Androidタブレット総合スレ94

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23dc-38yn)
垢版 |
2020/11/09(月) 07:15:56.77ID:MDv0RZkI0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てる時に文頭に2〜3行コピペしてね

※前スレ
Androidタブレット総合スレ92
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1600215704/
Androidタブレット総合スレ93
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1601956363/

※関蓮スレ
中華Androidタブレット 118枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1601457332/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0007名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-KFGx)
垢版 |
2020/11/09(月) 19:42:27.02ID:IhcMqqGj0
>>6
ipadこそゴミ
0009名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-Ai7q)
垢版 |
2020/11/09(月) 20:03:49.74ID:UUVlpiMUa
韓国アレルギーと技適警察は一生手にすることが出来ないんだよ
かわいそうに
0011名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sada-79Tt)
垢版 |
2020/11/09(月) 20:31:03.43ID:Ez+ADURRa
TCL10TABMIDはファーウェイのM5より性能良いのでしょうか
そろそろ買い替え時です
それともM5liteの方が良いのですか
0016名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-KFGx)
垢版 |
2020/11/09(月) 22:17:24.93ID:IhcMqqGj0
ここは

Androidタブレット総合スレ
0018名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b676-ghhm)
垢版 |
2020/11/09(月) 22:29:08.44ID:FWrbm50l0
>>14
いや普通にantutu30万クラスでも
例えば将棋で負けることはないけど

iPadはベンチマークみたいな短時間の実行速度ならともかく
ゲームみたいに長時間やるものではメモリーやストレージ、
発熱のためにそのスペックは高い方ではない
0025名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 725f-ujE7)
垢版 |
2020/11/10(火) 07:31:43.83ID:bpujDWuo0
処理能力求める人多いなぁ
ゲームやらないからZenpad Z581KLの処理能力で概ね満足してるわ
まぁもうちょい高いと嬉しくはあるけどスナドラ660くらいの処理能力で個人的には十分だ

それより4:3タブレットのラインナップもっと増やして欲しいわ
バッテリーやディスプレイが劣化してきたんじゃ…
0030名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1974-Qzbj)
垢版 |
2020/11/10(火) 12:05:15.37ID:UdxLhMcE0
俺もハイエンド買ったことないけどcortexA73,75から最低cortex A76にすると次元が違う
ゲームしなくてもWebブラウジングが快適
ページが表示されるまでの時間短縮からヌルヌルスクロール
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 12:49:08.39
ファーwwwwww
0035名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76ae-AVK1)
垢版 |
2020/11/10(火) 15:28:53.64ID:Z2KA66Wt0
Z581KL使ってるけどスペックよりもOSの問題な気がする
同世代の3MAXも持ってるけどOSアプデした3MAXの方が挙動が良い
この頃のASUSはチューニングが微妙でその差が出てるように感じる
0037名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9206-l3AR)
垢版 |
2020/11/10(火) 20:03:36.21ID:XLfTiO8Z0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0039名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12bd-MXhk)
垢版 |
2020/11/10(火) 20:34:50.65ID:Jj3hRFZx0
>>38
いろんな角度の写真10枚くらい撮ってうpプリーズ
どんなカンジか知りたい
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-Sqbv)
垢版 |
2020/11/11(水) 07:43:40.84ID:d5KrcN4Ia
フォートナイトを60fpsで出来るタブレットってありますか?
あったとしても高いですかね…
0053名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d1d-LfyP)
垢版 |
2020/11/11(水) 21:11:43.46ID:Aw3GIvD00
そんなにパワーいるゲームのメジャー所はだいたいいろんなプラットフォームで出てないかい
原神もswitchで出す(出るとはいってない)
あとなんだろ一部のリズムゲーあたりくらいかねどうしても泥でしたいならS7しかないわな
でもその値段でswitchとそれなり性能価格の泥タブでもいいやんて提案
0056名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6b-HleX)
垢版 |
2020/11/11(水) 21:59:20.04ID:e0KuY00KM
もう全部買えよ
0061名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 635f-qfYm)
垢版 |
2020/11/12(木) 07:41:07.37ID:XK2klB620
>>60

575 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM79-uRgc) sage 2020/11/11(水) 05:28:45.88 ID:ryqmOIn2M
M40かなり不具合多いっぽいね
weiboで目立ったのは
・WiFiブチブチ切れる問題
・音量調整周り(最小が小さい、ヘッドホン差しててもスピーカーから音出る)
・画面輝度(最低と最高の違いが大してない)
・ゴーストタッチ問題(いつものTeclast)
・スピーカーにザーザーノイズ
0063名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM69-jHLD)
垢版 |
2020/11/12(木) 19:38:23.40ID:tRz6FKY6M
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0064名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4543-5TTl)
垢版 |
2020/11/14(土) 10:46:50.52ID:D5Fa9lL80
>>39
もうケース入れちゃったし外すのめんどいんでレポートで

sペンぬるぬるでいいかんじ
下らんアプリがほとんど入ってないのも好感 法人用だからかな
スピーカーは下部に一個だけなのでモノラル
イヤホンジャックはついてるが穴のストロークが深いんでL字型は入りにくい
案外重く感じる
マニュアルは以下にある
https://downloadcenter.samsung.com/content/MC/202011/20201112085835218/EN/Eng/start_here.html
0065名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2306-jHLD)
垢版 |
2020/11/14(土) 13:11:04.33ID:Hb1z7tnS0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0071名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-298X)
垢版 |
2020/11/14(土) 20:42:42.37ID:aHPBYFXsM
dtab d-42aもantutu ver8なら15万点弱出るんじゃね?
新品で欲しいならいいと思う
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM93-bdJZ)
垢版 |
2020/11/15(日) 06:25:16.41ID:kNEWNtRjM
8インチで500gは流石にきついな
てかactive3はツイで放熱性が悪くて?ゲームが頻繁に落ちるって書いてる人がいるが、そっちの方が気になる
ゲームまともに出来ないならただの高額なゴ○なのでは…。
0085名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23bd-QGVO)
垢版 |
2020/11/15(日) 10:36:08.99ID:9pJ4jpPU0
>>78
MediaPad M5 8.4 が 320g でクソ重いって思ってたけど
それどころじゃない重さだなw 買うのやめるわw
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2306-jHLD)
垢版 |
2020/11/16(月) 21:04:33.76ID:1KhklWZA0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2baa-2lqG)
垢版 |
2020/11/16(月) 23:33:51.52ID:i6mLvkYe0
>>94
そのリストやL1の件はここや中華タブのスレでテンプレに入れて良いぐらい重要だと思うわ
YouTubeなのかネトフリなのかハッキリしないまま漠然と動画用途でオススメ聞いてくる人があとを立たないわけだし
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2306-jHLD)
垢版 |
2020/11/17(火) 22:30:36.26ID:YyckgE7B0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0120名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdb-YETm)
垢版 |
2020/11/18(水) 23:09:50.57ID:N9yQIa4vM
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdb-YETm)
垢版 |
2020/11/19(木) 12:21:13.00ID:LKQ96XFyM
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0127名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-7KJe)
垢版 |
2020/11/19(木) 17:00:43.49ID:j/t4wl0Va
ネ卜ウヨおじさんうんこしか選択肢なくてかわいそう
0131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-DrHG)
垢版 |
2020/11/19(木) 18:26:44.25ID:E8iBODkx0
2万円台でペン・キーボード付き!新型格安タブレットVankyo P31レビュー!【すげえ!】
https://daily-gadget.net/2020/11/19/post-24073/

Vankyoから新たに発売になった2万円台の2-in-1 Androidタブレット「Vankyo MatrixPad P31」をレビューします。

コチラ、なんと日本語配列キーボードカバー、1,024段階筆圧検知対応のスタイラスペンがついたAndroidタブレットなのですが、価格は2万円台と衝撃プライスです。しかも4GB RAM、64GBストレージ、1920×1200解像度と、格安タブレットの中ではスペックも高め。
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b11-2ixB)
垢版 |
2020/11/20(金) 03:21:51.88ID:3WWLBuCo0
>>131
ぶっちゃけ大手のタブレットも海外通販視野に入れるなら十分安いし、無名の中華に2万以上出す意味って無いよな

中華タブのスタイラスなんて大概ゴミだし、ファームの作り込みが甘くてバッテリーはみるみる減っていく上にNetflixやアマゾンビデオなんかはDRMセキュリティ問題で壊滅。

誰が買うんだ...?
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e206-YETm)
垢版 |
2020/11/21(土) 00:14:52.77ID:ezk6YxKM0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2e4-7Vuy)
垢版 |
2020/11/21(土) 16:16:41.27ID:MIctpeJI0
山賊用に買おうかな?
0155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-cOmX)
垢版 |
2020/11/21(土) 22:47:09.10ID:S5egnZzS0
>>154
a7 2020今日から使ってるけど外人さんのyoutubeの評価通りかなりご機嫌
iPad並みの高級感もあるよ
0156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06fa-FcTP)
垢版 |
2020/11/21(土) 22:53:45.78ID:B564lakh0
Android10インチでわりかしサクサク動いて
こまめにアプデしてくれるやつ無い??

うちの親用に買いたいんだけど
値段は5万まで出せるけどipadは使い勝手が違うからAndroidがいいんだけど
0179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf58-b6az)
垢版 |
2020/11/23(月) 01:45:37.48ID:JxlUe5NK0
>>175
そうです149ドルのです
S6 Liteもちょくちょくセールしてるね
性能はA7よりちょっと上くらいだけど、RAMが4GBなのでRAMを重視する場合はこっちもありかと。
今64GBのはないみたい。128GBはセール中ですね
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3d9-uHzF)
垢版 |
2020/11/23(月) 09:24:29.50ID:sNFf3V020
電子書籍の専門書100冊ぐらい(平均300頁、多いのは1000頁以上)あって、書籍内の検索や横断検索がしたい
あとはスクショやコピーとか使って、ノートアプリでまとめる

候補としては
Galaxy S7, iPad Air, Matepad Pro, Galaxy A7, Xiaoxin P11 Pro, HiPad X
辺りなんだけど、S7が一番かな?
GMSなしだの、ペン対応がないだのでどれも一長一短
P11Proは性能と値段考えたら、数万足してS7に上げた方が良いかなぁとも
Airは高いのとiOSがクソ、SD刺せない、容量小さいとクソ要素てんこ盛りだけど、PagesとKeynoteがそのクソさをカバーする…

誰か何かアドバイスくれ!!
0182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c676-GPdx)
垢版 |
2020/11/23(月) 09:40:28.96ID:qoNR1qd70
>>181
なんかSOC性能よりRAM喰いそうなんで6GB機種かなあ
ちょうど買ったからって手前味噌で悪いけどP11PROの中国版小新PADPROオススメ
LMSAって純正レスキューアプリでglobal化簡単だし
P11無印もLMSAでglobal化できるし2万7千円と安いのでこっちもありかも
0183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2b7-NtEk)
垢版 |
2020/11/23(月) 09:47:11.36ID:A06saWmx0
>>181
何がしたいのかサッパり分からん

1.自分が求める機能を優先度が高い順に箇条書きにしましょう
  (必須な機能を見極めましょう)
2.予算を決めましょう
3.目についた端末の仕様と見比べましょう
4.あら不思議、希望の端末が見つかりました
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3d9-uHzF)
垢版 |
2020/11/23(月) 09:59:33.56ID:sNFf3V020
>>182
ありがと
P11Proやっぱ良いのか
+3万ぐらいでS7なのでどうしようかと迷ってた
ペンってパームリジェクション対応してるよね?
タブの困るのは、電池がへたるから高性能買っても寿命が短い所なんだよなぁ

>>183
電子書籍(PDF)見たり、メモ取ったりと書いたつもりだが…
書籍の量が多過ぎるので(論文足すと数千冊)、必要性能が読めないんだよ
0188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb0c-WPG9)
垢版 |
2020/11/23(月) 13:34:35.59ID:FAllAI/l0
>>181
専門書の電書がどんなものかわからないけど、1ページあたりの情報量が多いなら物理的に大きいサイズの画面が必要になります。
一覧性が悪いとストレス大きいですよ。
なのでGalaxyならS7プラス、iPadならPRO12.9という事になりそうですね。松コースです。
0192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3d9-uHzF)
垢版 |
2020/11/23(月) 14:08:09.33ID:sNFf3V020
>>185,187,188
とりあえずS7とP11Proで考えてみます
スマホ(5.2インチ)でも一応読めるサイズなので、PlusやProは勘弁してください…
横向きにして2画面表示(書籍とノート)とか考えたらでかいに越したことはないのでしょうが、バッテリー持ちも悪くなるので

S7は今が底値か、ブラックでさらに安くなるのか…
0195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e206-YETm)
垢版 |
2020/11/23(月) 15:15:06.51ID:hXXQZHdm0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82b3-YmmF)
垢版 |
2020/11/24(火) 07:40:35.07ID:bZLvqLKx0
>>196
会社で使ってる
指紋認証はいい感じ
スナドラ600番台の割には
(ASUSのZ581KLより)モッサリで
ゲームは不可な事以外は概ね問題なし
ゴーストタッチは稀に出る
背面がツルツルで滑り落ちること数回
裸で使う派だがTPUクリアケース必須
0221名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdf-O2A/)
垢版 |
2020/11/24(火) 16:50:27.42ID:2yAKgmesr
>>218
なのかねぇ
P11としてまだ発売してないし発売始まったら案外対応したりしてw

それにしてもantutu27.5万はええね日常的な動作はサクサクで言う事ないわ、サイマンでs7安くならんかったらこのまま使おう
0224名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd02-LvH+)
垢版 |
2020/11/24(火) 19:08:32.64ID:Du3NEXajd
書籍見る時は4:3の方が良いけど、見開きで見ると16:10の方が無駄スペースがない?
4:3持ってなくて16:10の持ってて、見開きで見た時にあれ?空白ほとんどなくない?って思って。
0225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-sf6y)
垢版 |
2020/11/24(火) 19:33:49.93ID:u6sNngko0
Androidの7インチで解像度の高いやつ
kinoppyで読書専用のが欲しいんだけど、最近の新しいのは解像度ぎ低いのね。
昔のやつを含めてお勧めはありませんか?
0230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-sf6y)
垢版 |
2020/11/24(火) 21:51:58.72ID:u6sNngko0
>>227
有り難う御座います。
見てみました。縦長以外は良さそうですね。
SH-06Fみたいな新製品が出て欲しいです。
0232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e206-YETm)
垢版 |
2020/11/24(火) 23:23:43.38ID:mwu+iaky0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0234名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-Gu+s)
垢版 |
2020/11/25(水) 07:57:12.18ID:LBYEXvd6M
>>225
7インチWUXGAタブレットなんかもうこの世に無いので
電子ペーパーだけどBooxのPokeシリーズとかどうかね
6インチ4:3なので7インチワイドと面積同じくらいだよ
俺は使ったことないので質問あればBooxスレ行ってみて
0240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-T4Ck)
垢版 |
2020/11/25(水) 21:38:33.08ID:aJ8zkkec0
P11PRO(xiaoxinPadPRO)なかなか電池持ちもいい感じ
荒野行動では30分ちょいで8%ぐらいとモリモリ減る
動画再生だと明るめに調整してても5時間ほどで40%も減らない
まあ暗めのシーンが多いので参考程度に
流石8400mAh
0243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-T4Ck)
垢版 |
2020/11/26(木) 00:54:58.30ID:26YJitiQ0
>>242
本体そのものに特に無い
ただケースが種類無くとりあえずと選んだやつが重い
ガラスフィルムと合わせると485g→775gとなってしまった点
あと電池が8400mAhなので純正の急速充電器でないと遅い
ぐらい?
0258249 (ガックシ 06bb-P4WK)
垢版 |
2020/11/26(木) 16:07:41.45ID:/vIU7K6V6
>>255
どうもありがとう。
中国から買うのは始めてでドキドキだが~2万の差なら頑張れるな
0272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9776-T4Ck)
垢版 |
2020/11/27(金) 14:45:28.60ID:6cNhJFvT0
>>269
本家は海外配送可ですなあ
PRO良いけど無印も1299元とお安いのでええよ
ただjd.comはキッチリ消費税を手数料と一緒に請求されるので
PROだと約36k、無印でも25kぐらいになる
あとカバー等の小物はJDでなくaliがいいよ
0277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-7V7j)
垢版 |
2020/11/28(土) 07:59:54.27ID:tykaRkMG0
みんなタブレットのカバーはどうしてる?
ワイは開くのメンドイから手帳型はNG何だけど、ちょっと画面側をぶつけてしまって怖くなったから手帳型カバー考え出したんだけど...
手帳型カバーは寝ながらだと持ちにくいよね?
0281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-Kv8b)
垢版 |
2020/11/28(土) 11:34:35.93ID:/rm1htdE0
アメリカAmazonで検索してたら好きなデザインあったのでまとめて買っちゃった
安い端末は外付けでカスタマイズして遊びたくなるんだよな
スピーカーとかペンシルも気になってる
0287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0c-oB07)
垢版 |
2020/11/28(土) 15:37:30.31ID:xPqwQXwa0
裸は軽くていいけれど防備が無いのに滑りやすいので手帳型ケースつけてしまう。FireHD10安かったし持ち出さないのでふた無しTPUケースで使ってみたけど我慢できずにケースつけてしまった。
0290名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-pgRj)
垢版 |
2020/11/28(土) 19:15:26.06ID:dEDJyw2Ha
君たちそんなにガジェットばがり買って使いこなしてるの?
0292名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-pgRj)
垢版 |
2020/11/28(土) 19:47:16.55ID:dEDJyw2Ha
59歳なんだが
0308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-55kQ)
垢版 |
2020/11/29(日) 15:25:26.67ID:/X98cU0n0
アンドロイドスマホの事だが、yahooを開いた時 右上の点が3個のマークだけが使えなくなった。
そこを押すと『クロームが停止しました』となる。ちなみに検索とかはできる。

再起動もしたし、クロームをアンイストールしてみた。再びインストールした後の点3個のマークは普通に使える。
しかしアップデートしたら使えなくなる。

どうすればいい
0314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 577c-DOZt)
垢版 |
2020/11/29(日) 15:57:55.82ID:R/mqcAL40
まず何をどうしたらそうなるのかいまいち分からん、これでいいのか

ちょろめ立ち上げてyahoo開いたら堕ちる
一旦アンスコして再インスコしたら普通に使える
しかしupdateしたらまた堕ち始める

だとしたら一旦ちょろめのupdate止めとけばいいんじゃないの
大体再インスコしてupdateの余地があるのが意味不明だけど
0317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f06-hU1l)
垢版 |
2020/11/29(日) 22:19:53.66ID:e6ylo5Gp0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcd-EbT8)
垢版 |
2020/11/30(月) 01:28:58.93ID:u0GWqDRF0
>>319
条件付け加えているのではなく、Mediapad M5 liteとかを無視して、勝手にMatepadに固定して文句たれているだけじゃない?
Xneo, HiPad, M40, 小新PadPro, GalaxyA7どれ勧めてもグダグダ難癖つけられるだけっぽいので、放置が良さそう
0321318 (ワッチョイ ff76-W5Mj)
垢版 |
2020/11/30(月) 02:12:46.68ID:tBqK8s5N0
ん、ごめ、自分は質問者じゃないよ?
単に>>310を見て思い浮かんだのがそれだなぁ、ってだけ
知らない内に誤解から放置されたら質問者に悪いので弁明だけさせとくれ
0322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0c-oB07)
垢版 |
2020/11/30(月) 08:53:17.34ID:YMPBPERf0
>>307
iijmioはソフトバンクサポートしないのでドコモならバンド19対応が必要なのか?
そもそも画面の大きさは何インチ?とか情報不足。
8インチならHUAWEIのMediapad m5 lite 8 LTE 4GB 64GBが今ならアマゾンで22000円なのでおすすめ。
0324名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-xb8h)
垢版 |
2020/11/30(月) 15:49:08.05ID:rUzVqTOOd
Lenovo P11 pro + 純正キーボードが欲しくて調べてたら、このスレにたどり着きました。
日本だと純正キーボードは発売未定になってるけど、海外だと発売済みなんですね!
Aliexpressとかで買えるのかな。。
0334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb0-TgpY)
垢版 |
2020/12/01(火) 22:25:09.22ID:pmnACCC50
Google Playからインストールしたアプリのゲームなら新しい端末で以前と同じGoogleアカウントを使用して、再度Google Playから同じゲームをインストールする。

これを知らないなら「初めてのAndroidです」とか言葉が必要かも。林檎は面倒くさいらしいな。
0347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2606-swuE)
垢版 |
2020/12/02(水) 00:24:00.14ID:9OZCGprX0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9650-jDUV)
垢版 |
2020/12/02(水) 08:09:08.44ID:VNZk1aLw0
俺も知らなくてビックリした。Androidは買い切りゲームのセーブデータ引き継げないのか…
iOSはセーブデータをアップルのサーバにバックアップ出来るからGoogleも同じ機能作ればいいのにね
0357名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-wZNN)
垢版 |
2020/12/02(水) 11:21:01.24ID:BR6eaIBDM
3:2比率のタブレットもっと増えて欲しい
他の比率だと書籍か動画のどちらかで大きな余白が出来ていまいち
縦長のスマホとかWEBページ以外1/3は余白とかいうクソ解像度
0358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2cd-Sv5x)
垢版 |
2020/12/02(水) 11:33:53.33ID:iCUbVdYN0
ここ半年iPad mini(サイズ)互換の8インチ泥タブを探し回ったクチだが
ファーウェイ・サムスンから逃げ回ったら選択肢無いってのがよく分かった
中華タブも選択肢に入れたが低性能cpuと2GRAMばっかだし

どうしたらいいんだろうなホント
0376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c0b1-8dHN)
垢版 |
2020/12/03(木) 16:39:23.30ID:naHnl/wj0
動画用タブが欲しいんだけど1万円代は厳しい?
10インチ前後で可能であれば防水欲しい
0378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c0b1-8dHN)
垢版 |
2020/12/03(木) 16:42:18.27ID:naHnl/wj0
>>376
LenovoのB10でいいやって思ったんですけど
端子がBなのが…
typeCの選択肢があると助かります
0379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f275-Lm8N)
垢版 |
2020/12/03(木) 16:51:08.58ID:v9xMgEUP0
≻≻377
差を感じる人と感じない人がいる
感覚的に、1/4の差があるw
同じ1Gの差だけど、1G と2Gほどの差じゃない
分かった?w
0381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c0b1-8dHN)
垢版 |
2020/12/03(木) 18:44:33.69ID:naHnl/wj0
>>380
なるほど
次セールはクリスマスになりますかね?
0382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95ba-v2z3)
垢版 |
2020/12/03(木) 20:01:38.92ID:8dNpyDPv0
エロ画像の閲覧とかダウンロードだけに使うならver4とか5でもまだまだ使えますか?
ヤフオクで2000円くらいのを買おうかと思っていますがやめといたほうがいい?
0386382 (ワッチョイ 95ba-v2z3)
垢版 |
2020/12/03(木) 21:06:22.76ID:8dNpyDPv0
ネット接続は無理ですか
サイトが対応してないとかセキュリティーの問題とかが理由でしょうか?
0387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da73-jrSk)
垢版 |
2020/12/03(木) 23:14:10.92ID:g7e1iFqT0
>>377
3も4も変わらんと思うよスマホとかタブレットってメモリよりCPUが全て
iPadの異常な速さを見るとそう思うわ
メモリが有り難いのって昔のWindowsの256MBから2GBあたりに変わった時代ぐらいじゃないかなあ
0391名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5e-swuE)
垢版 |
2020/12/04(金) 00:07:23.79ID:w4rodjgqM
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2606-swuE)
垢版 |
2020/12/05(土) 12:26:21.40ID:lJKJ64Xd0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4c02-CtCZ)
垢版 |
2020/12/05(土) 18:20:21.91ID:4JuFLA6d0
まあChromebookタブレットはAndroidタブレットではないな
Androidタブで出来ないことがChromebookで出来るし、その逆もある
どちらかというとAndroidタブの代替ではなくWindowsモバイルノートの代替
0401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d896-Jndh)
垢版 |
2020/12/05(土) 19:18:54.53ID:ZKEOg6UN0
最近中華windowsの2in1を買ったのだがあまり使わない
windowsである以上スリープ復帰の待ち時間(10秒未満だが)が耐えられない
家では泥タブレットで常時稼働のwin10据置き機をリモートデスクトップ操作したほうがなにかと作業効率がいい
>>400 そっちと交換して欲しいくらいだ
0405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2606-swuE)
垢版 |
2020/12/06(日) 14:10:00.66ID:mUxQaXAS0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 00df-Wnz7)
垢版 |
2020/12/06(日) 17:56:17.95ID:49qofb040
>>398
すみません、どこで25000円で買えるのですか?
0410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df30-/Q62)
垢版 |
2020/12/06(日) 18:39:31.80ID:IqUNxKu90
ALLDOCUBE、背面がなんとも言えんな、、、
酷比魔法?

画質は良いが備え付けのスピーカーはイマイチなのか
そこはイヤホン使うならどうとでもなる部分かな

ファーウェイもファーウェイOSとか言うよくわからんものにならなければmatepadも興味あったんだけどなぁ
0423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df30-/Q62)
垢版 |
2020/12/07(月) 13:15:41.93ID:sB4Y+9qr0
>>422
クロムOSなんだよね
気になるけど、クラウド主体なやつを個人では使ったことがないから、使い勝手が想像つきにくいな

まぁ普通のタブレットでやりそうなことは概ねクラウド主体だから少なめだとしてもローカルの容量で足りそうな気はするが
0427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e273-JdOS)
垢版 |
2020/12/08(火) 13:33:43.59ID:DIQ9YLGO0
親父が型古のAndroidスマホで見にくく麻雀ゲームしてるのでタブレットを買ってあげようと思いましたが、当方無知でどんなものがいいか検討もつきません。
使用用途は多少の調べ物とゲームアプリ(重い奴はやらないと思います)、YouTubeぐらいだと思います。
AndroidスマホなのでそのままGoogleアカウントで同じアプリ引き継ぎ出来ますよね?
WiFiタイプ、予算二万以下でおすすめありますでしょうか?
0430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e273-JdOS)
垢版 |
2020/12/08(火) 14:10:21.09ID:DIQ9YLGO0
>>429
レスありがとうございます
多分適当に使うだけで有っても無くても変わりないと思いますし、使い方もただスマホの画面デカいだけみたいなものだと思います。
一万前後ではやはり粗悪品しか無いでしょうかね
0431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df30-/Q62)
垢版 |
2020/12/08(火) 14:45:11.02ID:z5+D5gLL0
>>427
相手が親父なら10インチくらいあった方がいいかもしれんね

俺も買うの悩んでる段階だから自分で使ってみてのアドバイスは出来なくてすまんが、8インチOKなら>>428の進めてるやつは俺が調べた限り確かに良さそうで、俺も購入の候補に入れてる

10000円前後なら、14000円くらいなのでその範疇か微妙だが、これ悩んでる

lenovo tab b10

とりあえず価格.comで売れ筋1位だったのと、レビューも悪くない感じだったってだけなんだが
0433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e273-JdOS)
垢版 |
2020/12/08(火) 15:04:13.24ID:DIQ9YLGO0
>>432
Google playインストールするのも考えたけど、親父が使うから色々考えて辞めました
0454名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-LyCe)
垢版 |
2020/12/08(火) 22:45:35.18ID:CkmGy7Lgr
>>453
キチガイ
0471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-7xB9)
垢版 |
2020/12/09(水) 01:53:38.24ID:zLmqzI500
>>470
信頼性にどうしても金を払いたくない君みたいなのが原因で廃れていったって話だよ
今でも信頼性やアフターサポート含めて高くて良い物を出してくれるならそういう日本製品を買いたいけど、とにかく安けりゃ悪かろうでいいって消費者がマジョリティだからメーカーも出さないね、って話だよ
0475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa1-7LqR)
垢版 |
2020/12/09(水) 02:27:42.17ID:xY5o+bj70
海外でトヨタ車が席巻してるか考えたらわかると思うけど国産メーカーでサポートが手厚くても外国のメーカーで自国のメーカーよりスペック上だったら後者選ぶよねって話

電子機器に関してそんな手厚いサポート受けたい人は国産買えばいいじゃん
0477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-7xB9)
垢版 |
2020/12/09(水) 04:11:52.60ID:zLmqzI500
>>474
信頼性も「パ」だけどな
そういう意味じゃ昨今の安物は「安かろう悪かろう」その物
コスパが良いんじゃなくてコスパは普通
もしかしてパフォーマンスがスペックだけを指すと思っちゃってる人?
0487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-7xB9)
垢版 |
2020/12/09(水) 08:10:54.57ID:zLmqzI500
>>486
それは知ってるけど、海外製だし730Gのいいとこミドルハイなのでスルー
今SD660Gだから次は最低でも現行800番台か一世代前のハイエンドくらいは欲しい
理想は8インチだけど、それを妥協しても無いんだよね
あるなら6〜7万くらいは出すよ
0492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6758-kNbH)
垢版 |
2020/12/09(水) 08:50:24.66ID:nlEsApna0
いくら安くても中華はないわ
対策されてもまた次って感じでイタチごっこ

中国製スマホがヤバい!ファームウェアのバックドアで情報が中国サーバーへ送信!
https://smartphone-watch.net/chinese-smp-backdoor/

中国製のAndroidアプリが重要なユーザー情報を収集していると研究者が報告、マルウェアによる悪用の危険性も
https://gigazine.net/news/20201125-android-apps-collecting-sensitive-data/
0509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f44-Y2yz)
垢版 |
2020/12/09(水) 13:46:48.43ID:oTasSxC80
いつまでもないものねだりしてる底辺泥カスって惨めすぎんだろw
ハイスペタブ欲しい〜日本製じゃなきゃ嫌〜中華スマホはハイスペでも安いんだから2万円で出して〜

馬鹿じゃねえのwwwwwwwww
0526名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-56LG)
垢版 |
2020/12/09(水) 20:03:23.39ID:M3tga4G7M
>>516
なんも変わらんよ、中国人は好き勝手なことをやりすぎたんだよ
よその国にあからさまに喧嘩売りすぎ
アメリカは中国にやられたことのほんの一部をやり返しているだけだから中国にはどうにもできない
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/04983bacce4a77440d0ffd81cb973228979b16bd
中国は、さんざん警告されたのに耳を貸さずに好き勝手やったツケを払わされているだけ
身から出た錆でしかない
0527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf73-Fbds)
垢版 |
2020/12/09(水) 20:48:04.97ID:X+zyJ9oG0
>>515
レグザタブレット持ってた俺に謝れ!
当時はスッゲーって思ってたものだ

そんなこんなで12月からA7を使ってるけど
中華で1万円台出すなら
あと1万プラスしてこれにした方がいいわ
スペック見るとビミョーっぽいけど現物は感触良いよ
0530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4776-dri4)
垢版 |
2020/12/09(水) 23:34:06.61ID:HEvuIj990
六月もhikvisionが顔AI認識で性別人種肌の色を
マスクしてても90%で認識できる機能搭載したら
IPVMとGoogleが少数派民族の識別のためだってイチャモンつけて
削除する破目になってたな
それだけAIの技術競争で米国企業が負けてるってことだろうな
0534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcd-/+O1)
垢版 |
2020/12/10(木) 09:29:35.19ID:GEkfSZ4s0
>>533
現行か一世代前の性能欲しがるくせに、6,7万しか出せない貧乏人はそっとしておいてやれ
ドヤッてるくせにセール価格ぐらいしか出せないんだから
15万とか20万とか言えない時点で只のおきゃくさまだ
0539名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-NSco)
垢版 |
2020/12/10(木) 14:43:10.45ID:ESP2kJxna
どこの板にもネ卜ウヨおじさん潜んでるからな
どんなに優れてても韓国のタブレットじゃ買えないでしょかわいそうに
0552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf73-Fbds)
垢版 |
2020/12/10(木) 19:31:16.47ID:yGXwm/Oy0
まぁ現状最高峰のS7買えば後々も困らんだろうし
売るにしてもそこそこ価格ついてくる
ただ、そこまで性能いらないならA7一択じゃね?
ペンも使いたいならS6 Liteぐらい
中華もスペック的にはそこそこ使える様に思えるけど
何だかんだ不満・不具合出るし有料動画配信でHDで見れないのは大きなマイナスだよ

シャープが現行スマホsense4そのままのスペックでタブレット作ってくれればなー
ここの住人の大多数が満足出来そうな機種になりそうだが
精々ドコモ版のSIMフリーが出るくらいかな?
0555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf73-Fbds)
垢版 |
2020/12/10(木) 20:51:25.23ID:yGXwm/Oy0
>>554
S7?日本アマゾンなら安い(但しアマ以外の業者なのでその辺のリスク取れれば)
米尼の最安は6万前半だったかな(関税・送料込み)
ここで聞くよりS7のスレ行った方が情報が早い
実際何を目的にするかで安い機種でもいい場合あるので
その辺は自分で検討して下さい

Antutu55万以上かぁー
自分のスマホの2倍以上だわw俺にはオーバースペック過ぎる
0561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27f1-fLst)
垢版 |
2020/12/11(金) 01:00:16.07ID:k/jNQUo50
5年くらい使ってるタブがいよいよ限界っぽいのだが、ASUSの最新タブレットって何?

今使ってるこれがASUSで性能自体には困ってない。
勿論大した事してないだけだが。

なんかASUSのページもクロームブックうりたげでタブレットがよく分からんのだよな。
0583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67da-cUMk)
垢版 |
2020/12/11(金) 19:31:00.83ID:EZWlnxt+0
dtab D42-Aの発売日ようやくきたかー
キャリア製のタブを買ったこと無いんだけど
無印と比べて使いづらいとことか注意点とか、どんなのがある?

例えばランチャーの載せ替えとか普通に出来るのかな
iijのe-simで使いたいと思ってます
0585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27f1-fLst)
垢版 |
2020/12/11(金) 19:37:31.69ID:k/jNQUo50
561だが皆さんありがとう。

作ってないものは仕方ないし、自分でジャンク品いじるほどの腕もないので別メーカーの品にする。

ファーウェイ以外にここだけは辞めとけみたいなメーカーってある?

対中規制てーって中国に買われたNECとかにも影響有るのかな?
0586名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-Yd2C)
垢版 |
2020/12/11(金) 19:49:03.52ID:CVHX+FkmM
zte
0595名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-1sNk)
垢版 |
2020/12/12(土) 01:46:27.08ID:cv8WgHMfM
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb0-OZ6h)
垢版 |
2020/12/12(土) 05:20:57.71ID:3xI6ZcfT0
>>594
具体的に言うと楽天証券のiSPEEDのチャート表示。
WUXGA(1920×1200)の端末だと日足表示が約3ヶ月分、
これがWQXGA(2560×1600)だと約6ヶ月分の表示に拡大する。
開発者モードのDPI変更で文字サイズを縮小させても表示領域そのものの変化は無く、文字が小さくなって空いたスペースに間延びするだけ。
0599名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1b-7xB9)
垢版 |
2020/12/12(土) 05:27:23.22ID:MabxiWIor
mi pad4の買い替え先として

国内正式販売
8インチ
ピュア泥
SD800番台

あたりが激しく欲しいがニッチ過ぎて絶対出ないw
欲しがるのはタブレットスレとか覗くような自分を含めたオタクくらいだから絶対出してくれない(´・ω・`)
0616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbd-dmO+)
垢版 |
2020/12/12(土) 14:46:51.38ID:VFfaTuU90
>>612
アキバのイオシス(プチぼったくり店)で売ってるらしいで
触ってみるのが吉
0622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c71d-pHpI)
垢版 |
2020/12/12(土) 18:50:51.20ID:lBU1syA/0
active3使ってるけど重いのはまぁガワ付けなければなんとか
物理ナビゲートボタンは慣れると楽だけどサムソン並びが変えられないし仮想ボタンにもできない
widevineL1なんでアマプラとかHDでみれる3.5mmジャックあるフルHDでエンタメ能力高い
顔認証指紋認証も制度高し
発熱も原神クラスはさすがにだけどアズレンくらいじゃ気にならない


2chMate 0.8.10.77/samsung/SM-T575/10/DR
0623名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-zsZw)
垢版 |
2020/12/12(土) 19:37:30.36ID:BUi9Jw9nd
>>611
あんつつとかのベンチは総合の数字より3D数字だけでほぼ問題無いんだよな
CPU部は速いがGPU遅いは当たり前にあるが、逆は無いし

d-41/42はGoogleマップの描画がM5よりガタガタで、
買い換えるにはなかなか手を出しにくい
0648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbd-dmO+)
垢版 |
2020/12/15(火) 16:29:13.07ID:vqMJMdpH0
>>639
6万以下は無理だろうけど、単に大きいだけなら「Galaxy View2」ってのがあるね
⇒ 17.3インチ 1920×1080

Galaxy View2が米Amazonで直輸入可能に。税別約77,400円
https://sosukeblog.com/2019/11/04/62127/
0650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbd-dmO+)
垢版 |
2020/12/15(火) 16:32:38.06ID:vqMJMdpH0
カブったw
0655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-LBAI)
垢版 |
2020/12/15(火) 23:03:42.29ID:4YyeMnUZ0
いい加減8インチのまともなタブレットを出せや
レノボのdtabはよSIMフリー出せ
0657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e73-vxev)
垢版 |
2020/12/16(水) 03:52:32.55ID:kUFe7DUM0
2万くらいでYouTube視聴が快適にできる10インチのタブレット探してます
VANKYOのS21っていうのが口コミ良くて良いかな?と思うんですが
タブレット購入初めてで、色々調べても決定打が無く迷いまくってます
おすすめあったら教えてほしい
ちなみに親が使用します
0669名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-Bwb1)
垢版 |
2020/12/16(水) 11:52:57.24ID:roT53UMbM
金持ちだな
0670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be12-ux+t)
垢版 |
2020/12/16(水) 11:55:39.67ID:1d0wMJFZ0
米アマってアマゾンペイ使える?
0674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b30-AWZv)
垢版 |
2020/12/16(水) 12:58:56.56ID:KMBK5+SS0
>>673
なかなかだな

ただS7はイヤホンジャックないらしいのよね
ソニーのWI-1000X持ってるからそれ使うつもりだけど、イヤホンはサクッと有線で使いたかったな

タブレット自体もすぐ手元で操作するもんだし、Bluetoothの電源入れたり充電したりだとかが煩わしそう
0677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e73-vxev)
垢版 |
2020/12/16(水) 16:28:30.18ID:kUFe7DUM0
657ですありがとうございます

FireHD 10良さそうですね
Kindleの不具合があるっぽいけどKindle使わないしネサフとYouTube視聴ができればいいそうなんで
これでいこうかなと思います
他にも挙げてくれてありがとうございます
自分自身で買うときの参考にします
0681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-ET9P)
垢版 |
2020/12/17(木) 12:52:07.59ID:JCcRxE6Q0
俺の泥タブ(m5 lite 8)でGboardを使ったとき、片手モードが使えないんだが、これってタブレット共通の問題なのか?端末固有の問題?
フローティングモードは使えるし、Google日本語入力でなら片手モードあるんだが
0688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6c-ux+t)
垢版 |
2020/12/17(木) 21:19:32.19ID:ObBPjSae0
8インチ至高派だったけど10インチになれたら戻れなくなった
次は11インチにするわ
0693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea73-ZYWp)
垢版 |
2020/12/18(金) 00:31:29.48ID:hXeRZlb00
マンガ用、成コミ用、エロ動画用、YouTube用、アマゾンプライム用、ゲーム用、児ポ用
使い分け
0699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FFa2-qgjf)
垢版 |
2020/12/18(金) 12:28:13.93ID:W9QCivQTF
>>698
目的にあったAndroid用アプリを見つけるほうがネックだろう
アプリがあればそれを動かすAndroidタブレットはある

でもWindowsのタブレットや2 in 1でWindowsのアプリを使うほうが一般的のはず
0707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b30-AWZv)
垢版 |
2020/12/18(金) 22:13:22.34ID:jAStr9dv0
しかし泥も
しょっぱなにASUSの2in1買った時は、何じゃこりゃ!デスクトップスクロールするだけでガックガクなんだが!?とポンコツぶりにビビったが、ほんとに良くなったよな
ハードの性能上がったというのもあるが
0709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b74-0cmi)
垢版 |
2020/12/18(金) 22:56:08.52ID:SbHZsVk20
ハイエンド同士で比較してないからでしょ 

iPhoneの場合、タブレットにしろipad低価格端末あるがそれでも十分高性能SoCのってるが、androidの場合は色んなメーカーが色んな価格帯の性能ピンキリの製品発売すらから...
0713名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-Bwb1)
垢版 |
2020/12/19(土) 07:22:08.64ID:C4GUZ77hM
でも皆んな新型出たら欲しくなっちゃうんでしょ?新しもの好きだもんね
0717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa45-u+TD)
垢版 |
2020/12/19(土) 14:07:10.31ID:Jbsok4V40
eSIMのメリットデメリットって何?
0718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f73-oj4X)
垢版 |
2020/12/19(土) 14:19:45.78ID:cVgvk6nl0
eSIM メリット

SIMカードを郵送待ちなど無い
解約しても送り返す必要無し
他社に移るのもオンラインでその日のうちに
チップに書き込まれるのでカード読み込みエラー無し

eSIMデメリット
開通手続きや解約が全て基本ネットのみなので年寄やクレカ無い若者に不利
スマホとタブレットでカード使い回すことができない
新機種買ったり修理したら契約し直すので面倒
提供している会社がごく一部のみで選択肢が限られる
0719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa45-u+TD)
垢版 |
2020/12/19(土) 14:25:09.23ID:Jbsok4V40
>>718
説明ありがとう
カードの使い回しか、確かにそういうこともあるな
0725名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-ZYWp)
垢版 |
2020/12/19(土) 18:12:32.16ID:mGK/ZTyTd
契約しているキャリアのマイページで
自分のeSIMを二枚登録して
簡単に切り替えられるようになればいいのにね
使ったこと無いからわからないけど。。。
0729名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-ZYWp)
垢版 |
2020/12/19(土) 20:49:08.98ID:0tY3fVBNd
>>728
うん、ぜんぜんない
空のeSIMに番号をダウンロードするっていうか
空のeSIMに焼くの?
手持ちの端末のどれにでも簡単に焼ける仕組みがあれば楽だと思って
0731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a06-vjx+)
垢版 |
2020/12/20(日) 00:16:48.07ID:c+ZtzF9N0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53da-P6W+)
垢版 |
2020/12/20(日) 10:13:35.54ID:Cp+HrzX/0
Dtab d42-a 買う気満々だったけどプリインストールアプリのリスト見て怯んでいる
lenovoからピュアで出ないかなあ

インストール済みのアプリケーションは、「フォト」、「あんしんセキュリティ」、「カメラ」、「カレンダー」、「キッズモード」、「スケージュール」、「ドコモデーターコピー」、「データ保管BOX」、「ドコモメール」、「ドコモ電話帳」、「ドライブ」、「マイホームスクリーン」、「マイマガジン」、「マップ」、「メモ」、「ローソン」、「遠隔サポート」、「災害用キット」、「時計」、「取扱説明書」、「設定」、「地図アプリ」、「Amazon Kindle」、「Chrome」、「dキッズ」、「dフォト」、「dポイント」、「dマーケット」、「dメニュー」、「Dolby Audio」、「Duo」、「Files」、「FMラジオ」、「Gmail」、「Google」、「Keepメモ」、「my daiz」、「My docomo」、「Playストア」、「Playムービー&TV」、「YouTube」、「YT Music」、「+メッセージ」。
0747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53da-P6W+)
垢版 |
2020/12/20(日) 16:15:57.98ID:Cp+HrzX/0
正直ドコモのなのかGoogleのなのか分からないのもあるけど
ドコモなんちゃら、dなんちゃらだけでも想像以上に沢山あって
げんなりしている

lenovoから出ることを祈って一旦見送るつもり
0750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a5f-7wt2)
垢版 |
2020/12/20(日) 20:57:22.74ID:gXH/7e9b0
表面上無効化出来ないのもADB経由ならできるんちゃう?
システムアプリでどれが関連するもので無効化していいのか分かりにくいのと、アンインストールじゃないから容量食ったままなのは気に食わないが、リソースを消費されるよりかはまぁ
0753名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd6-vjx+)
垢版 |
2020/12/21(月) 01:07:54.33ID:dHkXGr4RM
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9776-Xhoa)
垢版 |
2020/12/22(火) 02:03:09.67ID:O1djoQMI0
あ〜あ、新しいZenPadが出たら買いたかったのに、こんなんじゃもう買う気しないわ
出したら買ったのになぁ、あーあ、もう買わないからなぁ
試しに出してみ? 新しいZenPad
買わないからさ
0773772 (ワッチョイ 7e73-qgjf)
垢版 |
2020/12/22(火) 19:00:03.83ID:dU6HGIIn0
People's Republic of China(中華人民共和国・中国)
Republic of China(中華民国・台湾)
0782名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM97-UyqI)
垢版 |
2020/12/23(水) 04:16:44.77ID:DUhxSM4gM
韓国土人は全員嫌いだけど中国製品は安いので使っています
0824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb1-UyqI)
垢版 |
2020/12/25(金) 16:25:26.09ID:GwWcB0CJ0
クアッドコアすげー
0863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM1f-qERZ)
垢版 |
2020/12/26(土) 00:06:24.33ID:vlFwPLr6M
そりゃこれだけキチガイ言動続けてるんなら釣りだと思うに決まってるじゃん😅
当たり前でしょ俺も釣りだと思ってるよ😅
だけどそれは俺がそう思ってるってだけだから
お前が本当にどういうつもりでやってるのか聞こうとしたの
でも答えようとしないからな
それならもう結局荒らすためのただの釣りでしたって事で結論付けて終わりだわ
0869名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr65-CQmH)
垢版 |
2020/12/26(土) 07:52:49.96ID:floUFhcjr
>>823
何気にここに書いてる製造受託対応可能って言葉が気になる
どれだけ自由度あっていくら何個ロットで作ってくれるんだろ
自分の求めるスペックで作れるならクラウドファンディングで作りたい
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-l6Q/)
垢版 |
2020/12/27(日) 02:47:06.65ID:cQgwHgt+d
>>872
8.5インチ以下 防水防塵 通話可能
SoC:スナドラ888
パネル:IPS IGZO 2560x1600以上
RAM:12GB以上
ストレージ:UFS3.X 256GB以上
MicroSD:UHS-Uフルスピード対応
USB:USB4(TB3内包)
バッテリー:7500mAh以上
スピーカー:縦横置き問わずステレオとして聞ける4つ角スピーカー

15万以内なら即買い、20万までなら行ける
0893名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM21-z4zq)
垢版 |
2020/12/27(日) 16:40:58.75ID:4LFPZCPtM
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d58-Yke/)
垢版 |
2020/12/27(日) 18:45:35.35ID:mVroN24I0
タブレットならフルHDよりは解像度あった方がいいな
紙の書籍をそのまま電子化したような電子書籍の場合はちょっと厳しい時がある。
Galaxy Tab S6とかS7程度の解像度くらいがちょうどいい
0916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-YInX)
垢版 |
2020/12/29(火) 08:23:04.51ID:uIYVsNPM0
韓国政府はウヤムヤにして幕引きしたいけど
関係団体が強行すれば、今回日本は譲歩しないから強力な経済制裁するな
バイデンが仲裁できるかどうかだが未知数なのでしばらくは韓国製品は避けたほうが吉
0922名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5b-z4zq)
垢版 |
2020/12/29(火) 17:02:32.94ID:IUto3IgrM
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0923名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM21-ay+M)
垢版 |
2020/12/29(火) 17:08:52.77ID:b27lsDPqM
>>921
え?それが目的で関税増やせと彼は主張してるんでしょ
関税が増えれば輸入者にとってコストが増えるので輸入するメリットが減り、結果として中国製品を輸入する人そのものが減り中国経済にダメージを与える
関税を増やすべきかどうかは別にしても、彼の目的とその手段そのものは間違っていないと思うが
頭大丈夫?
0924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8db1-RXAQ)
垢版 |
2020/12/29(火) 17:49:24.35ID:p+RQybcV0
8インチぐらいでレスポンスがよく15000円ぐらいでオススメありませんか?
Fire HD8Plusを考えていましたがgoogle play入れてもGPSが入ってなかったり、miracastできなそうなので辞めました
MediapadM5を考えていますが他にオススメあったら教えてください
0931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a06-3t1F)
垢版 |
2020/12/30(水) 12:13:06.00ID:V7w6GzEN0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-S270)
垢版 |
2020/12/30(水) 12:55:18.19ID:iwX1b8uI0
質問です
2chMate専用のタブレットを探しているのですがオススメありますか?
8インチ程度であとはネット見るくらいです
中韓メーカー以外でお願いします
0934名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-GrKL)
垢版 |
2020/12/30(水) 13:06:21.75ID:M5U3n+cYr
>>932
Nexus7があります
0936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-S270)
垢版 |
2020/12/30(水) 13:13:30.75ID:iwX1b8uI0
主な使用用途が5chです
すみませんでした
0943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-S270)
垢版 |
2020/12/30(水) 14:36:29.55ID:iwX1b8uI0
>>940-942
さんの仰る通りスマホだとリンク見る時少し小さいかな、と思いました
xperia z2タブを落として割ってしまったので
ipad miniサイズが欲しいです
>>937
fireHD8ですね、ありがとうございます
レビューみるとgoogle play入れられるんですね
amazon年明けセールだから安くならないかな
0944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c71f-AK8I)
垢版 |
2020/12/30(水) 16:31:32.24ID:V2VT2NXi0
chmateはgoogle play入れなくてもインストールできる
0947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a06-3t1F)
垢版 |
2020/12/31(木) 12:17:19.17ID:8cZXuff90
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e02-PK/e)
垢版 |
2020/12/31(木) 14:54:14.79ID:BXG0g2ZL0
ChromeOSはAndroidベースじゃなくGentoo Linuxベース
ChromeOSのLinuxカーネル上でコンテナとしてAndroidが動いてるだけ
多少オーバーヘッドがあるしGPUが効かなかったりネットワーク的に動かないアプリもある
Androidタブレットの完全互換って訳じゃない点に注意
0967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4206-Nu5h)
垢版 |
2021/01/01(金) 00:19:17.85ID:9IptzIiE0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89f6-l8Qq)
垢版 |
2021/01/01(金) 11:39:45.39ID:991KUS3R0
5年くらい使用しているNexus7(2013)からの買い替えならLenovoのE8とかでも動作モッサリ具合とか気にならないですかね?
ブラウジング、動画視聴、LINE、Twitterなど、そんな重たいな用途では使用しません
0973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4206-Nu5h)
垢版 |
2021/01/02(土) 00:42:05.36ID:G3/m9p3N0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e6e-svVK)
垢版 |
2021/01/02(土) 11:25:10.21ID:5IO7hMIm0
画面サイズが10インチ、SIMフリーで価格が〜3.5万円のタブレットを探しています。
用途としては動画を見るのとブラウジングぐらいです。
今のところ
lenobo tab m10 fhd plus
huawei mediapad m5 lite
の2つで迷っているのですが、どちらが良いとかその用途ならこっちのほうがおすすめといったアドバイスをいただきたいです。
よろしくお願いします。
0976名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-dzZK)
垢版 |
2021/01/02(土) 11:38:55.83ID:UVrRdcaxM
huawei mediapad m5 lite
0994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4206-Nu5h)
垢版 |
2021/01/03(日) 01:40:47.90ID:LjR2kJMq0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 55日 5時間 51分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況