【ROM焼き】Xiaomi全般 Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e333-KFJ0)
垢版 |
2020/12/13(日) 13:57:10.41ID:VqFrp7h10
◎Xiaomi mi redmiシリーズ全般 のカスタムROMの話題などなど。

*注意*
・ブートローダーをアンロックした状態ではメーカーの保証は一切きません。
・最悪の場合端末が起動しなくなる(いわゆる文鎮)ことがあります。

またトラブルが発生した場合などは自力で解決する努力が必要です。
このスレに助言を求めるときは、とりあえずググって調べてから、
・端末名
・ROMの名前、およびバージョン
・何をしてどうなったか?
など最低限の情報は書き込んでください。
エスパーはいないので、小出し・後出しでは助言を得られません。

○基本的な流れ
1・ブートローダーをアンロック(BLU)
 https://en.miui.com/unlock/
2・カスタムリカバリーの導入
 ブートローダーを起動し、パソコンからTWRPなど、カスタムリカバリーをFlash
3・カスタムROMのインストール
 カスタムリカバリーを起動してカスタムROMをインストール。
4・ストレージを消去して再起動。

○元に戻したいとき
miFlashtoolと自分の端末用のイメージをダウンロードして、miFlashで最新のmiuiに戻す。
https://c.mi.com/thread-1712713-1-0.html

間違ったイメージを焼いてブートローダーをロックすると文鎮化するので注意。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d65-IMfw)
垢版 |
2021/04/08(木) 05:38:09.00ID:RF3NTvle0
>724
SでなくPだけど注意点を。
Orangefox推奨。
一つ前のビルドは必ず端末に残せ。
稀にアップデート後起動が進まないとか、安定しないとかで、前のビルドを上書きして戻す必要が出てくるが、gappsbuildは頻度の関係でアーカイブから前ビルドが消されていることが多く、最初は知らずに詰んだ。
0727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-IMfw)
垢版 |
2021/04/08(木) 07:59:22.15ID:GVhS0iDtM
>726
アップデート後の起動途中で止まるのはROM
の問題なので、OTAも上書きも同じ。
オレが戻すROMが無くて詰んだ時はrecoveryから上書きだった。
miatoll-arrow11は安定していて更新頻度高いけど、月イチぐらいでハズレ更新があるから、保険で一つ前のROMを残しておくのがオススメ。
0731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb73-MYTo)
垢版 |
2021/04/09(金) 00:50:41.42ID:Ne9ZbXTW0
fastbootから焼こうと思いbatファイルをクリックし初期化されますよ?y/nでyを選択しエンターを押すと操作可能なコマンドではありませんって蹴られるんだけど、何か対策法ありますか?
0739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2b1-IQUa)
垢版 |
2021/04/09(金) 16:40:36.55ID:gUPkqLzF0
1週間経ったので意気揚々とアンロックしたら、あと187時間待てと言われた。
wifiつないだ状態にして置いといただけでは駄目なんかね。
悔しいから694の手順を試したんだけど、自分の環境ではうまくいかなかった。
あと168時間待てと言われたよ。
0746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6778-MJI1)
垢版 |
2021/04/14(水) 01:09:00.67ID:Q92SR93G0
miFlashで再ロックしてしまい、再度アンロックしたいのですが再度アンロック申請してもカスタマーに連絡しても駄目だったけど手だては無いのかな
0751名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-HM41)
垢版 |
2021/04/15(木) 13:45:06.70ID:JbDimkNPd
miui12.6ってどう?12.5と比べて
0759746 (ワッチョイ 6778-iqg9)
垢版 |
2021/04/15(木) 18:52:55.86ID:droEap970
>>749
ありがとうございます

ロックは外れましたがtwrpでカスタムromを焼くと、成功って出るけどfastbootのドルイドの画面になってしまいます。
何種類かのeuromや何種類かのtwrpを試しましたが駄目だ。
mi8seなのでグローバルromが無いので辛いな。なにがダメなのかサッパリ分からない
0762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6778-iqg9)
垢版 |
2021/04/15(木) 19:06:15.95ID:droEap970
すごい神アドバイスと感じますが良く理解できなくて、すいません
ファームウェア指定されてとありますがどこで確認できますか?
0763名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM2b-F1GG)
垢版 |
2021/04/15(木) 19:25:45.56ID:AbSYXauGM
>>762
そのカスROMの配布サイトとかxdaのページにrequire firmwareとか書いてあったらそのバージョンのファームウェアを焼く…
と思って主要なROMのxda見たけど特に指定無かったから最新版のCNROM焼いてあればokだと思う
twrp入れたらwipe dataではなくFormat Dataをやってからインストールする
0764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6778-iqg9)
垢版 |
2021/04/15(木) 19:28:07.98ID:droEap970
有難うございます 自分が理解できてるか分かりませんがやってみます。
0771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6778-iqg9)
垢版 |
2021/04/15(木) 21:02:15.78ID:droEap970
AbSYXauGMさん
最新版のCNROM焼いた後、twrpいれたところまでは行けましたが
Format Dataすると端末に送っていたカスタムromが消えてしまい再度送ろうとしても送れません。
なにか間違ってますか?
0774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 066e-3+LG)
垢版 |
2021/04/15(木) 22:43:01.65ID:hshBmgX60
>>768
カスROMで起動できないアプリという共有知が前提にあるスレで「起動できないアプリが分からない」ということは起動できないアプリが確認できないってことでしょ?
カスROM触ったことないやつが回答してるわけじゃあるまいし
0775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6778-iqg9)
垢版 |
2021/04/15(木) 23:07:40.51ID:droEap970
AbSYXauGMさん
formatData→reboot→recovery
で再びカスタムROMのZipを端末のところに送ってインストール
ここまで出来ましたがtwrpの再起動するとfastbootのドルイド君の画面になってしまいました
まだ何か足りないのでしょうか? twrpも成功と出てましたが
CNROMも最新カスタムも最新です。
メンドクサイ質問ですいません
0779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6778-iqg9)
垢版 |
2021/04/15(木) 23:33:48.03ID:droEap970
Format Dataの後はreboot systemはせずに戻るを押して Recovery Reboot でいいですか?
0780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6778-iqg9)
垢版 |
2021/04/15(木) 23:42:15.90ID:droEap970
あっファームウェアの書き込み自体知りませんでした
どこかに落ちてるか調べないと…
0787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7765-wTxk)
垢版 |
2021/04/16(金) 04:13:16.75ID:gJUiEptD0
エスパー募集のスレはここですか?

マジレスすると、seaftynetで弾かれてるならmagisk焼いて隠せ。それで弾かれるならgapps入りrom探せ。
miuiの標準apkならカスromやめろ。
そもそもarcoreを未対応機にぶち込んでもそのままじゃ動かん。
とテキトーに書いたが、機種、泥ver、アプリ名、エラー等の、条件がないと答えようのない事を、lineageで起動しないってだけで答えを教えろってイキるような奴はアイポン買っとけ。
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-UQxy)
垢版 |
2021/04/16(金) 21:36:35.87ID:MB4XmBiV0
CherishOSがANXカメラ動くっぽいからKangOSから移行してみたけど、
独自カスタマイズ日本語化されてるのね。
MagiskのSafetyNetがAPIエラーって出るのが気になるけど、
どなたか心当たりあります?
問題なければ運用続けてみようかな
0801780 (ワッチョイ d778-pvza)
垢版 |
2021/04/17(土) 01:28:01.00ID:AxcRvTar0
なんとかeurom焼けました。動画や色々のサイトをみて試行錯誤しながら焼けました。
pcまで初期化したけどそれは意味なかったかもですがようやく安心して寝れます
アドバイスありがとうございました
0802名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp8b-rvPH)
垢版 |
2021/04/17(土) 05:15:29.52ID:GBDp4CM5p
医師国家試験の受験生が玉石混合と書いた2つの理由は、個人的な経験によります。
第一に、私の出身高校は某男子校の進学校ですが、医学部に進んだ人も少なくなく、同じグループで集まるメンバーにもいます。
彼らの内何人かは頭が良いなと思いましたが、ほとんどは普通です。中高で英語9年間学んで、ようやく英検2級レベルの頭です。
共通していたのは家が裕福であることや、彼らの両親の多くが医師であったこと。彼ら個人の能力は平凡でしたが、家の経済力は中の上以上あったでしょう。
第二に、父(大学教授)が某医師国家試験で100%合格率を継続している医学部で、週一で非常勤講師(理系の一般教養科目)をしていた経験からです。
本業の大学は週4であり、非常勤では年契約により様々な大学で週一で教えています。
父が感じたのは、医学部生の能力の平凡さです。大学の実名を挙げるのは避けますが、仮にも医師国家試験100%合格率なのに、その大学の学生の能力は、例えば早稲田理工などにも劣るのではないか、と感じたようです。
もちろん、旧帝大の医学部とかなら話は別で、学生は皆優秀でしょう。
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d778-wPXw)
垢版 |
2021/04/17(土) 21:03:44.89ID:AxcRvTar0
xiaomiの端末にpixelのカスタムromを焼くとその後googlepixelと認識されたりしてmiflashが使えなくなるとかpixel用のtwrpしか使えなくなるのかな
0807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d778-wPXw)
垢版 |
2021/04/17(土) 21:04:26.00ID:AxcRvTar0
xiaomiの端末にpixelのカスタムromを焼くとその後googlepixelと認識されたりしてmiflashが使えなくなるとかpixel用のtwrpしか使えなくなるのかな
0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d751-jEYc)
垢版 |
2021/04/17(土) 23:05:40.07ID:HCmdLzSI0
やっぱ国内版でやるならGSI?
0819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-sk3K)
垢版 |
2021/04/18(日) 09:01:51.01ID:T+SjI8Gp0
Redmi note 9T のグロ版(cannonog)で4pdaのtwrp起動できた。
バージョンは3.4.2Bでデフォルトは中国語。
標準MIUIで暗号化済みだけど/dataは読めるみたい。
MIUIのままだと標準リカバリで上書きされちゃう仕様は同じみたい。
ファイル
https://4pda.ru/forum/index.php?showtopic=1013059

アカウントない人はこっち
https://androidfilehost.com/?w=files&;flid=320502

MD5が同じなので同じと思う。

SB版で試せる人いたら試してみて。
0820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57ad-TpOj)
垢版 |
2021/04/18(日) 11:34:37.15ID:M+q2ZuoK0
rn5pのeuなんですが、vancedをインストールできません。
vanced managerからmiacrogを入れようとすると、Permission Denidとエラーが出ます。オフィシャルサイトにmiuiの最適化を切れとあるものの、開発者オプションにその項目がないのです。miacrogはダウンロードできているので、別のアプリからインストールはできますが、それをvanced managerから認識できていません。
お助けください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況