつばっかでなんだかなーと
L3とは無関係にiOSパクリが嫌になってP12 Proに乗り換えて満足
こっちもL3あるみたいだけどPad5ほど騒がれてないね
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 21:00:54.38ID:/jDJXqTT
>>985
あぼんしてるんで想像でレスするけどお前にとってはたかだか4万のタブレットで動画をHDで見られないことがどれほど重大事なの?
気に入らないならとっととフリマで売れや俺は3万代後半で売って手数料送料引いて3万以上手元に残ったよ
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 21:21:19.95ID:aTSeNYTs
2020年版のxiaoxin padを最近買ったがいいなこれ
Aliで128GB版を21000円で買ったがゲームやらないから過剰スペックだったわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 8時間 56分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況