【WinでAndroid】LDPlayer Part2【極速カンニング】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/07(火) 12:58:53.88ID:YK7nFehP0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

WindowsPCでAndroidアプリが動く、NoxPlayeによく似た後発のエミュレーター

公式サイト
http://jp.ldplayer.net/

公式Facebook
https://www.facebook.com/ldplayer

☆次スレは>>970が立てること、無理なら立てられないことを宣言してください
立てられそうな人は宣言してから立ててください

##############################
スレを立てるときに1〜3行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください
##############################
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/07/11(土) 21:25:44.73ID:btIdhG49M
2ゲット
2020/07/15(水) 12:58:45.14ID:ih6N1VtC0
LDPlayerさん
至急windowsバルーンでのポップアップ通知を実装してください
2020/07/15(水) 14:21:07.00ID:2ztOL7Ma0
>>3
要らない
必要なのはSamsung以外の機種変更モード
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a83-c1Nr)
垢版 |
2020/07/15(水) 15:47:06.63ID:zUMpSkkd0
グラボのアプデはよさせてくれ
dlss2.0が原因なのか?こっちはそれが欲しいんだが
2020/07/16(木) 01:19:17.52ID:EloMr56x0
いちおつ 一応前スレ貼っとくね
あとアンケのお礼の500円来てたわ やっぱりpaypayじゃなくpaypalだったみたい

【WinでAndroid】LDPlayer Part1【極速カンニング】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1548566808/
2020/07/16(木) 09:04:24.06ID:98zXFTg/0
入れてみたけどほんと軽いな
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db1-ixmQ)
垢版 |
2020/07/20(月) 21:54:16.12ID:JnEumk3X0
128ビット版出てる!!!
2020/07/22(水) 10:21:23.06ID:e07i6E5Jr
半角 全角キーで超連打が始まりません?
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-FWkU)
垢版 |
2020/07/23(木) 12:47:27.59ID:muN94NgO0
お気に入りの動画ってどうやって保存してる?
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-FWkU)
垢版 |
2020/07/24(金) 11:32:05.24ID:DKc+XLTz0
新型が出るのかしら?
2020/07/26(日) 08:27:00.97ID:QV/v1QVE0
バージョンあげようと思ったけど4.0.30の64bit版がなかったから待機
2020/07/26(日) 17:26:32.52ID:puRXFwTPM
adってどんくらいの頻度ででる?
2020/07/27(月) 00:09:07.92ID:EuYs9t0e0
他と変わらないくらい
2020/07/27(月) 16:47:12.39ID:zojoScjOM
試しに入れてみたけど軽いな
クリックレスポンスも早いからフィッシングゲーみたいなタイミング重要なのにもぴったりだわ
2020/08/01(土) 02:10:12.96ID:9339jERk0
そろそろアプデくるかな?
2020/08/02(日) 09:28:15.11ID:twYP+z7R0
MemuとかNoxみたいなディスク容量を圧縮機能はない?
データのクリーンアップってぶっちゃけ圧縮ではなくて初期化だよね?
2020/08/02(日) 22:14:32.12ID:BP7JoCpp0
>>17
LDMultiplayerで低容量モードが選べる
2020/08/05(水) 21:18:16.34ID:TBTzv6M50
3.98/4.0.31きてた
2020/08/06(木) 10:43:10.12ID:v+29unmXr
いつの間にかインストール時に変なセキュリティソフト勧めてこなくなったな
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 693d-e++8)
垢版 |
2020/08/06(木) 20:16:34.00ID:ZmyCoLWt0
31にアプデしたら更に軽くなったか
22名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5d-/Jt2)
垢版 |
2020/08/06(木) 20:49:05.47ID:sYCO9L4Dr
31にアプデしたら自分がしてる
アプリだとすぐ落ちるようになった
相性の問題なのかなぁ
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 693d-e++8)
垢版 |
2020/08/06(木) 21:34:38.66ID:ZmyCoLWt0
同じく落ちるようになった、前回大丈夫だったから大丈夫かなと思ったけどダメだった
24名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5d-/Jt2)
垢版 |
2020/08/06(木) 21:53:12.86ID:sYCO9L4Dr
>>23
やっぱり?
だから今回は様子見る事にした
30だと安定してる
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 693d-e++8)
垢版 |
2020/08/06(木) 22:07:18.49ID:ZmyCoLWt0
ダメですね、気付いたらいつの間にか落ちてる
公式HPから30をDLすれば上書きで戻せます?
26名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5d-/Jt2)
垢版 |
2020/08/06(木) 22:55:42.91ID:sYCO9L4Dr
>>25
自分はそれで戻ったのでそれであってるはずです
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 693d-e++8)
垢版 |
2020/08/06(木) 23:35:30.57ID:ZmyCoLWt0
>>26
上書き出来ました、ありがとうございました
LDはバージョンの変更もわかりやすいし簡単に出来るのね、助かった
28名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5d-/Jt2)
垢版 |
2020/08/07(金) 00:44:14.21ID:j/d0uCnmr
>>27
戻ったみたいで良かったです
LD様々ですね
2020/08/07(金) 17:54:35.89ID:Juc964UMM
64bit版もはよして
2020/08/07(金) 18:36:48.12ID:8MpjH6v+M
64はまだなん?
2020/08/11(火) 00:36:32.96ID:pFFc5D8k0
Ver3xxと4xxどちらがいい?

重視は多重起動の軽さ
2020/08/11(火) 10:02:08.29ID:fIW38G180
4xxがいい
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-F/Xd)
垢版 |
2020/08/11(火) 16:17:55.85ID:dDESLtfH0
64BIT版でLINEAGEMが起動しない、画面真っ暗たすけて
2020/08/12(水) 23:44:05.06ID:nyH5dCg3M
自分のシステムくらい言わないと何も答えれないよ
2020/08/13(木) 20:57:57.38ID:F6yUuJxA0
64bit版すごい軽くて調子いいんだけどなんで4.0.29で止まってたり公式でパッと見えるとこに無いの
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d3d-p5K4)
垢版 |
2020/08/13(木) 21:25:18.86ID:JGkgrIp20
アップデート履歴の所開けば各バージョンの所にDLあるから
好きなの選ぶといい、31は辞めといた方がいいかな
29と30は安定して出来てる
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-Zo7T)
垢版 |
2020/08/16(日) 21:29:56.57ID:f+KYs2w90
64バイト版の方が速度早いですか??
3Dゲームなのですが、少しでも早くしたくて
2020/08/17(月) 11:38:58.82ID:U8yHrgMg0
>>37
64bitアプリが取り扱えるだけという話

仮に32bitアプリを64bitプラットフォームのえみゅで動かしたとしても
えみゅの最適化がうまくいっていなければ逆に遅くなる

おそらくは目立つほどには変わらない
速くなる部分と遅くなる部分が混在してグレーというところ
運よく速くなる部分が多くなれば速くなるし、逆の場合もある
試す価値がないわけではないが、徒労に終わる可能性が高い

しかも、この手の質問者だと技量の問題で「移行に失敗」する
可能性もある
プレイに支障が出るほどじゃないのであればお勧めしない
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-Zo7T)
垢版 |
2020/08/17(月) 23:38:49.12ID:w8Q8ZSDl0
ありがとうございます!
なるほど納得理解です
劇的にバビューンと早くならないなら、余りリスクかけないほうがいいですね
2020/08/18(火) 02:42:40.62ID:2MmeO1bd0
少しでも早くしたかったんじゃないんかい
2020/08/18(火) 15:33:04.25ID:zzQwB95k0
総合スレからコピペ

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1c8-6+1q)[sage] 投稿日:2020/08/18(火) 14:46:06.54 ID:fcgYcGV20
昨日でたドライバGeForce Game Ready Driver 452.06 WHQLにしたら
MEmuやLDで描画バグってたの直ってたから古いの使ってた人は安心してあげていいぞ
2020/08/18(火) 15:47:50.60ID:akvfHTBoM
>>41
まさかそっち側
2020/08/18(火) 16:16:52.34ID:zzQwB95k0
コピペだけじゃあれだし試してきたよ

452.06 WHQLをDDU使ってクリーンインストール
LD4.0.30にてドライババージョンの警告が出るけどスルー
アズレン、アークナイツで軽くステージ1周したところ以前は頻繁に発生してた画面表示がおかしくなる現象は確認できず

総合スレの報告通り問題なさそうなのでこのまま様子見してみることにする
2020/08/18(火) 20:33:44.49ID:zzQwB95k0
>>43に追記
LD4.0.31にアップしてみたけど上記アプリに関しては特に問題はでていない
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f1b-YpYZ)
垢版 |
2020/08/19(水) 16:56:08.84ID:PLvDEodk0
スロットのアプリが落ちちゃって起動できない、縦画面系はダメなのかな
2020/08/19(水) 21:57:29.49ID:6lqYW1OHM
root外してみたら?
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f1b-YpYZ)
垢版 |
2020/08/20(木) 07:27:24.04ID:cgZ17Sz60
有効無効両方試してみましたがダメでした、とりあえずタブレットでやる事にした
ありがとうございました
2020/08/20(木) 11:29:09.39ID:11gXwrgQ0
>>41
ありgatou
2020/08/21(金) 15:26:56.35ID:6G/Yy68/0
アプデきたけどやっぱり64bitこない…
2020/08/26(水) 17:09:05.14ID:Ky8EXvit0
452.06 WHQLで980tiなんて骨董品でも数日使ってて表示の問題でなくなってるのでこのドライバは表示問題出てる人は試す価値ありそう
試したLDplayerは4.0.29と4.0.33でAPはアズールレーンやらなんやら

>>37
公式はLineage 2Mなど64bit環境でしか動かないアプリのために64bit版出したけどこなれてないし
32bitアプリには32bit版の方が良いからそっち使ったほうがいいと明記してる
https://www.ldplayer.net/blog/download-64-bit-android-emulator-for-64bit-required-games.html
扱いは臨時リリースで3や4みたいな正式版でもないから人柱上等じゃなきゃ入れるもんじゃなさげ
2020/08/26(水) 17:43:02.26ID:Lnbsfyr50
>>50 新しいドライバが最適というわけじゃないんだけどな
エミュ使うなら去年末ぐらいでアップデート止めればいいのに
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4673-1etN)
垢版 |
2020/08/27(木) 22:25:43.56ID:ef1GdHWr0
本日LDPデビューしましたけれども、動作は文句ないけれども
マクロがリピート機能回数なかったり検索がなかったりして
noxより退化してるなあと・・・どうにかなりませんか
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4673-1etN)
垢版 |
2020/08/27(木) 22:32:00.88ID:ef1GdHWr0
すまんループはあったわ
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4673-1etN)
垢版 |
2020/08/27(木) 22:36:00.53ID:ef1GdHWr0
なんだよこれおかしいじゃん
マクロ途中で停止できないじゃん
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0202-yRqa)
垢版 |
2020/08/27(木) 23:53:54.38ID:8HHqsvNP0
グラボドライバ(NVIDIA)442.74で使うしか無いかな
最新版だと特定のゲームで不具合出るのは少数だろうけどまだ残ってる
2020/08/28(金) 01:21:34.88ID:8YF2LOfR0
NVIDIA graphics driver issue has been fixed by NVIDIA!
Dear users,
Hello! It was known to all that NVIDIA graphics drivers had resulted in the flickering screen of LDPlayer since March.
Our technicians have been making every effort to fix it, though no clues to the problem were found.
Thankfully, NVIDIA fixed this issue in the latest graphics driver whose version number is 452.06.
Therefore, from now on please update your NVIDIA graphics driver to version 452.06 or later if your LDPlayer screen is flickering.

公式もこう言ってる
2020/08/29(土) 15:17:41.15ID:Kmuhny7P0
言っちゃなんだがnoxやブルスタとかより圧倒的に知名度が低いLDの為に
そんなに頑張ってくれてありがとうという気持ちになる
2020/08/29(土) 19:04:01.38ID:IhGSVrF+0
ドライバアプデで表示バグも無くなった。軽いし当分これでいいかな。
2020/08/30(日) 07:13:51.26ID:srKNh6YO0
Windowsとの共有フォルダってどこにあります?
2020/09/03(木) 15:41:57.21ID:BhRmVuxC0
LDPのバージョンは何がおすすめ?最新でいいのかね?
2020/09/03(木) 16:07:53.81ID:qN+smcwi0
>>60 最新でOK
2020/09/03(木) 16:37:28.46ID:BhRmVuxC0
>>61
ありがとー
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf73-XrX+)
垢版 |
2020/09/03(木) 17:53:34.87ID:1u4V71Iy0
マクロの検索機能かタブ分け機能があればnoxから引っ越せるんだけど
ゲーム2つ以上やるにはLDPじゃ無理だわ
マップ数多すぎてマクロ探すの面倒すぎ
2020/09/04(金) 13:39:10.64ID:w8Q/ylp50
さっきインストールして、スクリプト記録してさ
スクリプトファイルを開いてびっくりしたんだけど

Googleアカウントのパスワードがスクリプトファイルに入っているんだがこりゃどうしてだ?
"operations": [
{
"timing": 1,
"operationId": "ImeClipboard",
"text": "◆ここにパスワードが入ってる◆"
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc0-th+2)
垢版 |
2020/09/04(金) 14:04:34.73ID:w8Q/ylp50
>>64
詳細状況確認できた

◆ここにパスワードが入ってる◆

は、間違いで

◆最新のクリップボード履歴◆

が、入ってる
なにかテキストをコピーして再度マクロ記録すると
コピーしたテキストがスクリプトに入ってる
2020/09/04(金) 14:52:52.27ID:+7l5dJci0
>>65 記録(ログ)なんだから当たり前だろ?
お前の中ではパスワードは無効だろと思うかもしれないが
スクリプト系の文字入力はIDもPASSもお構いなしで入力するもんだろ
マクロ実行してパスワード入力のたびに手動(待ち)になるんじゃ使い物にならんよ

まぁそこを暗号化するとか見えなくする手段がないわけでもないけど
そこまで求めるならパスワードをコピペするなんて愚行をしなければいい

危険視する人はエミュで課金を一切しないし、ユーザー認証系のアプリは使わない
2020/09/04(金) 15:05:04.44ID:AC8Xz7UO0
普通は暗号化してると思うよね
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc0-th+2)
垢版 |
2020/09/04(金) 15:18:54.51ID:w8Q/ylp50
>>66

ごめん。なに言ってんのかわかんない
自動マクロ記録でなんでクリップボード履歴をログしなきゃいけないの?

まだまだ暑いけど、大丈夫ですか?
自分で自動マクロ記録してみて、スクリプトファイル開いてみたら?
なに言ってるのかわかるから
2020/09/04(金) 18:25:47.67ID:eSuMdsHS0
>>66
天安門
2020/09/04(金) 18:28:52.42ID:XheN+goT0
エミュに個人情報保護を求めないバックドアを仕込まれていてもまぁ気が付かないだろうな
2020/09/07(月) 05:56:59.18ID:iNow9M5g0
LDPってNoxでいうデータの再配置ってどうやってる?マルチインスタンスに見当たらないんだけど
https://jp.bignox.com/blog/data-transfer/
2020/09/07(月) 06:25:24.44ID:tCPUOF8K0
最近入れてないのに1日1回はグーグルアプリクロームから
危険な接続がありましたので切断するってマカフィからポップアップきて
以降FW切るかPC再起動しないとLD使えなくなるんだが
なんか不気味すぎる
今まではこんなこと無かったのに
2020/09/07(月) 09:46:36.15ID:wx6/rJoM0
>>72 マカフィーなんて使ってるからだろ・・・
なんでこの手の偽ソフトの偽警告をありがたがる奴が多いんだか
2020/09/07(月) 20:48:35.79ID:BR5TqK4p0
>>72
マカフィーはそういうソフトだから、アキラメロン。
2020/09/08(火) 13:28:18.90ID:xdsFpwXt0
まぁ他のも多かれ少なかれ誤認はあるし、Windowsアップデートでおかしくなるよ
もう役目の終わった死に体ソフトのアンチルイスなんだしサポート切れたら終了
更新するなんて情弱だけ、秋葉の神田明神にウイルス退散のお札貰うのと同レベル
2020/09/09(水) 06:58:51.25ID:Rj1D8GirM
まかふぃーww
2020/09/09(水) 09:15:53.75ID:i7oDxmuV0
がんばれマカフィー
2020/09/13(日) 08:29:06.68ID:r+tsulZh0
公式の日本語版に64bit版へのDLリンクができてることを今知った…

>>68
スクリプトを作成する人がいきなり「CTRL+V」を記録した場合に、スクリプト作成者の期待した動作をさせるため

知識のある人ならいきなりペーストの危険性は認識できるけど、あらゆる使用者に知識があるとは限らない
2020/09/13(日) 11:09:33.76ID:bIcqAKgc0
64bit最新バージョンあるじゃん有能
2020/09/14(月) 07:48:25.90ID:1tiIXA4y0
Tポイント×Shufoo!を動くようにして欲しい
最初のエリア登録で落ちちゃう(´・ω・`)
2020/09/17(木) 15:41:52.41ID:z1U0NOmx0
64bit版から最新バージョンをチェック→現在が最新verです イラッ
公式から最新64bit版インストーラーDLインスコでできたけどさ
2020/09/22(火) 10:57:38.84ID:d+uG9Kwn0
アフィリエイトプログラムとか香ばしい事やり始めたなあ
2020/09/23(水) 19:18:38.61ID:ty0UVavU0
この間までは問題なかったんだけどこの数日6窓くらいしてたらvirtualbox headless frontedのCPU使用率が異様に高くなって激重になるんだけど似たような問題起きてる人いますか
環境は3.101+Ryzenです
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-8I62)
垢版 |
2020/09/23(水) 20:52:31.02ID:/2pDsFjz0
>>激重ではないけど、重くなった気がする
常に重いんじゃなくて、たまに処理が重くなる瞬間がある
なんだろう
2020/09/23(水) 21:16:46.87ID:Epj+Cfp/0
なんか昨日から起動して暫くするとCPU使用率0%に落ち着いてたのに
暫く待ってもCPU使い続けてる何やってるの?4.0.36
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1263-6/9q)
垢版 |
2020/09/24(木) 00:00:51.85ID:zAh/m/Wz0
グランダーツ買ったんででかい画面でプレイしたかったからアプリいれたんだがブルートゥスーのとこでPC側の認識してくれなかったわ
ブルートゥスー対応エミュレーターなんかないもんかと思う
2020/09/24(木) 15:27:35.35ID:IAqW/NWM0
アフィリエイトプログラムが悪さしてるんかなここ最近起動しただけでCPU12%程使用してる
ついったーももやしちゃんしかいないし直るまでしばらく放置するしかないのか
2020/09/24(木) 18:30:48.23ID:4V7Ih4/J0
>>85
今そのバージョン自動アップデートで出ないな 戻したほうがいいかも
2020/09/24(木) 18:32:12.40ID:pa9jSkkA0
うちもアフィが出だした後暫くしてCPU使用率が変に高止まりしてるのに気付いたんで
色々試した結果、インスタンス再作成で落ち着いた
けど再作成したのを丸1日使い続けたらまた同じ症状が出たから、根本的解決にはならなさそう
2020/09/24(木) 18:40:14.39ID:4V7Ih4/J0
んー
あと【WinでAndroid】NoxPlayer Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1565772103/ こっちも念のために参照してくれ
2020/09/24(木) 18:52:14.26ID:IAqW/NWM0
>>90
速攻直ったGooglePlayストアの不具合かよちょっといっぱいあふぃってくるわ!
2020/09/24(木) 18:53:22.50ID:pa9jSkkA0
>>90
Android上の何かが原因なのかなとは思っていたけど
そこまで調べる気は無かったから助かったよ
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 031b-b+lb)
垢版 |
2020/09/24(木) 21:21:33.61ID:3g1PaP0+0
なんかCPU使用率上がってると思ってたら皆もだったのか
助かったよありがとう
2020/09/25(金) 00:25:24.69ID:PJBfQj1B0
俺も突然virtualbox headless frontedが暴走して困ってたからおま環じゃなくてよかったわ
でもこれnoxと違って再度有効にしたらまた暴走始めるな 必要な時以外無効にし続けるしかないのか
2020/09/25(金) 00:49:20.81ID:LZSSnA/40
先にGooglePlayストアの自動更新を止めておかないとだめだよ
2020/09/25(金) 01:10:39.16ID:PJBfQj1B0
>>95
ありがとう 明らかにかくつきが減ったからたぶん直ったかな
2020/09/25(金) 11:09:38.66ID:CWmbFNPw0
久しぶりにNOXアプデしたら糞ほど重くなったのでこっちに移行した
しかしNOXみたいにタスクバーアイコン配置変えたり一括タスキル機能はないのかな?
2020/09/25(金) 12:38:03.96ID:bsIu5PJo0
なんかCPU使用率が高いなと思ったらGooglePlayストアのせいだったのか
2020/09/25(金) 21:21:28.68ID:GShNN0+g0
NOXからの移民勢でインスコしたばっかりなんだが_(半角アンダーバー)入力しようとすると
音量アップが反応するんだがそういう仕様なの?
2020/09/26(土) 05:05:48.74ID:eQgRBlhSd
ショートカットキー設定でいろいろつぶした方がいい
F8で録画してたりしてイライラすることになる
2020/09/26(土) 11:32:10.45ID:h0vdyBAP0
>>100
設定→ホットキー以外に変えられる所ってある?
割り振りかえようかと思ったら音量調整のショートカットの項目が無いんだわ
調べたら「Ctrl」+「+」or「-」が音量調整のショートカットってのはわかったんだが
なぜにアンダーバーが反応するのか・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況