!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
7.9型液晶を搭載したSIMフリーAndroidタブレット
製品サイト(生産終了)
https://www.asus.com/jp/Tablets/ASUS-ZenPad-3-8-0-Z581KL/
※前スレ
ASUS ZenPad 3 8.0(Z581KL) Part.21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1590698792/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
ASUS ZenPad 3 8.0(Z581KL) Part.22
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1
2021/04/08(木) 02:56:51.652名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/08(木) 02:57:04.67 ZenPad 3 8.0 Z581KL
■プラットフォーム:Android 6.0.1
■プロセッサー名:Qualcomm Snapdragon 650 (ヘキサコアCPU)
■動作周波数:1.8GHz
■メインメモリ:4GB
■メモリ仕様:LPDDR3
■液晶ディスプレイ:7.9型ワイド TFTカラータッチスクリーン IPS液晶 (LEDバックライト)アンチフィンガープリントフルラミネーションディスプレイ Corning Gorilla Glass 3
■解像度:2048×1536ドット (QXGA)
■グラフィックス機能:Adreno 510
■eMCP:32GB
■ASUS WebStorageサービス:5GB (永久無料版)
■Googleドライブ:100GB (2年間無料版)
■サウンド規格:DTS Headphone:X Sonic Master
■スピーカー:デュアルフロントスピーカー内蔵
■マイク:アナログマイク内蔵
■Webカメラ:800万画素Webカメラ内蔵 (アウトカメラ) 200万画素Webカメラ内蔵 (インカメラ)
■センサ:GPS(GLONASSサポート)、加速度センサ、光センサ、電子コンパス、磁気センサ、近接センサ、ジャイロセンサ
■無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac (周波数帯域:2.4GHz/5GHz)
■Bluetooth?機能:Bluetooth? 4.1
■FDD-LTE:B1/B3/B5/B7/B8/B18/B19/B20/B26/B28
■TD-LTE:B38/B41
■キャリアアグリゲーション:CA_1-5/CA_1-8/CA_1-18/CA_1-19/CA_1-20/CA_1-26/CA_3-5/CA_3-8/CA_3-19/CA_3-20
/CA_3-28/CA_5-7/CA_7-8/CA_7-20/CA_7-28/CA_3A-3A/CA_3C-3C/CA_7A-7A/CA_7C-7C
/CA_38C-38C/CA_41A-41A/CA_41C-41C
■W-CDMA(HSPA+):B1/B5/B6/B8
■テザリング機能:対応
■通話機能:対応
■ポインティングデバイス:10点マルチタッチ・スクリーン (静電容量方式)
■USBポート:USB2.0 Type-C×1
■SIMカードスロット:microSIMスロット×1
■カードリーダー:microSDXCメモリーカード、microSDHCメモリーカード、microSDメモリーカード
■オーディオ:マイクロホン/ヘッドホン・コンボジャック×1
■電源:USB ACアダプターまたはリチウムポリマーバッテリー
■バッテリー駆動時間(Wi-F):約11時間
■バッテリー駆動時間(モバイル通信時):約10時間
■バッテリー駆動時間(連続通話時間):約2160分 (3G)
■バッテリー駆動時間(連続待受時間):約552時間 (3G) 約496時間 (LTE)
■バッテリー充電時間:約3時間
■バッテリー容量:4680mAh
■消費電力:最大約10W
■サイズ:幅約136.4mm×高さ約205.4mm×奥行き約7.57mm
■質量:約320g
■キャリアアグリゲーション(CA)対応
ZenPad3 8.0は、キャリアアグリゲーションに対応しています。その為、対象エリア内でのLTE使用時の通信速度が、従来よりも大幅に向上します。
■プラットフォーム:Android 6.0.1
■プロセッサー名:Qualcomm Snapdragon 650 (ヘキサコアCPU)
■動作周波数:1.8GHz
■メインメモリ:4GB
■メモリ仕様:LPDDR3
■液晶ディスプレイ:7.9型ワイド TFTカラータッチスクリーン IPS液晶 (LEDバックライト)アンチフィンガープリントフルラミネーションディスプレイ Corning Gorilla Glass 3
■解像度:2048×1536ドット (QXGA)
■グラフィックス機能:Adreno 510
■eMCP:32GB
■ASUS WebStorageサービス:5GB (永久無料版)
■Googleドライブ:100GB (2年間無料版)
■サウンド規格:DTS Headphone:X Sonic Master
■スピーカー:デュアルフロントスピーカー内蔵
■マイク:アナログマイク内蔵
■Webカメラ:800万画素Webカメラ内蔵 (アウトカメラ) 200万画素Webカメラ内蔵 (インカメラ)
■センサ:GPS(GLONASSサポート)、加速度センサ、光センサ、電子コンパス、磁気センサ、近接センサ、ジャイロセンサ
■無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac (周波数帯域:2.4GHz/5GHz)
■Bluetooth?機能:Bluetooth? 4.1
■FDD-LTE:B1/B3/B5/B7/B8/B18/B19/B20/B26/B28
■TD-LTE:B38/B41
■キャリアアグリゲーション:CA_1-5/CA_1-8/CA_1-18/CA_1-19/CA_1-20/CA_1-26/CA_3-5/CA_3-8/CA_3-19/CA_3-20
/CA_3-28/CA_5-7/CA_7-8/CA_7-20/CA_7-28/CA_3A-3A/CA_3C-3C/CA_7A-7A/CA_7C-7C
/CA_38C-38C/CA_41A-41A/CA_41C-41C
■W-CDMA(HSPA+):B1/B5/B6/B8
■テザリング機能:対応
■通話機能:対応
■ポインティングデバイス:10点マルチタッチ・スクリーン (静電容量方式)
■USBポート:USB2.0 Type-C×1
■SIMカードスロット:microSIMスロット×1
■カードリーダー:microSDXCメモリーカード、microSDHCメモリーカード、microSDメモリーカード
■オーディオ:マイクロホン/ヘッドホン・コンボジャック×1
■電源:USB ACアダプターまたはリチウムポリマーバッテリー
■バッテリー駆動時間(Wi-F):約11時間
■バッテリー駆動時間(モバイル通信時):約10時間
■バッテリー駆動時間(連続通話時間):約2160分 (3G)
■バッテリー駆動時間(連続待受時間):約552時間 (3G) 約496時間 (LTE)
■バッテリー充電時間:約3時間
■バッテリー容量:4680mAh
■消費電力:最大約10W
■サイズ:幅約136.4mm×高さ約205.4mm×奥行き約7.57mm
■質量:約320g
■キャリアアグリゲーション(CA)対応
ZenPad3 8.0は、キャリアアグリゲーションに対応しています。その為、対象エリア内でのLTE使用時の通信速度が、従来よりも大幅に向上します。
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bc0-lQ1w)
2021/04/08(木) 22:52:21.16ID:mowijnSy0 363 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1a5-N2+L) [sage] 投稿日: 2019/06/25(火) 23:30:05.29 ID:HFNPUnA50
分かりにくいかもしれないが
こう外せばツメで止まってるだけ
隙間に爪入れれば道具無くてもパキパキ外せる
背面
____________
( )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
液晶面
接着されてるって言う人はこういう外し方してるんじゃないか?
背面
____________
( )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
液晶面
分かりにくいかもしれないが
こう外せばツメで止まってるだけ
隙間に爪入れれば道具無くてもパキパキ外せる
背面
____________
( )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
液晶面
接着されてるって言う人はこういう外し方してるんじゃないか?
背面
____________
( )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
液晶面
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bc0-lQ1w)
2021/04/08(木) 22:53:11.91ID:mowijnSy0 736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b25f-itiS)2021/02/17(水) 21:00:52.68ID:+oRGRjQb0
https://youtu.be/bzCiYSuko-E
自分はこれ参考にしたけど、後ほどこのスレでやり方が違っていると指摘を受けた
接着剤を剥がさなくても液晶側のサイドパネルからこじ開けられるとのこと
問題なく使えているから良かったけど、やる前に内容吟味したほうがいいよ
https://youtu.be/bzCiYSuko-E
自分はこれ参考にしたけど、後ほどこのスレでやり方が違っていると指摘を受けた
接着剤を剥がさなくても液晶側のサイドパネルからこじ開けられるとのこと
問題なく使えているから良かったけど、やる前に内容吟味したほうがいいよ
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bc0-lQ1w)
2021/04/08(木) 22:54:49.82ID:mowijnSy0 791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-/Efh)2021/03/11(木) 22:35:07.20ID:9NN2wrWS0
>>784
経験して言えることは
・筐体を開けるとき、力を掛けるならつねに裏面側へ。
最悪割れてもタッチパネル面の損傷を考えたら屁みたいなもん。
少しなれていたらSD、SIMのあたりから人間の爪でもパキパキやりながら開けられる。
・フレキシブル・ケーブルはちまちまつついたり、外さないでいけるんじゃないか、
とか余計なことは考えないで丁寧に片側を抜く。
付け根の白と黒のプラスチックからなるソケットを恐らくケーブルが刺してあるのと反対側の爪(フラップ部)を
自分の爪かピンセットなどでチョンとひっかける。
するとリリース状態になって甘く抜ける。
直していくときは逆に差し込んで爪(フラップ部)を倒してロックする。
この機構を理解しないで負荷をかけると力任せにケーブルを抜いてしまって傷める。最悪接触不良をおこす。
上下をまたいでバッテリーのうえを包むように二本ほどかかっていたと思う。
どちらも上の側を抜けばバッテリー取り外しに支障はなくなるはず。
むしろ下の方は中の方の小さなボードに刺さっているので抜けると面倒
(面倒なだけで抜けても復旧は可能。何個か余計にネジを外す作業は要ったとは思う)
交換作業中は上だけはずして念のためセロテープか何かで外に折り出して軽く固定するといい。
が二大難関かな
tips的にはバッテリーに金属ボードがついてるが、そいつの取り扱い。
バッテリーを何個か見たが、元の金属と全く同じ物は見たことがない。
本隊中央のあたりに「センサーか?スピーカーか?」って思わせる黒い筒状のものが配線してあって
そいつが両面テープか何かで止めてある。
確認してないけど恐らくそいつは本体をバイブさせるモーターだ。
金属の形状次第では、元の金属をバッテリーから外して流用するか、
新しく買ったバッテリーについている少し形状の違う金属のを使って無理やり押し込めて
(裏に入れる等)作業することになる。
そいつの金属への接触具合によってバイブが弱くなったり、全くなくなったりする。
でもまあ特に機能的に問題が生じるわけではない。
ネジは丁寧に外して、失えないように。
>>784
経験して言えることは
・筐体を開けるとき、力を掛けるならつねに裏面側へ。
最悪割れてもタッチパネル面の損傷を考えたら屁みたいなもん。
少しなれていたらSD、SIMのあたりから人間の爪でもパキパキやりながら開けられる。
・フレキシブル・ケーブルはちまちまつついたり、外さないでいけるんじゃないか、
とか余計なことは考えないで丁寧に片側を抜く。
付け根の白と黒のプラスチックからなるソケットを恐らくケーブルが刺してあるのと反対側の爪(フラップ部)を
自分の爪かピンセットなどでチョンとひっかける。
するとリリース状態になって甘く抜ける。
直していくときは逆に差し込んで爪(フラップ部)を倒してロックする。
この機構を理解しないで負荷をかけると力任せにケーブルを抜いてしまって傷める。最悪接触不良をおこす。
上下をまたいでバッテリーのうえを包むように二本ほどかかっていたと思う。
どちらも上の側を抜けばバッテリー取り外しに支障はなくなるはず。
むしろ下の方は中の方の小さなボードに刺さっているので抜けると面倒
(面倒なだけで抜けても復旧は可能。何個か余計にネジを外す作業は要ったとは思う)
交換作業中は上だけはずして念のためセロテープか何かで外に折り出して軽く固定するといい。
が二大難関かな
tips的にはバッテリーに金属ボードがついてるが、そいつの取り扱い。
バッテリーを何個か見たが、元の金属と全く同じ物は見たことがない。
本隊中央のあたりに「センサーか?スピーカーか?」って思わせる黒い筒状のものが配線してあって
そいつが両面テープか何かで止めてある。
確認してないけど恐らくそいつは本体をバイブさせるモーターだ。
金属の形状次第では、元の金属をバッテリーから外して流用するか、
新しく買ったバッテリーについている少し形状の違う金属のを使って無理やり押し込めて
(裏に入れる等)作業することになる。
そいつの金属への接触具合によってバイブが弱くなったり、全くなくなったりする。
でもまあ特に機能的に問題が生じるわけではない。
ネジは丁寧に外して、失えないように。
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 771d-0iQt)
2021/04/20(火) 08:07:03.84ID:DzhXUsim07名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-A8xg)
2021/04/20(火) 09:03:57.65ID:EngodyYRM いちぉっ
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5f-aBhL)
2021/04/20(火) 10:05:50.26ID:97uDGnmv0 この機種で楽天アンリミットのSIM入れて楽天回線エリアにも行ってみたが、どうにもパートナーエリア回線しか掴まない
他の人の話を聞く限り楽天回線エリアに繋がればワンチャンSMS認証ができて通話が使えるかもしれないんだがなぁ
他の人の話を聞く限り楽天回線エリアに繋がればワンチャンSMS認証ができて通話が使えるかもしれないんだがなぁ
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 771d-0iQt)
2021/04/20(火) 14:18:19.57ID:DzhXUsim010名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5f-aBhL)
2021/04/20(火) 18:08:32.68ID:97uDGnmv0 >>9
ありがとう、ちょっと後ほど試してみるよ
ありがとう、ちょっと後ほど試してみるよ
11名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-ubdj)
2021/04/20(火) 19:59:17.11ID:YIHxBpJAa この機種、楽天モバイル使えるんだな
電話は駄目みたいだけど
電話は駄目みたいだけど
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0c-77QD)
2021/04/20(火) 21:45:00.58ID:YQcTMXhv0 >>11
linkアプリ使えば電話できるよ。
linkアプリ使えば電話できるよ。
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5f-aBhL)
2021/04/20(火) 22:42:20.40ID:97uDGnmv0 >>9
楽天回線エリアでこれ試したら無事楽天回線を掴むようになったよ
そして楽天回線エリア・パートナー回線エリアともに電話とSMSが使えるようにもなった
原理は分からないけど本当に助かった、ありがとう
楽天回線エリアでこれ試したら無事楽天回線を掴むようになったよ
そして楽天回線エリア・パートナー回線エリアともに電話とSMSが使えるようにもなった
原理は分からないけど本当に助かった、ありがとう
14名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-sVZV)
2021/04/24(土) 08:46:34.65ID:btbKvResa いちおつ
スペック表でアライグマ内蔵にみえて、二度見してしまうな
スペック表でアライグマ内蔵にみえて、二度見してしまうな
15名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM71-2b16)
2021/04/24(土) 13:48:06.16ID:7MebnPEjM16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65af-sVZV)
2021/04/24(土) 16:11:40.50ID:iZa9TDbe0 マイクなんてアナログに決まってるけれど
昨今はデジタルスピーカーもあることだし
デジタルマイクもあるのかもしれないと思って軽く検索したが
デバイスがデジタル信号を出すマイクはあるが
入口からデジタルなマイクはあるかないか分からなかった
よく考えると物理的にD/A変換はできてもA/D変換は無理だもんな
昨今はデジタルスピーカーもあることだし
デジタルマイクもあるのかもしれないと思って軽く検索したが
デバイスがデジタル信号を出すマイクはあるが
入口からデジタルなマイクはあるかないか分からなかった
よく考えると物理的にD/A変換はできてもA/D変換は無理だもんな
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5cf-xjL6)
2021/04/25(日) 03:45:47.43ID:Zb5TN3be0 へぇー、デジタルスピーカーってのがあるのか!
調べて見たら音の鳴る仕組みは思いっきりアナログやんけ
最近の何でもAIと同じで羊頭狗肉もいいところだな、子供の教育に悪い用語は禁止すべし
調べて見たら音の鳴る仕組みは思いっきりアナログやんけ
最近の何でもAIと同じで羊頭狗肉もいいところだな、子供の教育に悪い用語は禁止すべし
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1911-Wjwq)
2021/04/25(日) 04:36:23.21ID:CVY9jmFv0 ダイヤフラム(振動板)にフォトカプラーを組み合わせて、基底状態で0、一定ストロークで1を出力
これならデジタルマイクと呼べる感じになりそうではあるが
サンプリング周波数とか量子化とかの概念がないから結局ただのアナログ矩形波でしかないな
あとこれだと音の大小は一切反映できない
これならデジタルマイクと呼べる感じになりそうではあるが
サンプリング周波数とか量子化とかの概念がないから結局ただのアナログ矩形波でしかないな
あとこれだと音の大小は一切反映できない
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5cf-xjL6)
2021/04/25(日) 06:10:00.57ID:Zb5TN3be0 人間の脳神経系とのライン接続ができれば
デジタルなんちゃらって名付けてもウソではないかな
瞳カメラなんて妄想しただけでもワクワク
殺された被害者が最後に見たものは……
デジタルなんちゃらって名付けてもウソではないかな
瞳カメラなんて妄想しただけでもワクワク
殺された被害者が最後に見たものは……
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5cf-xjL6)
2021/04/25(日) 06:13:21.43ID:Zb5TN3be0 そういえばホーキングさんが喋ってたシステムがデジタルスピーカーだったね
目線で文字列を認識して、それをデジタル変換してスピーカーを鳴らす
目線で文字列を認識して、それをデジタル変換してスピーカーを鳴らす
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c23d-UgrO)
2021/04/25(日) 09:18:55.84ID:BgZHFr/j0 >>16
専門に近いので調べてみたら見つかった
音圧で変位するマイクの振動板の位置をレーザー光の波長を使って読み取るもの
レーザ干渉法による超音波音圧の絶対測定https://www.fits-eng.co.jp/article/html/10622/109/106221090006.html
何百万円になるか知らないけど、これなら完全デジタルマイクと言える
(なおタイトルは超音波だけど、音波にも対応してる)
専門に近いので調べてみたら見つかった
音圧で変位するマイクの振動板の位置をレーザー光の波長を使って読み取るもの
レーザ干渉法による超音波音圧の絶対測定https://www.fits-eng.co.jp/article/html/10622/109/106221090006.html
何百万円になるか知らないけど、これなら完全デジタルマイクと言える
(なおタイトルは超音波だけど、音波にも対応してる)
22名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM71-2b16)
2021/04/25(日) 12:53:27.69ID:4lDGPJsXM 聞いた者だがエロい人達で話拡げ過ぎワロタ
で、結論はデジタルマイク搭載はウソでしたー、サーセンwwか
で、結論はデジタルマイク搭載はウソでしたー、サーセンwwか
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6603-5JgM)
2021/04/26(月) 17:04:11.64ID:aD0tEmC/0 何で検知して何が出力だろうが音自体がアナログなんだからデジタルマイクってのは変な言い方だ。
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5e-2Xew)
2021/04/28(水) 12:10:45.93ID:JnvVfd76M fire10plusじゃなく8のRAMを4Gにしてくれりゃ
乗り換えてもいいのに
RAM3Gは録な思い出がないのでね
乗り換えてもいいのに
RAM3Gは録な思い出がないのでね
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 547e-S8++)
2021/04/29(木) 07:07:01.84ID:ZHS6JVxv0 四駆は重くて燃費落ちるけど圧雪路なら2駆よか安心できるだろう
東北や北海道の豪雪地帯ならむしろ2駆買う方が恥ずかしい
東北や北海道の豪雪地帯ならむしろ2駆買う方が恥ずかしい
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d86e-On6t)
2021/04/29(木) 12:04:08.47ID:dwFZ9Npo0 >>25
情報が古いじいさんや恥ずかしい誤爆だな
情報が古いじいさんや恥ずかしい誤爆だな
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fac-mZEL)
2021/04/30(金) 04:51:27.73ID:BUE3ChB/0 むしろFRを買って雪ドリ楽しむのが正解
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfdc-sB4J)
2021/05/01(土) 08:26:36.25ID:A6PzZJUH0 18歳になって免許をとったら最初にするのがFRに乗って雪の上でサイド引きながらの360度ターンの練習だよな。
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b1-VSP4)
2021/05/01(土) 13:30:08.59ID:PzGVMLz30 「もう新しいのにしましょうね」エラーが出て書き込めなくなったぞw mateのバージョンアップでもあったのか?
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b1-YoGR)
2021/05/01(土) 14:31:52.05ID:PzGVMLz30 テスト
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b1-YoGR)
2021/05/01(土) 14:32:35.22ID:PzGVMLz30 なるほど。更新したら治ったw
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-mIzA)
2021/05/03(月) 11:48:43.45ID:GZGMn5Dr0 楽天SIMを入れて使う場合
端末単体ではバンドの固定はできないものかな?
表示上では44011見えてるんだけどな〜
端末単体ではバンドの固定はできないものかな?
表示上では44011見えてるんだけどな〜
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-jZcX)
2021/05/05(水) 04:44:28.67ID:/JCn7Srt034名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-wSxF)
2021/05/07(金) 13:29:09.37ID:U5CmaTHEM この端末で楽天モバイル使う場合、44011に繋げば着信やSMS受信ができるけど、数日〜数週間するとLinkが自動ログアウトされててまたイチから44011に繋ぎ直さないとならなくなる
みなさんもそんな感じ?
一応プレイストアのアプリ自動更新は今解除してみた
みなさんもそんな感じ?
一応プレイストアのアプリ自動更新は今解除してみた
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a11-wSxF)
2021/05/11(火) 05:02:15.98ID:rTrZIe2O036名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a5f-wmZf)
2021/05/13(木) 01:48:51.49ID:2fa7yR6c037名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9b-chGA)
2021/05/13(木) 09:01:02.75ID:YAzdwAWrM 大体のアプリは一々ログインなんか必要ない、てかそれがブラウザ版に対するメリット
何ならChromeでブラウザ版使ったら?Googleさんが覚えててくれるっしょ
何ならChromeでブラウザ版使ったら?Googleさんが覚えててくれるっしょ
38名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-wSxF)
2021/05/13(木) 12:49:44.02ID:fSs3LrUSM39名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9b-chGA)
2021/05/13(木) 18:02:57.96ID:YAzdwAWrM40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f76-P9FU)
2021/05/16(日) 01:41:15.73ID:g6P2HfBr0 未開封のデッドストック品がちょっと状態のいい中古とほとんど変わらない価格で
ヤフオクに出品されてたから思わず即落札してしまった
正確にはフリマと同時出品でフリマが1000円引きクーポンもらえたので
アプリをインストールしてそっちから購入した
製造日から初期ロットっぽいのがちょっと不安だけどセットアップ終わって今のところ正常に動いてる
バッテリーは当然0%になってた
去年海外サイトで買った3S 10もあるけど反応や安定性がイマイチだった
これで古いのと3Sを手放せるわ
これandroid7にする手段はもうないんだっけ
公式サポートももうページ自体削除されてるんだよな
ヤフオクに出品されてたから思わず即落札してしまった
正確にはフリマと同時出品でフリマが1000円引きクーポンもらえたので
アプリをインストールしてそっちから購入した
製造日から初期ロットっぽいのがちょっと不安だけどセットアップ終わって今のところ正常に動いてる
バッテリーは当然0%になってた
去年海外サイトで買った3S 10もあるけど反応や安定性がイマイチだった
これで古いのと3Sを手放せるわ
これandroid7にする手段はもうないんだっけ
公式サポートももうページ自体削除されてるんだよな
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df1d-6yLY)
2021/05/16(日) 07:58:21.71ID:2vOvpiw20 もう次は10インチでもしょうがない気がしてきた
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ゲマー MM5b-N/QC)
2021/05/16(日) 09:34:09.92ID:8i4cewJDM43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-0qpL)
2021/05/16(日) 09:38:41.50ID:JjpxvcLn0 >>42
なんか、日本版のトップにリダイレクトされる
なんか、日本版のトップにリダイレクトされる
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ゲマー MM5b-N/QC)
2021/05/16(日) 14:35:49.84ID:51plqB25M45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f76-P9FU)
2021/05/16(日) 20:47:13.77ID:g6P2HfBr0 >>44
サンクス
言ってたのはここかな
https://www.asus.com/us/supportonly/ASUS%20ZenPad%203%208.0%20(Z581KL)/HelpDesk_BIOS/
ダウンロードしてルートフォルダに置いても認識してくれなかったんで
JP入れて検索して海外のミラーサイトでJP版ダウンロードしてしまった
公式じゃなくても置いてあるとこあるもんなんだな
サンクス
言ってたのはここかな
https://www.asus.com/us/supportonly/ASUS%20ZenPad%203%208.0%20(Z581KL)/HelpDesk_BIOS/
ダウンロードしてルートフォルダに置いても認識してくれなかったんで
JP入れて検索して海外のミラーサイトでJP版ダウンロードしてしまった
公式じゃなくても置いてあるとこあるもんなんだな
46名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-ZDxy)
2021/05/18(火) 13:14:31.89ID:LHtym19eM そう思って10㌅使ってるけど一気に機動力落ちるんだよねぇ
室内専用としても
室内専用としても
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b2a-ADbk)
2021/05/18(火) 21:34:38.21ID:gTNdXI6n0 >>40
俺も去年、Tomtopで買った3S 10(64GBの方)を買ったけど、
最初はめっちゃくちゃアプリが落ちたり強制再起動したりしてた
ところが、数カ月使ってると、アプリがアップデートするにつれて
アプリが落ちることも強制再起動することもほとんど無くなった
2chMate 0.8.10.89/asus/P027/7.0/LR
あの現象はなんだったんだろうと、不思議に思う
俺も去年、Tomtopで買った3S 10(64GBの方)を買ったけど、
最初はめっちゃくちゃアプリが落ちたり強制再起動したりしてた
ところが、数カ月使ってると、アプリがアップデートするにつれて
アプリが落ちることも強制再起動することもほとんど無くなった
2chMate 0.8.10.89/asus/P027/7.0/LR
あの現象はなんだったんだろうと、不思議に思う
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ゲマー MMfb-N/QC)
2021/05/19(水) 06:22:22.24ID:838gXiFeM49名無しさん@お腹いっぱい。 (ゲマー MMfb-N/QC)
2021/05/19(水) 06:32:44.22ID:838gXiFeM 連投失礼
>>45
日本のサポート、アクセス出来るわ
https://www.asus.com/jp/supportonly/ASUS%20ZenPad%203%208.0%20(Z581KL)/HelpDesk_BIOS/
すべて表示する、で全部出して下の方見てくれ
>>45
日本のサポート、アクセス出来るわ
https://www.asus.com/jp/supportonly/ASUS%20ZenPad%203%208.0%20(Z581KL)/HelpDesk_BIOS/
すべて表示する、で全部出して下の方見てくれ
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd11-JYle)
2021/05/20(木) 09:23:35.32ID:Xz5YAz6i0 パナソニックから7インチAndroidタブレットが発売
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/biz/1325535.html
Androi10/SD660/RAM4GB/ストレージ64GBとここまでは悪くない…が……
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/biz/1325535.html
Androi10/SD660/RAM4GB/ストレージ64GBとここまでは悪くない…が……
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f03-AxRD)
2021/05/20(木) 11:15:30.82ID:lboJVKcO0 >>50
実売16.5マソw
実売16.5マソw
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f58-A9Py)
2021/05/20(木) 11:47:54.65ID:geGKqTCJ0 一般向けに売ってんの?
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM81-ZJhF)
2021/05/20(木) 15:48:36.67ID:dcZI5Ho6M 16マソとか誰が買うんwww
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0303-Adon)
2021/05/20(木) 15:54:34.07ID:hKNVFArP0 たっか!
と思ったらTOGHUBOOKか。だったらしゃーない。
つーか、重すぎて普段使い無理だぞこれ。
と思ったらTOGHUBOOKか。だったらしゃーない。
つーか、重すぎて普段使い無理だぞこれ。
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd11-JYle)
2021/05/20(木) 16:01:32.43ID:Xz5YAz6i0 426gだが無理っていうほど重いか?
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bdc-Kc5O)
2021/05/20(木) 16:07:01.91ID:5QhHZVLN0 パナは法人用だから俺らとは縁がないぞ
解像度死んでるし、使ったことあるけど本体が頑丈かと故障しないかは別の話だと思った
解像度死んでるし、使ったことあるけど本体が頑丈かと故障しないかは別の話だと思った
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5be7-5NjP)
2021/05/20(木) 16:42:33.13ID:aq/N3kQP0 氷点下の倉庫とか土砂降りの野外とか粉塵舞う工事現場とかで使う業者向けのタブレットだからな
58名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-Qmtv)
2021/05/20(木) 20:36:43.66ID:F99+WNlJa 医療用とかも馬鹿みたいに高かったよな
抗菌とかいってよぉw
抗菌とかいってよぉw
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bdc-Kc5O)
2021/05/20(木) 21:17:40.89ID:5QhHZVLN0 あっちの定価はあってないようなもので買うようなところは商社通してシステムやサポート込みでそれなりの量買うから一般販売のタブとは比べられないことが多い
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f03-6qZI)
2021/05/21(金) 07:38:17.83ID:wbviM9hE0 十数年後に「どこから出てきた?」とか言ってイオシスに入荷すんだろ()
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df76-d18X)
2021/05/21(金) 20:58:36.33ID:pUAWg3K80 過放電しまくってんな
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b1-B6Af)
2021/06/01(火) 08:13:10.70ID:3/pJGupj0 この近日チャージして持ちだしたらいきなり残量が16%になって焦った日があったが
あれGooglePlayのアプデで何かあっただろ
あれGooglePlayのアプデで何かあっただろ
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6e-zZ8W)
2021/06/01(火) 13:26:10.21ID:xSc3BFUe0 >>62
バッテリー死にかけ
バッテリー死にかけ
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b1-B6Af)
2021/06/01(火) 22:10:11.72ID:3/pJGupj0 >>63
確かに死にかけな年数だがその日だけそれが起きた
確かに死にかけな年数だがその日だけそれが起きた
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f915-B6Af)
2021/06/01(火) 23:49:05.47ID:wolWIMUj0 どうせいつか死ぬんだから
心臓は交換しても良いんじゃないだろうか?
心臓は交換しても良いんじゃないだろうか?
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 930d-R1uG)
2021/06/02(水) 00:02:33.10ID:Rtfck6wm0 >>19
始末する前に目隠しされそうw
始末する前に目隠しされそうw
67名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-83tl)
2021/06/02(水) 11:42:37.63ID:As0SZUHGM 助けて( ノД`)シクシク…
ケーブル接続部、刺さらなくなっちゃった
なんか小さい破片が見えたんだけどそのまま1回刺してしまったら、
その後から何かつっかえて奥まで刺さらなくなってしまった
考えられる解決法、教えてください
置くだけ充電器?使ったことないけど、これには無理ですよね
ああ写真のバックアップくらいとっておくべきだった
ケーブル接続部、刺さらなくなっちゃった
なんか小さい破片が見えたんだけどそのまま1回刺してしまったら、
その後から何かつっかえて奥まで刺さらなくなってしまった
考えられる解決法、教えてください
置くだけ充電器?使ったことないけど、これには無理ですよね
ああ写真のバックアップくらいとっておくべきだった
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 930d-R1uG)
2021/06/02(水) 11:49:38.95ID:Rtfck6wm0 >>67
台湾か東南アジアの小さな修理屋に持ち込んで相談するとか
タイのマーブンクロン(MBK)内にあるようなショップね。まあボラれるかも。タイはAsusのスマホはほとんど売ってないからパーツはないだろうが
台湾か東南アジアの小さな修理屋に持ち込んで相談するとか
タイのマーブンクロン(MBK)内にあるようなショップね。まあボラれるかも。タイはAsusのスマホはほとんど売ってないからパーツはないだろうが
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6e-zZ8W)
2021/06/02(水) 15:50:17.44ID:dcUzQRBD0 USBサブボードは蟻とかebayで売ってたと思う
70名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5d-t32y)
2021/06/02(水) 16:02:27.65ID:VNDu4hwWa バラしたら充電端子の交換って出来ない?
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 330c-r+sp)
2021/06/02(水) 17:06:22.27ID:1dhBles/0 >>70
半田付け技術に自信があれば可能だと思いますが、サブボードごと交換の方が現実的だと思います。蟻で送料込みで3000円しませんから。
半田付け技術に自信があれば可能だと思いますが、サブボードごと交換の方が現実的だと思います。蟻で送料込みで3000円しませんから。
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f915-B6Af)
2021/06/02(水) 18:20:44.53ID:3/wKhZa80 >>67
USB コネクタ 修理
USB コネクタ 修理
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 016e-7nd/)
2021/06/02(水) 20:14:12.21ID:9bnAr0P00 >>67
モウマンタイで検索
モウマンタイで検索
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM75-enBb)
2021/06/02(水) 22:37:00.00ID:35UZcWg3M モウマンタイは別な部分ぶっ壊されて戻ってきたからもう使わん
75名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-83tl)
2021/06/02(水) 23:50:39.18ID:jfKt8dczM 67です。皆さん色々書いてくれてありがとう
サブボードって言葉自体聞いたことない素人なので、修理に出すしかないかなあ
モウマンタイも初めて聞きました
調べたら この機種のコネクター交換修理というのが載ってて、6,480円だった
もう電池も持たないし長く使えないとわかっているので、この値段、微妙
電話で質問できるショップもあったので、明日聞いてみようと思う
サブボードって言葉自体聞いたことない素人なので、修理に出すしかないかなあ
モウマンタイも初めて聞きました
調べたら この機種のコネクター交換修理というのが載ってて、6,480円だった
もう電池も持たないし長く使えないとわかっているので、この値段、微妙
電話で質問できるショップもあったので、明日聞いてみようと思う
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6e-zZ8W)
2021/06/03(木) 02:03:43.19ID:UCoDUg/l0 交換する場合はバッテリーもまとめて交換しちゃったほうがいい
どうせバッテリーも外さないといけないから
どうせバッテリーも外さないといけないから
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7143-IEI4)
2021/06/03(木) 07:01:56.95ID:nPj/iHIn078名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-83tl)
2021/06/03(木) 10:32:30.02ID:Dhr9Pg17M79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b76-zZ8W)
2021/06/03(木) 12:35:34.41ID:9BzVm7Ge0 小さな破片状のモノが取り出せないってこと?
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6e-zZ8W)
2021/06/03(木) 13:29:46.54ID:UCoDUg/l0 ピンセットでいいじゃん…
81名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-83tl)
2021/06/03(木) 13:46:34.53ID:t/jnd2W0M >>79
破片は見えなくなってしまいました
爪楊枝とゼムクリップを伸ばした先で探ったけどわからないんです
だけど片側に何かがつかえて入らなくなってることは間違いない
もう一回見てみます
ピンセットは入らないですよね・・
破片は見えなくなってしまいました
爪楊枝とゼムクリップを伸ばした先で探ったけどわからないんです
だけど片側に何かがつかえて入らなくなってることは間違いない
もう一回見てみます
ピンセットは入らないですよね・・
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b1-zZ8W)
2021/06/03(木) 15:25:13.47ID:E+Qkxss60 充電端子に金属突っ込んだらイカンでしょ
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a11d-YgG0)
2021/06/03(木) 15:57:29.22ID:VRIt9zO20 近所の鉄工所探して、忙しくなさそうな時間帯にエアガン借りてブシュッと一発
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7332-JwJx)
2021/06/03(木) 16:54:15.23ID:GVfxcrjW0 ガソリンスタンドでええやん
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 537f-dZEZ)
2021/06/03(木) 16:58:44.10ID:xSZrqrxd0 ガソスタて手もあるな
86名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM0d-zZ8W)
2021/06/03(木) 17:45:09.44ID:tRFMjpFUM >>81
端子部分が傷ついていないなら大丈夫そうな気がしますが、
何が破損して破片が残っているのか気になりますね。
ライトか何かで照らしたら何かあれば見えそうにも思えました。
奥って金属になってるから何かあれば片方反射しないようになりそう。
あと念のためにUSBケーブルの方に問題がある可能性も考えて
他のケーブルでも確認した方が良いかも。
破損したのがUSBケーブルの可能性もあるし。
端子部分が傷ついていないなら大丈夫そうな気がしますが、
何が破損して破片が残っているのか気になりますね。
ライトか何かで照らしたら何かあれば見えそうにも思えました。
奥って金属になってるから何かあれば片方反射しないようになりそう。
あと念のためにUSBケーブルの方に問題がある可能性も考えて
他のケーブルでも確認した方が良いかも。
破損したのがUSBケーブルの可能性もあるし。
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9391-6ypv)
2021/06/03(木) 19:24:00.26ID:312G3w8g0 100均のプラピンセット4本セットがええよ
電気に強いが熱に弱いw
電気に強いが熱に弱いw
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9311-sazx)
2021/06/03(木) 22:45:07.22ID:nVb00E7M0 先ずはエアダスターじゃないの
その次は強い照明と拡大鏡を用意するかな
その次は強い照明と拡大鏡を用意するかな
89名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-83tl)
2021/06/03(木) 23:28:10.66ID:iGQ0gzJmM みんな色々ありがとう
照明近づけると中がかなり見えたけど、破片とか何か取に除けるものは存在してなさそう。
USBもいくつか変えてみたけど同じ。
不思議だ。何がどう変わってしまったのか。
刺さる部分が半分くらいの浅さになってしまった感じなのに、見た目は普通に見える。
普段こんなとこ覗かないから正解がわからない
でも、たくさんの方にアイディアをいただいて幸せです感謝します
照明近づけると中がかなり見えたけど、破片とか何か取に除けるものは存在してなさそう。
USBもいくつか変えてみたけど同じ。
不思議だ。何がどう変わってしまったのか。
刺さる部分が半分くらいの浅さになってしまった感じなのに、見た目は普通に見える。
普段こんなとこ覗かないから正解がわからない
でも、たくさんの方にアイディアをいただいて幸せです感謝します
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2e-2zMP)
2021/06/04(金) 00:08:09.82ID:yrMyrSkkM ほかのケーブルも刺さらないのかな
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2e-2zMP)
2021/06/04(金) 00:08:43.70ID:yrMyrSkkM あ、変えてみたというのがケーブルかな
失礼しました
失礼しました
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6543-iCf0)
2021/06/04(金) 06:23:55.18ID:ryhzlVQ9093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a0d-M9bI)
2021/06/04(金) 07:27:39.94ID:QqW7BCLT0 最初に本体をあちこち愛撫してあげるんだ
そうすると穴も柔らかくなり挿入が簡単になるぞ
効き目のある場所は個体によって違う
キミたちも早く大人になれるといいなw
そうすると穴も柔らかくなり挿入が簡単になるぞ
効き目のある場所は個体によって違う
キミたちも早く大人になれるといいなw
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa7f-O7xA)
2021/06/04(金) 07:39:55.15ID:CPjoML080 >>93
中2みたいなレスだな
中2みたいなレスだな
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d1d-3xqL)
2021/06/04(金) 08:07:09.46ID:wowNez4A0 そんな場所が壊れるんだって驚き
見てもわからないというのがおかしいな
オーバル断面の金属ケースの中に、端子がプリントされた基盤が一枚出てるだけだよね
たとえば、上下どちらかにずれて、本体カバーとケーブルのケーシングが干渉して奥まで刺さらないとか
見てもわからないというのがおかしいな
オーバル断面の金属ケースの中に、端子がプリントされた基盤が一枚出てるだけだよね
たとえば、上下どちらかにずれて、本体カバーとケーブルのケーシングが干渉して奥まで刺さらないとか
96名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-ywzN)
2021/06/04(金) 22:36:50.12ID:swpUX50gM >>95
基盤が1枚というのは穴の真ん中にある出っ張りのことですよね
上下どちらかにずれてることはなさそうです
ディスプレイ面を上にして右の側がつかえているんですが
見てもまったくわからないのでお手上げですね
最後に入れたときに見た破片みたいのはどこに行ったのかなあ
問い合わせは結局できてないのですが、問い合わせしてみます
バッテリーともども交換したら1万超えるかなあ
基盤が1枚というのは穴の真ん中にある出っ張りのことですよね
上下どちらかにずれてることはなさそうです
ディスプレイ面を上にして右の側がつかえているんですが
見てもまったくわからないのでお手上げですね
最後に入れたときに見た破片みたいのはどこに行ったのかなあ
問い合わせは結局できてないのですが、問い合わせしてみます
バッテリーともども交換したら1万超えるかなあ
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d1d-3xqL)
2021/06/05(土) 07:03:41.25ID:QhDqa7YS098名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d1d-3xqL)
2021/06/05(土) 07:19:08.18ID:QhDqa7YS0 自分はネットワークで困ってる
自宅でWifi 接続したとき、繋がるアプリと繋がらないアプリがある。
ファイルマネージャでLAN上の他のデバイスに接続したり、Googleで検索したり
ブラウジングは問題ないのに、PlayストアやSBIの株アプリとかは、Wifiを切って
モバイルネットワークにしないと通信できない。
ネットワーク音痴の自分には、アプリによって違うというのが不思議でしょうがない。
自宅でWifi 接続したとき、繋がるアプリと繋がらないアプリがある。
ファイルマネージャでLAN上の他のデバイスに接続したり、Googleで検索したり
ブラウジングは問題ないのに、PlayストアやSBIの株アプリとかは、Wifiを切って
モバイルネットワークにしないと通信できない。
ネットワーク音痴の自分には、アプリによって違うというのが不思議でしょうがない。
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa7f-O7xA)
2021/06/05(土) 08:42:02.08ID:TASO0K1r0 LINEが自宅Wi-Fiで通信できないことが多いの何とかならんかな
セルラーならいけるのに
セルラーならいけるのに
100名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-Fu2c)
2021/06/05(土) 13:30:11.33ID:eHZzIFbSM >>97
ケーブルは取り替えました
ルーペはケロッグのおまけのプーさんで見たものの不明で
ただ新品のまま使っていなかったLAVIEのタイプCを見て気bテきました
LAVIEでは基盤?の上に左右一個ずつ金のプツプツが見えるのですが、
zenpadは基盤の上下スカスカです
物理的破損は間違いない?ですね。連投すんませんでした
ケーブルは取り替えました
ルーペはケロッグのおまけのプーさんで見たものの不明で
ただ新品のまま使っていなかったLAVIEのタイプCを見て気bテきました
LAVIEでは基盤?の上に左右一個ずつ金のプツプツが見えるのですが、
zenpadは基盤の上下スカスカです
物理的破損は間違いない?ですね。連投すんませんでした
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d73-C41r)
2021/06/06(日) 20:24:34.12ID:ulq1hZeq0 全く動作確認していないですがz581kl向けのAndroid 8.0 oreo作りました。
試したい人いればtwrpのターミナルから焼けるimgファイル送ります。
試したい人いればtwrpのターミナルから焼けるimgファイル送ります。
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d73-C41r)
2021/06/06(日) 20:27:23.78ID:ulq1hZeq0 TWRPのインストール方法はPART 21のどこかにあります。
今の所何やってもzen uiに戻せないので気をつけてください。
今の所何やってもzen uiに戻せないので気をつけてください。
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1dc-y55i)
2021/06/06(日) 22:10:10.04ID:7DsI2U970 ついにカスロムが出来たことはとても素晴らしいし乙なんだけど試す勇気はない…
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d73-C41r)
2021/06/06(日) 22:21:05.37ID:ulq1hZeq0 >>103
試した結果バグまみれで使い物にならなかったので試さなくてよかったです。
試した結果バグまみれで使い物にならなかったので試さなくてよかったです。
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d1d-3xqL)
2021/06/09(水) 05:24:35.19ID:XJWhEG9u0 >>98 はなんのことはない、マンションの回線側の機器障害だった。
まもなくPCのネット接続も不安定になり、接続不可になり、修理を待つ二日間
タブレットのUSBテザリングがネットの生命線になった。
うちが楽天ネイティブが入れば、固定回線いらなくなるのになーと思ったり
でもパートナー回線しか入らないんだなこれが
まもなくPCのネット接続も不安定になり、接続不可になり、修理を待つ二日間
タブレットのUSBテザリングがネットの生命線になった。
うちが楽天ネイティブが入れば、固定回線いらなくなるのになーと思ったり
でもパートナー回線しか入らないんだなこれが
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d02-IO17)
2021/06/09(水) 22:18:34.57ID:AIBGxmKL0 楽天モバイルでポイントが貰えたのでバッテリー買おうか迷ってる
MrSupplyの互換バッテリーって性能いいの?
MrSupplyの互換バッテリーって性能いいの?
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a5f-Srd6)
2021/06/10(木) 11:47:49.25ID:hTfFypSp0 >>106
Amazonで買ったミスターサプライの互換バッテリーは届いたとき既に90%くらいまで劣化してた
Amazonで買ったミスターサプライの互換バッテリーは届いたとき既に90%くらいまで劣化してた
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5502-IO17)
2021/06/10(木) 21:44:48.41ID:u7dV93a10 そかー、ならやっぱ見送りか
細々使おう
細々使おう
109名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-pEeR)
2021/06/12(土) 09:40:34.65ID:zrJpLgp/r 今のよりはましなんじゃ
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5f-fOPT)
2021/06/13(日) 21:57:42.90ID:7wFs6yBs0111名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1f-bQ/7)
2021/06/13(日) 22:47:34.01ID:9ShFtalwH タブレットで狭ベゼルってどこ持てばいいだよ
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b1-E0Y3)
2021/06/13(日) 23:03:20.84ID:qrIH+f7T0 女房とタブレットは新しい方がいいってね
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a37e-nwq1)
2021/06/14(月) 09:11:45.50ID:Sm0MEItd0 >>111
裏から鷲掴み
裏から鷲掴み
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13dc-2BKa)
2021/06/14(月) 09:15:12.91ID:2xnzLsxg0 ワイヤレス充電ないならバンカーリング付けると捗る
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fa3-bxSN)
2021/06/16(水) 02:09:01.52ID:m6FeMB/N0 ipad proの無限Web CM(×押しても押しても強制ブラウザオープンを繰り返す)
見てるとアポーの技術力が不安になる
見てるとアポーの技術力が不安になる
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0311-bQ/7)
2021/06/16(水) 07:44:51.62ID:Re3fFEdG0 コロナ影響でタブレット需要が2.6倍ってTVで言ってたんだが
需要があるのに供給がさっぱりねえんだよなあ
需要があるのに供給がさっぱりねえんだよなあ
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e86-kNY0)
2021/06/19(土) 09:50:31.09ID:sdeuVBhS0 >>116
需要と供給と言うよりは、個人的にはZ581KLからの移行先候補がほぼないのがな。現行発売している8インチタブのスペックがねぇ…
2chMate 0.8.10.100/asus/P008/7.0/LR
需要と供給と言うよりは、個人的にはZ581KLからの移行先候補がほぼないのがな。現行発売している8インチタブのスペックがねぇ…
2chMate 0.8.10.100/asus/P008/7.0/LR
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6e-KEfk)
2021/06/19(土) 10:01:26.94ID:HTDHmsHt0 折りたたみスマホを展開すると同じくらいのサイズになるのがあるからどうしようもなくなったらそれでいいんじゃないかな
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba5f-kR3k)
2021/06/19(土) 12:08:40.52ID:A3uq7UTH0 4:3で8インチ弱ってのが絶滅危惧種
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5702-19dE)
2021/06/19(土) 15:12:20.31ID:ha34FeS70 http://www.teclast.com/en/zt/M89Pro/
こういうのでもうちょっとSOCがなあ
こういうのでもうちょっとSOCがなあ
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b3a-kNY0)
2021/06/19(土) 17:01:50.08ID:5y8jzhln0 >>120
こういうのだいたいスペック詐欺とか、変な広告が出る端末だったりだから本気で使うつもりならやめといたほうがいい。
こういうのだいたいスペック詐欺とか、変な広告が出る端末だったりだから本気で使うつもりならやめといたほうがいい。
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ daac-3RHv)
2021/06/19(土) 18:34:21.88ID:vucpUc7Y0 ハードレベルで同等のスペックがないっていう
サイズをさておいても
サイズをさておいても
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ad-kNY0)
2021/06/19(土) 21:44:50.00ID:KPbzYBVL0 socよりppi信仰
124名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-8vmj)
2021/06/29(火) 13:09:47.40ID:VridFRNTd iPhone se2とのテザリング(iPhone側ホスト)が繋がらなくてすごく困ってるんですが、同じ症状の人いませんか?
本体バージョン JP-5.5.0.0
何種類か試した時の接続結果
→iPhone8 ios13.6.1 接続○
→iPhone12 mini ios14.4.2 接続×
→iPhone se2 ios14.6 接続×
接続失敗時の症状
接続中→登録済み(接続済みにならずに繋がらない)
これまで行った対処(いずれも効果なし)
iPhone名前変更
iPhone側、泥側それぞれのwifiのオンオフ
iPhone側、泥側それぞれのネットワーク設定リセットand再起動
Android側静的ip設定
本体バージョン JP-5.5.0.0
何種類か試した時の接続結果
→iPhone8 ios13.6.1 接続○
→iPhone12 mini ios14.4.2 接続×
→iPhone se2 ios14.6 接続×
接続失敗時の症状
接続中→登録済み(接続済みにならずに繋がらない)
これまで行った対処(いずれも効果なし)
iPhone名前変更
iPhone側、泥側それぞれのwifiのオンオフ
iPhone側、泥側それぞれのネットワーク設定リセットand再起動
Android側静的ip設定
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf03-liFE)
2021/06/29(火) 14:35:26.62ID:yuH9Pq/Z0 >>124
SSID変えて治らない?
SSID変えて治らない?
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fad-liFE)
2021/06/29(火) 17:03:12.19ID:lAGAW7+r0 SSIDステルスだと、繋ぎに行けなかったような。
127名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-8vmj)
2021/06/29(火) 19:18:23.87ID:VridFRNTd128名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-8vmj)
2021/06/29(火) 19:20:38.17ID:VridFRNTd >>126
調べてみましたが、iPhoneにはSSIDのステルス設定は無いようです
調べてみましたが、iPhoneにはSSIDのステルス設定は無いようです
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf2a-kB+F)
2021/06/29(火) 20:22:41.72ID:AokhZXbO0130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf2a-kB+F)
2021/06/29(火) 20:26:04.02ID:AokhZXbO0 なにより安定してるし消費電力も低いし、そばでテザリングしているのに
Wifi使ってる人がいると、あぁ、、、っていつも思う
Wifi使ってる人がいると、あぁ、、、っていつも思う
131名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-8vmj)
2021/06/30(水) 00:54:52.25ID:DUMC2IA6d132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9107-JA7C)
2021/07/19(月) 14:12:56.64ID:XN2MqWQb0 自分でバッテリー交換したら
電源は入るけど画面が表示されなくなって半泣き…
もう別のを買うしかないのかな
最高に使い勝手良かったのに…
電源は入るけど画面が表示されなくなって半泣き…
もう別のを買うしかないのかな
最高に使い勝手良かったのに…
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9107-JA7C)
2021/07/19(月) 17:20:47.73ID:XN2MqWQb0 あの後、ダメもとでもう一度フラットケーブルを差しなおしたら画面が映った。
これでまだ暫く使えそう。良かった。
これでまだ暫く使えそう。良かった。
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 051d-CB+s)
2021/07/20(火) 07:51:09.70ID:05eAzsRB0 そんなことだろうと思いました
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da11-XfU3)
2021/07/20(火) 17:57:52.24ID:L2PmYoZb0 良かったね
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69d2-BuM5)
2021/07/20(火) 23:15:41.33ID:svKOm8L40 カスロム焼ける4:3のタブレット欲しいなと思って軽くググったら
この機種にカスロム焼いてる記事が出てきたから
安心してオクで購入したが、よくよく記事を読んでると
zenpad3 8.0 じゃなくてzenpad 8.0の記事だった・・・
ややこしいんじゃぁ
この機種にカスロム焼いてる記事が出てきたから
安心してオクで購入したが、よくよく記事を読んでると
zenpad3 8.0 じゃなくてzenpad 8.0の記事だった・・・
ややこしいんじゃぁ
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba7f-pmx0)
2021/07/21(水) 08:57:01.81ID:zy8RKxno0 そんなことだろうと思いました
138名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-RbwH)
2021/07/21(水) 19:20:21.65ID:UxSHi8Nbd ZenPad 38.0とかでかすぎて持ち歩けんよ
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba7f-pmx0)
2021/07/21(水) 21:54:24.43ID:zy8RKxno0 加藤1239段
140名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-ZYyX)
2021/07/21(水) 23:31:59.98ID://WZXYN2M >>103がほくそ笑んでそう
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b303-2+aC)
2021/07/26(月) 15:21:32.49ID:lskLkx340 電池換えた。
自分の手先ではホントギリギリだった。
失敗したかもなと思ったけど一応ちゃんと動いてる。
もう二度としたくない。
自分の手先ではホントギリギリだった。
失敗したかもなと思ったけど一応ちゃんと動いてる。
もう二度としたくない。
142名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-s5Ax)
2021/07/27(火) 12:21:56.80ID:3ad0Doh5M >>138
ver 38.0だろ?
ver 38.0だろ?
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e11-RTJC)
2021/07/31(土) 16:04:10.67ID:l4WB4Hqk0 オレもここの情報や動画色々見て慎重にバッテリー交換に臨んだがコネクタ破壊して端子も折れ絶望的状況に
たまたまGND部分の何本か並行している区間だった様で事なきを得たが青かった
そこまでの綱渡りして交換後の持ちは半分程度なんでもう次は無いな
たまたまGND部分の何本か並行している区間だった様で事なきを得たが青かった
そこまでの綱渡りして交換後の持ちは半分程度なんでもう次は無いな
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ecf-1vA1)
2021/08/01(日) 05:15:37.32ID:Xus8zv4I0 そして代替機も無し
145名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-AYaz)
2021/08/02(月) 18:55:21.09ID:3OJ9CerFM 壊して壊してスキルを上げていくしかない
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 164c-pGyA)
2021/08/02(月) 21:18:37.41ID:SVsOU+dK0 コネクターのラッチを壊すのは素人あるあるだよねw
ここらへんはYouTubeの分解動画でよく確認しないといけないところなんだけど
素人はスルーしがち
ここらへんはYouTubeの分解動画でよく確認しないといけないところなんだけど
素人はスルーしがち
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25ad-RTJC)
2021/08/03(火) 04:09:56.51ID:aHP8x4S10 あいぽんだと、自端末の修理の練習のためにジャンク買ってくる。
みたいなのがザラだからな。
この機種だときついw
みたいなのがザラだからな。
この機種だときついw
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMfe-v6nK)
2021/08/03(火) 13:51:23.39ID:Ogxv2cB0M >>147
ウチのが亡くなったらジャンクとして高く売れそうだなw
ウチのが亡くなったらジャンクとして高く売れそうだなw
149名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hfa-XcKb)
2021/08/05(木) 17:20:57.80ID:8yLIOA8oH ジャンクの俺高く買ってくれないか?
150名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-RTJC)
2021/08/05(木) 18:47:47.13ID:KxMAATlKa この機種愛されてるなぁ
でもほんと次に買う機種がなくて困ってる
TCL NXTPAPER 考えていたけど
4月発売予定だったのに
いっこうに発売されない
でもほんと次に買う機種がなくて困ってる
TCL NXTPAPER 考えていたけど
4月発売予定だったのに
いっこうに発売されない
151名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMc5-irI8)
2021/08/05(木) 20:49:04.84ID:yjvFnhciM 電池持ち悪くなったのと動作が重くなってきたから泥タブ買っちまった
ただ11インチででかいから持ちやすいzenpadを使うことも多い
ただ11インチででかいから持ちやすいzenpadを使うことも多い
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3aac-tWs3)
2021/08/05(木) 22:46:37.66ID:q4Gpfx3w0 性能とsim使えるっていうので後釜になるのがなさすぎるんだよな
最近国内仕様はWiFiしかないし
最近国内仕様はWiFiしかないし
153名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H73-T/L6)
2021/08/06(金) 17:22:54.42ID:3uJB4BLtH dtab以外にsimつかぇるまともなのないよね
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bf0-0gEE)
2021/08/06(金) 19:27:43.64ID:v3jNmufV0 まじでこの機種良かった
2ヶ月前に安い中華タブ買ったけど不具合続出で返品、NECの8インチタブ購入も不満だらけ
2ヶ月前に安い中華タブ買ったけど不具合続出で返品、NECの8インチタブ購入も不満だらけ
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3135-fU8f)
2021/08/06(金) 21:11:26.66ID:EFgRW/ea0 ASUSもうタブ作らんのかねえ…
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 314e-Sddh)
2021/08/06(金) 22:08:35.12ID:+uTSbuv30 激安中華タブやiOS端末ばかりで、台湾メーカーも
きついのかねえ?
きついのかねえ?
157名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-+MEC)
2021/08/06(金) 22:55:55.99ID:ybfcT7Ayd 最近は中華タブの品質も良くなってきたしな
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 314e-Sddh)
2021/08/07(土) 06:53:36.93ID:D7EkZ5oC0 解像度が1920×1200どまりなのが
多いから、悩ましくてなー。
ファーウェイイヤだし。
多いから、悩ましくてなー。
ファーウェイイヤだし。
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b1-yyuh)
2021/08/07(土) 10:28:55.93ID:BISum4i/0 ASUSは今はノートに力入れてるが売れてんのかねえ
タブレットまた出したら絶対に勝てるのに
タブレットまた出したら絶対に勝てるのに
160名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/10(火) 05:33:57.81 バッテリー、お店で交換したから快調
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37e-jFcm)
2021/08/10(火) 07:53:29.11ID:tOgsijeK0 どこやねん
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37f-t9a0)
2021/08/10(火) 10:55:05.50ID:sAmzVair0 バッテリーを交換したから快調なのか店で交換したから快調なのかどちらを主張したいのか不明
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 511d-7vv7)
2021/08/11(水) 16:43:33.51ID:iS9S9+Mf0 ほぼこんなスペックで屋外での視認性のいいパネルで出してくれたら嬉しい
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb06-8kGE)
2021/08/11(水) 19:37:59.51ID:p930ypuP0 なんか最近電源ボタンの反応が悪くなってきたような
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1303-/BJF)
2021/08/11(水) 21:08:27.09ID:Df89sU9f0 電源ボタンはただのロジックだから処理が追いつかなくて反応悪くなったりするよ
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b4c-KD8b)
2021/08/11(水) 21:58:48.66ID:NvdrF3TQ0 俺も電源ボタンの接触が悪くて困ってたことがあったけど
蓋を開けて締め直したときに、変な癖がついてしまったのが原因だったなあ
本体を床に落としてディスプレイの左部分が反応しなくなって、
ディジタイザーを交換するときに電源のスイッチフレキがデフォで付いてたんで
そのまま交換したら、ディスプレイだけじゃなく電源ボタンも完全に治った
蓋を開けて締め直したときに、変な癖がついてしまったのが原因だったなあ
本体を床に落としてディスプレイの左部分が反応しなくなって、
ディジタイザーを交換するときに電源のスイッチフレキがデフォで付いてたんで
そのまま交換したら、ディスプレイだけじゃなく電源ボタンも完全に治った
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-G9H1)
2021/08/12(木) 07:18:44.25ID:TKzLre8V0 画面をダブルタップしても反応悪くなってきたんだけど、これも蓋あけて接続しなおすと直るのかな
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6180-KD8b)
2021/08/12(木) 10:48:58.77ID:G/rt021d0 デジタイザごとディスプレイ交換したほうがいいよ
俺も自分で取り替えたけど純正品16500円で手に入れた
交換方法はYouTubeで何度も確認した
業者に頼むことも出来るけど、純正品で交換してくれるところは少ない
から、自分で部品を調達した方がいい
ちなみに俺はここで買った(※現在在庫なし)
https://item.rakuten.co.jp/alzey/100719/
俺も自分で取り替えたけど純正品16500円で手に入れた
交換方法はYouTubeで何度も確認した
業者に頼むことも出来るけど、純正品で交換してくれるところは少ない
から、自分で部品を調達した方がいい
ちなみに俺はここで買った(※現在在庫なし)
https://item.rakuten.co.jp/alzey/100719/
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-G9H1)
2021/08/12(木) 12:42:59.96ID:XvqpDDgP0 >>168
無知なので教えてほしいんだけど
ディスプレイ交換した方がいいって言うのは劣化してる可能性があるからってこと?
見た感じ壊れている訳じゃないのにディスプレイの劣化でダブルタップが反応しづらいってのがよく分からなくて
無知なので教えてほしいんだけど
ディスプレイ交換した方がいいって言うのは劣化してる可能性があるからってこと?
見た感じ壊れている訳じゃないのにディスプレイの劣化でダブルタップが反応しづらいってのがよく分からなくて
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b4c-qdTt)
2021/08/12(木) 13:05:51.42ID:QMj7KbzY0 ディスプレイというよりは、タッチセンサーが劣化しているね
画面が傷ついていなくても、本体を落としたりするとタッチセンサーが劣化するし
画面が傷ついていなくても、本体を落としたりするとタッチセンサーが劣化するし
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-G9H1)
2021/08/12(木) 19:41:03.13ID:UqtUi2tQ0 そういうものなのか
ありがとう
ありがとう
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ゲマー MM8a-TcuX)
2021/08/15(日) 01:32:24.35ID:MCnGTCPlM 中華タブ敬遠してたが、MiPad5のスペックが良さげで
Z581KLから移行出来るかなと思い中
Z581KLから移行出来るかなと思い中
173名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-p9QN)
2021/08/15(日) 01:54:40.74ID:0eGSbY5td MiPad5で良いならHipad Pro辺りでも良いんじゃないの?
Z581KLよりは遥かにスペック高いし
Z581KLよりは遥かにスペック高いし
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ゲマー MMd6-TcuX)
2021/08/15(日) 06:44:27.70ID:8d8ShaOcM AndroidOSそのままだし、HiPad Proも悪くないな
どっちも8インチで出してくれればなぁ
どっちも8インチで出してくれればなぁ
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM62-r8r3)
2021/08/15(日) 10:59:47.29ID:8Ln74pFtM 通勤時の電車の中でこの機種愛用してるけど、この8インチがちょうどいい。電車で10インチの人もたまにいるけど、サイズ目立つし隣に見えまくり。満員電車じゃとても無理。
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd58-8NcA)
2021/08/15(日) 12:05:06.51ID:NIS0jN3c0 今はスマホが7インチ弱だから8インチタブは需要がないんじゃないですかね
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4986-wDQe)
2021/08/15(日) 13:59:01.13ID:B+jMu9Zc0 使用して約3年と4ケ月。バッテリーが残り30%以下になるとシャットダウンする減少が頻繁に見られてきた。
そろそろ買い替えと思っているが、8インチでベターな機種がないのがね。
そろそろ買い替えと思っているが、8インチでベターな機種がないのがね。
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c980-InKC)
2021/08/15(日) 18:57:23.15ID:849CMu+A0 本体が使えるのなら、バッテリー交換したほうがいいよ
この機種は純正バッテリーが日本にも結構入ってきてるからさ
この機種は純正バッテリーが日本にも結構入ってきてるからさ
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddaf-YgaZ)
2021/08/15(日) 22:39:40.45ID:QcEcMkAY0180名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-8NcA)
2021/08/15(日) 22:49:45.18ID:8rcTycGSd 中華タブのインチ数の話で何で急にアス比の話が出てくるんだ?
181名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-Mfwv)
2021/08/16(月) 00:00:55.04ID:TQJ6ErZXr こいつの代替としてなら、その条件が大事な人が多いだろ
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddaf-YgaZ)
2021/08/16(月) 00:16:50.38ID:zs++oHac0183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddaf-YgaZ)
2021/08/16(月) 00:17:36.47ID:zs++oHac0 ageてスマン
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 411d-0PoS)
2021/08/16(月) 05:57:29.47ID:JJ7oKjFa0 あと10mmほど幅が狭いと大きめのポケットに入るのだが
その意味では細長いのもあり
その意味では細長いのもあり
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82ad-hjPH)
2021/08/18(水) 13:02:29.89ID:fn9s/Doo0 新型ipad miniがどうなるか?512GBは欲しい。
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4902-TNh0)
2021/08/19(木) 11:47:21.07ID:kGfyreOR0 昨日素人ながら電池交換してみました。
半分くらいから充電して今朝20%
現在見事0になっています。
何かミスったのでしょうか?
半分くらいから充電して今朝20%
現在見事0になっています。
何かミスったのでしょうか?
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM62-r8r3)
2021/08/19(木) 12:45:07.67ID:KBSPWGCkM >>186
電池が不良かもね。もう一個入手して交換かな。あと裏カバーは正常動作確認できてから、閉じたほうがいい。以上自分の経験でした。
電池が不良かもね。もう一個入手して交換かな。あと裏カバーは正常動作確認できてから、閉じたほうがいい。以上自分の経験でした。
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 225f-rJRD)
2021/08/19(木) 15:02:31.33ID:XkJcZXn60189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4902-TNh0)
2021/08/19(木) 17:42:35.86ID:kGfyreOR0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4902-TNh0)
2021/08/19(木) 18:06:12.41ID:kGfyreOR0 189です。
すみません、今確認したら68%まで充電できてました。
意味不明です。
YouTube見れたので良しとします。
お騒がせしました。
すみません、今確認したら68%まで充電できてました。
意味不明です。
YouTube見れたので良しとします。
お騒がせしました。
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-r8r3)
2021/08/19(木) 18:06:42.83ID:J8dDXHq3M >>189
バッテリーもう一個買うなら違う業者にしよう。
バッテリーもう一個買うなら違う業者にしよう。
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f01-BbRE)
2021/08/20(金) 00:42:20.88ID:JcOJoN1n0 >>189
まだ馴染んでないのかもね
まだ馴染んでないのかもね
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f02-c9TU)
2021/08/20(金) 08:09:04.27ID:8sYVx8m/0 引き続き189です。
交換直後は充電しながらも
18時間位で50%が0%になりましたが
今確認すると、充電器外した状態で
一晩置いて100%維持してました。
次におかしくなったら違う電池かいます。
交換直後は充電しながらも
18時間位で50%が0%になりましたが
今確認すると、充電器外した状態で
一晩置いて100%維持してました。
次におかしくなったら違う電池かいます。
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5f-S944)
2021/08/20(金) 21:30:21.25ID:6lfVF8g80195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f02-c9TU)
2021/08/21(土) 09:49:05.42ID:8BmWj+gu0196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5f-S944)
2021/08/21(土) 21:34:17.87ID:sIjwz8mA0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fad-BbRE)
2021/08/22(日) 09:43:52.22ID:Zk4uIaJb0 80パーから20パーへ一直線を何回か繰り返すと馴染むかもね
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb0-BbRE)
2021/08/23(月) 23:25:24.63ID:Sx78i5SH0 10分で電源が落ちるようになったのでバッテリー交換してみました
amazonで3,470円で購入
充電は50%ぐらいの状態でした
約50分充電したら80%になりました
3日間使用してますが問題ないです
推定容量4,627mAhで設計容量の102%となってます
USBコネクタか物理ボタンが壊れるまで使うことになりそう
amazonで3,470円で購入
充電は50%ぐらいの状態でした
約50分充電したら80%になりました
3日間使用してますが問題ないです
推定容量4,627mAhで設計容量の102%となってます
USBコネクタか物理ボタンが壊れるまで使うことになりそう
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-BbRE)
2021/08/24(火) 19:36:20.19ID:VIueZ1xI0 このタブのバッテリー交換報告異常に多いよな
それだけみんな満足できる後継機に出会えていないのだろう
そんな俺もその中の一人です
それだけみんな満足できる後継機に出会えていないのだろう
そんな俺もその中の一人です
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5f-S944)
2021/08/24(火) 20:05:01.25ID:WF4qmAPY0 >>199
Androidの8インチ4:3タブレット難民が最終的にたどり着くのがこの機種なんだろう
Androidの8インチ4:3タブレット難民が最終的にたどり着くのがこの機種なんだろう
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-fwkz)
2021/08/24(火) 20:16:05.56ID:vZI9QdoxM ハードこのままでandroid11にならんかね。
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-BbRE)
2021/08/24(火) 20:26:09.47ID:C0lpGztl0 そんな中サブのNexus7 2013のバッテリーから妊娠報告が
203名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-Tpz2)
2021/08/25(水) 11:15:57.47ID:bKevnhcFa おめでとう、パパになったんだね
204名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H02-vozD)
2021/08/28(土) 14:26:14.15ID:oLZi8Z6tH 電池が妊娠して膿まれた
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9da-XLHH)
2021/08/29(日) 16:08:33.57ID:4O5nwhNU0 電源ボタン効かなくなってきた
Wi-Fiもぶちぶちぶちぶち切れるし
代替にと思って安ipadとkindle fire買ったけど使いにくい困った
Wi-Fiもぶちぶちぶちぶち切れるし
代替にと思って安ipadとkindle fire買ったけど使いにくい困った
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM22-CZtR)
2021/08/30(月) 22:57:40.09ID:WMxiBMCLM ASUS最大サイズのスマホは本当に代替にならないのかな
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 627f-oF/5)
2021/08/31(火) 00:31:56.30ID:F13TZdRY0 スマホは別物
208名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-jtj7)
2021/08/31(火) 07:31:06.32ID:Jkn36/9aM 縦横比が重要
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b1-pWXM)
2021/08/31(火) 11:40:00.60ID:944Eca130 NHK+(googleキャスト非対応)をhomeアプリでキャストしても動画が見れないのは縦横比が原因?
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 627f-oF/5)
2021/08/31(火) 12:08:10.00ID:F13TZdRY0 アプリによっては著作権保護で外部ディスプレイ等に表示出来ない
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b1-pWXM)
2021/08/31(火) 13:23:23.29ID:944Eca130 他の機種では出来るんだよなぁ…
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 211d-JnhQ)
2021/09/02(木) 07:33:57.27ID:CBwtqPRd0 >>209
ChromecastでTVに出力できないってこと?
ChromecastでTVに出力できないってこと?
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b1-pWXM)
2021/09/02(木) 09:56:22.40ID:/4XQgB9p0 >>212
chromecast対応ではないアプリなのでgooglehomeアプリで強制的に画面をcastするんだけど、動画の部分だけが真っ黒で表示されないんです
chromecast対応ではないアプリなのでgooglehomeアプリで強制的に画面をcastするんだけど、動画の部分だけが真っ黒で表示されないんです
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 627f-oF/5)
2021/09/02(木) 10:07:15.84ID:zjGSuuti0 他の機種で同じ番組が表示できるというならOSのバージョンがあやしい
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b1-pWXM)
2021/09/02(木) 11:15:57.64ID:/4XQgB9p0 ちゃんと動画がcastできる端末はandroid6なんでそっちの方が古いw
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 627f-oF/5)
2021/09/02(木) 12:35:46.91ID:zjGSuuti0 情報小出しめんどい
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07a5-nzYM)
2021/09/03(金) 00:53:12.24ID:mv/du4YQ0 環境を一切晒さない時点で質問ではなくただの愚痴
エスパーがエスパーするのみ
エスパーがエスパーするのみ
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c71d-HEPl)
2021/09/03(金) 18:23:26.59ID:E9Oi/r2V0219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-ryK/)
2021/09/03(金) 19:18:43.73ID:BwQ3rp7B0 >>218
おお!検証ありがとう!おまかんじゃ無くて安心した。結果的に情報小出しになって申し訳無かった。ちなみに正常にキャスト出来たミラーリングアプリは何ですか?
おお!検証ありがとう!おまかんじゃ無くて安心した。結果的に情報小出しになって申し訳無かった。ちなみに正常にキャスト出来たミラーリングアプリは何ですか?
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c71d-HEPl)
2021/09/03(金) 21:23:52.83ID:E9Oi/r2V0 >>219
画面ミラーリングっていうのかな
これしか試してないけど
https://play.google.com/store/apps/details?id=screen.mirroring.screenmirroring
画面ミラーリングっていうのかな
これしか試してないけど
https://play.google.com/store/apps/details?id=screen.mirroring.screenmirroring
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-ryK/)
2021/09/04(土) 01:15:03.02ID:PP9x6Hkf0 >>220
ありがとう。残念ながら↑のミラーリングアプリでもやはり動画部分は真っ黒でした。TVもしくはchromecastドングルとの相性なんでしょうかね?
ありがとう。残念ながら↑のミラーリングアプリでもやはり動画部分は真っ黒でした。TVもしくはchromecastドングルとの相性なんでしょうかね?
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f53-6abh)
2021/09/06(月) 16:16:24.43ID:5eVbG9A80 最近バッテリー持ちが悪くなったのと(一度交換済)、動きがもっさりしてきたので
中古のiPad mini5に乗り換えることにしました。
今までお世話になり、ありがとうございました。
中古のiPad mini5に乗り換えることにしました。
今までお世話になり、ありがとうございました。
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f5f-mPQq)
2021/09/06(月) 20:36:44.03ID:YXiRj8A40 >>222
もうすぐ新型miniが出るかもしれんからそれまで待ったほうが良かったのでは?
もうすぐ新型miniが出るかもしれんからそれまで待ったほうが良かったのでは?
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f5f-mPQq)
2021/09/06(月) 22:49:09.90ID:YXiRj8A40 >>224
それもあるけど買い替えで現行品の中古の流通増で相場が下がるんじゃないかなと
それもあるけど買い替えで現行品の中古の流通増で相場が下がるんじゃないかなと
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4915-wHYb)
2021/09/12(日) 17:20:56.68ID:TltZsKwN0 それなりに性能のある小型タブレット現行品がiPadだけになってしまったな・・・
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca7f-dZ/P)
2021/09/12(日) 17:26:36.91ID:Vqglz4b60 んなこたない
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4915-wHYb)
2021/09/12(日) 17:39:48.29ID:TltZsKwN0 具体的にどれ?
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca7f-dZ/P)
2021/09/12(日) 17:41:15.78ID:Vqglz4b60 Fold
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-RsuP)
2021/09/12(日) 17:57:51.81ID:AeLg6u0c0 アレはタブじゃなくて別もんだろ?
嫌中韓+嫌林檎でもAsusだけはって人が
後継機待ってるんじゃね?
嫌中韓+嫌林檎でもAsusだけはって人が
後継機待ってるんじゃね?
232名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-dZ/P)
2021/09/12(日) 17:59:30.69ID:fC6+MdQKr タブとしての要件に何か足りないところでも?
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4915-wHYb)
2021/09/12(日) 19:40:42.43ID:TltZsKwN0 なるほどFoldはいいな。値段もwww
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-RsuP)
2021/09/12(日) 20:17:16.06ID:AeLg6u0c0 足りないって言うか
値段が一番✕
値段が一番✕
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca7f-dZ/P)
2021/09/12(日) 22:32:16.01ID:Vqglz4b60 まあ金さえ出せれば代替はあるってことで
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 116e-Ftn+)
2021/09/14(火) 02:30:23.05ID:RW860o1S0 1年前に交換したばかりのバッテリーが膨張してしまった。
炎天下の日に鞄の中で充電しててオーバーヒートさせたのが原因だから完全に自業自得。
裏蓋と液晶パネルが圧迫されて浮いてるから早めに予備バッテリーに交換しないとヤバい。
炎天下の日に鞄の中で充電しててオーバーヒートさせたのが原因だから完全に自業自得。
裏蓋と液晶パネルが圧迫されて浮いてるから早めに予備バッテリーに交換しないとヤバい。
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a973-kRsv)
2021/09/14(火) 14:53:42.36ID:yDoz0aKs0 ベッド脇のアームに固定して寝落ち視聴用に使ってたけど取り外してみたら裏蓋が浮いてたわ
さっき尼で買ったバッテリーと交換して蓋をシリコン接着し固着中
電源ケーブル付けっぱで4,5年くらいか、今後はスイッチ付のケーブルでこまめにOFFにするわ
さっき尼で買ったバッテリーと交換して蓋をシリコン接着し固着中
電源ケーブル付けっぱで4,5年くらいか、今後はスイッチ付のケーブルでこまめにOFFにするわ
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a5f-bYi3)
2021/09/14(火) 20:29:11.67ID:eWtlkJkO0 今晩Appleのイベントあるけど iPad mini 6 が発表されるだろうか
Z581KLの乗り換え先として期待している
Z581KLの乗り換え先として期待している
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aad-gh/m)
2021/09/15(水) 03:02:07.74ID:2QL2iDmU0 ニッチ市場だからミニのほうが高いよw
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aad-gh/m)
2021/09/15(水) 03:50:44.12ID:2QL2iDmU0 miniのほうがSoCが新しいっぽい。訂正。
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6c0-DGFC)
2021/09/15(水) 08:40:31.24ID:9spjFM190242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a5f-bYi3)
2021/09/15(水) 09:44:58.88ID:58lQjYGf0 解像度が2266×1488らしいから、そのまま縦横比に当てはめると約3:2になるのか?
だとすれば4:3のZ581KLや従来のiPad miniよりかちょい縦長か
OSが変わること、SDが使えずストレージ量の選択肢が極端な上に割高なことに目を瞑れば十分代替候補になり得るかなぁ
だとすれば4:3のZ581KLや従来のiPad miniよりかちょい縦長か
OSが変わること、SDが使えずストレージ量の選択肢が極端な上に割高なことに目を瞑れば十分代替候補になり得るかなぁ
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2aad-NmSX)
2021/09/15(水) 15:10:57.28ID:R9DkaaN/0 用途にもよるけど他に選択肢が無いよね。
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d7e-f27r)
2021/09/15(水) 16:19:28.37ID:kC3WxYS60 iPad miniでAndroidが動けば良いのにな
ぶっちゃけハードは大差無いんだし
ぶっちゃけハードは大差無いんだし
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca7f-dZ/P)
2021/09/15(水) 17:29:40.77ID:fUDdAKMS0 iPadでiPadOS?しか動かないのは独占禁止法違反だって訴訟起こせばいいんじゃね?
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-RsuP)
2021/09/15(水) 17:30:51.55ID:g/E2j5/I0 それいいなwww
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a73-jDK/)
2021/09/15(水) 22:52:23.23ID:gUlHpAF10 type-cにもなったしipadで泥ええな
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 971d-3wtU)
2021/09/18(土) 19:48:21.68ID:x5sxjpjz0 バッテリー交換って難しい?
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f02-Is0Q)
2021/09/18(土) 23:22:37.57ID:NyIudHTK0 >>248
簡単だよ俺はバッテリー代2980円で済んだ。
簡単だよ俺はバッテリー代2980円で済んだ。
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7773-ada5)
2021/09/18(土) 23:25:27.48ID:jnrfeLMN0 問題は在庫バッテリーの性能が落ちていることだよな
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5f-40JU)
2021/09/19(日) 03:54:57.84ID:XcvrS0tp0252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7773-ada5)
2021/09/19(日) 10:08:22.30ID:/+EP4rB30 この機種とFireHD10+って動画視聴的にどっちが優秀なのかな
Z581KLのバッテリーを最近交換したけど持ちが明らかに悪いから新たにタブを買おうか迷ってる
Z581KLのバッテリーを最近交換したけど持ちが明らかに悪いから新たにタブを買おうか迷ってる
253名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM9b-HN+y)
2021/09/19(日) 23:14:37.49ID:raKv9fPEM254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d71d-YmJv)
2021/09/20(月) 02:33:24.52ID:35+kKf3P0 fireは割り切った使い方するにはいいよ
家の中での読書用に一台持ってる
家の中での読書用に一台持ってる
255名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa4f-YVZ4)
2021/09/20(月) 17:01:45.57ID:zM4vlQGqa 中古Aランク品というのを買ったけど、やっぱりバッテリーはそれなりに劣化してた
AccuBatteryで測ったら72%だった
AccuBatteryで測ったら72%だった
256名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MMdf-N0de)
2021/09/22(水) 11:57:25.22ID:rPSQzaosM もう、画面もバッテリーも厳しい感じになってきた。
流石に修理に出しても厳しい。
後継機はないし、これで最後か。
流石に修理に出しても厳しい。
後継機はないし、これで最後か。
257名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-/eGE)
2021/09/22(水) 12:35:27.91ID:3SYYUheKd 最初2台買ってまだ現役
生産終了を知って3年前に予備機を買ったけど半年に1回充電するだけで使ってない
予備機売れるかなぁ
生産終了を知って3年前に予備機を買ったけど半年に1回充電するだけで使ってない
予備機売れるかなぁ
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97e5-W1il)
2021/09/22(水) 14:57:21.49ID:mbY9A2Mg0 ここでいいのかな?
Z Fold3 を見つけたので比べてみた
https://imgur.com/P92L76o
https://imgur.com/9anDaPq
https://imgur.com/mhqy0vS
https://imgur.com/7X0E4ar
Z Fold3 を見つけたので比べてみた
https://imgur.com/P92L76o
https://imgur.com/9anDaPq
https://imgur.com/mhqy0vS
https://imgur.com/7X0E4ar
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7f-jVt6)
2021/09/22(水) 14:58:13.62ID:ZOd+zoTi0 拡張子付けて
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-kY9s)
2021/09/22(水) 16:55:05.21ID:cpGPzoC/0 あまり使ってなくて、まだバッテリー94%のが手元にあるんだ。
保証が残ってるからそれで液晶のムラを修理してからオクに出したら買ってくれる?
手帳で画面のオンオフしてたからボタンも無問題。
保証が残ってるからそれで液晶のムラを修理してからオクに出したら買ってくれる?
手帳で画面のオンオフしてたからボタンも無問題。
261名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-j7wS)
2021/09/22(水) 17:03:10.64ID:b/JoJpdqd >>260
欲しい人結構いるよ
欲しい人結構いるよ
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-p4we)
2021/09/22(水) 17:07:45.81ID:2YIvWiyP0 8インチ卒業してXiaomiPad5買うかなぁ
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-vsO7)
2021/09/23(木) 08:39:44.49ID:ITvTAm+S0264名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-bG3S)
2021/09/23(木) 18:45:38.26ID:4cQiqCfqM265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f4e-QFHK)
2021/09/23(木) 20:17:15.37ID:RbCpu0fs0 チューウェイのはプロセッサの割に値が張るしなー。
アマゾンの取り扱いもないし。
アマゾンの取り扱いもないし。
266名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM33-8i1Q)
2021/09/24(金) 06:58:01.88ID:CPYShs2DM 改めて使って見たが、少しもっさりしてるもののまだ使えるな。
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-SX4r)
2021/09/26(日) 10:39:49.03ID:fX87PEqB0 むしろコロナ禍でスマホほとんど使わなくなった。
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6e-RFex)
2021/09/27(月) 22:26:59.66ID:IVZOAiUt0 これシステム予約領域と内部共有ストレージにパーテーション別れてるけど、システム予約領域の空き容量が枯渇するとインストール済みアプリのアプデにも事欠くタブレットなのか?
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1375-70Hj)
2021/09/27(月) 23:05:53.65ID:cdX+/q630 4年使ったが流石にバッテリー交換ができないのが致命的なので、仕方がないのでレノボのd-42Aに交換、白ロム購入iij運用、esim導入には手こずった
悪くないよ、最新OSだし、けどドコモのプリイン糞アプリが消したいけど消せない
今まで使ってたz581kは一年生の娘にあげてとりあえずなめこでもやってもらうつもりです
けどいい機種だったわ
悪くないよ、最新OSだし、けどドコモのプリイン糞アプリが消したいけど消せない
今まで使ってたz581kは一年生の娘にあげてとりあえずなめこでもやってもらうつもりです
けどいい機種だったわ
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d64c-SX4r)
2021/09/27(月) 23:08:55.07ID:8K4RGiND0 バッテリー交換なんて、誰でもできるレベルだろ、、、
パネル交換と比べたら、屁でもないわ
パネル交換と比べたら、屁でもないわ
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ゲマー MM6a-37t/)
2021/09/28(火) 00:43:32.09ID:63RWt6SdM272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1375-70Hj)
2021/09/28(火) 12:25:21.38ID:CrQbOSvM0 >>271
ありがとう
ありがとう
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMde-rWHM)
2021/09/29(水) 16:26:21.98ID:5MjDVmqMM ホーム画面上部中央の日付や時計や天気が消えてしまったのですが私はなにをしたのでしょう?
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d64c-PrZH)
2021/09/29(水) 20:35:11.36ID:wa/wiLnC0 変なタッチしてウィジェットのアプリを削除の所にドラッグしたんじゃね
下の部分の真ん中の6つの点を押して、一番上の「ウィジェット」を押して
該当のアプリを長押ししてホームの好きな位置までドラッグすりゃいい
下の部分の真ん中の6つの点を押して、一番上の「ウィジェット」を押して
該当のアプリを長押ししてホームの好きな位置までドラッグすりゃいい
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1375-70Hj)
2021/09/29(水) 21:53:46.02ID:awnzkuQT0 >>270
なんだかんだで難易度高いと思う
なんだかんだで難易度高いと思う
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d36e-ZYDQ)
2021/10/02(土) 01:52:29.79ID:/i5bjaFA0 裏蓋を開けるのは簡単だけどフレキシケーブル2本がバッテリーにベッタリとテープ止めされてたりバッテリー自体も両面テープでガッツリ貼り付けられてるから蓋を開けてからバッテリーを取り外すまでが結構大変だった。
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7375-1k9i)
2021/10/02(土) 02:20:54.95ID:GMlr4RuX0 あれは素人はやらないほうがいい
失敗してぶっ壊した俺が言うから確かだ
失敗してぶっ壊した俺が言うから確かだ
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-xqFJ)
2021/10/02(土) 08:22:27.46ID:IueR6Pn10 フレキをロック解除せずに無理やり抜いたりしなければあんまり壊す要素ない気がするけど
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f373-7ypv)
2021/10/02(土) 10:31:10.48ID:hm/+WUdr0 あのロックは分からんよなぁ
バッテリー固定シール剥がす時にスッポ抜けたけど戻す時にはちゃんと跳ね上げてから差し込んで無事起動できたわ
バッテリー固定シール剥がす時にスッポ抜けたけど戻す時にはちゃんと跳ね上げてから差し込んで無事起動できたわ
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5f-puhv)
2021/10/02(土) 18:34:22.88ID:HsS/QTb30 一番はやる度胸があるか否かだとは思う
ジャンク品のスマホ買ってきて裏蓋とバッテリーを取り外す練習をするとより成功確率は上がる
ジャンク品のスマホ買ってきて裏蓋とバッテリーを取り外す練習をするとより成功確率は上がる
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4e-KQmV)
2021/10/02(土) 19:10:41.29ID:6Yn/nAko0 ものの見事にバッテリー交換失敗でトドメさしました。
当座の端末がX Neoになったので、一旦さようならです。
当座の端末がX Neoになったので、一旦さようならです。
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23cf-ceSC)
2021/10/03(日) 04:00:16.66ID:jKafvQb/0 Android6以下を切るサービスが出てきてるけどいつまで使えるかな。
simフリー機は息が長いかと期待したけどあっさり7で終わったし、フォーラムも全然伸びなかったし。
simフリー機は息が長いかと期待したけどあっさり7で終わったし、フォーラムも全然伸びなかったし。
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f373-7ypv)
2021/10/03(日) 11:04:34.26ID:6x8AdHZo0 バッテリー交換したけどtweetdeck常時表示専用に格下げする予定
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ゲマー MMdf-n966)
2021/10/04(月) 12:52:14.57ID:E+H65VCiM バッテリー交換やってもらって延命したけど
その半年後に落として御臨終
その半年後に落として御臨終
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f75-Q4Ob)
2021/10/04(月) 14:20:32.40ID:qjkVK5830 SlackがAndroid 7以下を切り捨てたのでそろそろ引退
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7375-1k9i)
2021/10/04(月) 22:39:02.92ID:WHqs3yEu0 流石に発売5年立つと機械的に限界
同じようなシムフリーで8インチなんかないか?
同じようなシムフリーで8インチなんかないか?
287名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MMa7-xqFJ)
2021/10/05(火) 00:07:05.85ID:Q0zVmNrEM ipad miniか、Lenovoか、ファーウェイしかないだろ。
乗り換え先は。
乗り換え先は。
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 738d-JBU8)
2021/10/05(火) 01:02:38.09ID:LdrlMj9x0 うちのは4年寝かせてたからまだ使える
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-SvNQ)
2021/10/05(火) 09:32:30.25ID:Kbk30TzP0 Surface Duo 2は?
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7f-UODF)
2021/10/05(火) 09:44:33.33ID:FKBU+xu00291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f373-7ypv)
2021/10/05(火) 18:44:33.66ID:WbT3BI9u0 スマホもGalaxyだしGalaxy Tab A7買ってみたけど
解像度とサイズのせいかドット感が荒く見えてディスプレイ品質はZ581KLの方がかなり良く見える、スピーカーはA7が上
サイズと使い勝手は向上したけど少し安物を買った気分
解像度とサイズのせいかドット感が荒く見えてディスプレイ品質はZ581KLの方がかなり良く見える、スピーカーはA7が上
サイズと使い勝手は向上したけど少し安物を買った気分
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f373-7ypv)
2021/10/05(火) 19:04:32.93ID:WbT3BI9u0 皆この機種からの移行ならば絶対に2K(以上)を選ぶべき
A7はほぼベッドでASMR寝落ち用だから納得できるけど普段使いならディスプレイ品質には妥協しちゃダメだと勉強したわ
A7はほぼベッドでASMR寝落ち用だから納得できるけど普段使いならディスプレイ品質には妥協しちゃダメだと勉強したわ
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-4JDH)
2021/10/05(火) 20:24:28.03ID:hSEq4kLx0 サイズアップしてMiPad5検討中
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7375-1k9i)
2021/10/05(火) 20:30:16.16ID:MZsDuFxX0 8インチ程度でsimフリーでそこそこのスペックって言うともう殆ど選択肢がないんだなこれが
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7f-UODF)
2021/10/05(火) 21:04:46.76ID:FKBU+xu00 >>294
Fold買えよ
Fold買えよ
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7375-1k9i)
2021/10/05(火) 22:32:45.19ID:MZsDuFxX0 >>295
くっそ高いやん
くっそ高いやん
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-JxwJ)
2021/10/06(水) 09:03:48.35ID:t9eQY3Cj0 折りたたみ機能いらん
単純に4:3の8インチサイズが欲しい
単純に4:3の8インチサイズが欲しい
298名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-wIp5)
2021/10/06(水) 09:35:25.53ID:ALtVMrZQr ねーもんはねーんだよ
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c311-TKH3)
2021/10/06(水) 09:45:39.75ID:YZTUuSDu0 このままだとiPad Miniにするしかなくなる…
PCはWindowsだしスマホも2.1時代からずっとAndroidなのでかなり屈辱的な状況だ
PCはWindowsだしスマホも2.1時代からずっとAndroidなのでかなり屈辱的な状況だ
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4358-g9QO)
2021/10/06(水) 09:55:33.59ID:w7Wrndp70 電源ボタン押してもブッブッとバイブが延々と振動するだけになってしまった
これはいよいよお別れか
これはいよいよお別れか
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7f-uEmB)
2021/10/06(水) 10:17:54.14ID:ByuEYIH10 >>297
折り畳まずに使えばええだけ
折り畳まずに使えばええだけ
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-wIp5)
2021/10/06(水) 10:21:35.69ID:lVnxZ+EQM 自分はGalaxy tab S5eにほぼ置き換えてしまった
スペック的に考えると、さして大きさ重さの変わらないS6にしとけば良かったな…とやや後悔の念もあるが、今となっては相場的にも無理
もちろんこれと比べたら、デカイし重いし縦長だしサムスンだしで、駄目な人も多いだろう
スペック的に考えると、さして大きさ重さの変わらないS6にしとけば良かったな…とやや後悔の念もあるが、今となっては相場的にも無理
もちろんこれと比べたら、デカイし重いし縦長だしサムスンだしで、駄目な人も多いだろう
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7f-uEmB)
2021/10/06(水) 10:24:01.57ID:ByuEYIH10304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6376-8B5U)
2021/10/06(水) 11:17:39.21ID:7EXh5E500 最近トントンしても起きてくれないことが増えてきた
そろそろ寿命なのかしら
そろそろ寿命なのかしら
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7375-1k9i)
2021/10/06(水) 15:46:37.96ID:hb7jUpOg0 >>303
かねもち
かねもち
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e303-xqFJ)
2021/10/06(水) 15:49:04.92ID:bmSHLFf90 サムソンというとどうしても例の雑誌のイメージでダメだ
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7375-1k9i)
2021/10/06(水) 16:31:40.14ID:hb7jUpOg0 中華も朝鮮も嫌だが仕方なくLenovoにしたよ、、、
台湾あたりもニッチだが出せばそれなりに売れると思うんだけどな
台湾あたりもニッチだが出せばそれなりに売れると思うんだけどな
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4358-J2Mg)
2021/10/06(水) 17:06:11.95ID:w7Wrndp70 中古ポチってもうた
まぁ今の俺のやつよりはマシだろうと
さてどんなのが来ることやら
まぁ今の俺のやつよりはマシだろうと
さてどんなのが来ることやら
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f73-i3Jq)
2021/10/07(木) 03:29:07.32ID:EUiES/ld0310名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe7-qI36)
2021/10/07(木) 10:35:18.17ID:LrX4haLBM311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7f-uEmB)
2021/10/07(木) 10:55:49.81ID:Qnpjvz/10 >>310
BT遅いやん
BT遅いやん
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe7-qI36)
2021/10/07(木) 11:40:25.07ID:LrX4haLBM 速度はそれほど早くないけど安定しているし、タブレットで再生するレベルだったらWifiよりいいよ
一昨年入院したとき、ずっとこの方法で動画見てた
一昨年入院したとき、ずっとこの方法で動画見てた
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7f-uEmB)
2021/10/07(木) 12:25:44.41ID:Qnpjvz/10314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f358-KLCB)
2021/10/07(木) 13:13:29.89ID:8Wa2FpUx0 BTテザリングは理論上1.5Mbps程度しか出ないわな
SD画質の再生くらいなら余裕だが
SD画質の再生くらいなら余裕だが
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf4c-qI36)
2021/10/07(木) 13:25:07.57ID:NtlD6NxY0 テザリング iPhone 速度 Bluetooth でググると幸せになれるよ
316名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-Q2hP)
2021/10/07(木) 14:15:12.93ID:iusOihI0d 幸せになれませんでした。
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ゲマー MMff-n966)
2021/10/07(木) 21:29:11.84ID:PnwF9e9LM 中古でも結構なお値段なのね
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7375-1k9i)
2021/10/07(木) 21:52:34.40ID:IvB5b/D50319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7375-1k9i)
2021/10/07(木) 21:55:33.17ID:IvB5b/D50 けど市場に出た端末はほぼほぼ使用されて、電池を含む状態の良いものは少なくなってる
というか新品未使用でも4〜5年経ってるから電池周りがヤバそう
というか新品未使用でも4〜5年経ってるから電池周りがヤバそう
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ゲマー MMdf-n966)
2021/10/07(木) 22:09:35.14ID:IPZmpMBiM321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-4Uxl)
2021/10/08(金) 14:31:57.77ID:t2Zjn5G00 お値段2万円弱の中古来たけどキレイだわ
何回も蓋開けて外周バキバキの俺のとは違うw
何回も蓋開けて外周バキバキの俺のとは違うw
322名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-cknD)
2021/10/08(金) 14:47:40.57ID:wpUh4aLlM ボリューム調整ボタンの効きが悪くなってきた…
音量調整できるリモコン付きのイヤホン使うか
音量調整できるリモコン付きのイヤホン使うか
323名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-cknD)
2021/10/08(金) 14:54:26.40ID:wpUh4aLlM 台湾の地方の量販店で新品見つけたのが19年の暮れ…まさかこんなに長い間台湾に行けなくなるとは><
中国だけ勝手にウイルスで滅べばよかったのに
中国だけ勝手にウイルスで滅べばよかったのに
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f73-8osX)
2021/10/08(金) 19:20:19.72ID:Wqgz/nRJ0 音量は「VolumeIcon」って無料アプリ使ってるわ
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0386-PSzM)
2021/10/09(土) 23:03:27.96ID:tXnqOsiO0 >>324
同じアプリ使っている。中々便利でスマフォや他のタブにもインストールしてる。
同じアプリ使っている。中々便利でスマフォや他のタブにもインストールしてる。
326名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-cknD)
2021/10/10(日) 00:19:18.27ID:86w0RsUwM327名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウキー Sacb-8osX)
2021/10/10(日) 01:03:32.40ID:j/8MqUf0a328名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-cknD)
2021/10/10(日) 01:10:27.71ID:86w0RsUwM >>327
ありがとう(^^)
ありがとう(^^)
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a7f-VwuY)
2021/10/10(日) 09:32:42.46ID:F6gKOccU0 >>327
ここまでやるならリンクを貼る方が楽で確実じゃなかろうか
ここまでやるならリンクを貼る方が楽で確実じゃなかろうか
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-tanI)
2021/10/10(日) 12:28:17.96ID:45dL2xwuM volumeボタンの接触が悪いのは
裏蓋を閉じるときに引っかかって正しい位置になってないからだと思うよ
裏蓋を閉じるときに引っかかって正しい位置になってないからだと思うよ
331名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-yWUr)
2021/10/10(日) 20:05:30.28ID:v+0aZn7ta 5Gに対応しないかな
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f5f-e/oK)
2021/10/16(土) 00:05:42.28ID:ixPl9qFy0 久々に本体初期化してアマゾンショッピングアプリを入れようとしたら「お使いのバージョンには対応していません」とな…
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efb0-PTif)
2021/10/17(日) 19:00:15.28ID:vr1V681C0 中古だとこの機種だけ2万台なんだな。
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4f-DQFB)
2021/10/17(日) 20:10:45.45ID:25g6PWL3M android11にならんかなー
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6e-AfFo)
2021/10/21(木) 08:53:10.82ID:HpzxE1tD0 中古なら先日1万円台前半でじゃんパラ店頭にあった。稀に見つかる
アプリ対応が7だときつくなってきたな
このサイズの手軽な値段のってないし、資料読みでこれに近いアス比とサイズを求めるとiPadminiかSurfaceDuoになるか
アプリ対応が7だときつくなってきたな
このサイズの手軽な値段のってないし、資料読みでこれに近いアス比とサイズを求めるとiPadminiかSurfaceDuoになるか
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-fX99)
2021/10/21(木) 16:21:37.14ID:iVlamrsf0 バッテリーとtype-c端子交換して快調 あとはandroid9以上のカスロムでんかね
337名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-8v7u)
2021/10/22(金) 12:51:16.76ID:g64v9+3tM >81
同じ症状になりました。
端子の上のフレームの金属が折れて中に入り込んでいた。
ピンセットの片方だけでかきだして取り出して直しました。
端子上下のフレームは細いので破損しやすそうですね。
同じ症状になりました。
端子の上のフレームの金属が折れて中に入り込んでいた。
ピンセットの片方だけでかきだして取り出して直しました。
端子上下のフレームは細いので破損しやすそうですね。
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b1-Gbzb)
2021/10/24(日) 11:58:00.52ID:OmR005E00 充電繋いで使ってもバッテリー切れで落ちるようになってきた
バッテリー交換か潔く別機に買い替えかなぁ
候補はd-tabのシャープだな
サイズアップするけどコスパと安心でこれ
8インチはレノボだし防水ないしどうせ変えるならって感じかな
バッテリー交換か潔く別機に買い替えかなぁ
候補はd-tabのシャープだな
サイズアップするけどコスパと安心でこれ
8インチはレノボだし防水ないしどうせ変えるならって感じかな
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee44-TSw9)
2021/10/25(月) 14:13:27.69ID:e0XKjO6f0 充電あるはずなのに画面暗転から帰ってこずにセーフモードのお世話になった
ありがとうセーフモード
ありがとうセーフモード
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1a3-lKLG)
2021/10/25(月) 21:47:19.35ID:D9h0yO/C0 尼でバッテリー買って交換してみた
AccuBatteryで健康度89%だった
まあまあ…なのかな?
AccuBatteryで健康度89%だった
まあまあ…なのかな?
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 625f-8oJ4)
2021/10/26(火) 01:02:01.82ID:GucTXOfK0342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd58-hTkW)
2021/10/26(火) 09:20:19.50ID:YAN5ywq/0 Aliで買ったけど95%だな
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8211-EwFH)
2021/10/26(火) 12:28:47.48ID:vCTcWkbS0 accubatteryで健康度63%だなー
来年前半までには買い換えようかな
来年前半までには買い換えようかな
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e911-fo6w)
2021/10/29(金) 07:24:05.60ID:S4DUC3IO0 Acerだけど8インチアンドロイドタブレットキタキタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0030/id=112232/
なおスペックのほうはお察しの模様……
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0030/id=112232/
なおスペックのほうはお察しの模様……
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d33d-UajL)
2021/10/29(金) 09:09:47.50ID:LzR75fDL0 >>344
LTEが入ってないとこのスレでは意味がないのでは?
LTEが入ってないとこのスレでは意味がないのでは?
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37f-IESq)
2021/10/29(金) 09:17:10.36ID:tzDrpS/C0 意味がなくはないが
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d33d-UajL)
2021/10/29(金) 09:25:46.58ID:LzR75fDL0348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-64B6)
2021/10/29(金) 09:35:26.87ID:BAn9NnaG0 ここにいる
専らビューワー用途でこのサイズと縦横比が良いので
折りたたみを除けばこの世代が最後だよな
専らビューワー用途でこのサイズと縦横比が良いので
折りたたみを除けばこの世代が最後だよな
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d33d-UajL)
2021/10/29(金) 09:43:37.75ID:LzR75fDL0350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37f-IESq)
2021/10/29(金) 09:52:42.29ID:tzDrpS/C0 台湾製は好ましいが重いのとベゼルが広いのは勘弁して欲しい
あと低性能なのとRAMとストレージが少ないの
加えてQi充電がないこと
それを除けばまあ及第点かな
あと低性能なのとRAMとストレージが少ないの
加えてQi充電がないこと
それを除けばまあ及第点かな
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7147-B+T8)
2021/10/29(金) 10:39:30.30ID:v+aXZv5X0 重そうやな!
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53ad-B+T8)
2021/10/29(金) 10:48:34.48ID:tu8NkBdo0 ppi信者です
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-9kQe)
2021/10/29(金) 14:56:25.48ID:vIOa7gJN0 LTEタブレットそのものが少ないから、贅沢は言っていられない状況
354名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-uPhB)
2021/10/29(金) 17:00:54.71ID:do1gEq5EM 高くなければ欲しいな…
高いんならiPad miniでええやんとなってしまう
高いんならiPad miniでええやんとなってしまう
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37f-IESq)
2021/10/29(金) 17:02:28.25ID:tzDrpS/C0 それは別物じゃないんか
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-3Igp)
2021/11/01(月) 17:06:34.89ID:DDJ/z94AM ホワイトスポットやバックライト不良などで削られ、駐車場代とテイクアウトの飲食代との相殺で終わっちゃいました。
4年10ヶ月程の付き合いでした。
今だと満額9000円スタートだそうで。
4年10ヶ月程の付き合いでした。
今だと満額9000円スタートだそうで。
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM62-+M0/)
2021/11/05(金) 19:31:15.24ID:yCjprQn0M iOSでいい人はとっくにiPadに移ってるやろ
まだこの機種にしがみついている人はAndroidの4:3アスペクト比かつ8インチから離れられない人や(白目)
まだこの機種にしがみついている人はAndroidの4:3アスペクト比かつ8インチから離れられない人や(白目)
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d94e-K4af)
2021/11/05(金) 20:15:08.45ID:3IGqQKCq0 ごめん、16:10(2560×1600)に日和りました。
359名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM96-fzNg)
2021/11/06(土) 00:35:05.01ID:LHqDCnodM 泥機に捨てアドで気楽に使い倒したい
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36b0-fv+e)
2021/11/06(土) 09:06:13.48ID:HmajM7tM0 それは中華製品でやれば良いンじゃね?
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 725f-MrF0)
2021/11/06(土) 12:51:18.43ID:MTldelNh0 中古で買って1年以上使い続けてきたが売ってしもたわ
とても良い機種やったで
とても良い機種やったで
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36b0-fv+e)
2021/11/06(土) 14:01:22.96ID:HmajM7tM0 このレベルの攻勢でバージョンアップした製品が台湾メーカーから出て欲しいのだがな。
日本メーカーは出さんだろうし。
日本メーカーは出さんだろうし。
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e6e-UMZg)
2021/11/06(土) 18:35:36.71ID:kcgOqQuv0 日本メーカーの現役43タブはパナソニックくらいかな
スペックを求めるものじゃないし一般流通してないけど
スペックを求めるものじゃないし一般流通してないけど
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9211-dMXn)
2021/11/07(日) 10:32:00.37ID:ugAM/ikp0 バッテリーヘタってきた
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5158-bku+)
2021/11/08(月) 10:02:43.31ID:RaHJyCQ80 さすがにバージョンの問題でつら
366名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-TwWA)
2021/11/10(水) 06:16:20.06ID:hnJec+3sd 今これを当時のあの価格帯で出せるのXiaomi位じゃね?
Xiaomi社長には色々思う事あるけどこれの後継出してくれ
Xiaomi社長には色々思う事あるけどこれの後継出してくれ
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6903-yEhi)
2021/11/10(水) 08:59:46.48ID:RzpwsG6M0 シャオミはファーウェイと同じで嫌だな
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd5-adiW)
2021/11/10(水) 09:47:26.25ID:Xi7NMNvjM シャオやファーにするよりはまだレノボかな
モトローラもレノボ傘下だしNECもだよなぁ
グーグルタブは出るのかしら?
モトローラもレノボ傘下だしNECもだよなぁ
グーグルタブは出るのかしら?
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e6e-UMZg)
2021/11/10(水) 10:12:37.72ID:2WtDH/a80 モトローラは日本向け価格が倍になるから嫌いだわ
370名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM1d-kWcQ)
2021/11/10(水) 11:05:35.36ID:aZbIfl3pM 台湾メーカーから出てくんないかなぁ。
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6139-jWUg)
2021/11/11(木) 00:43:40.89ID:pjIka8AA0 検索ワード
Xiaomi 日本語 出ていけ
こんな会社の端末は怖くて買えんわ
Xiaomi 日本語 出ていけ
こんな会社の端末は怖くて買えんわ
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f111-t1IP)
2021/11/11(木) 17:35:56.16ID:J/FqBZnb0373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad75-w2HG)
2021/11/12(金) 23:33:01.77ID:+Y5HZO1O0 8インチsimフリーでまともに使えるタブレットないよ、、、
もうdtabの8インチしかないんかね?
もうdtabの8インチしかないんかね?
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 637f-wuf2)
2021/11/13(土) 08:41:18.28ID:REytHCfA0 >>373
どういう意味でまともに使える?
どういう意味でまともに使える?
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45dc-ODcp)
2021/11/15(月) 16:15:47.11ID:G0FsuEWQ0 解像度が1920x1200とか以上で、スピーカーがそれなりで画面のもたつきとかがないやつがあればワイは欲しいなぁ
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6e-Jz7l)
2021/11/15(月) 17:49:50.12ID:jR+SsInO0 機能的にはGalaxyFoldかSurfaceDuoの系統が求めるものに近いと思う
値段は…
値段は…
377名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM49-x/hX)
2021/11/16(火) 19:08:48.02ID:qNymsOaAM バルミューダが出すのかなぁ…。
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b1-j0qg)
2021/11/16(火) 21:57:12.32ID:biIQwBDr0 フォルドとかduoは折りたたみが一番いらない機能だけどねwww
林檎のミニもそこそこ売れてるからサイズ的に需要あると思うんだけどねぇ
林檎のミニもそこそこ売れてるからサイズ的に需要あると思うんだけどねぇ
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 637f-wuf2)
2021/11/17(水) 10:31:12.63ID:0qwVOzMk0 折り畳めるからこそポケットに入れて手軽に携行できるのに
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b1-j0qg)
2021/11/17(水) 11:42:50.21ID:hXjHCpgU0 >>379
いや分厚くなるやん
有機ELシワつくやん
ってか8インチ使う層は携帯性じゃなくて操作性のサイズ感重視じゃね?
しかも折りたたみのせいでアホみたいに値段上がるし
今ZenPadの後継が無いって嘆いてる理由で価格は結構な割合占めてるだろうと思うぞ
いや分厚くなるやん
有機ELシワつくやん
ってか8インチ使う層は携帯性じゃなくて操作性のサイズ感重視じゃね?
しかも折りたたみのせいでアホみたいに値段上がるし
今ZenPadの後継が無いって嘆いてる理由で価格は結構な割合占めてるだろうと思うぞ
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 637f-wuf2)
2021/11/17(水) 12:04:51.71ID:0qwVOzMk0382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b1-j0qg)
2021/11/17(水) 12:43:26.78ID:hXjHCpgU0 >>381
だから携帯性で選んだんやろ?
折りたたみのタブだから使ってるんやろ?
あなたはフォルド使ってるならそっちで携帯性サイコーって言ってればいいんじゃないですか?
ZenPadの後継がほしいんですよこっちは
だから携帯性で選んだんやろ?
折りたたみのタブだから使ってるんやろ?
あなたはフォルド使ってるならそっちで携帯性サイコーって言ってればいいんじゃないですか?
ZenPadの後継がほしいんですよこっちは
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45dc-ODcp)
2021/11/17(水) 17:43:03.67ID:djLxbhYe0 折り畳みは畳まれる部分のしわっぽい感じがどうもねぇ
Galaxy Tab A 8.4” (2020)とかが求めるものとしてはドンピシャに近いけど入手性がな…
Galaxy Tab A 8.4” (2020)とかが求めるものとしてはドンピシャに近いけど入手性がな…
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-h9nn)
2021/11/17(水) 18:39:30.47ID:i7rb9bYY0 たかいじゃん
385名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM49-x/hX)
2021/11/17(水) 19:09:11.19ID:IZPD07gxM 10万以下ならイいけどな。
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed58-BGkr)
2021/11/17(水) 19:18:26.00ID:Y8NGONAa0 5750GEもベンダーロックかかってるのかね
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed58-BGkr)
2021/11/17(水) 19:18:37.23ID:Y8NGONAa0 誤爆
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b47-Th5/)
2021/11/20(土) 17:09:26.93ID:BqWiHv620 chromeの☆を押してブックマークも出来ないし、メニューのブックマークを押してもブックマーク一覧のページ開けないんだけど、みなさんどう?
389名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa9e-Th5/)
2021/11/21(日) 09:20:35.05ID:BXxF/1dta >>388
ブックマーク出来るし開けましたよ。
私は普段Firefox使っています。
Chromeじゃなきゃいけない場合しか使わない。
起動したのも一年以上ぶりだった。
Chromeほぼ使わないからわからないけど、
パソコンのChromeからブックマークが開けるならアカウントの同期がおかしいとかかな?
ブックマーク出来るし開けましたよ。
私は普段Firefox使っています。
Chromeじゃなきゃいけない場合しか使わない。
起動したのも一年以上ぶりだった。
Chromeほぼ使わないからわからないけど、
パソコンのChromeからブックマークが開けるならアカウントの同期がおかしいとかかな?
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b47-Th5/)
2021/11/21(日) 09:42:56.82ID:VTkb2eD80 >>389
んーそうなんですね。ありがとう。他の端末では問題無いんですよね。キャッシュ削除、ブックマークの同期解除と再同期くらいはやってみましたが駄目です。chome-native://bookmarks が反応しないようです。chome-native://downloads は普通に表示できるんだけど、おまかん、ですかね…
んーそうなんですね。ありがとう。他の端末では問題無いんですよね。キャッシュ削除、ブックマークの同期解除と再同期くらいはやってみましたが駄目です。chome-native://bookmarks が反応しないようです。chome-native://downloads は普通に表示できるんだけど、おまかん、ですかね…
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 825f-qQod)
2021/11/21(日) 13:33:05.17ID:rZkzHmYT0 ワンオーナーの中古品を7500円で買えたわ
大事に使うで〜
大事に使うで〜
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b47-Th5/)
2021/11/21(日) 13:47:39.12ID:VTkb2eD80 >>389
chromeのアップデートのアンインストール、再インストールで復旧できました。お騒がせしましたー
chromeのアップデートのアンインストール、再インストールで復旧できました。お騒がせしましたー
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76e-Z7AQ)
2021/11/30(火) 23:32:01.63ID:huVYfta70 冬は60%近くで落ちるようになった、もう限界だな
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1911-MwV4)
2021/12/07(火) 04:27:46.98ID:NL+D5chL0 もう最悪lenovoでもいいかなぁ…会社のPCはThinkpadだし
395名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-3YYU)
2021/12/07(火) 10:52:35.97ID:wkUOFh9qa 4年使ってきたけどもう買い替えだ
iPad mini買うつもり
iPad mini買うつもり
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a458-e/KG)
2021/12/07(火) 21:15:31.05ID:+vD2kZk90 いまさら林檎の環境をイチから構築ってしんどくない?
それが嫌でiphoneもipadも買う気にならないんだよね
それが嫌でiphoneもipadも買う気にならないんだよね
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d6e-vblQ)
2021/12/08(水) 20:28:15.31ID:gPN0rBFN0 lenovoが8インチのハイスペックtabの噂があるからそれ待って買い替えかな
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5e-ZEil)
2021/12/09(木) 01:08:39.14ID:pTWq87YiM でもお高いんでしょう?
399名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-1qZx)
2021/12/10(金) 07:37:01.55ID:+cTSue14M z581kl のtwrpのソースコード持ってる人いませんか?
imgファイルは持ってるのですがソースコードがどこ探しても見つかりません。
imgファイルは持ってるのですがソースコードがどこ探しても見つかりません。
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c715-4iyA)
2021/12/12(日) 21:57:42.34ID:DB/Ctf290 レノボのはレッグイオンのカテゴリーになるのか・・・
401名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-OzGL)
2021/12/13(月) 01:08:43.67ID:cjEDNHucd リージョン?
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f73-iyGX)
2021/12/20(月) 20:03:29.95ID:VbOjvOwm0 最近アプリのアップデートでASUS関連のがアップデート出来なくてエラーになるわ
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f73-iyGX)
2021/12/20(月) 20:07:01.45ID:VbOjvOwm0 あ、アプリ結構削除か停止させたからかな?
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26e9-URH7)
2021/12/21(火) 07:26:27.54ID:3JPWN1Wi0 流石にもう、この機種もダメかな。
バッテリー交換やってみるかなぁ。
バッテリー交換やってみるかなぁ。
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4311-KMVa)
2021/12/29(水) 08:49:57.72ID:TfDZFIBo0 もうAndroid7が限界なのかな
batterymixは年中固まるしAdguardも頻繁に停止するしLINEも最新版にしてるのにメッセージ以外アクセスできないとこが多いし
2chMate 0.8.10.74/asus/P008/7.0/DR
batterymixは年中固まるしAdguardも頻繁に停止するしLINEも最新版にしてるのにメッセージ以外アクセスできないとこが多いし
2chMate 0.8.10.74/asus/P008/7.0/DR
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b306-+/ea)
2021/12/29(水) 15:42:15.22ID:qfbTIENt0 (その3つをアンインストールすればいいだけでは…)
407名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/29(水) 17:48:15.49 >>405
後継機がない
後継機がない
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3b-sJ3c)
2021/12/30(木) 18:42:49.12ID:fOoUnNLaM バッテリーはあかんけどそのソフトたちは別になんともないけどな
アプリの容量が圧迫してるしバッテリー繋がないといきなり落ちるから
いい加減何かに移行はしたいけど
アプリの容量が圧迫してるしバッテリー繋がないといきなり落ちるから
いい加減何かに移行はしたいけど
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d702-nCoz)
2021/12/31(金) 09:42:50.10ID:6tef2fdL0 8インチに見切りつけて11インチのXiaomiPad5買いますた
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-iZeD)
2022/01/04(火) 17:20:55.02ID:tzT2n8qf0 ZenPadは昨年半ばに使用を諦め、
家族のお下がりのiPadを使っていたが、
大きい+重いのでiPad mini6 を年末に買っちゃった。
これであと、5年は戦える。
ZenPadの革の質感が好きだったけど、OS更新が止まるのはねー
家族のお下がりのiPadを使っていたが、
大きい+重いのでiPad mini6 を年末に買っちゃった。
これであと、5年は戦える。
ZenPadの革の質感が好きだったけど、OS更新が止まるのはねー
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4211-QubJ)
2022/01/04(火) 17:42:57.25ID:JsBsKDBc0 Android7はさすがに未来ないよね
産廃化が迫ってる
産廃化が迫ってる
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd75-+VJR)
2022/01/04(火) 17:53:00.09ID:csX13R+M0 今では娘のなめこ専用機になってる、、、
413名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-xIBy)
2022/01/04(火) 18:56:34.41ID:+yiI6ZwoM なんかひy
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM62-9It/)
2022/01/04(火) 20:02:21.04ID:eba+oR9wM415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4211-QubJ)
2022/01/04(火) 20:23:39.49ID:JsBsKDBc0 予算4,5万って人が多そう
Lenovoの例のタブに期待だな
Lenovoの例のタブに期待だな
416名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-FST0)
2022/01/04(火) 20:35:47.47ID:eHRGVA0id417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-iZeD)
2022/01/05(水) 03:21:00.67ID:M6udctI10 >>414
電子書籍と動画視聴がメインだが、
・良い所
充電がライトニングじゃなくてTypeC
ボタンで指紋認証(タッチID)
ヌルサク
OSが数年更新されるという安心
・悪い所
アプリ内購入できないのはめんどい。
有線イヤホンジャックが無い。
ダイソーのTypeC→イヤホン変換アダプタは使えなかった。
電子書籍と動画視聴がメインだが、
・良い所
充電がライトニングじゃなくてTypeC
ボタンで指紋認証(タッチID)
ヌルサク
OSが数年更新されるという安心
・悪い所
アプリ内購入できないのはめんどい。
有線イヤホンジャックが無い。
ダイソーのTypeC→イヤホン変換アダプタは使えなかった。
418名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-8VTm)
2022/01/05(水) 03:46:24.52ID:XPNfP16hM >TypeC→イヤホン変換アダプタ
相性があるから純正、サードパーティ色々買って試してみるよろし
相性があるから純正、サードパーティ色々買って試してみるよろし
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-fz2L)
2022/01/05(水) 08:24:00.03ID:kqkwWlDg0 電子書籍メイン
俺はALLDOCUBE X Neoに買い替えた
老眼になってきて8インチは辛くなってきたし概ね満足
俺はALLDOCUBE X Neoに買い替えた
老眼になってきて8インチは辛くなってきたし概ね満足
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd58-hDuN)
2022/01/06(木) 01:54:39.81ID:weN9d+g60 なんかエグいノートが出るっぽいぞASUSから
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-l5xg)
2022/01/06(木) 01:57:46.12ID:WqZWQqgmM 詳細キボンヌ
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd58-hDuN)
2022/01/06(木) 02:00:25.14ID:weN9d+g60 そしてゲーム用タブレットZ13
「世界で最も強力なゲーム用タブレット」
#CES2022
「世界で最も強力なゲーム用タブレット」
#CES2022
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd58-hDuN)
2022/01/06(木) 02:02:52.93ID:weN9d+g60 「Z13はこれまでに見た中で最小のゲームセットアップになります。
厚さはわずか12mmですが、それはそれらの非常に重要な仕様を軽視しているという
意味ではありません。シャーシ内には、14コアのIntel Core i9-12900CPUと
Nvidiaの新たに発表されたGeForceRTX 3050 Ti GPU、
および専用PCIeポートの1TBSSDがあります。
そして、ニーズに応じて、120HzのフルHD解像度または60Hzの4Kオプションの
いずれかを提供する16:10タッチスクリーンがあります。」
いやもっと普通のでいいんですASUSさん…
厚さはわずか12mmですが、それはそれらの非常に重要な仕様を軽視しているという
意味ではありません。シャーシ内には、14コアのIntel Core i9-12900CPUと
Nvidiaの新たに発表されたGeForceRTX 3050 Ti GPU、
および専用PCIeポートの1TBSSDがあります。
そして、ニーズに応じて、120HzのフルHD解像度または60Hzの4Kオプションの
いずれかを提供する16:10タッチスクリーンがあります。」
いやもっと普通のでいいんですASUSさん…
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be7e-fzcn)
2022/01/06(木) 02:04:56.14ID:+9DDWLgd0 20万くらいしそう
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06cf-iZeD)
2022/01/06(木) 04:26:29.13ID:Ezx6iOu50 そんなすげーの要らねんだよなぁ
3万円代で後継機出してくれよ〜
3万円代で後継機出してくれよ〜
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5cf-waB7)
2022/01/06(木) 06:20:25.55ID:fbTUMQO+0 もうd-42a買っちゃった!
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46e9-hs8S)
2022/01/06(木) 14:11:47.52ID:ap3us/0C0 13インチかぁー、って感じ。
かれインチ数から考えると、iPadPROに対抗なのかな?
かれインチ数から考えると、iPadPROに対抗なのかな?
428名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-8VTm)
2022/01/06(木) 20:34:19.98ID:edJBgHMyM つべメインなんで尼fire HD 8でええかな?
SIMを入れたい人生でした…
SIMを入れたい人生でした…
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd75-+VJR)
2022/01/07(金) 00:44:47.31ID:oxLpsKI90430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2ad-2Tpb)
2022/01/07(金) 19:50:09.70ID:ZGSzVsQn0 たためるアレはデカすぎる。
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49dc-3ufp)
2022/01/08(土) 04:10:17.67ID:LryJ+YQN0 lenovo legion Y700っていくらくらいで出るだろうなぁ
6万くらいで収まってくれれば御の字くらいのスペックだ
6万くらいで収まってくれれば御の字くらいのスペックだ
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f58-NyFv)
2022/01/08(土) 13:27:44.21ID:cWQGZj5f0 役所のビルか、ジョーカーすげえ
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f1d-e3w4)
2022/01/10(月) 04:26:47.15ID:6mHDP3Lz0 ゲーミング性能なんてどうでもいいけど、カメラの性能はそこそこ欲しい
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-zhQV)
2022/01/10(月) 08:30:03.26ID:k+IsJUDw0 タブレットでカメラってそんなに使う?
435名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-cq+j)
2022/01/10(月) 09:08:05.39ID:Yuobyeo2M 老眼になると、カメラもタブレットサイズの画面の方が使いやすいよ
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f15-YidD)
2022/01/10(月) 10:43:26.30ID:Jvgwba7D0 景勝地でカメラと胃パッドを三脚に据えている老人とかいるよね
437名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-HFVr)
2022/01/10(月) 10:52:41.27ID:NYUXS6mHa 胃カメラかよw
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-Gpay)
2022/01/24(月) 21:06:01.96ID:cIGqvbke0 バッテリー交換した。尼で買ったヤツ。
んで、充電出来てる、起動もするのを確認してケースを閉めたら、
なんか起動しない。
もう一回ケース開けたら、起動する。閉めたら起動せず…。
色々調べたら、バッテリーのフチに貼ってある黄色の透明なフィルムに小さい穴が開いてて
それがバッテリーブラケットの金属部分とショートしてた。だから、ケース閉めて推されるとショートする。
なので、絶縁テープ貼ったら正常起動。
そろそろ新品バッテリーとか言っても長期在庫品だろうから、
色んな不具合があるかも。
んで、充電出来てる、起動もするのを確認してケースを閉めたら、
なんか起動しない。
もう一回ケース開けたら、起動する。閉めたら起動せず…。
色々調べたら、バッテリーのフチに貼ってある黄色の透明なフィルムに小さい穴が開いてて
それがバッテリーブラケットの金属部分とショートしてた。だから、ケース閉めて推されるとショートする。
なので、絶縁テープ貼ったら正常起動。
そろそろ新品バッテリーとか言っても長期在庫品だろうから、
色んな不具合があるかも。
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2775-plKJ)
2022/01/24(月) 22:41:36.70ID:oPazwk5y0 俺はバッテリー交換失敗してぶっ壊したよ、、、
みんなほんと器用だよ、、、
みんなほんと器用だよ、、、
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-risl)
2022/01/25(火) 01:43:28.62ID:7BwBeINu0 線がちぎれたくらいならたぶんaliで部品で買ってこれるぞ
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcf-IuBN)
2022/01/25(火) 02:18:39.87ID:dIMsJ5gP0 バッテリーは火事に繋がるから怖いわ〜
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fea-9Kiq)
2022/01/25(火) 09:17:13.94ID:HfCd6sdu0 台湾タイベトナム辺りにバッテリーと一緒に持ち込んで道端のショップでバッテリー交換させたいな
今は海外行けないしバッテリーを飛行機に持ち込むのもひと苦労かなぁ
今は海外行けないしバッテリーを飛行機に持ち込むのもひと苦労かなぁ
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-risl)
2022/01/25(火) 10:31:56.87ID:7BwBeINu0 渡航を伴うレベルならもう諦めて他の機種探す
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa8e-21ac)
2022/01/29(土) 23:03:05.08ID:xQGgGc150 ついにバッテリーがダメになったっぽいんで
前のタブレット引っ張り出してきたわ
4年くらい放置してたがそっちは無事に生きてた
さすがにどうにもならんのでバッテリー交換行きにしつつ
移行をどうするかいい加減悩まないとだな
前のタブレット引っ張り出してきたわ
4年くらい放置してたがそっちは無事に生きてた
さすがにどうにもならんのでバッテリー交換行きにしつつ
移行をどうするかいい加減悩まないとだな
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaa9-pYp4)
2022/01/30(日) 10:18:56.98ID:mvyUSHgg0 バッテリー残数十%の中古
フリマでいくらくらいなら買いたいなと思えますか?
フリマでいくらくらいなら買いたいなと思えますか?
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa7e-qmI1)
2022/01/30(日) 20:33:15.51ID:Ai7YFvRG0 俺のだいぶ前から画面の左のほう(上のほう)が黄ばんでるんだけど同じ様な症状の人いる?
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-Wqi2)
2022/02/08(火) 15:58:46.72ID:uJvBEE1/0 既出かもしれないけどmtklogがここ最近になって急に容量取るようになってきた
脱獄無しでこまめに手動で消す以外に良い方法あるのかな
脱獄無しでこまめに手動で消す以外に良い方法あるのかな
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-CHUh)
2022/02/17(木) 15:59:07.47ID:U+ABQswHM てす、、
449名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-O4XW)
2022/02/19(土) 10:01:13.96ID:OiX6zYBTM 見てみたけどmtklogなるフォルダはなかった。
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-RHTR)
2022/02/19(土) 17:41:54.34ID:/BPoV9dnM mediatekが載ってる別機種の話っぽい?
451名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-Fx6f)
2022/02/22(火) 09:48:43.70ID:4encSHbKa mtklogに貯まるから消してる
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-mA98)
2022/02/22(火) 09:55:30.90ID:NGkTuoPG0 日本のチェーン店でバッテリー交換できるだろ
おれも池袋の店でやったぞ
おれも池袋の店でやったぞ
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a31d-vaAG)
2022/02/23(水) 05:00:17.58ID:bHr+D1VU0 予約無しでできるのかな
ちなみにおいくら?
ちなみにおいくら?
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-mA98)
2022/02/23(水) 10:10:01.45ID:rlx6FJ+W0 z581kl バッテリー交換 で検索
455名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-O4XW)
2022/02/23(水) 10:11:51.78ID:dYLBIPu5M 後継機を待ち続けている。
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a31d-vaAG)
2022/02/23(水) 11:27:09.99ID:bHr+D1VU0 11780円か
高いのか安いのかよくわからん
古いバッテリーじゃなきゃいいけど
高いのか安いのかよくわからん
古いバッテリーじゃなきゃいいけど
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-mA98)
2022/02/23(水) 11:44:18.72ID:rlx6FJ+W0458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a31d-vaAG)
2022/02/23(水) 12:04:26.98ID:bHr+D1VU0 互換バッテリー、通販に結構出てるけど大丈夫なんかな
供給元はみんな同じなのだろうか
供給元はみんな同じなのだろうか
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-mA98)
2022/02/23(水) 13:50:34.55ID:rlx6FJ+W0 交換屋で交換してもらったバッテリーは互換だが(もう純正が無い)
まあ快調だよ
まあ快調だよ
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-sPNq)
2022/02/23(水) 15:05:30.43ID:HXq1kA6YM461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a31d-vaAG)
2022/02/23(水) 15:50:18.76ID:bHr+D1VU0 純正より容量アップできるなら喜んで交換するのに
ちなみにアシスト自転車は交換屋で倍以上にアップできた
ちなみにアシスト自転車は交換屋で倍以上にアップできた
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-mA98)
2022/02/23(水) 16:53:13.46ID:rlx6FJ+W0463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b1-sPNq)
2022/02/23(水) 18:00:23.70ID:YUESgP/K0464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fcf-9yE7)
2022/02/23(水) 18:13:27.91ID:Nec9IjHl0 8インチ後継機出してよね!
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-mA98)
2022/02/23(水) 21:08:10.43ID:rlx6FJ+W0 ほんとにASUSが開発止めたの謎だわ
ゲーム特化タブより絶対売れるだろ
ゲーム特化タブより絶対売れるだろ
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b373-/FKG)
2022/02/24(木) 00:15:20.10ID:dWg1fjtQ0 売れなかったからやめたんだよなぁ
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a8e-ei6B)
2022/02/26(土) 12:24:44.42ID:EAm04HID0 電源ボタンではほとんどスリープさせてなかったけどな
まあケースは電源ボタンも覆うタイプだったから綺麗だったりするが
起動しないのは困るからバッテリー交換で当面動いてくれれば文句はない
乗り換え先がないのは勘弁してほしいけど
そのままは無理でもなんとかしないといけないかとは思ってる
1台で全部賄おうとせずいろいろ割り切ればなんとかなるかな
まあケースは電源ボタンも覆うタイプだったから綺麗だったりするが
起動しないのは困るからバッテリー交換で当面動いてくれれば文句はない
乗り換え先がないのは勘弁してほしいけど
そのままは無理でもなんとかしないといけないかとは思ってる
1台で全部賄おうとせずいろいろ割り切ればなんとかなるかな
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb1d-4nbC)
2022/02/26(土) 16:17:11.45ID:02yIJPql0 バッテリーが残り40%くらいからどーんと落ちてシャットダウンする現象はなんだろう
なにかのアプリが悪さしてるのか、単にバッテリーの劣化なのか
なにかのアプリが悪さしてるのか、単にバッテリーの劣化なのか
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de6e-qFr9)
2022/02/26(土) 16:29:55.22ID:RCBl3J8p0 劣化
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a8e-ei6B)
2022/02/26(土) 19:08:53.36ID:EAm04HID0471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb1d-4nbC)
2022/02/27(日) 16:29:02.18ID:n76DAyNG0 バッテリー注文した
AliExpress って初めて使ったよ
届くのはだいぶ先になりそうだ市、気長にまとう
AliExpress って初めて使ったよ
届くのはだいぶ先になりそうだ市、気長にまとう
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb76-evVM)
2022/02/27(日) 20:19:39.54ID:X00X3iRZ0 お前らよく頑張ってるな
陰から応援してるで
陰から応援してるで
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca11-7Tbm)
2022/03/02(水) 16:39:07.98ID:CWm2iGeo0474名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-DczJ)
2022/03/05(土) 12:28:03.06ID:DyNvLoUbM SIM刺せないっぽいが
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b39-NSdF)
2022/03/05(土) 18:05:06.05ID:c5eEcSw70 大陸系がOKなら半島系でもOKだろうし色々あるのでは?
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fdc-VCKW)
2022/03/05(土) 18:29:18.64ID:JOKJIYPe0 それがないから困ってるんだよなぁ
8インチクラスは本当に不作
8インチクラスは本当に不作
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb1d-85wQ)
2022/03/07(月) 05:39:30.38ID:7Sd375p10478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b12-tyIw)
2022/03/08(火) 09:20:31.47ID:fHZ/n9Bz0 SIMさせなくてもGPS系センサーケチると
遊べないゲームわりかし有るよなあ…。
遊べないゲームわりかし有るよなあ…。
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6e-hDKG)
2022/03/08(火) 10:55:27.58ID:uq35LOvB0 ポケGOがBluetooth経由でのGPS動かないのは知ってるが
行けるやつもあるんじゃね?
外部接続のGPSそのもの(骨董品)の他にもスマホをBluetoothGPSにするアプリとかあるから使えるならそれで
行けるやつもあるんじゃね?
外部接続のGPSそのもの(骨董品)の他にもスマホをBluetoothGPSにするアプリとかあるから使えるならそれで
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a11d-FsHI)
2022/03/16(水) 04:33:38.78ID:Ax3R1U2a0 >>471 が届いたよ
意外に早かった
意外に早かった
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb73-VHtp)
2022/03/19(土) 17:52:54.24ID:MWQ6mo350 二年間の熟成を経て只今電池が復活しました
ご無沙汰いたしておりました、今日からまたよろしく
ご無沙汰いたしておりました、今日からまたよろしく
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1b0-yR9H)
2022/03/19(土) 19:32:38.78ID:sBYqTzBy0 ドコモのタブレットくらいか?
分割払いのみだしショップ手数料馬鹿臭いし
分割払いのみだしショップ手数料馬鹿臭いし
483名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-foG8)
2022/03/19(土) 20:22:09.56ID:soW9+qgod d-42Aなら一括でも買えるが美味しかったのは去年公式で大安売りしてた時だけだな
eSIMしか対応してないのでキャリア選ぶし
eSIMしか対応してないのでキャリア選ぶし
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a911-oOI1)
2022/03/22(火) 21:29:46.64ID:WAeO/X3P0 https://daily-gadget.net/2022/03/16/post-43480/
一瞬おっ!と思ったがスペック見た瞬間誰がこんなゴミに飛びつくかボケェ!ってなる
一瞬おっ!と思ったがスペック見た瞬間誰がこんなゴミに飛びつくかボケェ!ってなる
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bc0-JDOo)
2022/03/23(水) 23:08:53.34ID:lO3aaY4s0 norton mobile 360とnortonセキュアVPN使ってたんだけど、
ちょっと調子悪くて一度アンインストールしたら、
play storeから再インストール出来なくなった…。
android7は非対応だと。
一応使えてたのに…。
どーにかして再インストールって出来ない?
ちょっと調子悪くて一度アンインストールしたら、
play storeから再インストール出来なくなった…。
android7は非対応だと。
一応使えてたのに…。
どーにかして再インストールって出来ない?
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3147-2vo0)
2022/03/23(水) 23:45:30.89ID:KjT8mTrN0 どこからかapkを探して拾ってくる
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4d-y6tx)
2022/03/24(木) 07:59:11.03ID:6nd3xy3TM >>485
apkpureに過去バージョン置いてありますよ
apkpureに過去バージョン置いてありますよ
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9cf-RFky)
2022/03/24(木) 22:25:00.60ID:hBUdikYu0 >>487
ありがとー!
secure VPNはインストール出来たけど、
アップデートしろって言われてplay storeに飛ばされるも
対応してない端末って言われて結局使えなかった
mobile360の方は半年前くらいのバージョンだったら
インストール出来て、何とか使えてる。
バッテリー交換したのにソフト的にそろそろ寿命かなー
ありがとー!
secure VPNはインストール出来たけど、
アップデートしろって言われてplay storeに飛ばされるも
対応してない端末って言われて結局使えなかった
mobile360の方は半年前くらいのバージョンだったら
インストール出来て、何とか使えてる。
バッテリー交換したのにソフト的にそろそろ寿命かなー
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 251d-Arzs)
2022/04/02(土) 04:50:09.42ID:BYpQLHKo0490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e51d-9WDN)
2022/04/02(土) 06:23:14.20ID:9/lOW+u50 >>489
まだ交換してないから当たりかどうかわからんよ?
まだ交換してないから当たりかどうかわからんよ?
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6b-Szoo)
2022/04/05(火) 02:04:44.39ID:4TJspkmPM 4:3のAndroidタブレットほんと少ないな
ゲームしないから無駄なスペック要らないけど画質は欲しいのに良さげなのが無い
5年4ヶ月も使わせてくれて感謝だが電池がヤバくなった、今の格安中華から考えると5年半前にこのスペックで出したの相当凄かったんだな
ゲームしないから無駄なスペック要らないけど画質は欲しいのに良さげなのが無い
5年4ヶ月も使わせてくれて感謝だが電池がヤバくなった、今の格安中華から考えると5年半前にこのスペックで出したの相当凄かったんだな
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bc0-L4/C)
2022/04/06(水) 17:23:20.92ID:fZ+cgEaU0 アプリのアップデートが全然来なくなったんだけど、
そんなことない?
もうandroid7は見放されたか?
そんなことない?
もうandroid7は見放されたか?
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6e-QvTk)
2022/04/07(木) 06:30:36.16ID:YNe9PQO40 Google謹製のアプリだってアプデがいくつか降ってきたばかりだが
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bc0-S2l7)
2022/04/07(木) 09:06:30.89ID:7vPbLswW0495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2303-KKpn)
2022/04/07(木) 20:54:49.81ID:mijYvXrv0 >>492
それ多分プレイストア自体のアップデートが何らかの理由で止まったせいだわ。
そんな時は、タブレット自体を再起動させて10〜20分待ってプレイストアがアップデートされていれば、アプリ類のアップデート振ってくるようになる。
画面見てると、時々上の通知欄に何もしてないのにダウンロード通知が短い時間点灯する事あるんだけど、大抵はそれがプレイストアのアップデート。
それ多分プレイストア自体のアップデートが何らかの理由で止まったせいだわ。
そんな時は、タブレット自体を再起動させて10〜20分待ってプレイストアがアップデートされていれば、アプリ類のアップデート振ってくるようになる。
画面見てると、時々上の通知欄に何もしてないのにダウンロード通知が短い時間点灯する事あるんだけど、大抵はそれがプレイストアのアップデート。
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bc0-S2l7)
2022/04/07(木) 21:11:23.61ID:7vPbLswW0 >>495
へー、今度同じような感じになったら試してみるわ。さんきゅー
へー、今度同じような感じになったら試してみるわ。さんきゅー
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d58-rEtG)
2022/04/08(金) 11:11:20.70ID:89RmZxFp0 android7.0以下は使えないアプリがじわじわ増えてきた
ちょっと支障があるレベル
ちょっと支障があるレベル
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b44-RKAa)
2022/04/08(金) 17:23:20.48ID:j5JAN/l40 ASUS謹製でもファイルマネージャとか
クイックメモやサウンドレコーダーが泥7非対応になってるね
泥7.0うpだて済みのZ380Mで確認した
クイックメモやサウンドレコーダーが泥7非対応になってるね
泥7.0うpだて済みのZ380Mで確認した
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb58-PqFV)
2022/04/09(土) 01:55:11.55ID:a+iIfy510 実際のところZ581KLを7.0以上にあげようとするとスペック的に足らないのですか?
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 066e-v4j6)
2022/04/09(土) 04:53:50.51ID:ztCigWNC0 前にカスロム作った人いたけどwifiとかうまく動かなかったって言ってたような
501名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM2b-BG8+)
2022/04/09(土) 17:06:11.86ID:ZVCVC6bCM 何年かに一回でいいから後継機出して欲しいんだけどねぇ
502名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe7-WWqq)
2022/04/11(月) 13:36:56.01ID:dqFTu/l4M 交換用バッテリーはどこら辺で買うのがおすすめなのだろうか・・・
そろそろ限界っぽい
そろそろ限界っぽい
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5603-BG8+)
2022/04/13(水) 15:08:19.22ID:I39/qC6c0 アマゾンで買った
Pattaya C11P1514 てやつ
普通に動いてる、、、
と思う。
ベンチマークとかはしてないけど新品の頃を思い出す電池の持ちと充電時間の長さw
Pattaya C11P1514 てやつ
普通に動いてる、、、
と思う。
ベンチマークとかはしてないけど新品の頃を思い出す電池の持ちと充電時間の長さw
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7673-1g1f)
2022/04/23(土) 21:30:27.87ID:RzG30Tif0 消しても消しても勝手にブルーツース点灯してしまうんだよな
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8cc0-fLUy)
2022/04/23(土) 21:51:47.23ID:CnJXrEnR0506名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM71-qKH5)
2022/04/29(金) 00:33:00.76ID:qW1H8bGfM こんなに充電に時間掛かったのかw
こんなにバッテリーもつのかw
まだ戦える
こんなにバッテリーもつのかw
まだ戦える
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5e-/ucX)
2022/04/29(金) 05:40:36.07ID:fUhZjM8kM バッテリは交換したけどUSBコネクタが接触不良気味だわ
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-hw65)
2022/05/02(月) 23:52:29.73ID:UoDSX8ja0 バッテリーは少し劣化してきてるけど愛着あるしまだまだ現役で使い続けたい
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df1d-LGrz)
2022/05/03(火) 14:54:20.30ID:CckJRvjs0 バッテリーは劣化してきてるが、それ以上に困るのはまだバッテリーが充分あるのに
突然バッテリー切れでシャットダウンする怪現象
なんなんだこれは
突然バッテリー切れでシャットダウンする怪現象
なんなんだこれは
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfad-jJ++)
2022/05/03(火) 15:01:05.02ID:OVp3gfeY0 それがバッテリー劣化だよ
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-hw65)
2022/05/03(火) 20:49:48.28ID:0ngnMT5/0 それはまだ遭遇したことないな
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e776-A4WA)
2022/05/04(水) 15:24:00.61ID:biyYJMgP0 うちの四年目 反応が悪いことがあるがまだまだ現役
長生きしてくれ
長生きしてくれ
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf73-Yyax)
2022/05/04(水) 17:20:41.34ID:lPBtMppp0 勝手にブルーツース点灯してどうしようもないので厚生省のナコロ19とqrioのスマートタグアプリ入れて常時点灯でいくことにしました
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df73-HrYm)
2022/05/04(水) 22:54:24.85ID:ZTtpKAEk0 >>513
酔っ払ってる?
酔っ払ってる?
515名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MMeb-Yyax)
2022/05/05(木) 12:21:21.52ID:h2Go1swUM バッテリーの表示を校正しないと本当にあるかわからんのだぞ
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa03-Zft1)
2022/05/10(火) 10:54:33.63ID:Chcgb8Dn0517名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM36-Zft1)
2022/05/13(金) 01:32:44.59ID:UDFXGJBjM pixel tablet が、来年でるみたいだけど、本当にでれば乗り換えられるかな
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bedc-hJAo)
2022/05/13(金) 03:49:21.13ID:7WDliWya0 8インチで出るかどうかが問題
10インチ以上なら今でも選択肢はなんぼでもある
10インチ以上なら今でも選択肢はなんぼでもある
519名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM22-H8iC)
2022/05/13(金) 11:01:34.87ID:6s1iJL4xM 8インチがいいんだが。
今より丈夫な感じで仕上げ…、妄想の域だな。
今より丈夫な感じで仕上げ…、妄想の域だな。
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b7e-LIRl)
2022/05/13(金) 17:42:44.47ID:wiDzUMa+0 楽天モバイル0円廃止orz
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd11-q7oA)
2022/05/14(土) 00:32:09.15ID:qTUlebeB0 ひどい詐欺だったな
さすが楽天としか言えん
さすが楽天としか言えん
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8332-PUpJ)
2022/05/14(土) 07:13:52.78ID:Z4vnEN+h0 落胆モバイル
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-8fEk)
2022/05/14(土) 07:14:32.13ID:96mP4dLS0 ちょっと好き
524名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa31-2IP7)
2022/05/15(日) 02:56:49.50ID:oBHm04Dla 楽天ポイントで流出防ぐ作戦開始
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 071d-by9o)
2022/05/15(日) 05:03:46.01ID:UU53BSD50 980円でもポイント考えれば割高ではないんだけど、現状エリアカバーが足りてなくて
やたら接続が不安定だから、無料期間が終わったらまたocnにでも戻るつもり
バーコード決済とかナビとか使ってて不安定だと困るんよ
やたら接続が不安定だから、無料期間が終わったらまたocnにでも戻るつもり
バーコード決済とかナビとか使ってて不安定だと困るんよ
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d7e-QPYV)
2022/05/15(日) 16:32:23.67ID:rqoCuBvs0 povoって使える?
データだけでいいのだが
データだけでいいのだが
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a381-cget)
2022/05/27(金) 15:06:03.61ID:lyqlu3500 月額以上にポイント増えるから継続
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7673-qcX2)
2022/05/27(金) 16:02:55.53ID:jD3XlQWt0 本格有料かなったらモバイル契約者には今以上になんだかんだでポイント付与あるかもね
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a1d-WhUL)
2022/05/27(金) 20:08:35.28ID:Phxj7hfY0 ポイントの僅かな差より、不便さのほうが際立つ
首都圏だけど、家でも職場でも繋がらないのだよ
首都圏だけど、家でも職場でも繋がらないのだよ
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37e-sjjs)
2022/05/28(土) 03:29:27.82ID:HPh3zLlw0 一番の問題はやり方が気に入らない事
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d81-TOj3)
2022/06/04(土) 02:33:13.05ID:gqF3q4yU0 ゴミは捨てるに限る
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7307-q/8R)
2022/06/13(月) 17:16:33.09ID:m1MO57Hr0 あぁ〜
去年バッテリーが弱り切ってもう駄目だと、バッテリー買って交換してまだまだイケると思ってたのに
充電差した状態で、棚から落っこちてしまい充電口が歪んで中のピン?が1個折れてしまって、もう駄目かと思った時も
乗り越えてなんとか充電出来てたのに…
昨日うっかり手を滑らして落っことしてしまって、遂にウンともスンとも言わなくなってしまったわ…
今まで頑張って動いてくれてありがとう
こんな急なお別れが来るとは
寂しいなぁ
去年バッテリーが弱り切ってもう駄目だと、バッテリー買って交換してまだまだイケると思ってたのに
充電差した状態で、棚から落っこちてしまい充電口が歪んで中のピン?が1個折れてしまって、もう駄目かと思った時も
乗り越えてなんとか充電出来てたのに…
昨日うっかり手を滑らして落っことしてしまって、遂にウンともスンとも言わなくなってしまったわ…
今まで頑張って動いてくれてありがとう
こんな急なお別れが来るとは
寂しいなぁ
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f65-aqyy)
2022/06/13(月) 17:33:05.70ID:qn1NWWQE0 大体お前のせいじゃん
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-mvJz)
2022/06/13(月) 18:03:53.28ID:2XCs8wLP0 愛がないから落とすんやで~
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-D0uv)
2022/06/13(月) 18:42:47.07ID:jaY6nBgK0 あのCM見て、改めて大地真央は凄いなと思った
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7307-mvJz)
2022/06/13(月) 20:35:21.66ID:bDfKW2010 ピンが折れるってどういうことなんだろ。
USBTypeーcにピンなんてあったっけ
USBコネクタ交換の修理にだせばいいのに
https://www.moumantai.biz/?pid=131551069
USBTypeーcにピンなんてあったっけ
USBコネクタ交換の修理にだせばいいのに
https://www.moumantai.biz/?pid=131551069
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0311-yQlT)
2022/06/13(月) 23:09:38.88ID:0/oMAg6T0 どうせならLightningコネクタに換装したらいいんじゃない?
あれなら多分折れないよ
あれなら多分折れないよ
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b1-TJwm)
2022/06/14(火) 11:37:17.44ID:fk1J8M1D0 なんでクソコネクタにせんといかんのか
539名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-7mIi)
2022/06/16(木) 19:08:19.67ID:R1tzpoCVd540名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-yQlT)
2022/06/16(木) 21:32:38.70ID:Kb1wzLY5d そうそう
実は横向きだと刺さらないんだよな
実は横向きだと刺さらないんだよな
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-sER5)
2022/06/19(日) 08:04:53.79ID:JsQzK5Sj0 なんかのアプリのアップデートのせいで過去最短級にバッテリーが消費してゆく
上のレスでもいくつか見受けられるがバッテリーの劣化じゃないと思うぞ
複数のアプデと重なるから特定できないが
こういうのは大体Googleのヤツ
上のレスでもいくつか見受けられるがバッテリーの劣化じゃないと思うぞ
複数のアプデと重なるから特定できないが
こういうのは大体Googleのヤツ
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f76-qwBH)
2022/06/26(日) 15:58:19.12ID:mRaQ3Cs60 突然反応がなくなってしまった…(´・ω・`)
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f76-qwBH)
2022/06/26(日) 16:55:10.34ID:mRaQ3Cs60 充電して何度か再起動ボタン長押しで息を吹き返したけどさすがにそろそろご臨終なのかなあ
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb0-2lfq)
2022/06/27(月) 18:00:19.38ID:1wF2mHKd0 モバイルone の新プランに乗り換えたら全然つながらない
設定をあれこれ見てみたが
ひょっとして本機が対応してないとかあるのかな
設定をあれこれ見てみたが
ひょっとして本機が対応してないとかあるのかな
545名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMdf-f7O1)
2022/06/29(水) 03:45:45.09ID:/9mOJKDTM546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb0-2lfq)
2022/06/29(水) 03:49:45.68ID:zh7eeaJP0 > 反映は翌月からだったかと
そういうことなのかな
新規契約でも月頭からなのかしら
そういうことなのかな
新規契約でも月頭からなのかしら
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f83-f7O1)
2022/06/29(水) 05:26:17.54ID:yg0upPtk0548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb0-2lfq)
2022/06/29(水) 07:39:51.38ID:zh7eeaJP0549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdc-Zwlv)
2022/06/29(水) 07:51:14.54ID:nQ9p9I730 まさかとは思うが、APNを設定してないなんてこたぁ無いよな?
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb0-2lfq)
2022/06/29(水) 13:37:13.47ID:zh7eeaJP0 新規なのでそれはないっす
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf11-8+q1)
2022/07/02(土) 01:24:52.41ID:XifDy5qP0 ブートローダーしか立ち上がらなくなるというどうにもできない状態になったので、諦めてIOSYSで売ってるEGBOKとかいう謎タブレット注文したよ…
552名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-dyAs)
2022/07/02(土) 07:16:23.21ID:SmJ8G/q9d553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b0-7kop)
2022/07/03(日) 12:07:49.90ID:mnAtDapD0 使えるようになりました
あの苦労の時間は何だったのか
最近はサポが遠くなって、手抜きは困るよまじで
あの苦労の時間は何だったのか
最近はサポが遠くなって、手抜きは困るよまじで
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-+N6x)
2022/07/04(月) 14:23:09.37ID:/ufAqLmoM とうとうバッテリーが耐えられんレベルに
今はスマホにamazonアプリのkindleで購入してるが
コイツには入れられないしこの先どうなるかも怪しい
fireなら大丈夫だろうし8かplusにしようかなぁ
play store自動更新だとアマのが上書きされるんだが
地味に面倒である
今はスマホにamazonアプリのkindleで購入してるが
コイツには入れられないしこの先どうなるかも怪しい
fireなら大丈夫だろうし8かplusにしようかなぁ
play store自動更新だとアマのが上書きされるんだが
地味に面倒である
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a8d-1rHO)
2022/07/04(月) 19:30:29.65ID:FoOpG1qK0 >>554
Amazonストア版Kindleが
Googleストア版Kindleに自動更新されちゃうって事なら
1 Googleストア(PlayStore)の当該アプリページ
2 右上ハンバーガー(縦3点)をタップ
3 自動更新の有効化 をチェックオフ
で、防止できる
手動で更新しようとした際にも
ホントに良いの? と確認してくれる。
ちなみにFireタブレットにPlayStoreをインストした場合も
AlexaだのKindleだのといったプレインストールされていて
かつ PlayStoreから見えるアプリを
同様に自動更新停止しておく必要がある
Amazonストア版Kindleが
Googleストア版Kindleに自動更新されちゃうって事なら
1 Googleストア(PlayStore)の当該アプリページ
2 右上ハンバーガー(縦3点)をタップ
3 自動更新の有効化 をチェックオフ
で、防止できる
手動で更新しようとした際にも
ホントに良いの? と確認してくれる。
ちなみにFireタブレットにPlayStoreをインストした場合も
AlexaだのKindleだのといったプレインストールされていて
かつ PlayStoreから見えるアプリを
同様に自動更新停止しておく必要がある
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-+N6x)
2022/07/05(火) 01:34:06.45ID:kbMSJF2fM557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf11-8+q1)
2022/07/05(火) 05:32:25.70ID:yvAcie1l0 イオシスの謎タブレット、SIMは刺さるし、かなり素のAndroidに近いし割と満足した
ところどころ惜しいところはあるけど6980円ならアリかな
ところどころ惜しいところはあるけど6980円ならアリかな
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f58-auNL)
2022/07/05(火) 09:31:01.61ID:lni/zVdu0 >>557
Z581KLに比べて何が不満ですか?解像度は分かります
Z581KLに比べて何が不満ですか?解像度は分かります
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d47-ZpoH)
2022/07/10(日) 15:52:33.51ID:WdCfAlPr0 chromeでブックマークが開かなくなった。同じ症状の人います?
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-OvtF)
2022/07/11(月) 07:40:10.87ID:sntToRKvM スリープ解除すると2コア死んでるのがなぁ。
OSが古すぎだな。
ハードそのままで、12だったらなぁとはいつも思う。
OSが古すぎだな。
ハードそのままで、12だったらなぁとはいつも思う。
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-J/BL)
2022/07/19(火) 19:40:11.64ID:JvULBBGtM Kindle固まりまくりで古いver入れ直しても駄目だな
電池もヘタるの加速してきてるし
この画質で8.0の4:3は他に無いのに
電池もヘタるの加速してきてるし
この画質で8.0の4:3は他に無いのに
562名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-J7AI)
2022/07/21(木) 13:01:22.33ID:SEE6qpCyM Fire HD8 Plusを本格稼働させるわ
SIMが刺さらんのは不満だがそれ以外はまあ代用できるわ
SIMが刺さらんのは不満だがそれ以外はまあ代用できるわ
563名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-J7AI)
2022/07/22(金) 09:34:47.22ID:VpNYi1hYM564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-FQWy)
2022/07/25(月) 21:28:38.05ID:sU3b6En30 最近外に持って行ってなかったんで気づくのが遅くなったけど
いつの間にかSIMカードが認識しなくなってた
こうして気づかない間に使える機能が減って行くのか
いつの間にかSIMカードが認識しなくなってた
こうして気づかない間に使える機能が減って行くのか
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b158-VsAj)
2022/07/25(月) 21:35:13.47ID:w0dbkpuQ0 ASUSに後継機を開発させるにはいったいどうすればよいのか
566名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd33-VAiE)
2022/07/25(月) 21:36:11.44ID:WQevYCN7d SIMは電源オフにして差し直せば認識しないか?
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-FQWy)
2022/07/25(月) 21:41:27.40ID:sU3b6En30 >>566
だめだった
だめだった
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-5O7e)
2022/07/25(月) 22:34:50.00ID:VNt8aXLI0 端子の問題でSIMを認識しなくなるって問題が近い時期のzenphone3であった記憶
もしくは接点汚れてるのかも
軽く端子側を起こしてペーパーがけしてみるとか
もしくは接点汚れてるのかも
軽く端子側を起こしてペーパーがけしてみるとか
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b0-vZl0)
2022/07/26(火) 03:26:50.30ID:EUpGf4Ou0 接点復活剤か導電グリスくらいで勘弁してあげて
570名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-3VuK)
2022/08/01(月) 17:48:14.17ID:QAAFYPERM やべー久しぶりに充電したら🔋マークが出てこねー!
お亡くなりになったのか><
お亡くなりになったのか><
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d576-Q+f/)
2022/08/01(月) 19:59:53.21ID:TN4MHLlj0 アベになっちまったのね
572名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-3VuK)
2022/08/01(月) 20:48:45.36ID:fmks6txYM だが蘇った!
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d66e-gwdm)
2022/08/01(月) 20:49:37.96ID:wdK0QlCR0 おめでとう
ASUSは電池関係の問題は充電続けてれば回復すること多いね
ASUSは電池関係の問題は充電続けてれば回復すること多いね
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3aad-dSCr)
2022/08/01(月) 21:45:34.86ID:QIsRE+bB0 普通にバッテリー交換して使用続行中
いくつかタブレット増やしたけどやっぱり代わりになるのはいないんだよな
いくつかタブレット増やしたけどやっぱり代わりになるのはいないんだよな
575名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-3VuK)
2022/08/01(月) 21:48:56.25ID:We/k/9VhM 自力でのバッテリー交換はムリだわw
次回タイかベトナム辺りに行った時に修理屋で安くやってもらうわ
次回タイかベトナム辺りに行った時に修理屋で安くやってもらうわ
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2107-wqkj)
2022/08/02(火) 15:39:32.79ID:Yh2ELgvo0 Zenpad3 8.0 にpovo2.0のsimを差して使おうと思ってたら、データ通信はできるものの、
音声通話ができない。
これはどっか設定する場所があるのかな
音声通話ができない。
これはどっか設定する場所があるのかな
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce73-fXjU)
2022/08/02(火) 16:10:50.86ID:Tp39Y0uN0578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce73-fXjU)
2022/08/02(火) 16:14:07.80ID:Tp39Y0uN0579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2107-wqkj)
2022/08/02(火) 16:44:22.29ID:Yh2ELgvo0 なるほど、ハード的に無理なのかあ、、、じゃあ諦めるしかないのか
580名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa5e-fXjU)
2022/08/02(火) 17:38:32.85ID:ZV3e0aeXa 後継機を待ち続ける日々。
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbe-VrEi)
2022/08/02(火) 17:52:58.79ID:KmP1kYD/M 手持ちのスマホはどんどん機種変していくのにタブはこれから変わらないwww
マジで笑えないくらいバッテリーだめ
もう接続したままじゃなきゃ使えない
マジで笑えないくらいバッテリーだめ
もう接続したままじゃなきゃ使えない
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79da-rWwl)
2022/08/02(火) 20:09:54.69ID:ECqCe+/00 100%充電して動画を2,3分見ただけで電源落ちるようになったので、HEADWOLFの8インチを今週買ったところ
電話も出来る まあまあ自分の使い方で今の所不満は無い
電話も出来る まあまあ自分の使い方で今の所不満は無い
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b1-fXjU)
2022/08/03(水) 19:11:04.26ID:iUgQ/nwb0 画面解像度16:9に変えられんかな
画面全部表示されなくて操作できないゲームがある
画面全部表示されなくて操作できないゲームがある
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d66e-gwdm)
2022/08/03(水) 19:13:12.81ID:+jnFs8tS0 wm sizeでなんとかならないかね
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b1-fXjU)
2022/08/03(水) 19:31:51.23ID:iUgQ/nwb0 即レスありがとう
ググったけどちょっとハードル高いな…
ググったけどちょっとハードル高いな…
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f158-dSCr)
2022/08/05(金) 10:49:39.96ID:FUmGVvNO0 俺のもこの2か月ぐらいで急にバッテリー持ちが悪化したが
Jane Styleのせいじゃないのか?
Jane Styleのせいじゃないのか?
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb44-woMg)
2022/08/07(日) 07:00:08.95ID:/YjXyF0m0 クロームがアプデしたのかタブがキッチリ(なんて言っていいのかわからん)してしまって違和感がある
前のなんとなく遊びのある感じに戻って欲しいな
前のなんとなく遊びのある感じに戻って欲しいな
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31e6-30MN)
2022/08/07(日) 20:46:59.16ID:VLGltT4t0 バッテリーが妊娠したので3回目の交換した。
容量的にはまだイケそうだったんだがな~。
爆発とかされちゃかなわん。
容量的にはまだイケそうだったんだがな~。
爆発とかされちゃかなわん。
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb6e-8UYh)
2022/08/07(日) 21:32:12.90ID:KfQVsYsN0 この機種どういうわけかrootedでもAACの充電リミットかけられないからな
充電終わったらプラグを外す、急速充電しないくらいしか対策がない
充電終わったらプラグを外す、急速充電しないくらいしか対策がない
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6907-s32j)
2022/08/09(火) 14:38:21.52ID:HdcQzEqo0 Amazonショッピングアプリが今日から対応しなくなってた
591名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-pIua)
2022/08/09(火) 15:56:30.46ID:lSWbke38M592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d283-mhOm)
2022/08/13(土) 10:55:15.83ID:hP3lqxeH0 どんどん使えるアプリが少なくなってくる…
乗り換えはどれが良いんだ(´・ω・`)
乗り換えはどれが良いんだ(´・ω・`)
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-mZYJ)
2022/08/13(土) 11:43:33.22ID:SL3NorJW0 10インチならそこそこ出てるけど
このサイズ感は無いんだよなぁ
このサイズ感は無いんだよなぁ
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e6e-pA/1)
2022/08/13(土) 12:01:12.23ID:m41O2ZRV0 折り畳みの機種を展開させるとこれくらいのサイズになる感じ
普及するまで耐えるか
普及するまで耐えるか
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd58-5Ix7)
2022/08/13(土) 13:04:04.13ID:Ka31hOfT0596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d47-uTED)
2022/08/13(土) 13:22:34.21ID:jecuu/Z10 Google様が出すタブレットに期待
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-MyIm)
2022/08/13(土) 13:47:08.36ID:1iSJk9fBM 電子書籍端末として使ってるが、まだアプリは使えているな
そう遠くないうちに使えなくなりそうだけど
バッテリーは自分で一度交換したのでまだもちそう
そう遠くないうちに使えなくなりそうだけど
バッテリーは自分で一度交換したのでまだもちそう
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e06-H9Px)
2022/08/13(土) 14:40:45.72ID:lj1O7/vb0 最近のメディアで8インチを「小型タブレット」呼ばわりしてるところがあって意味がわからない
元々6インチや7インチの主流サイズに対して「ちょっと大きめ」で高性能高級路線なのが8インチクラスやん?
と個人的には思うのだが
元々6インチや7インチの主流サイズに対して「ちょっと大きめ」で高性能高級路線なのが8インチクラスやん?
と個人的には思うのだが
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b232-Dyd0)
2022/08/13(土) 15:13:09.85ID:QpYo/dC50 電話に使うかどうかでは?
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd58-5Ix7)
2022/08/13(土) 17:09:57.30ID:Ka31hOfT0 >>598
各メーカーのラインナップからもどうやら10インチを標準にしたいようだね
各メーカーのラインナップからもどうやら10インチを標準にしたいようだね
601名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-XqMa)
2022/08/13(土) 17:47:16.03ID:M0KWYUKPd 6インチや7インチのタブなんてそれこそ絶滅してるだろ
6インチはもうスマホの領域だし7インチはLenovoまだ売ってるんだっけ?
各メーカーの主力は10インチとか13インチだよ iPad Proなんて14インチ出る噂すらあるし
6インチはもうスマホの領域だし7インチはLenovoまだ売ってるんだっけ?
各メーカーの主力は10インチとか13インチだよ iPad Proなんて14インチ出る噂すらあるし
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e06-H9Px)
2022/08/15(月) 11:39:51.19ID:S8iMHlKW0 人間の手のサイズが5年で3割デカくなったならそれで納得するが、そうじゃないのでメーカーの勝手な都合でしかない
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2edc-XqMa)
2022/08/15(月) 12:29:48.53ID:O2BtaBPo0 別に手のひらサイズでタブ作ってないし
604名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-Ghxz)
2022/08/15(月) 12:51:04.67ID:r2JNtPVcM NECのLavieが通話できればよかったのだが…
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-ADga)
2022/08/15(月) 13:17:59.03ID:eFBVQaJwM 通話しないなら乗り換えはlenovo y700あたりか。galaxy tab s6もよさそうだが。
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d283-mhOm)
2022/08/15(月) 14:41:31.06ID:zTCGUfiI0 もうセルラーモデルでも無くても良いかな…
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e06-H9Px)
2022/08/15(月) 21:12:14.24ID:S8iMHlKW0 まぁーY700だねえ
天下のレノボとはいえ中国メーカー、セキュリティリスクの懸念が気にならなくはないが
しかしAndroid7を使い続けるリスクと比較すれば素粒子レベルと言わざるを得ないわけで
天下のレノボとはいえ中国メーカー、セキュリティリスクの懸念が気にならなくはないが
しかしAndroid7を使い続けるリスクと比較すれば素粒子レベルと言わざるを得ないわけで
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2f4-vR6s)
2022/08/17(水) 16:58:42.05ID:ip1n6v7/0 もう何をやってももっさりだし、電池ももたないわで
kindle fire hd10プラスに乗り換えた。
さすがに10インチで持った感じは重いが、サクサク動作&電池持ちのよさで、後悔はない。
もちろんGooglePlayもインスト済み。
セルラー、gpsもないが、割り切って使うことにするわ。
kindle fire hd10プラスに乗り換えた。
さすがに10インチで持った感じは重いが、サクサク動作&電池持ちのよさで、後悔はない。
もちろんGooglePlayもインスト済み。
セルラー、gpsもないが、割り切って使うことにするわ。
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02ad-5Ix7)
2022/08/17(水) 20:42:53.02ID:iNVlU6uP0 重い動作のものとかは他タブに分散させてるな
10インチ勢の重さは最近すっかり慣れた
ただやっぱり出先ではまだメインで使うんで手放せない
10インチ勢の重さは最近すっかり慣れた
ただやっぱり出先ではまだメインで使うんで手放せない
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42ca-JtYI)
2022/08/18(木) 09:05:19.89ID:2zjXNHfd0611名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM93-X8Cw)
2022/08/21(日) 23:08:46.17ID:6JRt86/8M612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7e-aSmc)
2022/08/22(月) 02:09:16.45ID:ZyqqzW250 現行のFireHD10plusは家用に2台買ったわ
尼アプリ無効化してランチャーも入れ替え
ほぼAndroid端末
お陰でZenpadは外出用で全然使っていない
尼アプリ無効化してランチャーも入れ替え
ほぼAndroid端末
お陰でZenpadは外出用で全然使っていない
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-+Kn/)
2022/08/22(月) 02:26:22.19ID:mSnmOsAI0 Fire系は何台か使ってたけど2015以降は2年でUSB端子やら無線やらバッテリーやらどこかしらおかしくなってた。rootedにする気がなければ延長保証入った方がいいかも
2012と2013は謎の頑丈さでいまだに生き残ってるが…
まあzenpad3も結構壊れやすい部類だと思う。うちのは時々wifiが信号なしになる
2012と2013は謎の頑丈さでいまだに生き残ってるが…
まあzenpad3も結構壊れやすい部類だと思う。うちのは時々wifiが信号なしになる
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc3-Ux8z)
2022/08/22(月) 11:55:18.62ID:9RMGy3k6M Z581KLはスリープすると2コア起きないのがなぁ。モッサリするんだよね。Android8にしたんのがダメだったのか。
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-g8bM)
2022/08/25(木) 08:32:17.23ID:TDqHmswH0 https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1434373.html
>「TBA1001」は10.3型Androidタブレットで、解像度は2,000×1,200ドット。メモリは4GB、ストレージは64GB。オクタコアCPUのMediatek MT8183を採用。Gorillaガラスも搭載。OSはAndroid 12。IP65防水防塵性能も備える。
aiwaか…
10インチが許容ならこれもありかな
CPU/GPU性能は割り切りが必要だが
>「TBA1001」は10.3型Androidタブレットで、解像度は2,000×1,200ドット。メモリは4GB、ストレージは64GB。オクタコアCPUのMediatek MT8183を採用。Gorillaガラスも搭載。OSはAndroid 12。IP65防水防塵性能も備える。
aiwaか…
10インチが許容ならこれもありかな
CPU/GPU性能は割り切りが必要だが
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f40-pFBJ)
2022/08/25(木) 18:14:07.88ID:6Iy6tIjP0 Pixelの発表されるまで保って欲しかったけど、今日ご臨終。
iPadもあるから直ぐには困らないが。
性能なんか見てるとLenovoなんだけど、ちと抵抗ある。
iPadもあるから直ぐには困らないが。
性能なんか見てるとLenovoなんだけど、ちと抵抗ある。
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f58-sfsJ)
2022/08/25(木) 19:51:02.23ID:YBX3fadX0 2048×1536で見慣れた眼に800×1,280は違和感はないだろうか?
それともサクサクでそんなの気にならないかな
ゲームは全くやらないので結局「このままでいいや」になりそうではある
それともサクサクでそんなの気にならないかな
ゲームは全くやらないので結局「このままでいいや」になりそうではある
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa3-ldnR)
2022/08/26(金) 09:01:31.01ID:55I+tndO0 イチキュッパっで、3機目買っちゃったよ。
何やってるかなぁ、俺。
8インチでスナドラ搭載の上位機種が台湾からでないかなぁ。
何やってるかなぁ、俺。
8インチでスナドラ搭載の上位機種が台湾からでないかなぁ。
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-AcPF)
2022/08/26(金) 09:36:47.05ID:+mJYTDwH0 media pad t1もあるけど八インチくらいじゃ1920も1200も大して変わらんよ
densityいじって文字拡大しても全然気にならんわ
firefoxだとuseragentにmobileつくから基本スマホサイト表示になる
4:3はスマホ用サイト見るのはあまり向いてない
densityいじって文字拡大しても全然気にならんわ
firefoxだとuseragentにmobileつくから基本スマホサイト表示になる
4:3はスマホ用サイト見るのはあまり向いてない
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-AcPF)
2022/08/26(金) 09:38:43.04ID:+mJYTDwH0621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f47-PXL7)
2022/08/26(金) 15:15:52.07ID:OWhZtrAa0 いろいろ落ち着け
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f58-sfsJ)
2022/08/26(金) 15:49:01.36ID:9yJUIdYm0 大差ないならAiwaの出たら買おうかな
623名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-Syfo)
2022/08/28(日) 17:13:35.51ID:uSayRGvgM JA2-TBA0801、代替として検討出来るので、
タブレットの新製品出してくれるだけでも嬉しい事です。
解像度が低い事やメモリ2Gなどスペックの低さが気になりますが、
スピーカーの音質が一番気になります。音がZ581KLと同等以上に良ければ考えても良いかなというところ。
とりあえず、スピーカーの位置は上下にして欲しかった、
音質もそんなに期待はできないかな、、
タブレットの新製品出してくれるだけでも嬉しい事です。
解像度が低い事やメモリ2Gなどスペックの低さが気になりますが、
スピーカーの音質が一番気になります。音がZ581KLと同等以上に良ければ考えても良いかなというところ。
とりあえず、スピーカーの位置は上下にして欲しかった、
音質もそんなに期待はできないかな、、
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2ad-yNcK)
2022/08/28(日) 17:31:52.35ID:I75jtGkD0 正直どっちも無理
10インチなら他に選択肢あるし8インチでも選択肢は多くないけどこれはちょっと
SIM機能があるならまだしも
いうか大半の機能が劣化する時点で乗り換えられんのだよな
バッテリー交換して延命した方がマシっていうのもどうかと思うけど
10インチなら他に選択肢あるし8インチでも選択肢は多くないけどこれはちょっと
SIM機能があるならまだしも
いうか大半の機能が劣化する時点で乗り換えられんのだよな
バッテリー交換して延命した方がマシっていうのもどうかと思うけど
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86e9-Mvrk)
2022/08/28(日) 17:39:02.14ID:4qXC3l/50 Zenpad3のバランスは良いなあ。
このバランスで後継が出ればなぁ、とは毎度思うわ。
今ならどういうスペックになるんかな。
このバランスで後継が出ればなぁ、とは毎度思うわ。
今ならどういうスペックになるんかな。
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6911-2Kg/)
2022/08/28(日) 19:24:14.17ID:f/SoLLBF0 お求めやすいミドルレンジ性能で画面はしっかり、という路線からするとこんな感じか…
Snapdragon 778G
RAM12GB
ストレージ512GB
マイクロSDスロット✕2(1スロットはSIMと排他)
5G(SA)+4G+3G
USB Type-C(USB4,PD,HDMI Alternate Mode)
高速Wi-Fi(IEEE802.11ad)
8インチ4K+(4080x3060)プラズマディスプレイ
Snapdragon 778G
RAM12GB
ストレージ512GB
マイクロSDスロット✕2(1スロットはSIMと排他)
5G(SA)+4G+3G
USB Type-C(USB4,PD,HDMI Alternate Mode)
高速Wi-Fi(IEEE802.11ad)
8インチ4K+(4080x3060)プラズマディスプレイ
627名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa9-ET7d)
2022/08/28(日) 19:33:40.47ID:a/jiufJyM 10万近い値段になりそう。
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1dc-Ud03)
2022/08/28(日) 21:04:44.32ID:TvPIncQx0 >>626
値段安くするならRAM6~8GB 、ストレージ64か128GB、画面は2048x1536の普通の液晶だな。
値段安くするならRAM6~8GB 、ストレージ64か128GB、画面は2048x1536の普通の液晶だな。
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d58-uAzW)
2022/08/28(日) 22:57:34.96ID:dEv9yx/A0 WIFIのみってところでアイワは論外だった…
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6911-2Kg/)
2022/08/29(月) 20:30:08.21ID:jqh6sKTw0 10インチ機を耳に当てて電話する姿はさすがに厳しいものがあるのではないか
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46a8-yNcK)
2022/08/29(月) 21:02:37.92ID:ofQ/U/en0 Z Ultra でも耳には当てんわ
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e6e-gK/o)
2022/08/29(月) 21:06:22.14ID:2vqIlTEI0 IS01で通話したぞ
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1f0-wh8f)
2022/08/30(火) 10:45:02.75ID:mRBlhbBe0 >>626-628
ZenFoneやROGPhoneのコンポーネント流用して
コストダウン出来りゃいいんだろうけど、ねぇ
LEGION Y700的なゲーミングタブレットを
ROG Tabとして商品化してくんねーかなぁとも思ったり
ZenFoneやROGPhoneのコンポーネント流用して
コストダウン出来りゃいいんだろうけど、ねぇ
LEGION Y700的なゲーミングタブレットを
ROG Tabとして商品化してくんねーかなぁとも思ったり
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d58-uAzW)
2022/08/30(火) 11:46:04.53ID:aEgjV6Hv0 ASUSには8インチのZenFone出せ!と言った方が通りそうだな
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6911-2Kg/)
2022/08/30(火) 12:36:07.12ID:12OxUx2Q0 そして満を持して登場する8インチzenfone(画面縦横比16:6)
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42a9-QTim)
2022/08/30(火) 14:52:59.28ID:Q7tg+nLd0 >>635
そう!今どきは絶対こうなっちゃう
そう!今どきは絶対こうなっちゃう
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c773-CzlZ)
2022/09/05(月) 21:38:55.65ID:8JnWyNqL0 文鎮状態から治すことにようやく成功したので方法を書きました。
1年ほど前私が教えた方法でTWRPやAOSPを入れようとして文鎮にした人やzenUIに戻したい人は参考にしてください。
itgameinfo.blogspot.com/2022/09/unbrick-z581kl-zt581kl.html
1年ほど前私が教えた方法でTWRPやAOSPを入れようとして文鎮にした人やzenUIに戻したい人は参考にしてください。
itgameinfo.blogspot.com/2022/09/unbrick-z581kl-zt581kl.html
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-QehW)
2022/09/06(火) 08:16:20.98ID:7OdX6VZ70 >>637
お久しぶり
あなたのくれたtwrpとmagiskbootのおかげで便利に使えています
ありがとうございます
私はMagiskのアプリ(25.2)からbootイメージをパッチしてtwrpで焼いてVerifybootsignerを当てる方法では起動できなかったのですが
どのような方法を使えば起動可能なmagiskbootイメージを作れるのかよろしければご教示いただけないでしょうか
お久しぶり
あなたのくれたtwrpとmagiskbootのおかげで便利に使えています
ありがとうございます
私はMagiskのアプリ(25.2)からbootイメージをパッチしてtwrpで焼いてVerifybootsignerを当てる方法では起動できなかったのですが
どのような方法を使えば起動可能なmagiskbootイメージを作れるのかよろしければご教示いただけないでしょうか
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM2e-lmK8)
2022/09/16(金) 19:16:54.75ID:JUUPxSTDM 諦めてレボノ飼いました。
レボノかギャラクシーしか売ってない時代がくるとは
レボノかギャラクシーしか売ってない時代がくるとは
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-OdF3)
2022/09/16(金) 23:31:01.83ID:YCZExYWr0 >>639
最近ホント調子悪くなってきたので乗り換え使用感レポをお願いします
最近ホント調子悪くなってきたので乗り換え使用感レポをお願いします
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7758-E+l9)
2022/09/17(土) 10:56:12.28ID:rBsDOE9u0 あと勝手に電源が落ちる現象の対処法をご存じの方
アドバイスお願いします
アドバイスお願いします
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-/mcj)
2022/09/17(土) 11:26:35.26ID:Lsdadah80 給電してれば落ちないならバッテリーが原因だろうね
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7758-E+l9)
2022/09/17(土) 12:19:20.70ID:rBsDOE9u0644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fad-E+l9)
2022/09/17(土) 13:38:17.82ID:YgKvhkLU0 値段問わなければないこともないと思うけど
こっちもバッテリー交換してUSB端子いじってもらって延命中ではある
ただ負荷を減らすために他端末と併用にして主に外出時使用になってる
代わりがあるなら多分迷わず買い換えてたな
常時給電しないとすぐにバッテリーが減るならそれもうバッテリーの寿命だし
だいたい変に電源が落ちるってソフト盛り過ぎかバッテリーの問題
こっちもバッテリー交換してUSB端子いじってもらって延命中ではある
ただ負荷を減らすために他端末と併用にして主に外出時使用になってる
代わりがあるなら多分迷わず買い換えてたな
常時給電しないとすぐにバッテリーが減るならそれもうバッテリーの寿命だし
だいたい変に電源が落ちるってソフト盛り過ぎかバッテリーの問題
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7c4-Kx6E)
2022/09/19(月) 20:07:03.16ID:IXjajPcQ0646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-2ENL)
2022/09/22(木) 12:02:27.20ID:oncmYoyK0 Teamsもそろそろ使えなくなるみたいだな
これは痛い
これは痛い
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7758-E+l9)
2022/09/22(木) 12:53:14.05ID:Tpj7ReEO0 バッテリーすぐ落ちの件
付けてたカバーのマグネット消失によって疑似「開けっ放しON状態」となっていたようで
そのせいなのか?とカバーを替えて確認中
付けてたカバーのマグネット消失によって疑似「開けっ放しON状態」となっていたようで
そのせいなのか?とカバーを替えて確認中
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1faf-CfWk)
2022/09/23(金) 13:19:13.44ID:PAoTZCFF0 Googleストアがすぐ落ち状態になってしまった。
起動してもすぐ再起動を求められて、キャッシュクリアしても解消されない
どうしたらいいだろうか
起動してもすぐ再起動を求められて、キャッシュクリアしても解消されない
どうしたらいいだろうか
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-/mcj)
2022/09/23(金) 13:44:37.47ID:5wZEtI3K0 >>648
アップデートのアンインストールで様子を見てみる
アップデートのアンインストールで様子を見てみる
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1faf-CfWk)
2022/09/23(金) 14:01:51.96ID:PAoTZCFF0651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1faf-CfWk)
2022/09/23(金) 17:58:27.82ID:PAoTZCFF0 良かった治った
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2af-MNsD)
2022/09/24(土) 15:02:41.78ID:PndD8q4+0 うちの子バッテリー交換しなきゃいけないんだけど、めんどくさくてまだやってない
噂通りレノボのM8が4G LTE対応なら買い替え候補だわ
噂通りレノボのM8が4G LTE対応なら買い替え候補だわ
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 166e-j/vQ)
2022/09/26(月) 17:14:48.13ID:nAir08+10 うちは先日、バッテリー交換した
給電ケーブル無しで動くの3年ぶり
こんなにこの機種、使い続けるとは
給電ケーブル無しで動くの3年ぶり
こんなにこの機種、使い続けるとは
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12b1-u8vP)
2022/09/27(火) 12:26:25.98ID:GLWii9J90 ウチのもほぼ引退状態Fire 10HDに引き継いだ。
代わりに買ったのはAsusの11.6インチのモバイルノートPC。値段もスマホ以下だがRAM 4GBストレージ128GBとスペックもスマホ以下w
予備機だがAsusとのご縁は引き続き大事にしたい
代わりに買ったのはAsusの11.6インチのモバイルノートPC。値段もスマホ以下だがRAM 4GBストレージ128GBとスペックもスマホ以下w
予備機だがAsusとのご縁は引き続き大事にしたい
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-tX/F)
2022/09/27(火) 14:16:01.61ID:qZwPzX5a0 >>647の原因は完全に「疑似開けっ放しON状態」のせいだった
Asus Coverのチェックを外して動作停止でもよかったが
Asus Coverのチェックを外して動作停止でもよかったが
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e373-6vKa)
2022/10/02(日) 13:31:46.49ID:nlykofQ/0 >>638
今日試してみます。
今日試してみます。
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e373-6vKa)
2022/10/02(日) 13:32:30.14ID:nlykofQ/0 >>637
全て正常動作する復旧方法を見つけたので後で載せます。
全て正常動作する復旧方法を見つけたので後で載せます。
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e373-72bv)
2022/10/02(日) 20:14:18.76ID:nlykofQ/0 magiskを最新版の5.7.3を焼いたあとに試してみました。以下の方法で正常動作しています。
1,asusのサイトからファームウェアをダウンロードして中のboot.imgを取り出す。
2,別のスマホでもzenpadでもいいのでmagiskアプリでboot.imgにパッチを適用する。
3,adb reboot bootloader
4,fastboot getvar sofia_support
5,fastboot flash boot パッチ済みファイル
6,音量ボタンでカーソル移動してfactory resetを電源ボタンで押す(やらないと覚えのないパスワード要求されて詰む)
7,fastboot rebootで起動する。
8,magiskアプリを入れる
1,asusのサイトからファームウェアをダウンロードして中のboot.imgを取り出す。
2,別のスマホでもzenpadでもいいのでmagiskアプリでboot.imgにパッチを適用する。
3,adb reboot bootloader
4,fastboot getvar sofia_support
5,fastboot flash boot パッチ済みファイル
6,音量ボタンでカーソル移動してfactory resetを電源ボタンで押す(やらないと覚えのないパスワード要求されて詰む)
7,fastboot rebootで起動する。
8,magiskアプリを入れる
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f73-/Zv6)
2022/10/02(日) 20:48:56.81ID:pVHI9DZ90 googleの反日っぷりには頭くる
これ売ってipadminiにしたい
これ売ってipadminiにしたい
660名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-atM5)
2022/10/02(日) 20:58:03.47ID:PpLsHC6/M 落ちぶれても泥機でお金を扱う作業は一切してないよ。テキトーに作った垢で動画見たりするだけさ
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2340-jluP)
2022/10/04(火) 22:49:52.76ID:Br9sJ5sw0 色々諦めてBlackviewのtab12買った。
今んとこ快適。
581KL、お疲れさまでした。
今んとこ快適。
581KL、お疲れさまでした。
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c31d-J9Kr)
2022/10/05(水) 23:25:11.81ID:RLdOaS1N0 >>661
アマプラHD画質で再生出来る?
アマプラHD画質で再生出来る?
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b1-CjM1)
2022/10/07(金) 06:46:45.73ID:1u8gMTUP0 docomoでタブが発表されたなぁ
8インチは今回もレノボ
現行機は迷って変えなかったけどバッテリーがケーブル外すと1分で落ちるくらいやばいから乗り換えかなぁ
8インチは今回もレノボ
現行機は迷って変えなかったけどバッテリーがケーブル外すと1分で落ちるくらいやばいから乗り換えかなぁ
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a2-pFsT)
2022/10/07(金) 14:13:25.77ID:vj7RaRAl0 どうしてバッテリーを交換しないのかなあ
業者に頼んでもいいし、自分で交換してもいいし
これが最後と思って交換したら少し幸せになるよ
業者に頼んでもいいし、自分で交換してもいいし
これが最後と思って交換したら少し幸せになるよ
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffad-pIDl)
2022/10/07(金) 22:47:28.83ID:uKim6Aln0 バッテリー交換おすすめ
交換代で別のが買えると思うと踏ん切りつかないかもだけど
バッテリー切れに怯えなくて済むのはかなり大きい
まあ酷使しないために別タブ数台増えたりしてるけど
やっぱりこれ使い勝手いいんだよな
交換代で別のが買えると思うと踏ん切りつかないかもだけど
バッテリー切れに怯えなくて済むのはかなり大きい
まあ酷使しないために別タブ数台増えたりしてるけど
やっぱりこれ使い勝手いいんだよな
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-kHT+)
2022/10/08(土) 07:34:30.95ID:3H+N3MZ10 >>665
増やしてやっぱり不満だった機種とその不満な点を教えて頂けると幸いです
増やしてやっぱり不満だった機種とその不満な点を教えて頂けると幸いです
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3aaf-ORs3)
2022/10/09(日) 18:03:35.92ID:ofTkvPhS0 交換しようかなあ
最近は30分本読むと、バッテリー50%消費するんよ
これは末期的だろう
最近は30分本読むと、バッテリー50%消費するんよ
これは末期的だろう
668名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-4bcg)
2022/10/09(日) 19:43:08.73ID:zt0Ei9aDM チョット容量の少ない2400円のに変えたけど快適だよ
youtubeの動画どうりやれば簡単
youtubeの動画どうりやれば簡単
669名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-Dy2W)
2022/10/10(月) 14:28:28.02ID:85OTx6/NM もう3回もバッテリー交換してるから、
利用できないアプリも増えてきたし、
次逝ったら端末買い替える。
利用できないアプリも増えてきたし、
次逝ったら端末買い替える。
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ed3-O9y3)
2022/10/10(月) 18:54:28.23ID:DasvSAQQ0 電源ボタンがグッと強く押し込まないと反応しなくなった
そこでマグネット付きのカバーケースでスリープできるの思い出して
何年か前に使っていたレザー風のケース使ってみたら表面がすぐにボロボロにはがれ始めた
これが加水分解ってやつか
そこでマグネット付きのカバーケースでスリープできるの思い出して
何年か前に使っていたレザー風のケース使ってみたら表面がすぐにボロボロにはがれ始めた
これが加水分解ってやつか
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de6e-NqHc)
2022/10/10(月) 19:10:10.75ID:WxtIQeti0 重曹水やエチルで拭き取れば落ちるとか
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e76-ehet)
2022/10/11(火) 19:05:37.72ID:AfDcz2i60 加水分解はネバネバになるよ
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a32-609+)
2022/10/11(火) 19:12:56.19ID:mB4arPjV0674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-kHT+)
2022/10/13(木) 19:20:58.64ID:bRLPwoQv0 なんかGooglePlayさんから死刑宣告きたね
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de6e-NqHc)
2022/10/13(木) 19:27:17.96ID:asQ62Vdb0 いざとなったらAmazonのストアとNextcloudだけでやりくりするが
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-kHT+)
2022/10/13(木) 19:48:45.03ID:bRLPwoQv0 「2022/11/01より、最新の Android リリースから 2 年以内にリリースされた API レベルを対象にしていないアプリ(API 29 以前)は、アプリの対象 API レベルよりも新しい Android を搭載したデバイスを使用している新規ユーザーからアクセスできなくなります。
つまり、新規ユーザーは Google Play でアプリを見つけたりインストールしたりできません。
」
ソースURLは規制防止でご勘弁、ニュースとして流れています。
つまり、新規ユーザーは Google Play でアプリを見つけたりインストールしたりできません。
」
ソースURLは規制防止でご勘弁、ニュースとして流れています。
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de6e-NqHc)
2022/10/13(木) 19:57:17.24ID:asQ62Vdb0 この機種むしろ古いAndroidだし新規のユーザーでも泥7の対応アプリは表示されるんじゃないの?
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-HVqR)
2022/10/15(土) 11:22:58.65ID:50I8A6AY0 熱で、スクリーンと本体が分離して、電源も何も入らないようになったんだけど、これってどっかの配線切れたか外れた?マザーボードだけ、aliexpressで売ってる代替品に移植してたら使える可能性ある?
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6e-6TFV)
2022/10/15(土) 12:56:41.05ID:tb8llK9B0 バラして組み直してみたら?
マザーボード以外の不具合だったら無駄銭だし
マザーボード以外の不具合だったら無駄銭だし
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-HVqR)
2022/10/15(土) 13:47:43.41ID:50I8A6AY0 マザーボードだけ生きてたら、移植できるんじゃないの?aliexpress見たけど、マザーボード以外ならそんなに高くない値段で売ってる。スマホとかタブレットって、マザーボードが一番価値が高いし、そもそも売ってないんだね
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-HVqR)
2022/10/15(土) 13:53:15.65ID:50I8A6AY0 aliexpressにあるのは全部コピー品だな、台湾だから部品は流通しなかったのか、中国スマホタブレットならあらゆる部品の正規のが大量にある
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-7iBv)
2022/10/15(土) 20:32:51.39ID:EqePUQ6f0 >>678
バッテリの膨張を想像するんですけど
バッテリの膨張を想像するんですけど
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-HVqR)
2022/10/16(日) 11:15:40.57ID:EKa6TW8F0 なんにも変形してない、LCDスクリーンパネルの接着剤が剥がれて分離してきてるの
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6e-Hhaw)
2022/10/16(日) 23:32:39.51ID:Vc0fWEes0 アリエクにあるメインボードは国内版とは仕様が違う海外版の可能性が高い。
俺がメインボード交換したときはヤフオクで画面割れのジャンク品買って中身のボードだけ移植した。
メインボードとLCD基板やUSB基板はフレキシブルケーブルで接続されてるのでそのケーブルが破損してる可能性もある。
俺がメインボード交換したときはヤフオクで画面割れのジャンク品買って中身のボードだけ移植した。
メインボードとLCD基板やUSB基板はフレキシブルケーブルで接続されてるのでそのケーブルが破損してる可能性もある。
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-HVqR)
2022/10/16(日) 23:40:40.60ID:EKa6TW8F0 aliexpressのやつ、そもそも下にあるASUSの文字がない
686名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-B0NE)
2022/10/19(水) 18:49:06.26ID:YSBgY3GQa ASUSのタブレットを希望する!(´・ω・`)っ🥣
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-7iBv)
2022/10/20(木) 06:01:15.35ID:gWBwVBCB0 いい加減ASUSも要望が届いてない訳ないと思うんだがなあ
そんなに嫌なのか?
そんなに嫌なのか?
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-LDfy)
2022/10/20(木) 06:52:30.75ID:dD5YG+s9M スマホ主流が7インチ弱
タブレット主流が10インチ
のこの御時世で8インチがどんだけ売れるかどうか。企画しても経営陣からGOがなかなかでないんでは。
100~200売れる程度じゃ、赤字だしなぁ。
タブレット主流が10インチ
のこの御時世で8インチがどんだけ売れるかどうか。企画しても経営陣からGOがなかなかでないんでは。
100~200売れる程度じゃ、赤字だしなぁ。
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-3iQt)
2022/10/20(木) 09:36:19.34ID:woY666BP0 mateで書き込めなくなった
banされたとか出る
別件もあって端末リセットしたけど治らず
もう終わりだ
banされたとか出る
別件もあって端末リセットしたけど治らず
もう終わりだ
690名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdbf-ARgO)
2022/10/20(木) 11:02:13.25ID:yfEAOTtMd むしろ8インチタブレットという存在があるんだからメインのスマホは10年前の普通の大きさ(4インチ~5インチ)で十分なのよ
今のスマホがでかすぎておかしなことになってるだけ
今のスマホがでかすぎておかしなことになってるだけ
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-7iBv)
2022/10/20(木) 12:11:52.24ID:gWBwVBCB0 今の「最大の」スマホってどれになるんだろう
692名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa96-h6NZ)
2022/10/24(月) 09:51:24.50ID:LrBuisHCa >>691
Z Foldとか入れて良いなら…
Z Foldとか入れて良いなら…
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036d-S0wl)
2022/11/13(日) 18:29:12.72ID:RZcxv/A+0 ZenFone9が結構良さそうで購入検討始めたら
ふとこのタブレットの事思い出した
スマホとタブレットasusで揃えられればなぁ
ふとこのタブレットの事思い出した
スマホとタブレットasusで揃えられればなぁ
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-fwKM)
2022/11/14(月) 00:56:01.20ID:jRwKnWA/M dtabの新型でもいいかなって思ったけどesimオンリーみたいだよねぇ
既存のシム流用できないし使ってるとこがesim対応してないからポケットWiFi的なので運用しかないかなぁ
みちびき対応はナビに使えそうだけどねぇ
既存のシム流用できないし使ってるとこがesim対応してないからポケットWiFi的なので運用しかないかなぁ
みちびき対応はナビに使えそうだけどねぇ
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e576-REgs)
2022/11/18(金) 01:51:46.68ID:XhbMFxud0 発売してから利用してきてバッテリー交換無しで今までやってきたけど 流石につらくなってきましたね バッテリー交換したいけどやはり当たり外れはありますか?どこで買うのがいいとかあったらご教授ください
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12af-GTEe)
2022/11/19(土) 09:49:05.46ID:UqYxslgo0 ずっと買ってから積んでたバッテリーを交換作業しました。
プラのヘラを使って10分くらいかな
まだ充電中でわかりませんが、ディスプレイのフラットケーブルを戻すときに
あまりにも抵抗がなかったのですごく不安
あれで接触しているとは思えないが…
最近はACアダプタにつなぎっぱじゃないと使えないような有線タブレット状態だったので
さすがに限界だった
プラのヘラを使って10分くらいかな
まだ充電中でわかりませんが、ディスプレイのフラットケーブルを戻すときに
あまりにも抵抗がなかったのですごく不安
あれで接触しているとは思えないが…
最近はACアダプタにつなぎっぱじゃないと使えないような有線タブレット状態だったので
さすがに限界だった
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b58-TaOI)
2022/11/19(土) 19:31:04.17ID:Kg9AlBus0 たのむよASUS
後継機出してくれよ必ず買うからサ
後継機出してくれよ必ず買うからサ
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b58-zHbW)
2022/11/23(水) 20:48:04.68ID:/Ilpk3n10 俺もaliでバッテリー買って交換した
https://i.imgur.com/W6j29QG.jpg
約20日で到着 容量6300mAh
0%で届いたから一晩充電して
wifi経由でyoutubeの動画をループ再生
100%から12時間再生して残10%
Accubatteryの健康度はデータ不足でまだ不明
中古再生品や不良品だと途中で電源落ちるからこれは大丈夫そう
Aliで購入者1でレビュー皆無の品でちょっと心配だったけどよかった
もう少しつかうぞ
https://i.imgur.com/W6j29QG.jpg
約20日で到着 容量6300mAh
0%で届いたから一晩充電して
wifi経由でyoutubeの動画をループ再生
100%から12時間再生して残10%
Accubatteryの健康度はデータ不足でまだ不明
中古再生品や不良品だと途中で電源落ちるからこれは大丈夫そう
Aliで購入者1でレビュー皆無の品でちょっと心配だったけどよかった
もう少しつかうぞ
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-Y35F)
2022/11/24(木) 19:32:23.46ID:r13ErJjy0 わいのバッテリーもヤバいので中華格安バッテリー購入した。
手元にあるんだが作業が面倒くさそうだなw
手元にあるんだが作業が面倒くさそうだなw
700名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM1f-9m7L)
2022/11/24(木) 19:43:14.79ID:KZjnQYpgM 交換した後の古バッテリーってどうやって処分してる?
発火するかもしれないからゴミには出せないし
プチプチにくるんでかれこれ半年くらい放置してる
発火するかもしれないからゴミには出せないし
プチプチにくるんでかれこれ半年くらい放置してる
701名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-HBaI)
2022/11/24(木) 20:25:22.38ID:a5Cg8xpfd 市役所か町役場に問い合わせたら教えてくれる
大抵電気屋(量販店は除く)に持ち込んで回収なはずだけど
ココで聞いても答えはない
大抵電気屋(量販店は除く)に持ち込んで回収なはずだけど
ココで聞いても答えはない
702名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM1f-9m7L)
2022/11/24(木) 20:30:16.30ID:g7rl4wPZM >>701
ありがとう
ありがとう
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 066e-lomS)
2022/11/24(木) 20:40:12.05ID:FseiJuw30 燃えないゴミの日にバッテリーだって分かるようにして置いておくと回収してくれるよ
他のと混ぜたら収集車にぶち込まれて爆発炎上するからやめろよ
他のと混ぜたら収集車にぶち込まれて爆発炎上するからやめろよ
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6284-hnym)
2022/11/24(木) 20:49:58.29ID:fKO/jWz/0 リサイクル品じゃないのか
自治体でかわるんか
自治体でかわるんか
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 066e-lomS)
2022/11/24(木) 20:56:45.07ID:FseiJuw30 一般的に資源ゴミにはなってないし家電店の一部でバッテリー回収してるところもある
706名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-HBaI)
2022/11/24(木) 21:19:46.93ID:a5Cg8xpfd707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97dc-5ra/)
2022/11/25(金) 01:59:29.62ID:C0Gm90Vx0 11月23日にAmazon photoで2016年11月23日の思い出で、買ったばかりのピッカピカのこの機種の写真が表示されて胸熱。
昼休みに漫画読む用にまだ現役で活躍中。
さすがに電池はへたって来てるけど、データ/wifi/bt 全部オフにして10日以上充電しないでも運用できてる。
昼休みに漫画読む用にまだ現役で活躍中。
さすがに電池はへたって来てるけど、データ/wifi/bt 全部オフにして10日以上充電しないでも運用できてる。
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7f0-spuI)
2022/11/26(土) 14:12:44.31ID:VR9XTySk0 ASUSのMicroB端子の弱さはガチ
実際Z380Mで接続を認識しなくなったMicroBケーブルが
それ以外の機種のMicroB端子に繋いだら普通に認識して
給電を開始したなんて一度や二度じゃないし
実際Z380Mで接続を認識しなくなったMicroBケーブルが
それ以外の機種のMicroB端子に繋いだら普通に認識して
給電を開始したなんて一度や二度じゃないし
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7bf-X2n8)
2022/11/26(土) 15:49:41.94ID:+k0Jruxh0 いつの間にかゼンパ総合スレがなくなってたんでこちらに失礼
長年愛用してたAST21が逝き、とりあえずお小遣いレベルの格安で買えるASUS タブ探してんだけど、z380KLってやつ泥7に公式アプデできる?
この時代のゼンパ種類多すぎてようわからぬ…
長年愛用してたAST21が逝き、とりあえずお小遣いレベルの格安で買えるASUS タブ探してんだけど、z380KLってやつ泥7に公式アプデできる?
この時代のゼンパ種類多すぎてようわからぬ…
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-3TNT)
2022/12/10(土) 19:36:59.23ID:ALgQBGyg0 1年前にバッテリー交換したけど、
やっぱり製造からある程度の年月経ってるヤツだからだろうけど
新品購入1年後のような電池持ちではないな。
すでにちょっと怪しくなってきてる。
あと1年くらいは使えるといいなー。それまでに乗り換え機種はよ。
やっぱり製造からある程度の年月経ってるヤツだからだろうけど
新品購入1年後のような電池持ちではないな。
すでにちょっと怪しくなってきてる。
あと1年くらいは使えるといいなー。それまでに乗り換え機種はよ。
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c758-FUlb)
2022/12/14(水) 18:23:46.17ID:oXAKOEfV0 電源ボタンの反応悪くなったから交換部品ググってたら
接点復活剤で復活した人いて試したら復活したわ
接点復活剤で復活した人いて試したら復活したわ
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c758-KKgq)
2022/12/14(水) 20:20:00.28ID:1WkOikZv0 >>711
やっぱ開けないとダメ?
やっぱ開けないとダメ?
713名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-9f1a)
2022/12/15(木) 02:35:49.43ID:advNl415M 年明けから東南アジア旅行行くからタイかベトナムで丸投げで電池交換してもらうわ…
てかもう使えないアプリも増えて来てのう><
てかもう使えないアプリも増えて来てのう><
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbf-WDqR)
2022/12/15(木) 07:46:35.18ID:t3U60PZr0 最近の格安スマホより電池持たないのかね
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c758-FUlb)
2022/12/15(木) 08:32:01.98ID:UKnSsMUe0716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c758-KKgq)
2022/12/15(木) 10:33:56.90ID:6Nfg8qYW0 ですよねー
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5faf-BdlQ)
2022/12/15(木) 17:52:54.90ID:vebItMZq0 不調になって、BVのTab6を代わりにしてみたけど、GPS一つとっても安いのは使えないんだな
安いのには安い理由があると知った
安いのには安い理由があると知った
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ba3-4Ar3)
2022/12/28(水) 17:57:32.65ID:6eG9vdyM0 LENOVO Y700タブレットは代わりになりそうじゃね?
もし完全に壊れたら買い換えるわ
もし完全に壊れたら買い換えるわ
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6e-CUYZ)
2022/12/31(土) 19:00:14.89ID:EBNorAGt0720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6e-8mjA)
2023/01/01(日) 15:24:37.26ID:r1Qr0hSq0721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36a3-/EFQ)
2023/01/01(日) 18:29:13.32ID:MHNM889u0 知らんけどウィルスっぽい警告文だな
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fadc-DLel)
2023/01/01(日) 19:05:09.41ID:iPub0Jgh0 単なるサポート切れ警告じゃね?
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-TwI4)
2023/01/01(日) 19:44:33.32ID:iEk6rtBF0 なんでどこのメーカも帯に短いにも程があるのだろうか
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3376-d0sx)
2023/01/01(日) 20:00:57.85ID:OOiL01+20 バッテリーが5分持たない…
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-TwI4)
2023/01/01(日) 20:09:37.14ID:iEk6rtBF0 バッテリー交換屋でバッテリーを交換しろ
快適だ
快適だ
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36a3-4uR0)
2023/01/01(日) 21:10:11.41ID:MHNM889u0 自分でバッテリーを交換しろ
程よいスリルが味わえる
程よいスリルが味わえる
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6e-+a4m)
2023/01/01(日) 21:14:20.77ID:nUvHJsqy0 バッテリー曲げると発煙発火して死活問題に
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1af4-sqWC)
2023/01/02(月) 13:08:02.03ID:Z4sVYtEy0 正月休みを利用してバッテリーを交換してみた。
よほど不器用じゃなければ出来るレベルの作業でしたよ。
工具等必要なものを揃えて、YouTubeなりブログなりをみれば大丈夫。
話は変わりますが、この機種でSDカードの暗号化は出来るのでしょうか?
調べた限りできなさそうですが、できれば暗号化して使いたいです。
よほど不器用じゃなければ出来るレベルの作業でしたよ。
工具等必要なものを揃えて、YouTubeなりブログなりをみれば大丈夫。
話は変わりますが、この機種でSDカードの暗号化は出来るのでしょうか?
調べた限りできなさそうですが、できれば暗号化して使いたいです。
729名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-8mjA)
2023/01/02(月) 13:21:48.04ID:Xh0HtOuAd 720だけど
あの警告文表示中にボリュームボタン押しても
ブートメニューいけるだけなんよな
初期化するのも面倒だし
今んとこ支障ないからこのまま使うつもりだけど
https://i.imgur.com/EYnEciQ.jpg
あの警告文表示中にボリュームボタン押しても
ブートメニューいけるだけなんよな
初期化するのも面倒だし
今んとこ支障ないからこのまま使うつもりだけど
https://i.imgur.com/EYnEciQ.jpg
730名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-DmxQ)
2023/01/05(木) 23:38:17.20ID:6JLfzGGRa >>614
これは解決策出てないのかな。地味に不便
これは解決策出てないのかな。地味に不便
731名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4d-Hazf)
2023/01/08(日) 11:48:54.04ID:Ho0O7Mkyr USB端子がグラグラしてきたのでサブボードを交換したいんですが、蟻で販売しているのはZT581KL用なんですがZ581KLでも使えますか?
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7973-5rw/)
2023/01/08(日) 12:59:35.71ID:10gQonrE0 >>731
間違いなく使えます
間違いなく使えます
733名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4d-Hazf)
2023/01/08(日) 13:16:27.10ID:Ho0O7Mkyr >>732
ありがとうございます
ありがとうございます
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11b5-wL/2)
2023/01/08(日) 13:17:15.19ID:RXj5jdun0 ミラーリング不安定なのはASUSの仕様みたいなもん?
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 866e-z6i2)
2023/01/15(日) 21:58:00.58ID:9qQtdaTg0 無事にサブボードの交換終了しました
ロック無しのボードだったのでタッチパネルの反応がイマイチでしたが、差し込み直したら直りました
色々な知恵に感謝です
ロック無しのボードだったのでタッチパネルの反応がイマイチでしたが、差し込み直したら直りました
色々な知恵に感謝です
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e760-FBrM)
2023/02/01(水) 09:32:49.19ID:Vp46hjcm0 Pixelタブレットに期待してたのに高級機だけになりそうだね…
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2381-oW/D)
2023/02/01(水) 16:00:36.17ID:RtmQZcF10 サイコー!
Q!
Q!
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8376-k+pW)
2023/02/02(木) 17:57:49.38ID:CR2VVebr0 この機種って有線LANは対応してない?機内モードにしても反応ない
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-dNL8)
2023/02/02(木) 19:21:39.33ID:kStKXoJu0 どすこい
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6e-Q87l)
2023/02/02(木) 22:41:53.64ID:3ZSqRs5j0 >>738
意味不明
意味不明
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6e-XyMd)
2023/02/03(金) 14:21:17.25ID:xJsVclEi0 イーサネットアダプターには非対応だったと思う
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa3-hyUu)
2023/02/04(土) 14:32:05.11ID:7yMFgj5B0 えマジって試したら開発者モードにUSBイーサネットの設定はあるけど
使えないっぽいね まぁ困らんけど
使えないっぽいね まぁ困らんけど
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf76-k3gV)
2023/02/04(土) 15:23:15.05ID:d8BTSyyb0 やっぱダメなのかー
カスロム入れれば使えそうだけどOEMロック解除できなくて詰んでまして
あんまり情報出てこなくて手順知ってる方教えてほしいッス
カスロム入れれば使えそうだけどOEMロック解除できなくて詰んでまして
あんまり情報出てこなくて手順知ってる方教えてほしいッス
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-Mcd3)
2023/02/04(土) 18:13:37.80ID:CrMQfdcI0 まずこの機種は実用になるカスロム存在しないと言っていい
出来ないことしようとして頭と時間使うなら他の機種使った方がいいマジで
出来ないことしようとして頭と時間使うなら他の機種使った方がいいマジで
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-krCq)
2023/02/05(日) 06:43:24.20ID:h+YGAtow0 気付いたらAmazonショッピングアプリが使えなくなってました(泣)
Chromeのショートカットを置いたけどカッコ悪りぃ…
Chromeのショートカットを置いたけどカッコ悪りぃ…
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf76-KMIs)
2023/02/05(日) 09:00:26.75ID:mQeA0i4j0 満充電で表示100パーセントでも3分で電源切れる
もうあかん…
d52-cを待つしかない…
もうあかん…
d52-cを待つしかない…
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa3-hyUu)
2023/02/05(日) 10:45:50.45ID:lQ3IT70J0 どうせ満足に使えないのなら電池交換すりゃ良いんでない?
壊しちゃっても同じことだよね
壊しちゃっても同じことだよね
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf76-k3gV)
2023/02/05(日) 11:16:40.95ID:HmSDP19p0749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-Mcd3)
2023/02/05(日) 11:19:25.19ID:hS7HeF1K0750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf76-k3gV)
2023/02/05(日) 11:30:17.93ID:HmSDP19p0751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f58-4osW)
2023/02/06(月) 08:58:25.92ID:xAQvhYwv0752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f03-EOzK)
2023/02/06(月) 11:11:46.96ID:yEYjqyIP0 このサイズのタブレットはもう、中華以外じゃipad mini くらいしかないからなあ。
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-Mcd3)
2023/02/06(月) 11:13:53.38ID:kzARxpxn0 一応折り畳み式のを展開すれば近い縦横比とサイズにはなるようだけど
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f60-krCq)
2023/02/07(火) 09:16:01.45ID:nh546XoI0 中華は最初はいいんだけど、数年使ってると初期化してもモッサリが治らない
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-iLoQ)
2023/02/07(火) 09:52:05.63ID:qQvS2Zw10 >>751
センサーはどんな感じですか?
センサーはどんな感じですか?
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b7e-8GFt)
2023/02/14(火) 15:54:21.57ID:RAE+caNw0 変に妥協するなら10インチかなと最近思ってる
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb76-C+GG)
2023/02/14(火) 17:55:24.41ID:e02wjl160 HipadPlusも悩んだんだけどroot化情報がなかったのでついLenovo Pad P11を注文してしまいますた
5:3画面で妥協しますた
5:3画面で妥協しますた
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6f-416a)
2023/02/15(水) 08:15:44.83ID:8Fx5lWsHM 4年ほどお世話になったけどとうとうWifi繋がらなくなった
まだ次の機種は決まってないけど今までありがとう
まだ次の機種は決まってないけど今までありがとう
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a6d-KZtR)
2023/02/15(水) 08:36:27.11ID:gtsevETw0 wi-fiだけポックリ逝くってどういう状況だ
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a6d-KZtR)
2023/02/15(水) 08:36:44.70ID:gtsevETw0 wi-fiだけポックリ逝くってどういう状況だ
761名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-/qBS)
2023/02/20(月) 01:37:35.89ID:mubgwtJQM 俺のWi-Fiも瀕死状態だな
勝手に切れたり速度が激遅になったりでwebページ表示するのもひと苦労するときが多々ある
他数台のスマホやタブでは問題ないので
こいつの寿命と考えている
しかしほんとこいつの代わりになる丁度いいタブレットってないよなぁ
勝手に切れたり速度が激遅になったりでwebページ表示するのもひと苦労するときが多々ある
他数台のスマホやタブでは問題ないので
こいつの寿命と考えている
しかしほんとこいつの代わりになる丁度いいタブレットってないよなぁ
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d58-BTrK)
2023/02/20(月) 03:33:33.90ID:t/9XFiZn0 ないな
763名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-PwhG)
2023/02/20(月) 12:13:28.67ID:NS4lmP6aM 俺のはWi-Fiは平気だがBluetoothが切れるときがある。
負荷のかかることをしてるとなる。
負荷のかかることをしてるとなる。
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236d-Xo3x)
2023/02/20(月) 17:20:10.04ID:+J45rHB10 ミラーリングが不安定過ぎだが相性問題か
765名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/24(金) 17:07:43.17 ドコモ、eSIM/5G対応の8.4型タブレット
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1481078.html
株式会社NTTドコモは、eSIMおよび5G通信に対応した8.4型タブレット「dtab Compact d-52C」を3月3日に発売する。
透明感のあるガラスのような仕上げを実現したPMMA素材を採用した背面と金属調のサイドフレームで上質なデザインを実現。
また、IPX3防水およびIP5X防塵機能を搭載する。
主な仕様は、プロセッサにSnapdragon 695、メモリ4GB、ストレージ64GB、1,920×1,200ドット表示対応8.4型液晶ディスプレイ、OSにAndroid 12を搭載する。
インターフェイスはmicroSDXCカード、USB Type-C、Wi-Fi、Bluetooth 5.1、800万画素前面/背面カメラなどを備える。
通信速度は5Gが下り2.1Gbps/上り218Mbps、4Gが同500Mbps/75Mbps。
指紋センサーや顔認証機能も対応する。
バッテリは5,000mAh。
本体サイズは約201×129×8.3mm、重量は約318g。
本体色はミスティブルーとストームグレーの2種類。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1481078.html
株式会社NTTドコモは、eSIMおよび5G通信に対応した8.4型タブレット「dtab Compact d-52C」を3月3日に発売する。
透明感のあるガラスのような仕上げを実現したPMMA素材を採用した背面と金属調のサイドフレームで上質なデザインを実現。
また、IPX3防水およびIP5X防塵機能を搭載する。
主な仕様は、プロセッサにSnapdragon 695、メモリ4GB、ストレージ64GB、1,920×1,200ドット表示対応8.4型液晶ディスプレイ、OSにAndroid 12を搭載する。
インターフェイスはmicroSDXCカード、USB Type-C、Wi-Fi、Bluetooth 5.1、800万画素前面/背面カメラなどを備える。
通信速度は5Gが下り2.1Gbps/上り218Mbps、4Gが同500Mbps/75Mbps。
指紋センサーや顔認証機能も対応する。
バッテリは5,000mAh。
本体サイズは約201×129×8.3mm、重量は約318g。
本体色はミスティブルーとストームグレーの2種類。
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd15-qlp3)
2023/02/24(金) 19:24:15.86ID:I0yENv730 機種代金:64,790円(税込)
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ea3-PJrl)
2023/02/25(土) 10:41:23.80ID:/GjKE/eb0 アクリルで作ったのならわざわざ「金属調」とか要らんと思う
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db1-k1rv)
2023/02/25(土) 11:39:03.33ID:wiGVic0U0 去年末に買った中華バッテリーを昨日交換した。
これで少しは延命できるかなw
これで少しは延命できるかなw
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2160-k1rv)
2023/02/25(土) 16:53:11.27ID:r9Mx/hUd0 バッテリーの劣化はもちろんだけど、最近突然の再起動が増えた。これバッテリー交換じゃ治らんよね
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 766e-gRB1)
2023/02/25(土) 20:28:05.80ID:8JkPhnFo0 >>765
自分はセンサーの詳細が出てないから待ちです
自分はセンサーの詳細が出てないから待ちです
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-W5vA)
2023/02/26(日) 07:33:53.33ID:ZkKIJI9J0772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a4e-k1rv)
2023/02/26(日) 13:26:19.24ID:+sAt3H6e0 レノボで6万超えではなぁ…
自分でバッテリー交換して延命するぜ
自分でバッテリー交換して延命するぜ
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55c7-qxTX)
2023/02/27(月) 22:45:03.54ID:5497mhgi0 バッテリーを交換しようと尼で2回買ったんだけど、2回とも接続の線が元のより5mmぐらい短くてコネクターまで届かないのが来たんだけど、これってこんな物?それとも当たりが悪いのかな?
774名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdfa-irjI)
2023/02/28(火) 07:00:18.55ID:mW4H6vw8d 30分で70パー減る
さすがにもうあかん
さすがにもうあかん
775名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-vscQ)
2023/02/28(火) 23:42:28.65ID:HOPV7/9NM776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da11-MeRj)
2023/03/01(水) 21:30:31.82ID:8ajPnirc0 これとかmediapad m5レベルの最新8インチが欲しいよー
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3af-JqT0)
2023/03/10(金) 19:20:28.40ID:Y/g9JEjs0 バッテリーが死んで安い中華パッドに買い替えたんだけど、カメラがフォーカスしないんですよ
この機種だと対象を長押しするとピント変わったのに、いまのは反応しない。
なにが違うのかな
この機種だと対象を長押しするとピント変わったのに、いまのは反応しない。
なにが違うのかな
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71af-ee+c)
2023/03/11(土) 00:14:19.07ID:wmXi5zn60 何が違うって機種が違うんじゃないか?
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aaf-ehv8)
2023/03/11(土) 06:21:35.62ID:3FrVlTGv0 あのオートフォーカスってレンズが物理的に動いてるのかな
まさかそんなことないよね?
まさかそんなことないよね?
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a503-bXkP)
2023/03/11(土) 07:51:40.91ID:P0c+YvI60 こういうの見るとバカって居るんだなってわかる
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aaf-HfoK)
2023/03/11(土) 13:10:46.09ID:3FrVlTGv0 >>780
君のこと?
君のこと?
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3160-IO+i)
2023/03/13(月) 16:28:59.73ID:4FX6gCs60 楽天市場アプリも対応外になりつつあるな…
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3356-P9w5)
2023/03/20(月) 09:25:15.74ID:WT1xp8ji0 3ですらない初代8.0をscoppyで簡易オシロとして使いたいんだけど、Power Case、Audio Cover用の背面端子をどうにか使えないかな
USBでやりとりしてるらしいということは分かったけど、売れなかったのか全然詳細情報が見つからない…
USBでやりとりしてるらしいということは分かったけど、売れなかったのか全然詳細情報が見つからない…
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMab-Md4+)
2023/03/20(月) 09:39:52.13ID:VsZI9LgJM785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d60-1Nvu)
2023/03/30(木) 09:23:13.69ID:uqbsrJPa0 まだこいつも使うけどアイリスオーヤマ8インチポチってもうたw
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49dc-+NRo)
2023/03/30(木) 11:33:49.18ID:FS6QGpqq0 アイリスタブ乗り換えた組、使用感どんな感じ?
カクつきとかどれくらい変わるんだろうか
カクつきとかどれくらい変わるんだろうか
787名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd62-mXP+)
2023/03/30(木) 14:36:39.92ID:dzFbxcJZd >>786
電子書籍しか使ってないが動きには全く不満なし
ゲームとかに使う気はもともとないけど
比べてすごい重く感じるのと角張ってるので長い時間だと痛いのが難点
でも3 8.0のバッテリーが5分も持たない状態だったのでそれが解消されたのが一番
電子書籍しか使ってないが動きには全く不満なし
ゲームとかに使う気はもともとないけど
比べてすごい重く感じるのと角張ってるので長い時間だと痛いのが難点
でも3 8.0のバッテリーが5分も持たない状態だったのでそれが解消されたのが一番
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c26d-G67T)
2023/03/30(木) 14:46:14.68ID:x4jNKJU90 アイリスオーヤマって昔あったジャパネット機並みに低スペックじゃないの?
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd58-3uzD)
2023/03/30(木) 19:51:23.70ID:uRtoMUL50 スレ違いだけど中古機も含めてバッテリー劣化対策で3台運用してた
Zenwatch2が3台とも同時にへたってきた…
母艦がスレタイ機だから最新の時計でなくても良いんだよな
BP交換か乗り換えか悩み中
Zenwatch2が3台とも同時にへたってきた…
母艦がスレタイ機だから最新の時計でなくても良いんだよな
BP交換か乗り換えか悩み中
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d60-1Nvu)
2023/03/31(金) 09:31:18.94ID:1mQ61+T70791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d283-XToT)
2023/03/31(金) 12:02:49.28ID:mbyucixs0 XiaomiPad5に乗り換えたけど片手で使える電子書籍用に久しぶりに引っ張り出した
画面下の真ん中あたりが液晶押した時みたいに白っぽくなってるのか気になるけどそれだけで液晶交換は勿体ない気がする
画面下の真ん中あたりが液晶押した時みたいに白っぽくなってるのか気になるけどそれだけで液晶交換は勿体ない気がする
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d60-1Nvu)
2023/03/31(金) 13:04:00.62ID:1mQ61+T70 >>786
残念ポイント 最大音量が3.8.0より大幅に小さいね
残念ポイント 最大音量が3.8.0より大幅に小さいね
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3176-ctay)
2023/03/31(金) 22:22:10.95ID:smRKGITf0 >>792
スピーカーが縦持ち前提だし、そういう用途には期待してない
スピーカーが縦持ち前提だし、そういう用途には期待してない
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df58-kVuH)
2023/04/02(日) 07:14:45.43ID:sJbF8tCh0 逆に言うとスピーカの件以外は後継機として充分なのでしょうか
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df58-kVuH)
2023/04/02(日) 07:24:50.08ID:sJbF8tCh0 ※SIM通信不可
終了ううううううううううううううううううう
終了ううううううううううううううううううう
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df60-oSVf)
2023/04/02(日) 08:57:33.47ID:ae9qt+9O0 >>794
SIM通信前提なら後継機にはならないよー
SIM通信前提なら後継機にはならないよー
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa3-Cn9/)
2023/04/02(日) 15:14:28.57ID:4sxqz3y80 こんなの買うなら Lenovo Y700の方がお得に感じるな
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df58-kVuH)
2023/04/02(日) 19:41:42.90ID:sJbF8tCh0 レポ検索すると「Simモデルが欲しいならdtabか中華の安いのにしろ」と出てきて萎える
ASUSさんええ加減ホンマにホンマに…
ASUSさんええ加減ホンマにホンマに…
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c56e-Ay2p)
2023/04/08(土) 12:24:37.28ID:PU/YZLKb0 アイリスのやつクーポンで2万切ってたから仕事用に買ったけど質感はいい感じ
ただブラウザスクロールがガクガクが気になるのと数グラムしか違わないのに重く感じる
手放してZenpad中古追加購入か迷ってる
ただブラウザスクロールがガクガクが気になるのと数グラムしか違わないのに重く感じる
手放してZenpad中古追加購入か迷ってる
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd58-Ay2p)
2023/04/08(土) 12:50:36.09ID:ogZqVMM50801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9176-av7H)
2023/04/08(土) 15:35:38.75ID:SVbWrUqS0802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c56e-Ay2p)
2023/04/08(土) 23:38:10.31ID:PU/YZLKb0803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 271b-sFbk)
2023/04/15(土) 17:02:30.98ID:7rxTscJy0 大手のAmazonが泥タブでいいの出してくんないとね
8インチ フルHD sim通信 軽い セールで一万くらいで
8インチ フルHD sim通信 軽い セールで一万くらいで
804名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacb-smcJ)
2023/04/15(土) 19:32:31.74ID:HoIzyLEFa fireタブがあるではないか
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df56-8WFO)
2023/04/19(水) 00:12:23.19ID:WZ8bsoNO0 SIMありのFire HDXに後継機が無いあたり売れなかったんだろうな
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7dc-w3Xk)
2023/04/19(水) 11:11:29.73ID:5hdqM16s0 8インチの需要が少なくてさらにSIMってなるとペイできないくらいニッチな需要なんだろなぁ
大人しくモバイルルーターかテザリングしろってことなんかな
大人しくモバイルルーターかテザリングしろってことなんかな
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa3-ieXZ)
2023/04/19(水) 16:28:08.92ID:fpkIHida0 10インチも使ってるけどデカくて重いし
スマホだと爺なので老眼きついし8インチがベストなんだが
世の爺はどうしてるんだろう
スマホだと爺なので老眼きついし8インチがベストなんだが
世の爺はどうしてるんだろう
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-sFbk)
2023/04/19(水) 17:09:48.83ID:yvRsr4t40 世間どうしてんだろ?→iPad の流れがいつも気に入らない
ASUSいい加減にしてください
ASUSいい加減にしてください
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa3-ieXZ)
2023/04/19(水) 20:45:51.90ID:fpkIHida0 爺だからMac SEからLC630くらいまでは使ってたが
以降はアポーは使ってないな
業績不振でビルゲイツに出資してもらったタイミングで
株買ってれば億万長者(それ以前にBasic作ってた頃のMS株が欲しかった)
以降はアポーは使ってないな
業績不振でビルゲイツに出資してもらったタイミングで
株買ってれば億万長者(それ以前にBasic作ってた頃のMS株が欲しかった)
810名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-cCS5)
2023/04/28(金) 10:23:08.43ID:uoKZT0P7d 人に譲るのに設定➡バックアップとリセット➡データの初期化だけでいい?
他に必要な工程ありますか?
他に必要な工程ありますか?
811名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-cCS5)
2023/04/28(金) 13:16:14.91ID:uoKZT0P7d あとアカウントの削除もそうでした
これで大丈夫かな
これで大丈夫かな
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-KzGS)
2023/04/30(日) 08:34:57.63ID:kOxMBd/d0 自問自答乙
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-KzGS)
2023/04/30(日) 08:48:35.98ID:kOxMBd/d0 vancedが使えなくなったんでrevanced入れようとしたがAndroid8以降対象で(泣)
諦めかけたが、GitHubで騙しツール配布されてて見事動作(^o^)
※vanced managerもAndroid7対応のが必要
諦めかけたが、GitHubで騙しツール配布されてて見事動作(^o^)
※vanced managerもAndroid7対応のが必要
814名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-n1CO)
2023/04/30(日) 10:12:04.26ID:JO2Bvqsna >>813
お前はオレか
お前はオレか
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-KzGS)
2023/05/01(月) 00:06:43.07ID:B7MxFdcR0 マジか
この機種でrevanced動かせる方法あったのか
諦めてたがもう少し頑張ってみるか
この機種でrevanced動かせる方法あったのか
諦めてたがもう少し頑張ってみるか
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-KzGS)
2023/05/03(水) 12:11:18.77ID:EHqMyWrN0817815 (ワッチョイ 9f73-KzGS)
2023/05/03(水) 19:00:46.59ID:YqJFYS3u0 >>816
ありがとー
何回か失敗したけど無事にインストールできたよ!感謝!!
最初はmicroGを用意し忘れてなんかinstall後に失敗
次はパッチFinishedからスクショ撮ろうとして installボタン消失でやり直し
3度目のパッチ作成&installでようやく成功しました
とにかくパッチ作成処理に毎回20分かかるのがきつかったけど
これで快適環境復活です
こいつより新しい10インチタブではお手軽2ステップReVancedを入れたんだけど
やっぱり8インチタブのほうが俺には使い勝手がいいですね
まだまだ手放せないや
ありがとー
何回か失敗したけど無事にインストールできたよ!感謝!!
最初はmicroGを用意し忘れてなんかinstall後に失敗
次はパッチFinishedからスクショ撮ろうとして installボタン消失でやり直し
3度目のパッチ作成&installでようやく成功しました
とにかくパッチ作成処理に毎回20分かかるのがきつかったけど
これで快適環境復活です
こいつより新しい10インチタブではお手軽2ステップReVancedを入れたんだけど
やっぱり8インチタブのほうが俺には使い勝手がいいですね
まだまだ手放せないや
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-KzGS)
2023/05/04(木) 00:04:06.12ID:/y1deszu0 久し振りに覗いてみたら
みんな俺と同じ事してて笑った
持ってるデバイスではこれのVancedが一番最初に逝って
しまい
他のまだ生きてるタブ使ってたけど結局スマホも含めて全滅してしまい
それぞれReVanced入れたらまたこれに戻ってきた
みんな俺と同じ事してて笑った
持ってるデバイスではこれのVancedが一番最初に逝って
しまい
他のまだ生きてるタブ使ってたけど結局スマホも含めて全滅してしまい
それぞれReVanced入れたらまたこれに戻ってきた
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2af-Nu2x)
2023/05/07(日) 17:15:27.20ID:KwQb85Xs0 iPlay 50 Mini が出たら乗り換え有望株?
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1211-nA0E)
2023/05/09(火) 23:07:26.12ID:gyvSm05w0 ALLDOCUBE iPlay 50 miniのスペック・対応バンドまとめ!8.4インチ激安タブ爆誕! https://garumax.com/alldocube-iplay-50-mini-spec-band
これとかどうかな?
…って思ったけど国内販売はあるかわからないか…
これとかどうかな?
…って思ったけど国内販売はあるかわからないか…
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1211-nA0E)
2023/05/09(火) 23:10:44.63ID:gyvSm05w0 ごめんw
機種名を見てなかったよw
すぐ上に出てたねw
機種名を見てなかったよw
すぐ上に出てたねw
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1273-8ueL)
2023/05/10(水) 11:40:06.24ID:sOzENHv/0 iplay50mini
一応注目しているけどちょっと様子見かな
もう少しsocが強くバッテリーが多かったら魅力うpなのだが
こいつの代わりになるかと前に買った iplay40はなかなか良かったけど
やっぱ8インチの方が使い勝手がいいので
alldocubeには期待している
一応注目しているけどちょっと様子見かな
もう少しsocが強くバッテリーが多かったら魅力うpなのだが
こいつの代わりになるかと前に買った iplay40はなかなか良かったけど
やっぱ8インチの方が使い勝手がいいので
alldocubeには期待している
823名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0f-89o+)
2023/05/11(木) 10:15:27.14ID:BkI/IhdUM824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-KeI6)
2023/05/11(木) 11:11:43.01ID:fWWgBSSz0 この辺が>>822の弱いみたいね
https://garumax.com/alldocube-iplay-50-mini-spec-band#ALLDOCUBE_iPlay_50_mini-6
ZenPad 3 8.0 (Z581KL)の対応バンド
FDD-LTE: B1/3/5/7/8/18/19/20/26/28
TDD-LTE: B38/41
W-CDMA: B1/5/6/8
https://garumax.com/alldocube-iplay-50-mini-spec-band#ALLDOCUBE_iPlay_50_mini-6
ZenPad 3 8.0 (Z581KL)の対応バンド
FDD-LTE: B1/3/5/7/8/18/19/20/26/28
TDD-LTE: B38/41
W-CDMA: B1/5/6/8
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-KeI6)
2023/05/11(木) 11:25:13.48ID:fWWgBSSz0 iPlay_50_mini-6
対応バンド・周波数・ネットワーク
3G W-CDMA:1 / 2 / 4 / 5 / 8
4G LTE FDD LTE:1 / 2 / 3 / 5 / 7 / 8 / 20 / 28
TD-LTE:38 / 40 / 41
5G NR 非対応
バッテリー容量 4,000mAh
メモリ/保存容量
組み合わせ メモリ4GB+容量64GB
発売日は5月10日頃。ALLDOCUBE iPlay 50 miniの記事執筆時点の価格
109.99ドル(約1.5万円)
対応バンド・周波数・ネットワーク
3G W-CDMA:1 / 2 / 4 / 5 / 8
4G LTE FDD LTE:1 / 2 / 3 / 5 / 7 / 8 / 20 / 28
TD-LTE:38 / 40 / 41
5G NR 非対応
バッテリー容量 4,000mAh
メモリ/保存容量
組み合わせ メモリ4GB+容量64GB
発売日は5月10日頃。ALLDOCUBE iPlay 50 miniの記事執筆時点の価格
109.99ドル(約1.5万円)
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ea3-uTC/)
2023/05/11(木) 13:00:34.92ID:fTPA7+kW0 ALIに出てるけどレート酷いような
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-O5MS)
2023/05/11(木) 14:58:37.98ID:Hx2tQbEX0 >>825
19と26がないのか
19と26がないのか
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ea3-uTC/)
2023/05/12(金) 13:55:05.70ID:bT77VHpw0 クーポン適用で1.1万だった 注文してみようかな
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-KeI6)
2023/05/12(金) 14:39:09.18ID:+G/WVsz40 もうちょっと高くていいんだからバンドと電池容量を頑張ってほしかった
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-ZkZz)
2023/05/16(火) 08:31:00.88ID:VC7HT1Gl0 ONYX Internatinal社の電子ペーパーディスプレイ搭載Androidタブレット
「Tab Ultra C」を発表 店頭予想価格は91,800円前後
https://news.mynavi.jp/article/20230509-2675299/?dicbo=v2-KkofKBr
「Tab Ultra C」を発表 店頭予想価格は91,800円前後
https://news.mynavi.jp/article/20230509-2675299/?dicbo=v2-KkofKBr
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfaf-9pg1)
2023/05/16(火) 20:21:03.30ID:p3sLezdn0 いま振り返ると、センサてんこ盛りで贅沢仕様だったんだなあ
中華タブと比べてもしょうがないが
中華タブと比べてもしょうがないが
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-ZkZz)
2023/05/16(火) 22:16:49.88ID:VC7HT1Gl0 いまだに他が足元にも及ばないってどうなってるん?
(Androido verは目をつぶろう)
(Androido verは目をつぶろう)
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3360-4vMA)
2023/05/17(水) 10:59:25.40ID:8XbBNdvb0 バッテリー交換してまで使う気持ちは理解できるけど流石にアプリ対応が怪しくなってきた
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa9-M/Jr)
2023/05/17(水) 11:44:31.48ID:E2jgKMBJ0 iplay50miniをポチったよ
使い心地が似ているといいなあ
Android13か
使い心地が似ているといいなあ
Android13か
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-ZkZz)
2023/05/17(水) 12:40:21.37ID:ZRv3qxH40 使用レポお願いします
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfaf-Bvoe)
2023/05/18(木) 06:38:00.59ID:03mIW0a30 iplay50mini が15kで作れるんだから、もうちょっと盛って25kで
全部入りにしてくれないかなあ
全部入りにしてくれないかなあ
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-ZkZz)
2023/05/18(木) 08:54:59.47ID:/KNrsu8S0838名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM87-4vMA)
2023/05/18(木) 12:32:48.21ID:fe1OAJlsM >>834
iplay50miniのスピーカーの音質がZ581KLと比べてどうなのか知りたいです。
iplay50miniのスピーカーの音質がZ581KLと比べてどうなのか知りたいです。
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fa3-YTHd)
2023/05/18(木) 12:40:51.92ID:g+3Wb7Q+0 中華の安いラインには安いなりの理由があるからスペックに出ないところは徹底的に手抜きするよ
上位機種にスピーカー等を有名どころを乗せて価格アップする作戦だから
上位機種にスピーカー等を有名どころを乗せて価格アップする作戦だから
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-owa4)
2023/05/22(月) 11:57:16.65ID:Eq+l7k5n0841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-FIIW)
2023/05/22(月) 12:40:22.26ID:bMqvdTDT0 >>840
駆動時間どうです?
駆動時間どうです?
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-owa4)
2023/05/22(月) 20:01:38.31ID:Eq+l7k5n0843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-owa4)
2023/05/22(月) 21:47:05.48ID:Eq+l7k5n0844名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-CtKm)
2023/05/23(火) 00:45:55.57ID:577cJhC+M845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-FIIW)
2023/05/23(火) 06:57:19.54ID:M9hCZJtj0846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-owa4)
2023/05/23(火) 11:55:35.49ID:p1FYH6k+0 >>845
UNISOC T60が低消費電力と低発熱なCPUだから4000mAhのバッテリーでも持つのかも
UNISOC T60が低消費電力と低発熱なCPUだから4000mAhのバッテリーでも持つのかも
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-pJZA)
2023/05/23(火) 12:09:41.45ID:kf4jbb09M 50miniは>>840の画像みたいに漫画や雑誌で余白が出ちゃってリーダーとしてはいまいちなんだよな
アスペクト比4:3の8インチが欲しい
アスペクト比4:3の8インチが欲しい
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a03-aJTf)
2023/05/26(金) 11:09:29.60ID:/uGVsgO90 2chMate 0.8.10.153/Alldocube/T811/13/LR
キタ
今のところ気になるのは明るさ自動調整がない事くらい
キタ
今のところ気になるのは明るさ自動調整がない事くらい
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-FIIW)
2023/05/26(金) 12:05:42.14ID:KiGBMFqi0 もう一つ懸念だったのが
■キャリアアグリゲーション
■キャリアアグリゲーション
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df03-8ffP)
2023/05/29(月) 11:08:05.92ID:Lixg7rjY0 50mini何日か使ったてだめなとこ
カーナビ使用だとオーバーヒートして警告が出る
GPS更新が遅い、熱問題のせいかもだけど細かい道路ではナビとして使い物にならない
タテ使用が基本らしくYouTube全画面から一つ小さくすると本体横置きでも画面が縦に戻る
手帳型ケースがマグネット式ではないので画面消すためにいちいち電源ボタン押さなきゃならない
スピーカーがモノラルで貧弱
YouTubeで解像度自動にすると何故か低解像度になる、高速wi-fi環境下でも
カーナビ使用だとオーバーヒートして警告が出る
GPS更新が遅い、熱問題のせいかもだけど細かい道路ではナビとして使い物にならない
タテ使用が基本らしくYouTube全画面から一つ小さくすると本体横置きでも画面が縦に戻る
手帳型ケースがマグネット式ではないので画面消すためにいちいち電源ボタン押さなきゃならない
スピーカーがモノラルで貧弱
YouTubeで解像度自動にすると何故か低解像度になる、高速wi-fi環境下でも
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfaf-3Yfr)
2023/05/30(火) 07:13:34.97ID:KYqEDZnx0 中華タブはセンサー省きすぎなんだよなあ
581KLはカーナビで使っても非常に安定してたけど、ぜんぜん違う
581KLはカーナビで使っても非常に安定してたけど、ぜんぜん違う
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b58-S+HU)
2023/05/30(火) 10:18:25.62ID:Kd/H04rm0 もうカーナビで使うにはGPS追随が遅いんだよね…
853名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-lErC)
2023/06/11(日) 12:27:16.73ID:Y3peDzhGa ミラーリングがどうも安定しない…
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb73-sdaY)
2023/06/12(月) 10:19:55.48ID:1O36bTpg0 ミラーリング安定しないのはレシーバーの問題もあるよ
アマゾンステテコ本体のせいかも知らんしレシーバーアプリが悪いのかと思ったけどもともと不安定なんだわ
アマゾンステテコ本体のせいかも知らんしレシーバーアプリが悪いのかと思ったけどもともと不安定なんだわ
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a91c-1q5O)
2023/06/12(月) 22:11:14.67ID:Y1L6Mi8Q0 >>854
オレはANYCASTっていう千円前後のオモチャもたいなの使ってるけど、ノイズ音割れ多発してるw
オレはANYCASTっていう千円前後のオモチャもたいなの使ってるけど、ノイズ音割れ多発してるw
856名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-ztO6)
2023/06/15(木) 17:39:58.89ID:P3IvkJL9d RWCタブレット 「はなぱっど」
https://shop.ntv.co.jp/item/2032a23A0001
泥で近年唯一の4:3端末
スペックがいまいちでSIMやセンサー関連が無しみたいだから
Z581KLの代用には辛いがPDF閲覧や電書専用ならいけるかな
https://shop.ntv.co.jp/item/2032a23A0001
泥で近年唯一の4:3端末
スペックがいまいちでSIMやセンサー関連が無しみたいだから
Z581KLの代用には辛いがPDF閲覧や電書専用ならいけるかな
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d903-8sUu)
2023/06/15(木) 19:05:40.27ID:dHOUJzXV0 そんなん買うんだったらアイリスオーヤマのタブレットでよくね?
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2af-141n)
2023/06/17(土) 03:08:15.23ID:XGlG16jL0 出る出ると噂の50mini の上位版が大本命だろうけど
早くしてくれんかな
早くしてくれんかな
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e8d-UpB6)
2023/06/17(土) 16:53:33.12ID:kHPMzbHV0 >>856
へー、解像度1536×2048なんだ
SoC(RK3566)はちょっとなあ?だし重い(372g)割にバッテリー小さい(4000mAh)しセンサー類皆無っぽいけど
Android13, RAM4GB, ROM64GB と想像してたよりまともなんですね
確かに電書リーダーとしては良いかも
在庫処分で捨て値になったら前向きに検討します
(電書用にUAUU P30買っちゃったから、よほどお買い得でないと要らんけど)
へー、解像度1536×2048なんだ
SoC(RK3566)はちょっとなあ?だし重い(372g)割にバッテリー小さい(4000mAh)しセンサー類皆無っぽいけど
Android13, RAM4GB, ROM64GB と想像してたよりまともなんですね
確かに電書リーダーとしては良いかも
在庫処分で捨て値になったら前向きに検討します
(電書用にUAUU P30買っちゃったから、よほどお買い得でないと要らんけど)
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d60-85Et)
2023/06/29(木) 10:57:39.64ID:gRptPuhu0 2chMate 0.8.10.153/asus/P008/7.0/GR
タッチ感度が怪しくなってきた
タッチ感度が怪しくなってきた
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb58-hRAP)
2023/07/07(金) 13:19:51.32ID:jC5J0Kq80 Galaxy Tab S6 Lite 発売
https://www.samsung.com/jp/tablets/galaxy-tab-s/galaxy-tab-s6-lite-gray-64gb-sm-p613nzaaxjp/
LTE付けるのってそんなに大変なの?
なんでタスキが短いって皆気付かないの??
https://www.samsung.com/jp/tablets/galaxy-tab-s/galaxy-tab-s6-lite-gray-64gb-sm-p613nzaaxjp/
LTE付けるのってそんなに大変なの?
なんでタスキが短いって皆気付かないの??
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17dc-4o52)
2023/07/07(金) 14:49:19.64ID:w39if/4/0 技術的な問題じゃなくてタブレットは外に持ち歩く物じゃないって定義してるんじゃないか?
だから8インチモデルは出ないし回線も不要
だから8インチモデルは出ないし回線も不要
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-wdwm)
2023/07/08(土) 22:07:52.24ID:Zak9WPXb0 chmateのエロ版が見れなくなってたわ。
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f703-BxOZ)
2023/07/13(木) 08:35:26.18ID:1ayI//NY0 Google Driveが使えなくなったんだけどみんなも?
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-YSQx)
2023/07/13(木) 15:07:45.01ID:LwzQhu1y0 この後継機に適したヤツ出てる?
866名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-OmuQ)
2023/07/13(木) 15:17:06.62ID:KtiaRzXLa 無いね
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-gyuz)
2023/07/13(木) 16:11:04.98ID:GnLFC6oC0 iPad使える人は良いがAndroidが良いんだよ…
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b758-kkOg)
2023/07/13(木) 18:33:16.29ID:+F6Drni+0 7年も前の機種だしいい加減Androidのバージョンも古くてヤバいんだけど
画面解像度とLTE対応なんかでいまだにこの機種の後継となるスペックのものが出てこないんだよ
ASUSはやる気ないしホントどっかのメーカーは頑張ってくれよ
いいの出たら即買うんだから
画面解像度とLTE対応なんかでいまだにこの機種の後継となるスペックのものが出てこないんだよ
ASUSはやる気ないしホントどっかのメーカーは頑張ってくれよ
いいの出たら即買うんだから
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-94Ih)
2023/07/13(木) 20:29:28.76ID:qGTa0RJ/0 ようやくこいつの後継になるかもしれない
iPlay 50 miniの G99版が発表されたな
俺は販売開始されたら買ってみるつもり
iPlay 50 miniの G99版が発表されたな
俺は販売開始されたら買ってみるつもり
870名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-VLLm)
2023/07/13(木) 20:43:06.04ID:owT1M4h7a >>868
Xiaomiはダメ?
Xiaomiはダメ?
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1faf-WACz)
2023/07/14(金) 02:47:26.08ID:SrFA8mTm0872名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdbf-0Jtc)
2023/07/14(金) 15:02:23.42ID:969ECEgGd 16:10の液晶のでいいのならここまで待たずにM5やM6やギャラタブに乗り換えてるんだよなぁ
873名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-ZG6B)
2023/07/29(土) 07:47:16.90ID:ju6XI1Xwa いくつか試したけど解像度はもちろんのこと、レスポンスでも及ばないのが大半
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-NEeW)
2023/08/08(火) 09:12:32.34ID:aqWjLVRb0 コスパを無視するなら折りたたみのを開きっぱなしで使えばだいぶ近いものにはなるが
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9787-tUrD)
2023/08/16(水) 21:30:58.54ID:XSnD3IWQ0 電池交換してまたダメなったわ
交換から大体2年持った
OS古すぎてそろそろ使えなくなるしFireタブでも買うかなあ
交換から大体2年持った
OS古すぎてそろそろ使えなくなるしFireタブでも買うかなあ
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ad4-8OPd)
2023/08/17(木) 06:40:07.63ID:2lxFzDFM0 SIM必須じゃなければ、PixelTablet良いぞ。
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-pzeC)
2023/08/17(木) 09:50:29.52ID:nTdwLv2c0878名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-d17b)
2023/08/17(木) 11:22:22.20ID:gD89Kv6xa Fireタブは一度後継にと買ったけど、あまりのレスポンスの悪さと解像度の低さにより自宅のスマートスピーカーとして余生を送ってる
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c16e-TDjq)
2023/08/26(土) 19:05:49.53ID:QsA8oFqT0 TWRP入れようとして文鎮になってしまい>>637にある方法で焼いてみようと思ったもののFlash Toolでつまずきました。
HPではrawを指定する部分がToolだとimage file(*zip)しか指定できないようで解凍前のzipを指定してStartをしても
Flash image failure(FAILED (remote:FAIL Need to flash debricking image))と表示され失敗します
HPではrawを指定する部分がToolだとimage file(*zip)しか指定できないようで解凍前のzipを指定してStartをしても
Flash image failure(FAILED (remote:FAIL Need to flash debricking image))と表示され失敗します
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-Aulh)
2023/09/11(月) 20:50:59.16ID:e5REQlGq0 >>867
そうそうiPadは性能が良いって聞くんだけどアプリとOSが糞
特にファイルの共有化がやりにくくてしょうがない
何でもiCloudに上げさせんなっつうの!
不要なキャッシュが削除出来ないからアプリ更新来ても不具合そのまま
あえて長所を上げれば広告がほぼ無いこと
Anndroidは細かいところにも手が届く
でこれの10インチは買ったのに
何で8インチも買っておかなかったのかと後悔
そうそうiPadは性能が良いって聞くんだけどアプリとOSが糞
特にファイルの共有化がやりにくくてしょうがない
何でもiCloudに上げさせんなっつうの!
不要なキャッシュが削除出来ないからアプリ更新来ても不具合そのまま
あえて長所を上げれば広告がほぼ無いこと
Anndroidは細かいところにも手が届く
でこれの10インチは買ったのに
何で8インチも買っておかなかったのかと後悔
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 132e-yqIE)
2023/09/13(水) 07:44:08.15ID:t75M+2mX0 >>880
いつの話しをしているんだ・・・過去から来たトラベラーか?
いつの話しをしているんだ・・・過去から来たトラベラーか?
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f73-hS8L)
2023/09/16(土) 19:09:32.65ID:qJU58/I70 本日2度めのバッテリー交換でまたまた延命
iplay50 mini pro買ってかなり満足しているのだが
細かい部分でイマイチな点も多い
本当は完全乗り換えしたかったんだけど
まだしばらくはコイツを使うことになりそうだ
iplay50 mini pro買ってかなり満足しているのだが
細かい部分でイマイチな点も多い
本当は完全乗り換えしたかったんだけど
まだしばらくはコイツを使うことになりそうだ
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bbb-tqnU)
2023/10/17(火) 00:39:21.81ID:JGsKhH6W0 ちょっと、わけわからんこと言うてんがな
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ff-34BO)
2023/10/29(日) 21:33:55.65ID:4KYw/1sm0 たまに充電不良になって起動しなくなるけどしばらくすると復活
最長は1年2ヶ月ほど放置してたことあったで御座候
最長は1年2ヶ月ほど放置してたことあったで御座候
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ff-34BO)
2023/10/29(日) 21:35:15.49ID:4KYw/1sm0 asusの特徴みたいでnexus7も似たような傾向あり
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ff-34BO)
2023/10/29(日) 21:36:24.29ID:4KYw/1sm0 しかしさすがにチンデは少ない
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-A+A5)
2023/11/14(火) 21:51:54.65ID:x3L0tfkl0 この機種はroot取らなくてもシステムフォント変更できるのがいい
888名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-xIya)
2023/11/17(金) 01:38:13.70ID:nPYH5bIId 最近、プリインのセキュリティにGooglePlayストアがウィルス判定されてて草
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-lv/m)
2023/11/17(金) 07:54:34.34ID:ni1uv1lv0890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-oW8U)
2023/11/17(金) 20:35:23.18ID:DrW63ExB0 ご相談です
少し前に机から落としてタッチが効かなくなり、その後起動だけはしてたのが気付いたら文鎮化してました
どこからリカバリー出来そうだと思いますか>識者の方々
少し前に机から落としてタッチが効かなくなり、その後起動だけはしてたのが気付いたら文鎮化してました
どこからリカバリー出来そうだと思いますか>識者の方々
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f01-84qM)
2023/11/17(金) 20:57:38.74ID:V5fnUg3n0 まず充電器に繋いで48時間ほど充電し続けるとこからかな
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdc2-NPHv)
2023/11/21(火) 20:15:19.13ID:UfA+4XwT0 俺も数年前、机から落として画面左側が全く反応しなくなったなあ
結局、自分でデジタイザごと画面交換したわ
同時にバッテリーも交換したのを覚えてる
自分でも交換できるけど、業者に頼んで交換した方がいいかもよ
結構めんどくさかったし
結局、自分でデジタイザごと画面交換したわ
同時にバッテリーも交換したのを覚えてる
自分でも交換できるけど、業者に頼んで交換した方がいいかもよ
結構めんどくさかったし
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9cc-+VZQ)
2023/11/21(火) 21:52:51.77ID:bNGhCoCZ0 デジタイザのケーブルが抜けたのかもしれないし
ケーブルのコネクターが破損したのかもしれないし
デジタイザそのものが逝って画面ごと代えないと駄目かもしれない
起動しないのはバッテリーが完全放電したか充電不能になったのかもしれないし
画面が逝って起動してるけど分からないのかもしれないし
メインボードの基板が逝ってどうしようもないのかもしれない
充電状態にあるならランプが付くし電源が入るなら画面は映らなくても起動時に振動はするはず
両方とも駄目なら画面交換では済まないから買い直した方が安い
ケーブルのコネクターが破損したのかもしれないし
デジタイザそのものが逝って画面ごと代えないと駄目かもしれない
起動しないのはバッテリーが完全放電したか充電不能になったのかもしれないし
画面が逝って起動してるけど分からないのかもしれないし
メインボードの基板が逝ってどうしようもないのかもしれない
充電状態にあるならランプが付くし電源が入るなら画面は映らなくても起動時に振動はするはず
両方とも駄目なら画面交換では済まないから買い直した方が安い
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cde1-bhhh)
2023/11/21(火) 22:41:07.13ID:UfA+4XwT0 そういや>168で俺が書いてたわ、2年前だったか
今は13,310円で売ってんのな
ここのは純正品だったから、良かった
純正品特有の尿液晶だけどw
今は13,310円で売ってんのな
ここのは純正品だったから、良かった
純正品特有の尿液晶だけどw
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-mkdl)
2023/11/27(月) 08:30:01.05ID:6UayS52k0 890です
皆さん色々ご指南ありがとうごさいます
まず文鎮化ですが、バッテリーがスッカラだった様で我慢強く充電する事で解決しました
ただそこから以前の様にマウスを使って操作したかったのですが、今回は有線・BT(本体はオン状態でしたが)とも反応せず
という事で一旦諦めます(T T)
シャットダウンが出来ないので、バッテリーが途切れるまま、また眠りについてもらうことにしました
皆さん色々ご指南ありがとうごさいます
まず文鎮化ですが、バッテリーがスッカラだった様で我慢強く充電する事で解決しました
ただそこから以前の様にマウスを使って操作したかったのですが、今回は有線・BT(本体はオン状態でしたが)とも反応せず
という事で一旦諦めます(T T)
シャットダウンが出来ないので、バッテリーが途切れるまま、また眠りについてもらうことにしました
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6af0-cj5l)
2023/12/06(水) 23:11:55.14ID:AtJ1Bymq0 バッテリが30-50%で落ちるようになったのでiplay 50 mini pro買った。
主な用途は電書やなろうリーダー。
Kindleはストア購入版のapk動く。
縦読みだと3.8.0より大きい。
けど、横見開きだと4:3の3.8.0が大きい。
なろうリーダーとか縦持ち系はiplay 50 mini proの方が広い。
中華的なバグはかなり修正入った。
ディスプレイは言われるほど悪くもなく良くもなく。
黒はiplay 50 mini proのほうが締まっている。
G99のSoCでスクロールとかライブラリ表示はなめらかで綺麗。
G99のおかげでいかに3.8.0がもっさりしているかよく分かるかな。
4:3ディスプレイで見開き少しでも大きく見たい人、
センサー重視でGPSとか使う人、
この辺の人は買い替えオススメできないけどそうじゃなければギリギリ選択肢に入ると思う。
バッテリ交換を新宿の業者に出そうとして1万って言われて買った。
ここの人は自分で交換するだろうからまだ現役で行ってもいいかもね。
主な用途は電書やなろうリーダー。
Kindleはストア購入版のapk動く。
縦読みだと3.8.0より大きい。
けど、横見開きだと4:3の3.8.0が大きい。
なろうリーダーとか縦持ち系はiplay 50 mini proの方が広い。
中華的なバグはかなり修正入った。
ディスプレイは言われるほど悪くもなく良くもなく。
黒はiplay 50 mini proのほうが締まっている。
G99のSoCでスクロールとかライブラリ表示はなめらかで綺麗。
G99のおかげでいかに3.8.0がもっさりしているかよく分かるかな。
4:3ディスプレイで見開き少しでも大きく見たい人、
センサー重視でGPSとか使う人、
この辺の人は買い替えオススメできないけどそうじゃなければギリギリ選択肢に入ると思う。
バッテリ交換を新宿の業者に出そうとして1万って言われて買った。
ここの人は自分で交換するだろうからまだ現役で行ってもいいかもね。
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17d4-Q+yM)
2023/12/13(水) 11:28:12.08ID:oAKDAZ4g0 5年くらいノートラで使い倒してきたけどまさに896と同じ状況に先週末からなったw
(用途は電書とたまにカーナビサブ)
いまいま買うならiplay 50 mini proかー
まぁ2万だし (運悪くw 今セールしてる)
それ買った後にバッテリ交換も絶対しそうだがww
(用途は電書とたまにカーナビサブ)
いまいま買うならiplay 50 mini proかー
まぁ2万だし (運悪くw 今セールしてる)
それ買った後にバッテリ交換も絶対しそうだがww
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff58-ZkkM)
2023/12/14(木) 23:36:03.35ID:SLTEq6Sm0 iPlay50 mini Pro NFE てのが出るらしいっスよ?
スピーカー含めたハード面の変更は無さそうだけど
スピーカー含めたハード面の変更は無さそうだけど
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3d4-9ol2)
2023/12/25(月) 19:55:54.18ID:DzylHtEl0 897ですが、予言通りw バッテリ交換に11k使った後、iPlay50 mini Pro NFE も買いました (尼のセールで18k)
iPlay のスレではクソスピーカーさんざん言われてますがそこまでとは感じなかったかな
電書も思ったほどは悪くない (液晶は結構きれいですね)
GPS は明日以降確認
まぁ泥8が切られるまではZenpadメインで使うとは思いますがw
iPlay のスレではクソスピーカーさんざん言われてますがそこまでとは感じなかったかな
電書も思ったほどは悪くない (液晶は結構きれいですね)
GPS は明日以降確認
まぁ泥8が切られるまではZenpadメインで使うとは思いますがw
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-MCY5)
2023/12/25(月) 23:15:17.48ID:EtrBjfPX0 こいつ泥7じゃね?
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-9nEo)
2023/12/26(火) 08:40:23.69ID:E5msvp7k0 泥7だよ
2chMate 0.8.10.171/asus/P008/7.0/DR
2chMate 0.8.10.171/asus/P008/7.0/DR
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b758-kILQ)
2024/02/05(月) 19:28:32.23ID:MWcnUJNN0 重要なのがHPad5と同様にLTEがバンド19、バンド26、バンド28に対応したことです。
ついに日本のあらゆるプラチナバンドに対応した8インチタブレットの登場です。
https://monobook.org/wiki/Headwolf_FPad5
やっと遂にキタ予感!!!
ついに日本のあらゆるプラチナバンドに対応した8インチタブレットの登場です。
https://monobook.org/wiki/Headwolf_FPad5
やっと遂にキタ予感!!!
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b758-kILQ)
2024/02/05(月) 19:39:34.13ID:MWcnUJNN0 Android 14
Helio G99
メモリ 8GB + 仮想メモリ 8GB
ストレージ 128GB
8.4インチ IPS液晶 フルHD 1920x1200
モデム(デュアルSIM、nano SIM、1スロットはTFカードと排他)
2G GSM: B2/B3/B5/B8
3G WCDMA: B1/B2/B5/B8
4G LTE FDD: B1/B3/B5/B7/B8/B18/B19/B20/B26/B28AB
4G LTE TDD: B41
WiFi 2.4GHz/ 5GHz
リアカメラ 13MP + フロントカメラ 8MP
GPSあり、ジャイロ不明
バッテリー 5500mAh
Helio G99
メモリ 8GB + 仮想メモリ 8GB
ストレージ 128GB
8.4インチ IPS液晶 フルHD 1920x1200
モデム(デュアルSIM、nano SIM、1スロットはTFカードと排他)
2G GSM: B2/B3/B5/B8
3G WCDMA: B1/B2/B5/B8
4G LTE FDD: B1/B3/B5/B7/B8/B18/B19/B20/B26/B28AB
4G LTE TDD: B41
WiFi 2.4GHz/ 5GHz
リアカメラ 13MP + フロントカメラ 8MP
GPSあり、ジャイロ不明
バッテリー 5500mAh
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf03-f5kI)
2024/02/06(火) 14:33:15.40ID:p1UUifxv0 横向きでYouTubeとかちゃんと使えればいいけど。
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37d4-by7P)
2024/02/08(木) 00:44:07.32ID:PFGUOkMk0 > 1920x1200
はい次
はい次
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b758-kILQ)
2024/02/08(木) 07:07:09.91ID:CPbQsZQE0907名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa4f-EiVQ)
2024/02/08(木) 09:18:42.09ID:d76wAR2va 中華製品は共通してハードウェアバックドアの危険がある前提はあるけれど、
この辺は用途を絞れば良いとして。
仮想メモリ8GBなのですね。
スピーカーがZ581KLと比較してどの程度なのかが気になります。
この流れでZ581KLの後継機出ると良いのですが。。
この辺は用途を絞れば良いとして。
仮想メモリ8GBなのですね。
スピーカーがZ581KLと比較してどの程度なのかが気になります。
この流れでZ581KLの後継機出ると良いのですが。。
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97df-Sh6K)
2024/02/08(木) 11:52:31.79ID:Z6UprZSB0 ちょっと聞きたいが、ZenPadとしての今日現在【最新】モデルって何って機種?
909名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-/74u)
2024/02/08(木) 17:49:45.02ID:tyhXRZ/gd910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1c-RrXh)
2024/02/08(木) 17:49:54.62ID:qjkuKG7t0 ちょいデカいけどaiwa tabとかってどうよ
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b758-kILQ)
2024/02/08(木) 19:10:55.88ID:CPbQsZQE0 >>910
LTEナシで論外
LTEナシで論外
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7f-denE)
2024/02/08(木) 19:20:12.34ID:qjkuKG7t0 あれなんでSIM挿せるモデルでも通話不可なんだろう
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f9d-7/PF)
2024/02/10(土) 09:25:42.29ID:1//xwAU50 通話可能な方がいいけどぼっちだからタブで通話したことねーわw
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9703-baCB)
2024/02/10(土) 11:13:50.90ID:7i8+NnKZ0 ぼっちだからタブで通話することに抵抗がない
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d675-Myzr)
2024/02/11(日) 15:12:42.27ID:ifsO7aMt0 まだかろうじて動くが諦めてblackview tab60ってのを買ってしまった…今日届いたので後でセットアップするわ
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-hHXc)
2024/02/11(日) 18:53:29.34ID:WgS3HEd70 >>915
レビュー頼んだ
レビュー頼んだ
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b3c-Myzr)
2024/02/13(火) 06:09:17.91ID:IinOx7qJ0 >>916
比較対象が今持ってるFIRE HD8なので軽くて持ちやすいしサクサク動くな。デュアルSIMやFMラジオなど欲しかったものが色々と入ってて嬉しい
ただ勉強用に使うはずだったのにEvernoteのノート編集にはパワーが足りなかった。メモリを12GBまで増設したらギリギリなんとか我慢できるレベルになっている、今のところは
比較対象が今持ってるFIRE HD8なので軽くて持ちやすいしサクサク動くな。デュアルSIMやFMラジオなど欲しかったものが色々と入ってて嬉しい
ただ勉強用に使うはずだったのにEvernoteのノート編集にはパワーが足りなかった。メモリを12GBまで増設したらギリギリなんとか我慢できるレベルになっている、今のところは
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-hHXc)
2024/02/13(火) 10:00:08.64ID:Y+vB6Ene0919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7711-XWGb)
2024/02/13(火) 23:36:27.48ID:wVXmr+7G0920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-hHXc)
2024/02/13(火) 23:49:50.73ID:Y+vB6Ene0 >>919
これLTEは?
これLTEは?
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f76f-YWTF)
2024/02/14(水) 12:00:40.05ID:ufdikmLu0 ttps://www.nec-lavie.jp/navigate/products2/pc/241q/02/lavie/t09/spec/index.html
LTEはないね
LTEはないね
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d15-vWYL)
2024/03/10(日) 15:08:16.26ID:8QSBNI0u0 アイワがタブレット出してるなんて知らんかった
メイン用途は電子書籍くらいなんで10インチ買ってみるか
これくらいのサイズは需要あると思うんだがなあ
メイン用途は電子書籍くらいなんで10インチ買ってみるか
これくらいのサイズは需要あると思うんだがなあ
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edb1-G9FX)
2024/03/10(日) 18:25:42.79ID:qsZuFMLD0924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d15-vWYL)
2024/03/10(日) 19:34:53.14ID:8QSBNI0u0 まあそやろね…
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★3 [煮卵★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★2 [蚤の市★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も [1ゲットロボ★]
- 橋下徹氏「この喧嘩は日本の完敗」 台湾有事答弁めぐる外務省局長訪中で指摘「中国に怒られてご説明に伺った日本と見られる」 [muffin★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★2 [1ゲットロボ★]
- 元外交官「中国が高市氏を弱体化させようと圧力をかけているなら、おそらく逆効果になるだろう。」 [834922174]
- 「稼ぐのよ!」高市が電話でガチャ切り😱鈴木農水大臣に伝えたこと… [993451824]
- 愛国者ナザレンコ「左翼は自己中な差別主義者で偽善者。日本人ファーストを叩いておいて台湾人が死んでも知らな〜いでしょ。中露の犬」 [856698234]
- 【悲報】女性初の総理大臣 高市早苗氏、安倍晋三さんが積み上げてきたものを一瞬でぶっ壊してしまう😱wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [871926377]
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
- なんかすげー髪パサつくんだけど何
