X



Huaweiファーウェイ華為技術端末総合スレ Part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 23:40:11.09ID:s9FjPhCB
中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)と米政府の対立がエスカレートしている。
米政府は10月28日、国内の通信会社に対し、ファーウェイ製品の新規導入を禁止するだけでなく、
使用中の機器も撤去するよう要求した。

「中国政府がスパイ活動をしかけたり不正ソフトを埋め込んだりするリスクは無視できない」
と米連邦通信委員会のパイ委員長は言う。米政府はファーウェイを安全保障上の脅威とみなし、
通信網整備にあたり補助金を受け取っている企業が中国2社の製品やサービスを使うことを禁じる
新規制を11月19日に決定する予定だ。

https://wellfitglossop.com/sb/
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 04:44:25.59ID:V+FmcYWK
ファーウェイはたこくせききぎょーだよぉー
だいじょうぶだよぉー
かっこくのほうれいじゅんしゅだおー
もんだいないあるないおー
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 10:56:58.44ID:hn4MQE8R
ファーウェイはNovaLite3で最後の機種になるのかな・・・
寂しい
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 12:00:27.98ID:b7b97hxX
>>7
そーいう意味じゃなくて
個人で使う端末の最後がNovalite3ってことねw
自家製OSは流石にいらんよw
グーグルプレイがないスマホはいらない
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 15:59:28.00ID:LYJaJ1cb
>>8
まぁイチ個人が何を最後にしようとも自由だから勝手だけどもね
グーグルアプリも制限を解くとアメリカ高官が言ってるし、トランプが拗らせなきゃ使えるようになるぞ
制限してもファーウェイが成長するとはトランプも思わんかっただろうな
このまま第三OSとPF作られるより取り込んでおいたほうがメリットは多いしね
個人的には大三極を作ってほしいけども
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 16:18:52.21ID:KQFsne/s
>>9
アメリカ高官って誰?グーグルアプリの制限解くってどこ情報?
英語でもそんなニュース見たことないけど
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 16:29:37.80ID:LYJaJ1cb
>>10
Bloombergと他の人が言ってるやつだとロイターも出してたらしいよ
少なくとも緩和制限の申込みをたくさん受け付けている状態らしい。そこまでやっておいてトランプのちゃぶ台返しはないと思うが、あいつ発達障害だからやりかねないね。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 16:37:52.01ID:LYJaJ1cb
書いといてあげるとトランプ砲の後に発売されたmate30って機種で従来の機種と変わっていたのはグーグル系アプリが有るか無いかだけの差、
ってことを考えれば分かる
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 16:38:09.02ID:KQFsne/s
>>13
じゃあそのアメリカ高官がグーグルアプリの制限解除するって言ってたソース出して
俺読んだのが違かったのかもしれないし
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 17:58:02.08ID:LYJaJ1cb
>>17
ん?ファンボーイでも何でもないが
じゃあトランプ砲のあとに発売された機種で排除されていたものは何か挙げてみ?
グーグルアプリ以外になんだ?
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 17:58:55.74ID:LYJaJ1cb
なるほど、ファンボーイとか言い出した時点でそういう立場を取ってる人が納得したくないってことが明らかになったな
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 10:13:19.54ID:GGtWJIkG
>>20
で?
実機での変更点はグーグルアプリが無かっただけってのが現実だよ
まぁファンボーイだ何だアホ抜かしてれば満足できるんだろうな。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 21:30:23.78ID:IISRgwUz
     彡 ⌒ ミ  
     ( `八´)  ホアンボーイあるよ
    /      \
    / /|ファーウェイ|\
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 19:15:10.25ID:teLqu81H
     彡 ⌒ ミ  
     (# ゚八゚ )   
    /      < お、お前こそ誤=じゃこ【いるア”%)G▼ルか!!
    / /|ファーウェイ|\
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 11:56:01.77ID:VhT6QUar
P30liteとかもうブートローダーアンロックしてくれないんだっけ?
ルート取れればカスromとdevicefakerで未来永劫google使えるよね
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 12:10:29.53ID:oJ+kd4Jm
それもろに違法だからアカウントBANされる可能性あるし
GoogleもGMSライセンス取得してない端末はブロックするようになってるし
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 12:47:59.69ID:d7+zQPVx
>>30
ただしGoogleとの取引禁止には、ファーウェイ製品を利用している消費者の混乱を避けるための緩和措置として「既存製品のアップデートについては取引を認める」扱いがなされています。
これは時限的な措置で、延長がなければ2019年11月17日をもって終了する予定です。

https://japanese.engadget.com/2019/09/08/new-p30-pro/
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 03:26:49.32ID:Vf9goPLf
とりあえずGoogleストア及びストア経由のアプリは普通に生きてるね
流石のアメリカ大統領と言えど世界中のHuaweiユーザーにまでアホな強制は出来んわな
米国内に関しては問答無用の権限を発令してたが、それで支持を失おうがこっちは知ったこっちゃねえ
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 11:12:36.25ID:V4aVjS1M
>>36
あれは独自プロセッサのダブつき解消ととOSばらまくための戦略。世界ではアイフォンそこまで売れてないからパッドで稼ごうとしてんのよ
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 11:13:43.88ID:V4aVjS1M
いつまでもそうやって延長延長で貿易交渉につなげようとしてるだけ。
他に手がないなんてアメリカも哀れだな
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 15:12:28.60ID:2jhOdwcX
ファーウェイはAIや監視カメラ関連の企業と合わせてウイグル人弾圧への関与でも批判されてて
規制食らってるんだから、貿易交渉だと思ってるのはそれこそ時世読めていないかと
中国政界内部リーク文章で習近平がウイグル人弾圧を積極的に支持しているのも発覚して
ニュースになってるしな
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 22:01:18.12ID:zCo4rWHA
米商務省、Huawei禁輸猶予期間を再延長
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1911/19/news138.html
米商務省が、中国Huaweiとその関連企業への輸出禁止を猶予する期間を再度90日延長すると発表した。Huawei製品が使えない場合に通信が困難になる米国内消費者の事情を考慮した。

だそうで
なんだかんだで米国民のHuaweiユーザーにも無理を通すのはマズいと判断した模様
というかそこまでの末端機器にまでは手が及ばないってとこかね
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 22:01:39.07ID:dfgwSW+T
>>43
https://www.bbc.com/news/technology-49473583

Face maps
Face++ has been used in consumer-focused hardware, including:
・smartphones made by Huawei, Xiaomi and Vivo

ファーウェイ製品、無数の監視カメラにチップ内蔵 米で新たな懸念
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00504927

中国発の監視技術が世界に、先導役はファーウェイ
https://jp.wsj.com/articles/SB10373547684907263592404585556582939983208
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 22:17:33.62ID:V4aVjS1M
>>44
ただの茶番だから。意味ないと理解するまで、それかファーウェイを軸としたOSやPFが完全に用意して揺さぶりが無意味化するまで続けるよ
少なくともトランプの間はずっとこれが続いても不思議じゃない

危険があるならとっくに排除してる。無いからしてないし出来ない。延長もする
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 23:06:43.87ID:zCo4rWHA
>>48
言われてみればそうやね>危険があるならとっくに排除してる
これまでの流れを見るともはやただの言い掛かりだよね
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 00:04:40.75ID:lkj9WiDk
排除されてるんだけどな
アメリカはFCCが米通信網から排除要請してるし
日本も政府調達から外して三大キャリアへ要請して排除してるし
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 13:40:43.47ID:lkj9WiDk
お前の排除レベルなんて知らんがな
通信網の機器から排除されてるのに、排除されていない問題ないっていう妄想を
いつまで垂れ流し続けるつもりなんだ
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 13:49:24.29ID:OJta1OMW
あー、これアレか
Huawei製品全てが対象だから米国内の基地局やら何やらの撤廃そのものも延長か
結局迂闊に触れないんじゃん
もういっそ禁輸措置自体撤回すりゃいいのに
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 13:59:37.84ID:lkj9WiDk
商務省の猶予延長と連邦通信委員会(FCC)による通信網からの排除は別
基地局含めたファーウェイ製品の調達禁止っていうのをやっているのがFCC
日本政府が三大キャリアにファーウェイ製品使わないようにと要請しているのと同じ
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 19:24:32.88ID:lkj9WiDk
政府調達からの排除はとっくに可決してて発行されてる
https://jp.reuters.com/article/usa-trade-huawei-tech-idJPKCN1UX2D0

連邦通信委員会が禁止しようとしているのは、ユニバーサルサービス基金っていう
アメリカ政府の支援プログラムの資金をHuaweiやZTEに流すのを禁止するっていうものだから
既に可決されている調達庁の政府調達禁止の延長線上でやってること
商務省のエンティティリストとは別
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 13:05:34.92ID:hyb3HJTH
nova 5TもGoogle Play対応なので予約しました
この選択が吉と出るかどうか…
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 19:43:39.92ID:C0q5vTZj
MatePadproは買いですか?
最後の打ち上げ花火になりそうだけど
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 15:44:38.36ID:LGOVakWP
まぁアメリカ市場抜かしてから増益してたし問題ないでしょう
問題はそっちじゃないほうがどうなるかだな
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 15:07:49.71ID:pPmKN0a2
>>68
あんれまあ、アホな強行が通っちゃったか
こりゃ米国内はえらいこっちゃだねえ
問題は日本はじめ米国外はどうなるのかだなー
とりあえず2月までは使えるけども
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 15:27:17.10ID:8QGJZKh2
| こっちはOPPO
\_______    _____
            彡 ⌒ ミ
             (*`八´*)
     彡 ⌒ ミ  l r  Y i|
     ( `八´)  U__|:_|j
    /      \ノ ノ
    / /|ファーウェイ|\_ノ


| こっちはXiaomi
\    ______
彡 ⌒ ミ           
(*`八´*)        
l r  Y i| 彡 ⌒ ミ  
U__|:_|j ( `八´)  
サッヽ\/       \ |||| サッ
    \ /|ファーウェイ|\\


     彡 ⌒ ミ  
     ( `八´)  フフフフ
    /     < つまりそういうことアルね♪
    / /|ファーウェイ|\
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 15:36:44.04ID:S5YPbkSO
それ中国も2012年からCiscoやIBM排除でやってることだから
中国の規制のほうがもっと厳しいしヤバイよ
外資100%の会社設立できないとか利益持ち出せないように海外送金厳しく制限してるのとか
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 16:02:19.41ID:t9x1m3j3
>>70
アメリカが国内での規制で勝手にやることだから海外には関係ない
そっちは米国が関連する技術の輸出の話だからな
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 16:12:10.66ID:pPmKN0a2
>>73
なるほど、米国外は禁輸措置関連をきっちりチェックしておけばいいのね
2月になったらまたずるずる延長とかになりそうだけど、さてさて
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 14:00:27.85ID:acBkzDEC
米、ファーウェイへの販売制限強化を検討=関係筋
https://jp.reuters.com/article/usa-huawei-tech-idJPKBN1Y32A8
米商務省が規則を変更した場合、米当局は米国原産の技術やソフトウエア、部品を使って
海外で製造された標準的な携帯電話チップなど安全保障に影響のない部品についても
ファーウェイへの販売を制限することが可能になると見られる。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 21:30:12.61ID:JhDEtESl
ファーウェイの最終決定権はファーウェイ内にある中国共産党組織だと会社の規約に定めた時
ファーウェイ社長はどんな思いでいたの?
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 02:59:20.40ID:w7gTaGMz
>>82
中国にある企業、外国企業も含め全てそうであり、Huaweiに限った事じゃないのでは。
昔、中国へ進出した経営者がやりにくいとこぼしていた。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 10:28:09.00ID:CmggXj49
クソアメリカは保護主義だし、
新興国は普通はネガティブリストっていって外資規制するし、
俺は中国人じゃないから恩恵受けないけど、
自国第一主義って意味ではすばらしいけどな。
アメリカにも媚びず、香港への内政干渉でも譲歩せずって中国人はすごいわ。

日本は貿易摩擦のときにスーパー301条でIT潰されたからな。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 10:47:11.66ID:bwrrYaKF
アホか、WTO加入する際に自国の経済自由化するっていう約束していたのに
いまだに自国の輸出産業を活性化させるための補助金ばら撒いてWTOルール違反やってるし
金盾動かして情報サービス締め出して寡占市場出来上がってから外資制限解除して
鎖国してませんポーズ決める国だぞ
凄いんじゃなくルール違反で金かき集めてるだけなんだよ
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 18:02:33.67ID:155lUhRd
     彡 ⌒ ミ  わたしをー 調達先からー
     ( `八´)   外さないでくださいー
    /   ⌒く ,(:::)  ここに中共はいませんー
    |   ̄ ̄ ̄⌒)   怪しいチップもありませんー
     | ´ ̄ ̄| ̄| |
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 20:59:30.34ID:5ji6lBtR
米のファーウェイ排除程度のことは中国は既に2012年からやってるんだよなぁ

https://www.netone.co.jp/report/column/column3/20181217.html

中国では、2012年から2015年にかけ、CISCOやIBM、Microsoftなど、米国を代表するIT企業の
大手の製品を重要なシステムから排除することを進めて来ました。例えば、銀行基幹系では
IBM製コンピュータが使用禁止となっています。また、2014年10月には、「テロ対策法」の中で、
IT企業に暗号の解読方法の開示などを求めています。これは、IT企業のノウハウを丸裸にするリスクがあり、
知的財産の保護の観点から当時のオバマ政権から批判を浴びています。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 00:24:14.48ID:vigGiSzg
中国が「Huaweiと5G契約しないと貿易協定を締結しない」と外国の首脳を脅迫していたと判明
https://article.auone.jp/detail/1/3/7/48_7_r_20191211_1576040412497467

中国政府が、デンマークの自治領のフェロー諸島政府に対し、貿易協定をちらつかせてHuaweiとの第5世代移動通信システム(5G)契約を迫っていたと報道されています。
このことは、内密に行われた会話の内容を、地元のテレビ局が誤って録音していたことにより発覚しました。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 16:43:12.73ID:mdd0USVc
>>91
まぁこういうのはどの国でもあるよ。排除というか自国のシステムを自分たちで選択してるだけ。
でもアメリカが今やってんのは、海外メーカーが製品作れないように圧力をかけてる。ここには大きな差がある。予想以上に効き目がなくてトランプも同じこと繰り返してるけど、このままだと第三局ができて終わりだな。
アメリカはパイを大きく失う
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 20:05:49.80ID:QYWncwvM
こうした方向のおかしな国粋主義者みたいのが我が国凋落の過程で沢山わいたが、三星の衰亡を韓国民も嗅ぎ取っているということだろうか。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 23:29:02.06ID:43pmy65s
>>96
そう言えば中国って犬肉食べるよね
てか中央アジア一体も犬を食べるし、食用に品種改良してるし、
冬季の貴重な食料だったよね。
日本も今でこそ食べなくなったけど、元禄までは普通に食べてたし、
生類憐れみの令が出てからもこっそり食べ続けてたよね
なので中共の狗って都合よく芸を晒したあとはいずれ飼い主に食べられちゃうんだろうね

って考えたら93かわいそうwwww
009961
垢版 |
2019/12/17(火) 15:10:40.46ID:1zenZM9X
自分はiPhoneメインですが買い増したnova 5T便利に使ってます
iOS13にしたiPhoneが不安定になったので買って良かったです
2chMate 0.8.10.54/HUAWEI/YAL-L21/9/DT
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 20:44:45.78ID:+oHkWWVv
個人情報垂れ流しマシンご購入おめでとう
010561
垢版 |
2019/12/19(木) 02:57:51.93ID:t6J5dw0T
Googleアカウントと紐付た時点で個人情報垂流は変わらんらなあ
iPhoneと操作性の違いと非防水や使う人にはNFC非対応なのがネックかな
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 15:58:34.03ID:AEk+cHL3
スマホセキュリティをいくら強化しようが楽天アマゾンヤフーとか漏らしまくりだろ
サウンドハウスもお漏らしやりやがったし
ベネッセが漏らした個人情報で未だに家に教材の勧誘くるぞ
勘弁してくれ
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 08:45:35.32ID:NEDYGvtZ
iPhoneなんて勝手に音声録音されて外部委託で音声分析だからな
プライバシー謳っといてそれよ
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 20:39:15.29ID:M1vlnrSX
今ってもう東大より京大の方が明らかにレベル上でしょ?
まぁ両方含め日本の教育機関なんて北京清華大学とかに比べたら全部幼稚園レベルみたいだが
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 21:47:54.47ID:4bPh6fEp
新年からはAndroidを捨て新OSへ邁進しますように。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 23:06:19.38ID:bAr89G8v
Android非互換 新OS
  ___                                      (コッチダ!)
 |←樹海|
  ̄ || ̄                                     ┗(^o^ )┓三
    ||                                           ┏┗  三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                | ̄ ̄ ̄ ̄
                        |∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧|
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 14:01:22.77ID:Zs3ED78W
ゴーンさん 政治的迫害、基本的人権否定から脱出したとの声明だが、
カナダで足首に発信機を着けられて保釈され、24時間監視のファーウェイ副社長の事も思い出してあげてください
https://twitter.com/livein_china/status/1211955582669742080
ttps://livedoor.%62logimg.jp/dqnplus/imgs/e/5/e52e4a61.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 13:54:44.59ID:ct8z4j1L
>>115
Huawei副社長は核開発でイランやシリアや北朝鮮への不正輸出に関与疑われているんだから当たり前
やっていることが不正会計でちょろまかしたゴーンの比じゃない
韓国企業が戦略物資をイランやシリアや北朝鮮に横流ししていたのと同じ状況だからね
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 18:23:25.71ID:RVWbS1/6
多分すごくマニアックな事だがHuawei端末しか超広角や望遠でRAWを撮れないから使ってたという人、LG G8Xで超広角のRAW撮れたということを報告しておく。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 22:39:32.40ID:Fv6L5kXs
ファーウェイCFO身柄解放デモ、参加者は金銭受け取った俳優 カナダ
https://www.afpbb.com/articles/-/3264772?cx_part=top_latest
【1月23日 AFP】中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ、Huawei)の最高財務責任者(CFO)孟晩舟被告の身柄を、
米国へ引き渡すかどうかの審理で、カナダの裁判所前で行われた孟被告の身柄の解放を求めるデモに参加していたのは、
金銭の支払いを受けた俳優・女優だったことが分かった。
本人らがカナダメディアに明らかにした。

仕事については、映画のエキストラだと思っていて、フェイスブック(Facebook)や知人を介して受けたという。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 23:35:44.72ID:jY5bQNAm
            。 o∞゚ '' o 。
         。* °   __   * 。
        O°   /     ` 、  ゚*:
        .%    彡         ミ  ゚x
       ;゚゚      /   `  ´   l    ゛;
      $     (l     し    l)   (_)
      ?     l    ノ_し  l     ;゚;  
      ゚:      > 、 _      ィ    :゚
       ゚。 Ο /      ̄    ヽ  φ
       ゚*.  |\| ファーウェイ |/| .*゚
         :o。            .。+'゚
           ゚ *  o .。.* 
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 21:54:43.04ID:rB/55FVr
新型コロナウイルスはHuawei製のスマートフォンを媒体にして感染したという情報がある
生物兵器として、Huawei社製のスマホの内部にコロナウィルスを培養した粘着性の溶液を塗り、一定期間使用後にその液体が溶け出し、端末使用者に感染する。
こうやって、安い端末を世界中に売り、まんまと世界中にウイルスをばらまくことに成功したのだ。
まさに国際的テロ企業、Huaweiの悪行を許すまじ!
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 22:14:48.66ID:02U9D0uZ
いまいち。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 23:48:16.14ID:5V2HzXjM
プライベートスペースってphoneCloneで移動できますか?
機種変更の際にメインはメインに、プライベートはプライベートに移動させたいなって思ってるんですけど
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 09:28:20.58ID:Fe8G34nP
アプリのダウンロードとインストールに失敗します弾かれたんですか。
ほかのメーカーの端末3台はプレイが使えます。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 11:32:55.14ID:OtT+PgoM
オレ、Huawei 使いだけど BCG世代だからコロナには感染しないんだ
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 02:02:16.39ID:Zdz9TubQ
コロナウイルスを世界中にばら撒いた中国共産党に忠誠を誓う企業だからなファーウェイは

中国共産党がファーウェイ株を買ってるんだな

従業員持ち株会のみって話、ありゃ嘘だ
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 02:02:56.75ID:Zdz9TubQ
ファーウェイ端末を買うって事はコロナをばら撒いた奴等を利する、言わば利敵行為とすら言えるんだよな
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 14:15:29.68ID:Vc3matAw
コロナを招き入れた安倍を支持するのは利敵行為。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 04:55:33.04ID:n4Uc597t
そもそも中共がコロナウィルスばら撒かなければこんな問題起きなかったんだよな

安倍も呑気だったけど根本的に悪いのが誰かと言えば中共だな
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 09:04:42.99ID:PDOmSu02
人間に感染するウィルスなんてのはどうやったって拡散する。スペイン風邪もその次のスペイン風邪もそう。何処の国にから始まりだしたとか基本的に無関係。問題は入ってきたあとのその国の対処
わがまま言って生活文化変えられない国が、政治が動けない国が感染拡大を食い止められないだけ。程度問題ですけどね
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 13:39:18.08ID:Q6UXHqC8
アホか、中国が初期段階で感染者爆増させて世界中に拡散させてるからこうなってるんだよ
WHOと中国は武漢で爆発的に増えてるときに渡航制限かけてる国に制限しないよう圧力かけてたからな
中国からの人の動きがきっかけで感染広まってるのも各所の研究で明らかになってるし
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 14:25:17.78ID:/LqAz7Ul
大航海時代以前の世界認識か。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 15:45:07.61ID:mKkjefaY
情報隠蔽してた中国が封鎖するのが遅すぎただけだっての
欧米もロックダウンで対応してるんだから
中国は欧米で感染者増えた3月末から入国制限とかやり出してるし腐ってんよ
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 06:21:43.48ID:cUazlHtK
>>140
初動は遅れたが、春節に海外渡航をほぼ禁止してたので、対応は早かったでしょ。
「解放せよ」と今も言うトランプとは一線を画すのでは。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 09:38:23.47ID:zSF4brBe
>>142
それな。対応は独裁国家らしく早かった。少なくとも日本とアメリカ欧米のそれよりは迅速だったな
んでアメリカで流行ってる型は中国にはほとんどなくアメリカで多い型だしな
キスハグが当然で文化を変えようとしないのにも問題があったし、アメリカなんか一般人はマスク買うなとか言ってたからな。馬鹿なのかと
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 18:09:21.29ID:H2Sx775X
>>142 >>144
こういう中共の思惑通りに踊る馬鹿がいるから世も末なんだよな

焦点:武漢「封鎖」の内幕、中国はなぜ初動が遅れたのか
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-wuhan-scientists-idJPKCN21R1E6

去年12月の段階で多数の報告が上がっていて、ネット上で警告していた中郷人医師もいた
それを1月の頭に警告していた医師は逮捕して情報隠蔽した後、医療崩壊起きるくらい
感染者を増やした上で1月中旬に入ってからようやく封鎖だぞ
しかも禁止したのは旅行者ビザのみで中国人労働者が働いている国へ帰国するのは
そのまま素通りだから中国人労働者多い国へも拡散させたんだよ
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 21:34:15.59ID:cUazlHtK
うん、初動の遅れは完全な誤りだったね。
五輪延期を決めるまで検査をせず感染を隠蔽し悲惨な現状を生み出した安倍、彼と同罪だと思う。
また、我が国の脆弱な検査体制を指摘した人々を、ニュー速辺りで公開リンチしてたネトサポ、彼等とも同罪と言って良いだろう。
この点は日中ともに全く許しがたいね。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 22:29:42.26ID:9eTLFxja
五毛ってどこにでも湧くんだな
悲惨な状況生み出した安倍って日本は抑えてるほうなんだが
クルーズ船の客を上陸させずに経過観察措置取ってたのも今の世界の状況見たら正解
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 23:10:35.11ID:E78+Pcl8
世界中にばらまいてから封鎖してんのに迅速なわけあるか
お前ら中国人は2月頃まで中国からの渡航者制限するなってわめいてだろうが
死ねよ中国人
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 01:23:13.67ID:xnnmZ5/8
>>137
九段下の人かな?
大変だね

中国がコロナウィルスに関する情報をWHOに圧力かけて隠蔽しなければこんな事にはならなかったけどねえ

責任転嫁もいいとこだ
図々しいな
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 01:53:42.33ID:gKs5Ty/D
>>153
五毛君こっちでも頑張ってるのか

https://www.pnas.org/content/early/2020/04/07/2004999117
> but it also implies that this Italian virus derives from the first documented German
> infection on 27 January 2020 in an employee working for the Webasto company
> in Munich, who, in turn, had contracted the infection from a Chinese colleague in
> Shanghai who had received a visit by her parents from Wuhan.

中国でほとんど見られないっていうタイプCはWebastoの従業員の元へ
武漢から訪れた両親が由来しているものだとしっかり書いてある
変異したものが中国外で広がったというだけだ
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 05:14:59.40ID:kG9y6Ys2
>>156
書いてあるって、それは寄稿者の私見だろう...
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 17:05:52.09ID:czxhNsCA
>>157
頭おかしい人?研究論文の本文に書いてあるんだが

>>158
アメリカで流行ってるっていうのはC型で、これが武漢発で変異して流行したって書いてるわけだが
いち早く都市封鎖したはずの中国から1月下旬にヨーロッパに渡ってるのが明らかになってるわけね
なんの反論にもなってないとは一体どういうことなのか説明してみて
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 18:32:05.83ID:kG9y6Ys2
>>160
> 研究論文の本文

だから、科学誌に寄稿された一私見だろう。論文を聖典か何かと思っているのか。

ちょっと読んでみたが、>>156 の引用部分はタイプCでなくタイプBの話じゃないの...
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 20:01:57.78ID:dy/pjzPC
>>161
PNAS採択論文ってそれなりにインパクトあるものだけどな

https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1586704282/
元はここで貼られてたものらしいから、文句は五毛に言ったほうがいい
アメリカ起源っていう中共お抱えの中国国際放送局(CRI)のフェイクニュース拾ってきて
拡散してたようだけど

ちなみに中国から世界に拡散したっていうのはここ見れば誰でも分かる
https://www.gisaid.org/epiflu-applications/next-hcov-19-app/
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 21:51:41.57ID:W238ZlSc
>>163
> と「どや」な口ぶりで提示するもんじゃないんじゃ。
俺に言われても困る

> 特におかしいように見えない。
誰がどう見てもおかしいから
翻訳元としている記事は以下
https://www.cam.ac.uk/research/news/covid-19-genetic-network-analysis-provides-snapshot-of-pandemic-origins

これや>>156の論文のどこに新型コロナの起源がアメリカだとするような話がある?
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 22:12:22.60ID:dy/pjzPC
なんというかアメリカのせいにしたがってるってだけで
五毛党って判別できるから分かりやすいけど
中国から広まってるっていうのはゲノム解析でもう分かってるしさ
GISAIDで共有されてるゲノム情報の一部を解析して発表したのがPNASのそれよ
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 23:23:21.63ID:TcrVzYo/
中国は役に立たない抗体検査キットを売りさばいてどれだけ儲けたの?

> インド政府は人々がこれまでに新型コロナウイルスに感染していたかを調べる「抗体検査」の導入を延期すると決めた。
> 中国製の検査キットを5億個ほど確保していたが、検査結果の精度に懸念があるとして使用をとりやめる。
> インドで新型コロナに感染している患者に抗体検査のキットを使用したところ、感染していないとの結果が出たため
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58384470T20C20A4000000/
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 07:04:34.76ID:dtQP1o0t
>>170
まとめてレスしろ無能
百万人しか集まらんのか?
>>172
当たり前。経済戦争持ちかけてんのアメリカだからな。スレタイメーカーもその被害者だな
>>173
可能性はいくらでもある、そのそも保菌しても発症する人が少ない病気だから尚更仕方ない。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 16:45:22.86ID:NVFvINlK
ニュースでよくわかるHuawei

Huaweiの従業員が警察の拘留後に会社を訴える
Huawei Employees Sue Company After Police Detention
https://technocodex.com/huawei-employees-sue-company-after-police-detention/

一方、曽氏は、従業員が職場の苦情を放送し、Huaweiによるイランでの米国制裁違反の
容疑について話し合ったチャットグループを先に開始した後、タイでの休暇中にタイと
中国の警察によって逮捕されました。
その後、深センで約3か月間拘禁され、昨年は保釈された。「ずっと、警察は暴力団のように
振る舞った」と彼は言った。彼のラップトップはまだ深セン警察に所持されていたと主張した。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 16:07:03.49ID:2eHjoZ86
GMSが搭載されていないことで
親が子供に安心して与えられる端末かも
googleアプリ入れられないのは誘惑少なくていい
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 19:35:55.86ID:wWPDzqz8
GMS入れられなかったら、Androidスマホの価値半減以下じゃん
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 11:04:57.79ID:FQczpTHV
P10 Lite
普段ロック画面使ってない

一回ロック設定して、設定解除したら、
1.画面スリープ
2.電源ボタンでスリープ解除
3.ロック画面・ただし、PIN・パターン等のパス解除操作は不要で、スワイプするとホーム画面へ

となってしまった。以前は3がなく、電源→ホーム直行だった
価格コムに同現象のスレあったけど、設定初期化はちょっと・・
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 18:19:25.60ID:0lCevx3m
YouTubeとかGoogleの嫌がらせ酷くないですか。

AIデータが破損でおバカな、あなたへお勧めならワロタw。
中国奥地の反政府組織インタビュー  DHCチャンネル。
韓国ドラマの宣伝              テレビ局やメディア販売会社予告編や有料配信。
韓国や終戦前の朝鮮出身歌手動画 MVを不特定多数へ?、骨董品以外入手出来無い様な楽曲。
新唐人電視臺                中国の動画  ライブ配信ポイ、反政府動画。
ttps://www.youtube.com/watch?v=tb8Oiob2z5c
Huawei = 中国人て短絡的なお勧めは理解不能。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 18:48:04.63ID:0lCevx3m
K-POPを売らんかなでも、夏目芙美子なる朝鮮半島出身女性歌手の商品は現状
新品CDはキングレコードからは発売されてい無い。

ネット右翼が喜ぶ作品名 「支那夜曲 〜何日君再來〜」、「満洲祭り」。
他は「宵の窓辺で」 ( 羅仙嬌  これが朝鮮名?)
朝鮮語のページはわからないが、日本語の曲を南北朝鮮で発売は考えにくい。

具具ると中国語ライブの新唐人電視臺て、アメリカの宣伝媒体じゃないか。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 16:04:48.05ID:XzS/iDdm
Androidに代わる新型OSはよ!
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 22:22:43.54ID:873eE0Z3
ファーウェイ終了だね。
最高品質のモデル購入したとして、壊した場合、それ以下の性能の端末を代替え機として
つかわされるとか・・・、

今後はKirin 710A(劣化版)作るしか無いんだろ
12nm FinFET以上の物を用意できないみたいだし、5年前の端末って・・・
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 06:17:26.79ID:UoPir1TY
>>191
過疎ってるということはやはり進展ないんだな
今のところアンドロイドは使えるし必要ないか
グーグルだってオープンソースでやることの重要性は分かってるはずだが、トランプみたいなアホの指導でどうなるか分からんのが怖いところ
OSでも大三極が出てきて欲しい
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 08:39:29.16ID:qXI1Hfqq
Googleが気にしているのは既存のGMSが載っている端末のセキュリティパッチ対応もしちゃダメと言われている事
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 14:01:48.09ID:v1SmpuGu
中国が対中政策の報復でアメリカ産農作物の再禁輸を開始するそうだが、大豆手に入らなくなったら中国自身キツいんじゃねーかな
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 14:49:18.44ID:RRuLdVrZ
>>196
コロナ流行るや香港で問題起きる前ならHMSでもいいと思ってたけど
最近の中国の嘘と情報操作見てやっぱこいつらに手綱握らせるのダメだと思ったわ
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 09:43:37.12ID:yB70BDd+
これどういう意味だ? OperaブラウザにAndroidエミュレータ機能があるのか?
japanese.engadget.com/p40-pro-222006968.html
> なおGoogle Mapに関しては、いったんブラウザのOperaをダウンロードし、Opera上で動かすアプリとしてホームボタンにリンクを貼り付けることで、機能的にはほぼ問題なく利用できた。Opera上でウェブアプリを動かす手法は、FacebookやInstagramなどでも利用可能だ。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 11:22:37.76ID:Wpuh12j8
よく見るもなにも米中の違いなんてどっちがよりマシなクソ野郎かに過ぎないんだから、どうあがいてもアメリカ一択でしょ
何のメリットがあってやっぱり中国(共産党)に付いていこうって話になるのか
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 18:57:02.89ID:VvzNJzS3
尖閣侵略してきてる中国から国土防衛するのに同盟関係は重要だろ
日本に米軍基地もある状況なのに奴隷発想もなにもないわな
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 18:49:41.12ID:MZ7O2Q0k
Zoomが中国当局の要求に応じてアメリカの人権団体が行っていた天安門事件に関するオンライン会議を強制終了&アカウント停止処分(アカウントの方は後に復旧)か
色々批判も浴びてる様だが、Zoomの創業者って家族がまだ中国在住って明かしてたから実質人質に取られてるも同然なんで、残念ながら逆らえないんだろうな
0216皇帝パルパティーン
垢版 |
2020/06/23(火) 10:52:33.26ID:3yGrNwW9
Ymobileを契約するとP30liteが3,980円で買える店があるんだけど
この機種には何か問題があるのですか??
(個人情報を盗まれる以外に)
0217あら
垢版 |
2020/06/23(火) 11:00:13.47ID:DUH9HnH4
縛りを考えると安いか?
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 12:30:27.59ID:lyS5Hd3j
>>212
産経の見出しがおかしい。
インタビューでの中国脅威ロジックは下記。
要約「中国に技術で負けている西側」

シュミット氏は、中国人が技術をまねするだけで新しいことはできないという偏見は捨てなければならないと指摘。
「研究や技術の主要な分野で、西側諸国と同じくらいか、もっと優れているかもしれない」と述べた。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 12:34:06.79ID:lyS5Hd3j
中国にすでに負けているという前提で戦略練らないと取り返しつかなくなるよ?
という話を泥ボー国家といった見出しをつけると、相手を低く見る、本来の趣旨と正反対の内容にとられかねん。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 17:47:33.60ID:3FN2oPSd
嘘つきは泥ボーの始まりだし。

フジテレビと産経新聞が謝罪 世論調査で電話せず架空回答入力
www3.nhk.or.jp/news/html/20200619/k10012476991000.html
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 18:36:39.70ID:cGUB+g1W
>>220
これって結構重大事に筈なのに同業他社は全然後追い報道しないのな
自社の調査手法も疑われたりとか捏造やった調査会社が野党に献金してたのが発覚したのが影響してるのかも知れんが
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 20:03:18.44ID:4kHQ0Qpp
米、ファーウェイなどを中国軍の「支援企業」に指定 罰則の可能性
https://jp.reuters.com/article/usa-china-military-idJPKBN23V38C?feedType=RSS&;feedName=special20

アメリカにこれだけの事をやれる力がある一方で、ここまで中国と対立しても勝てるという根拠があるのだろうか?
30年前ならいざ知らず今の中国って相当なもんだと思うけど
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 23:50:35.50ID:1m8nKID2
ホットウォーだったWW2や核開発と諜報が物を言った冷戦期と異なり
知財や産業や農業や貿易といった要素を諸々含めた経済力という部分で相手を攻略するのがが重要となっている現代の戦争においては
今がアメリカが中国を抑え込める最後のタイミングだからこそ強硬姿勢に出ているという意見もある

それに対して中国が実際動くのかは何とも言えない
中国という国と中国共産党という組織は分けて考えるべきなのか
漢民族のDNAに染み付いた中華思想が潰えない限り中共が無くなろうとも
中国はまた別の形で覇権主義を欲するのかどうかこの辺も曖昧だし
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 00:16:25.66ID:5cmdm0WT
華為叩きは諜報戦の一環でしょ。
米国が独占的に盗聴できるインターネットなのに、華為製通信機にも聴かれ、独占性が危ぶまれるのだから。
通信機てのはたかが端末でなく、通信設備ね。スマホなんて華為とZTE以外にもあるのに、そちらは歯牙にもかけていない。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 00:28:41.92ID:+FyKZwCh
2010年代に入ってから中共のサイバー攻撃が大規模本格化してきてるから
先に仕掛けてるのは中共なんだけどな
https://ssl.bsk-z.or.jp/kakusyu/pdf/jyousekikenkyu29.2.pdf

ちなみにHuaweiはGFWの開発と運用に絡んでるから、GreatCannonによる
2015年のGitHub攻撃にも関与してる
Huaweiがサイバー戦部隊そのものだって言われてるから氷山の一角だろうけど
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 07:44:00.69ID:qY/NM1R7
中共から日本もターゲットにされて実害も出てる状況でアメリカモーしたところでなあ
というか中国から見ても日本は敵国として見られてるんだが
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 11:28:33.82ID:DN1SzauT
アメリカ、イギリス、フランスは核ミサイルの標的に日本を含めていないが中国とロシアは含めている
これだけでも日本がどっちに付くべきかってのは一目瞭然でしょ
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 16:58:41.14ID:1e1pDYmi
>>230
使いもしない武器を恐れていたってしょうがないし、それよりも目先の経済問題に目を向けるべき
今の日本が中国を完全に敵に回してやっていけると思うのか?
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 21:39:08.88ID:sQ54V7Lh
まあ、SDカードホストのライセンスが問題なら、普通に外部メモリを廃止するだろうから、それ起因では無いだろう。
つか、そんな所に独自規格立てるな。いずれUSBも独善的に新タイプを企画するつもりなのか。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 14:28:33.02ID:r/7d4X/3
>>246
>>247
そのタイミングだけで無関係ってどんだけ幼稚だよ。
除名されてから開発始めてどーすんの??
元々全部自社開発で進めようとしてたプロジェクトのひとつがそのNMカードなだけであって、結果米圧絡みでSDやらGoogle載せられなくなっただけじゃん。

むしろその程度でスマホ開発から脱落させようとしていたトランプが雑魚。
数年前から見据えて対策してたHUAWEIの方が余程賢い。
香港の大型店舗出店も無事完了したみたいだし、今回は1人で踊ってるだけの米政策サイドが道化師で草るw
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 01:39:09.86ID:H2b1qafj
分かる人いるか微妙な気がするけど

Matepad無印のケースやフィルムってHonor Viewpad 6に使えるかな?
外寸やディスプレイサイズは同じみたいなんだが…
最悪ケースは良いんだが、paper-likeフィルム使いたいので、Matepadのを買って使いたい
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 23:35:10.35ID:fM2sLZWT
>>248
良かったね
海外でスマホもタブレットも売れなくなっても中国人騙して国内で買わせれば安心だね
日本からも出て行ってくれて構わんよ?
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 08:12:36.60ID:quBbpwup
ファーウェイ製品を使うという事は侵略者を援助することになるんだが

ファーウェイユーザの皆さんは中国が沖縄や沖ノ鳥島を侵略してることぐらい理解してるよね?
それでも買うの?
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 21:41:20.31ID:bIRfnGDG
     彡 ⌒ ミ  
     ( `八´)  そんなことより働いて結婚して親を安心させてやれアル
    /      \
    / /|ファーウェイ|\
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 16:37:58.47ID:H01A5M5B
Huaweiの資金源

世銀が中国を援助する不思議
https://japan-indepth.jp/?p=50089
・世界第二の経済大国中国が世銀から巨額の経済支援を受け続けていることは不当。
・「国別パートナーシップ枠組み」で中国に対し2025年まで毎年10億から15億ドルの金融支援決定。

世界銀行というのは開発途上にある貧しい小国を支援するために設立された国際機関である。
ところがその世界銀行の援助資金が中国に巨額に提供されている。おかしいではないか、とアメリカのトランプ政権が抗議の声をあげた。
「世界第二の経済大国の中国が世界銀行から開発途上国並みの巨額の経済支援を受け続けていることは不当だから止めるべきだ」
――アメリカのトランプ政権が公式にこうした抗議を表明し始めた。

世銀では主要政策は加盟国全体の多数決で決められるため、アメリカ側の意見は排されてきた。

日本は世界銀行にはアメリカに次ぐ二番目の額を出資してきた。
その一方、日本は中国に対して二国間の直接の政府開発援助(ODA)を2018年まで40年間も供与してきた。
だがなお日本国民の血税からの公的資金は世界銀行を通じて中国へ提供されているのである。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 00:37:53.25ID:8YAjVfo8
ファーウェイ、インド売上高目標引き下げ 人員削減も=現地紙
https://news.yahoo.co.jp/articles/61741be42d81a07b79ca9eab69621b0cd86eeb62
7月27日、中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)は、インドでの2020年の売上高目標を最大50%引き下げ、
同国の従業員の半分以上を対象にレイオフを実施している。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 12:58:49.22ID:VpyOHhNM
米にならって中華製アプリの使用禁止って日本でも言い始めたけど
どうやったら制限できるのか
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 20:08:07.96ID:2bNi9ANu
PlayStoreを筆頭にGoogle関係のサービス使えなくなって以降は自前のアプリやプラットフォームを提供している
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 14:44:11.75ID:sGgu8V78
この期に及んでファーウェイのスマホやタブレット使ってる人たちは、自分の払ったお金の一部が中国による侵略行為に使われていると自覚しましょう

日本からのファーウェイ排除も中共への打撃になるのだから
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 22:34:27.79ID:O1STpBGv
P30lite使ってるけど標準カメラで撮った写真白みがかりすぎてるんだけど解決策ある?
毎回アルバムで彩度上げるのめんどいんや
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 10:58:55.62ID:/WI5P7bR
SoCの特許関係とか主要部材の生産リソースをアメリカ側が握ってるからな

それにしてもファーウェイだけじゃなくOppoやXiaomiまで制裁対象になりそうなのがアメリカも本気の本気やなぁ
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 10:41:57.91ID:4GTSRLur
米国務省は8月5日、米国内通信分野における中国企業の排除に向けた新たな方針を明らかにした。
これは、従来からある「クリーン・ネットワーク計画」と呼ぶ取り組みを拡充するもので、
「アプリストア」「クラウドサービス」「アプリ」「通信キャリア」「海底ケーブル」の5分野で中国企業を排除するものだ。

「中国共産党の利益になるような働きをする中国企業を徹底排除する」とし、同盟国の政府や業界にも取り組みに参加するよう呼びかけている。
・・・

 ポンペオ氏は、中国・華為技術(ファーウェイ)などのスマートフォンメーカーも「信頼できない」と批判。
米国や同盟国の信頼できるアプリを、こうした中国メーカーのアプリストアに提供しないようにするとし、
開発者に中国のアプリストアから自社のアプリを削除するよう促した。同氏は「人権侵害者との提携はやめるべきだ」とも訴えた。

 さらに同氏は、中国の通信事業者が米国の通信ネットワークに接続できないようにすることも重要だと指摘した。
このほか、米国と世界をつなぐ海底ケーブルについて、中国の諜報活動に妨害されてはないとし、各国のパートナーと協力し、不正侵入を阻止するとしている。

ttps://www.msn.com/ja-jp/money/other/トランプ政権-通信分野で中国徹底排除の構え/ar-BB17FwiN?ocid=msedgdhp
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 19:25:48.62ID:Tq965Mt7
【速報】ファーウェイ、「古いスマホ」でもGoogleアプリが使えなくなる 現行機種は大丈夫とか言ってたジャップどうするの…
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1597468914/
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 16:02:37.92ID:lFt1/SMG
さすがにただの脅しやろ
本当なら全世界でアメリカに対して訴訟が起こるわ
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 18:56:03.26ID:38HRV2N3
Twitterの方では本当か嘘かで割れてる状態だがどっちなんだろうな
いよいよインターネットの分断も現実味を帯びてきたのか
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 13:24:44.95ID:m2faoeqv
今回の規制はすごすぎるな

CPUもメモリもソフトウェアや生産設備までも全て独自の理論で設計したものでしか作れなくなるなんて
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 23:26:24.48ID:ly6iMhDp
息を止められたファーウェイ…米国の半導体「死の攻撃」にサムスンも緊張
https://japanese.joins.com/JArticle/269450
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 19:49:52.93ID:A9QE5Ues
台湾自体が中国に乗っ取られそうなんですが
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 14:22:28.28ID:A6nbyQO+
乗っ取るっていうか台湾に関しては表立っての武力制圧もガチで辞さないって日頃から公言してるやん中国は
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 22:46:57.91ID:u80/4SE9
台湾って何気に中国大陸の方にも少しだけ領土がある。
そこにすら手を出せない中華人民共和国。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 03:55:12.33ID:ywCAK3SN
中国が本気で台湾の武力制圧に動いたら開戦の為の大義名分を何よりも欲するアメリカは嬉々として動くだろうけどね
安保理で中国とロシアがいつも通り拒否権や棄権使って機能不全起こそうとしても今は有志連合という抜け道があるし

開戦したら最前線の基地となる日本はあらゆる大損害を被るだろうけど、中国共産党を地球上から抹殺する為には必要なコストとして割り切るしかない
どれ位の日本人が死ぬのかは見当もつかんが
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 20:43:44.58ID:vgczqsay
台湾と香港で「人民元」の預金残高が最低に! 「人民元は要らない」
https://money1.jp/archives/30413
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 02:55:48.56ID:oRntszeC
元々は通信設備機器(基地局とか)の世界シェア1位のHUAWEIが情報を抜いているって事に対しての規制でありスマホやタブはついでだからな
シャオミとかは北や中東の米敵対勢力に支援とかしていなければ問題ないやろ

基地局の設備シェアで見ればZTEが世界4位くらいだけど前回の制裁で既にセキュリティ部門に外部の外国人を入れろとか色々くらっているので
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 07:42:54.25ID:nLRj3fie
中国製アプリはなぜ排除しなければならないか
新疆ウイグルや香港などで反体制派弾圧に使われている事実
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/61922

「一帯一路共栄圏」の民心掌握に失敗する中国の末路
民に銃口を突きつけた人民解放軍、血塗られた侵略と弾圧の歴史
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/61910

データも人材もファーウェイに流出? 倒産するまで盗み尽くされた大企業に見る、中国の“荒技”
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2007/09/news016.html

ファーウェイのスマホは“危険”なのか 「5G」到来で増す中国の脅威
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1811/29/news029_3.html
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 12:39:12.41ID:RKJ5AJRY
独自OSもむなしく、ファーウェイがスマホ撤退か
https://news.yahoo.co.jp/articles/46d5e263659e2d60b7630a45e45708376d0ad51b

海外で売れる芽がどんどん潰えつつあるが、それでも中国国内じゃ元々アプリの規制が厳しくて独自アプリも栄えてるし
なら中国国内でHarmony+独自アプリで展開すればそれだけでも中国市場でなら十分やっていけそうな気もするが
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 18:41:30.80ID:BlzGBg5L
>>314
OSやソフトウェアだけでなくてメモリや通信のためのチップや液晶なども
米国の技術が含まれていたら輸入することも自社生産することも出来ない。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 18:59:53.38ID:/RdA+ZmT
TSMCのCPUの現主力製品が10nmで既に7nmも出荷開始済
更に2025年には2nmの領域に突入するって頃にファーウェイはようやく40nmだからな
こればかりはどんなに国家予算投入しても一朝一夕に埋まる差じゃないし
その頃には海外に再挑戦する事自体もう不可能になってるレベル
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 23:21:35.31ID:TgxOFneb
中国国内で売るOSなら、アプリの言語も中国語に統一でいいね
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 23:32:42.27ID:I9DXnprw
中国国内でのみの展開に絞る方向でも生き残れはするだろうが、今度は競争原理が働かなくなって
旧ソ連のコンピュータ関連技術みたく欧米にどんどん差を付けられて悲惨な事になっていきそう
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 16:10:56.16ID:1ZSBpP0f
>>320
デジタル技術も西側は正直アメリカ企業の寡占状態だから中国排除したら更にそれが進みそう
中国が悪いのは当然そうなんだが、分断は互いに良いことないんだよなぁやっぱ
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 19:29:04.81ID:pj96ib7K
オンラインストア登録したよ
Watchの40%オフがちと魅力位
やっぱGMS使えないのはキツイよ…
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 11:24:04.57ID:Nu7nmc4X
世界3位って、もともとプレイヤーが2人しかいなかったじゃないか・・・

■[TGS 2020]Huaweiのアプリストアは世界3位。特番「HUAWEI AppGallery」をレポート
ttps://www.4gamer.net/games/398/G039871/20200923104/
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 18:56:10.36ID:mschOIqT
半導体大手「キオクシアHD」上場延期へ 米国のファーウェイ制裁に懸念 時価総額1兆5千億円超、今年最大の上場案件 [ばーど★]
ニュー速+/1601198172/
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 02:48:49.17ID:eW6ZKs7E
どちらであろうとこのスレ的には何も変わらんよ。華為攻撃はトランプ以前からの事なので。

まだ決まらないのか...
後進国並みの選挙制度と開票体制だ。
バイデン253/538
トランプ214/538
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 00:47:02.77ID:7UEcPKNI
中国で「独身の日」(11月11日)に合わせた年最大のネット通販セール「双11」が11月1日から始まったが、
eコマース大手の「JD.com(京東)」では、スマートフォンの初日の売上げトップ10のうち8つを中国Xiaomiが占めたことが分かった。
米トランプ政権による制裁の対象になり携帯電話事業からの撤退もうわさされる中国Huawei(ファーウェイ=華為)は1つも入らなかった。

【携帯】中国最大ECセール初日、スマホトップ10に華為「ゼロ」の衝撃 首位iPhone 11
http://www.emsodm.com/html/2020/11/04/1604458012958.html
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 00:32:51.07ID:/XC85wVx
中学の頃、卒業まで『無視』されてたの思い出した
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 21:33:38.87ID:KHKZL96e
バイデンが大統領になることが確定したけどファーウェイへの制裁は多分終わらないね
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 13:31:12.40ID:sHUD5px3
        彡 ⌒ ミ
     __(´`八´`)___
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::|
 〉::::::::: :::::::::::::〉    〈:::::::::::::: ::::::::〈 怪しいと思うなら調べてみるアル!
 |:::::::::::::::::::::::/  髪 ヽ::::::::::::::::::::::/
 〔::::::::::::::::::::/  ノ(U)ヽ ヽ::::::::::::::::::|
 ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
 ノ〜〜-─| |〜── -| |〜〜〜〜/
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 00:08:28.80ID:s2h5agaV
何とか言ってみろよ、オイッ!!!!
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 13:11:17.65ID:h1ylR7QJ
> バイデン氏は沖縄県・尖閣諸島が対日防衛義務を定めた日米安全保障条約第5条の適用対象になると表明。
> 大統領就任前の言及は異例だ。中国を念頭に、政権交代後も日米抑止力を緩めない姿勢を明確にした。

バイデン氏、尖閣諸島へ「日米安保」適用表明 菅首相と初の電話協議
https://mainichi.jp/articles/20201112/k00/00m/010/013000c
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 18:37:54.47ID:v87PFBG1
バイデン「ファーウェイの件はロビイストと議会が決める事。私にはどうすることもできない。」
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 12:11:39.62ID:/82gshYt
オレ未だ、P8 & P10 使ってる
カメラ抜群で問題なし
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 20:37:47.00ID:wgQ2JMSQ
「圧力には屈しない」 豪首相、中国の抗議リストを一蹴 2020年11月19日
https://www.afpbb.com/articles/-/3316888
抗議項目には、オーストラリアの厳格な外国による干渉を防止する法律や、
中国の通信機器大手「華為技術(ファーウェイ、Huawei)」の第5世代移動通信システム(5G)からの排除、
「国家安全保障を理由に」中国の投資計画を阻止する決定などが含まれる。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 02:37:31.21ID:btpqmKDu
中国『紫光集団』また13億元デフォルト! これでも中国半導体の牽引役
https://money1.jp/archives/39127
中国の半導体メーカーとして知られる『紫光集団』がデフォルト(債務不履行)を起こしました。

危ないのは、同社の未償還の社債がまだ11本あって、合計164億元(約2,595億円)に上るとされています。

また日本のカジノ利権を巡って中国企業『500.com』が動いた贈収賄事件※がありましたね。この『500.com』も『紫光集団』絡みの企業です。

そもそもが中国国立の『精華大学』を大本にして枝葉を茂らせてきたので、『紫光集団』も中国国有みたいなものです。
また、『紫光集団』は全然関係のないジャンルの商売をしては失敗する――ことで知られています。
もっとも中国の「○○集団」はみんなそうのですけれども。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 20:14:21.55ID:yV3E90Bd
中国製の安価なルーターに不審なバックドアが存在、積極的に悪用しようとする試みも
https://gigazine.net/news/20201124-walmart-jetstream-router-backdoor/

危ないアプリを掲載 中国・習近平の「情報戦略」本当の狙い
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbc04dcdd2e4f208b2966525961fc52da99458e2

中国の銀行がバックドアを作成するソフトのインストールを取引先に求めていた
https://gigazine.net/news/20200629-goldenspy/

ファーウェイ、世界中のモバイルネットワークでバックドアを利用との報道
https://japan.cnet.com/article/35149306/
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 12:44:16.35ID:BOHdO06t
>>358
>元米国家安全保障局職員のエドワード・スノーデン氏はアメリカが国ぐるみでハッキングをしていることを暴露しましたが、現在は中国も同じことをしています。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 16:26:28.35ID:MFnuZiSH
スマホメーカー・ZTEが再び「国家安全保障上の脅威」に指定される
https://gigazine.net/news/20201125-zte-designation-security-threat-fcc/

2020年7月1日、FCCはHuaweiおよびZTEを「国家安全保障上の脅威」に指定。
この決定により、FCCが管理する助成金のUniversal Service Fundを使って
HuaweiやZTEの通信機器を購入したりメンテナンスしたりすることができなくなりました。

これに対して、HuaweiおよびZTEは不服として決定の見直しを求める申し立てを行っていたのですが、
FCCは再びZTEを「国家安全保障上の脅威」と指定すると発表しました。

今回の決定について、Bloombergは「今回の決定は、FCCがHuaweiやZTEを安価なネットワーク機器に
依存せざるを得ない小規模な地方の通信事業者から追い出すことを決意したことを示しています」
と述べています。

FCCのパイ委員長はZTEを「国家安全保障上の脅威」に指定した件について、
「アメリカの通信ネットワークをセキュリティリスクから保護するための継続的な取り組みにおける
1つの重要なステップとなる」と述べました。

また、パイ委員長は自身のTwitterアカウント上で、
「中国の法律が企業に対して『政府の情報収集活動へのアクセス・協力・サポートを提供すること』
を義務付けていることについて問い合わせたところ、ZTEから反論などはありませんでした」と述べ、
ZTEの通信機器がスパイ行為に使用されている可能性があると改めて指摘しています。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 00:04:40.03ID:kkWlJ22q
ファーウェイが凋落しても結局予想通りOppoが伸長してるだけであまり現状に変化はないな
そしてアメリカが今度はOppoを標的にしてもまた更に別の中華メーカーがって具合のいたちごっこに
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 01:01:41.18ID:y/EfyKi4
中国のホットな求人
オフィスの看板や名刺、商品にある社名をリマークするだけの、簡単なお仕事です♪
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 20:25:49.92ID:t2S3Uu6j
>>367
> ファーウェイは、生きながらえても旧世代対応の“型落ちスマホ”専門の三流メーカーに成り下がるかもしれない。(佐藤克史)

この結論に、説明がつながっていない。
産経も、一読して筋の通らない記事を書き直させるぐらい出来ないのだろうか。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 19:35:37.68ID:3F1oke0o
既にファーウェイの後釜としてXiaomiととOppoの成長著しい様だけど、こっちもアメリカ様ぶっ潰すのかな
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 21:44:06.74ID:8B7fG6cl
ここまでする必要あんのかよ!?

頭おかしいんじゃねーのか!!?
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 13:32:49.44ID:D1qLcUlz
大統領選からファーウェイ関連スレが立てられなくなったな
復活のための動きを見せたくないんだろうな
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 18:11:19.71ID:R/A/kJhV
クリスマスのTwitterキャンペーンで当選はしたんだけどいつ発送かも何当たったかもわからない(発表は発送)からもやもやする
450名に当選っても400名が15%オフ券だからなあ(応募の時点で10%オフよこしてるのに)
どうせ15%オフ券だと思うからさっさとはっきりして欲しいのに、クリスマスプレゼントいつ届くんだよ…
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 22:45:09.46ID:Z9cRA41y
中国、半導体国産化に苦戦 自給率16%、25年70%目標遠く 米禁輸、過剰投資で経営難
https://mainichi.jp/articles/20210115/ddm/008/020/114000c

中国スマホ大手へ投資禁止 軍支援企業9社追加 米
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1d10c684f906a133a4f65f4ff889e6340b7915a
【ワシントン時事】米国防総省は14日、中国人民解放軍の影響下にあると判断した中国企業のリストに、
スマートフォンメーカー大手の小米科技(シャオミ)、国産旅客機を開発する中国商用飛機(COMAC)
など9社を追加した。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 01:51:36.52ID:O5Qb5Nap
380ですが届きました
スマホでもパソコンでも無かったけど15%券じゃ無かったので良かったなと
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 19:44:38.94ID:tXK+qlYO
今度はXiaomiを標的に定めたなアメリカ
これら一連の流れに対して有効な反撃打を打てないのだろうか中国は
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 21:38:13.42ID:8EwIbK0F
これか。
jp.reuters.com/article/huawei-smartphone-sale-idJPKBN29U0VU

一般消費者向け事業を売り払い東芝でなくなった東芝同様に、Mate/Pを失うと、華為でない華為になり果てるような気がする。
あくまで俺の気持ち。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 17:26:09.05ID:DDEeU3/M
アメリカの怖い所はスマホ事業だけでなくもう一つの主力である通信インフラ事業もちゃんと叩いて会社として追い込む点だな
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 21:13:37.94ID:cAk7C1vW
制裁先輩格のZTEも業務用通信機器メーカーだったし、寧ろ、スマホだけのような一般消費者向けメーカーは問題にしていないように見えるね。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 20:53:00.34ID:C2HRogUs
バイデン政権「華為は信用できず、米同盟国の脅威」
https://www.asahi.com/articles/ASP1X75VCP1XUHBI00D.html
バイデン米政権のサキ大統領報道官は27日、トランプ前政権が制裁を強めた中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)について
「華為を含む信用できない業者がつくった通信機器は米国と同盟国の脅威だ」と述べ、新政権でも厳しい方針で臨む姿勢を強調した。

 米国は華為を中国人民解放軍の影響下にあると断定し、先端技術などの輸出を規制する「エンティティー・リスト」に入れる制裁をかけてきた。
サキ氏は「同盟国の通信網の安全も確保できるよう協調し、米国や同盟国の信頼できる企業による生産を増やすため、投資を進める」とも述べた。

 輸出規制を所管する次期商務長官に指名されたジーナ・レモンド氏も26日の米上院公聴会で「華為や中興通訊(ZTE)などの中国企業の侵入を防ぐため、最大限の措置をとる」と述べた。
華為への本格的な警戒は2012年、オバマ政権当時の米議会から始まった超党派の動きだ。
輸出規制も商務省や国防総省などの専門官僚が主導しており、新政権でも基本的な枠組みは維持される見通しだ。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 17:05:00.31ID:va1Hyanl
現在有料でもHuawei端末のブートローダアンロックコード発行してくれる業者は無いのでしょうか?
OpenKirin使いたいのにブートローダアンロック出来ないから詰んでる。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 02:50:09.93ID:NC7kbssP
寧ろ、Androidアプリが動作するのだからAndroidライブラリ類は搭載されていないとおかしい。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 02:22:07.51ID:tJg3A69V
> GooglePlayに紐付くAndroidアプリだけ全部使えない

それは初耳。
GooglePlayが使えない事とAndroidアプリが使えない事を混同していないよね?
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 19:23:25.37ID:tJg3A69V
違うのはそっちか。それは、
「GooglePlayに紐付くAndroidアプリだけ全部使えない」でなく、
「GooglePlayに紐付くだけのAndroidアプリは使えない」だろう。
「紐付く」とは、実体に対する参照のような、結びつきを表わす表現。紐付いているからといって紐以外の他のルートで実体にアクセスできないという意味ではない。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 21:24:35.87ID:tJg3A69V
>>404
何を間違えたように見える?
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 15:42:25.10ID:8svSBLgX
ファーウェイがもう駄目そうでも大方の予想通りシャオミやOppoが同じ様なコスパのいいモデル投入するみたいだな
そりゃ俺だって本当はXperiaとか買いたいけど、よりにもよって21:9なんて訳のわからん形状ずっと続けててそれで更に業績傾かせちゃってるんだからな…
素直に18:9くらいに戻ってくれんもんかね
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 20:41:24.97ID:HWthrlyk
>>406
中国政府の息のかかっている個人情報を勝手に抜き取るスマホは避けたいけど
変態縦長Xperiaは嫌いだから、自分はAQUOSを選んだ。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 23:10:54.74ID:vLjJUZQs
         __
       /     ` 、
      彡         ミ
      /   `  ´   l   
     (l     し    l)   
     l    ノ_し  l  夢見ることは生きていくのに必要なことアルね
      > 、 _      ィ    
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\| ファーウェイ |/|
    | ||/\/\/\/| |
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 22:28:02.58ID:NlPkl+/f
スマホ事業が後退するHuawei、養豚事業に乗り出している?
iPhone Mania https://iphone-mania.jp/news-348388/
米国による経済制裁により米企業の技術を使用できなくなったHuaweiのスマホの売上高は、マイクロチップの供給不足に陥ったことなどが影響し、
2020年第4四半期に42%落ち込みました。Huaweiは新たな収益源を模索しており、養豚事業への参入も視野に入れている、と英BBCが伝えています。

Huaweiは今年のスマホ生産台数を最大60%削減させると報じられています。
同社は新たな収入源確保のため、クラウドコンピューティングサービス、スマート自動車、ウェアラブルデバイスなどの事業へと移行していますが、
これまでICT技術があまり導入されてこなかった養豚などの分野にも目を向け始めているようです。

スマホメーカーのファーウェイ、まさかの事業進出でネット上困惑の事態に
https://yukawanet.com/archives/huawei20210221.html
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 17:57:16.55ID:NYvFPXyo
そうなんだが、HUAWEIスマホがお買い得ではなくなってきたのは誰でも認めるだろ?

だから、中国人でもHUAWEIスマホを買わなくなって、販売数がアップルの半分に下がってしまった。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 01:29:08.98ID:ALuNiX6V
>>423
HUAWEIスマホがお買い得ではなくなってきたというのは単なるあなたの主観だと思うが、それと「値上がりしている」に何の関係が?

> だから、中国人でもHUAWEIスマホを買わなくなって、販売数がアップルの半分に下がってしまった。

これも根拠は何ぞ?
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 15:47:42.85ID:bMy4UtwH
Huaweiのファームウェアのcustって変更出来ますか?
日本だとC635なんですが、例えばC636とかのupdate.appでバージョン変更できるものでしょうか?
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 15:06:21.32ID:vTxTMAHF
P30 Liteなんですが、
Wi-Fi接続で5GHz帯のSSIDを接続することができません。
2.4GHz帯ならば繋がります。
この機種は5GHzは使えないのでしょうか?
仕様書には5GHzも対応していると書かれていました。

ルーターはAtermのルータとBuffaloのルータの2つ試してみて、
両方とも5GHz帯がダメです。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 18:33:01.23ID:9/wAnm50
free buds proのピンチ操作がいまいち成功しない
音量up downはできるんだけど
指の汗とかの問題?
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 13:19:42.87ID:RbGeCR9Q
Huawei MatePad Pro 10.8 (2021)のSoCがSnapdragon 870 5Gってのはどういうことなんだろう
米国政府はSnapdragon使わせるにしても4Gのみとか言われていたのに
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 12:48:19.20ID:zwCSFGYd
そんなもん作る暇あったら除染機作れよ
国策企業に等しいんだからお前らの飼い主がばら撒いてる放射能をさっさと回収しろ
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/18(金) 10:34:59.39ID:oLwZ1V2f
泥アプリには対応予定だが、その対象が野良アプリだけかどうかってのは初耳だな
仮に事実ならアプリのアップデートを全部手動でやらなきゃいかんから大変そうだが
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 20:56:45.00ID:wQpgJMsJ
父さん「米が制裁でいじめるアル。ならば自ら半導体作るアル。少日本!米製の半導体製造機を売るアル!!」 [646880249]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1624788745/
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 23:11:49.82ID:jgpkTeed
Qualcommと今も取引出来ているようだし、5Gに関係しなかったら半導体も手に入るんじゃない
Hisiliconを弱体化させて、その分アメリカ企業から買わせるという考えかもしれない
アメリカは国内ではHuaweiに商売させたくないが、その逆は進めたいと邪推
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 15:53:05.39ID:phNaRp91
>>450
韓国のパクりと同レベルの改変努力だな

【韓国】テコンVの監督、盗作疑惑に対して「似ないように努力した」★2[09/22]
https://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1127474814/
ttps://yot-portfolio.com/wp-content/uploads/2018/08/テコンVとマジンガーZの比較画像.jpg
ttps://livedoor.%62logimg.jp/kenkoudaiichi_domingo_ma_81_81/imgs/3/5/3537fb8a.jpg
ttps://livedoor.%62logimg.jp/nightwin772/imgs/9/5/95419c9e-s.jpg
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 21:50:25.59ID:Qzr/2tx5
国際法上、台湾は中国固有の領土なんだってな
台湾有事で日本もついでに侵略してやるってよ
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 22:03:56.59ID:3X7Qhq3U
国際法を持ち出すまでなく、中華人民共和国(中国)も中華民国(中国)も台湾は自国領土と言っている。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 13:31:30.40ID:8BouWRde
台湾の世論調査、大多数が「中国と統一」よりも「独立」を選択
https://www.nhk.or.jp/kokusaihoudou/bs22/special/2019/12/images/1225_05.jpg

> 事実上の、という形ですね。

> 台湾独立とは、どこから独立するのかという話です。
> いまの台湾は、戦後一貫して中華民国ですが、いまの中国と俗に私たちが言う中華人民共和国には、
> 1度たりとも実効支配されたことはありません。税金も納めていません。
> ですから、台湾独立とは何なのかということです。
https://news.1242.com/article/178229


習近平主席の演説は「台湾侵略宣言」 中国共産党100周年で正当性誇示 2021/7/2
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7cc52ca92a59d0a46973b5630991891dc3b68c4
> 台湾侵略を宣言した形だ。
> これにより台湾は、より一層危機感を持ち他国の支援を受けながら中国の侵略を食い止める決意を固めるのではないか
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 02:13:43.76ID:mM544eS0
     彡 ⌒ ミ  
     ( `八´)  
    /     < 許さないアル
    / /|ファーウェイ|\
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 10:42:00.46ID:e2sjjQDo
HUAWEI novaのBluetooth(SBC)のビットレートって分かりますか?
SBCの最高はBitpool=53(328kbps)ですが、この機種は対応してるのでしょうか?
novaの専スレが無いのでここで質問しました
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 17:28:23.54ID:+z4obfLg
某投資家さんの株式ブログでアマゲンさんが投資する銘柄が公開されてますね。
クチコミでそれしってあのアマゲンさんの銘柄がセミナー行かなくても見れると知って
さっそく利用しまっくてます。ほんと急騰しまくるしS高も出してくる。
某投資家さんの投資する銘柄もなかなか稼がせてくれるけど、S高狙いならアマゲンさんだね
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 20:55:52.40ID:EpmhtqHK
HUAWEI端末の総合スレなのに過疎ってるんですね
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 16:04:36.81ID:ceA1YVRu
>>461
スマホ会社としては実質死んだも同然だし
ファーウェイ自身も今は自然エネルギー発電や自動運転の方にリソース割きだしてる
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 22:59:40.43ID:3V2UdT0o
ファーウェイは米国家安全保障への脅威、制裁維持=米商務次官候補 2021年9月22日
https://jp.reuters.com/article/usa-china-huawei-commerce-idJPKBN2GH1WH
バイデン米大統領が商務次官(輸出管理担当)に指名しているアラン・エステベズ氏は21日、
中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)について、米国の国家安全保障に対する
脅威と見なしているとし、状況が変化しない限り、同社に対する制裁措置を維持する考えを示した。

エステベズ氏は国防総省元高官。上院銀行委員会の公聴会で行った証言で、ファーウェイが
分社化した「Honor Device」を通して制裁措置を回避していないか注視すると表明。
「中国勢によるこうした策略をこれまでに見たことがある」と述べた。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 07:26:47.76ID:llUXzSgi
Xiaomiも中国共産党から資金貰ってるという話だからなぁ
OPPO曰く(OPPOは中国共産党から資金提供ないからカントリー・リスクないよと主張、本当ぅ?)
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 17:23:55.74ID:ZHBywYJt
日本企業が今時損失4兆とか出したら間違いなく経営陣総辞職で会社丸ごと政府系ファンドの管理化に置かれるが
ファーウェイはまだ大丈夫そうって辺りやっぱ体力が違うな
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 17:42:02.68ID:FUSKTmAf
ファーウェイのフリーバズ4iや4、プロなどはアップルの空間オーディオみたいな技術にソフトウェアだけアップデートすれば技術的に対応可能ですか?
またファーウェイが独自に空間オーディオのスペシャルオーディオみたいなソフトウェアを開発して現在のフリーバズがハードとして後から対応可能なのはどの製品でしょうか
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 15:19:07.76ID:mXjsC2id
ファーウェイのスマホってなんでこんなにカスなの?
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 15:45:25.45ID:2oFaoDXx
この辺りからおかしくなった。

<2017年法律化>
【国家情報法】中国公安から指名されると強制的にスパイ活動をしなければならない
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/中華人民共和国国家情報法

中国企業に広がる「共産党支配」 3200社へ明文化を要求
https://www.sankei.com/world/news/170818/wor1708180055-n1.html
「党組織を社内に設置し、経営判断は組織の見解を優先する」との項目を、
年内に株主総会などの手続きを経て定款(会社の規則)に盛り込む

ファーウェイ機器にマルウェアを仕込みたい──それは中国政府が抗し難い誘惑
https://www.newsweekjapan.jp/glenn/2019/02/post-20.php
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 19:25:19.54ID:01YnIb0S
半導体は産業のコメとか言ってた時代に、そんな記事よくあったよね。
もう我が国では作れなくなってしまったけど。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 02:10:37.49ID:3Fdkp96N
ちょっと質問です
HUAWEI P9のBluetooth(SBC)のビットレートですが
SBC最高のBitpool=53(328kbps)に対応してるのでしょうか?
P9の専スレが無いのでここで質問させていただきました
ちなみに同年発売のhonor8はBitpool=53に対応してないです
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 02:43:00.23ID:5fUUBSth
ま、中国のデジタル産業儲けさせたら、研究開発が加速するっしょ?
んで、その技術は軍事転用可能なわけだから、儲けさせたく無いってのがまぁアメちゃんの考えでしょ。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/09(土) 11:41:52.66ID:a3emrl5Y
ファーウェイ、日本でスマートフォンの販売を終了か

中国のAndroidスマートフォンメーカー「ファーウェイ」は、すでに1年以上日本国内で新機種を発売していませんが、先日HUAWEIが展開する公式ストアのリニューアルオープンが実施されました。
そのストアからスマートフォン自体の項目がなくなっており、一部公式ストアのファーウェイスマホの販売そのものが実質的に終了していることが分かりました。
https://www.oppo-lab.xyz/entry/huaweijapan-smartphone-hannbaiend
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 18:54:14.57ID:EJxTHyzW
>>492
確かにヨドバシ梅田で今まで一階のスマホコーナーの片隅に有ったHuaweiコーナーがPC売場がある地下一階に引っ越ししていた。
フロントで展示していたのは「3連続モニター」
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/11(月) 12:35:27.69ID:15Krnwut
オレ、未だ P10 だゼ
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 20:47:11.19ID:f8i3MryJ
>>499
iOSの更新情報にモロ載ってたよ。情弱かな?
説明では中国国民を対象に情報を送っているって。各ニュースサイトにも載ってる
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 05:50:38.51ID:gMwbmse2
今もM5使ってるけど、いよいよ使えなくなる日が来る・・・のか?
確か例の制裁以後もGoogleさんは旧端末の面倒は見てくれるって約束ではあるけど・・・
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 18:47:49.63ID:CLthIRE1
バッテリー交換いっつもキャンペーンで2000円ぐらいだったと思うけど
めっちゃ値上げになっとる 
まあそれでも国内メーカーに比べりゃ半額ぐらいか
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/26(火) 19:27:46.79ID:2P7LSW0p
Eyewear試着したらデカすぎてあかん…
もう一つサイズ展開しないとだめだろ。モノはいいのになぁ
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/28(木) 20:22:00.62ID:kMIFXq5e
>>489って分かりますかね?
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 08:59:48.41ID:6SGkAnXM
登山口設定してから万歩計とコンパスで圏外位置特定はできないの?
ファーウェイウォッチ
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 18:13:34.33ID:m4ejGjhT
いーまーとーきをこーえてーまいあがーれーファーウェイー
(ファーウェイうぉっちのうた)
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 20:34:46.48ID:YlzD8SzT
【電子版】ファーウェイ、ロシア製OS「オーロラ」搭載で当局と協議
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/528862

 米政府がファーウェイを安全保障上の懸念がある企業として主要な米国製部品や技術の利用を禁じる可能性のある
「エンティティー・リスト」に追加したことを受け、同社は米グーグルのOS「アンドロイド」の代替品を模索している。

 関係筋は「計画は試験的なもので、ロシアのOSをファーウェイ端末で導入する第1段階だとみている」と話した。
ファーウェイの広報担当者は、同社はロシア通信省と協議していると述べたが、詳細については明らかにしなかった。

 同社は先週、米国による貿易規制でスマートフォン部門の収入が今年約100億ドル減少すると公表した。

 オーロラはロシア唯一のOSで、現在は使われていない。
ファーウェイはまた、アンドロイドが使えなくなった場合に備え、独自OS開発を進めている。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 22:24:55.02ID:E1YdAoQ9
lineの情報だだ漏れって最初から韓国企業じゃん。ジャップの政府はそんなのこともしらんの?
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 13:05:54.66ID:h2E2pOPp
ここのスマホはブートローダーアンロックできないの?
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 13:15:01.98ID:h2E2pOPp
>>474
Fdroid 使えば良いだろ。
あそこのアプリには広告がない。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 13:19:10.52ID:OiCQyadC
P8 & P10 、2台とも動かなくなった
P20 Pro 中古品にしようかと思ったら、けっこう高いんだね
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/31(土) 12:21:12.80ID:QiIH6arV
ここスレ伸びない
Android 使えなくなって、人気離散だね
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 11:51:38.42ID:TUuFqoP+
P10とても良かった。物理的にも処理的にも軽いしデザインいいし手の大きさに丁度いいし電池も持つし、なにしろ壊れないし。

安物カバーつけてたんだが、そいつが悪さして裏蓋もぎやがったもんで、しかたなく他社に乗り換えたが、こっちのほうが余計なもの入ってるし(削除できない)、重いしアラーム音のセンス悪いし充電器別売だしもう最悪
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 14:31:34.23ID:nYhTE7Qc
Honor 6 PlusのブートローダーアンロックしようとしてPotatoNV使ってコード作成してもPassword wrongになってできない…
スレチだけど誰か原因わかる人いませんか…?
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 20:57:40.76ID:77a2JPBl
ファーウェイ「倒産」目指す新制裁登場、4GやWi-Fi 6、AI、クラウドなど広範囲をアメリカが規制対象に
https://buzzap.jp/news/20230201-us-stops-huawei-4g-wifi6-ai-cloud/
これは4G、Wi-Fi 6および7、AI(人工知能)、高性能コンピューティング、クラウドなどを含んだ製品の出荷をHuaweiに認めないというもの。

今までの規制では、Huaweiは4G仕様にデチューンされたSnapdragonであればスマホに搭載することができましたが、それすら認められなくなります。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 13:00:36.43ID:ofdQdt5v
>P10とても良かった。物理的にも処理的にも軽いしデザインいいし
>手の大きさに丁度いいし電池も持つし、なにしろ壊れないし
オレも P10(Liteじゃないよ)使ってたんだけど、Boot の繰り返し
Re-set したけど直らない、、、BKKでP10 か P20 の中古買ってこようと思っている
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 20:31:31.54ID:HDlkeHhp
中国で買ったAndroidスマホ、個人情報がダダ漏れだった…… | ギズモード・ジャパン
https://www.gizmodo.jp/2023/03/android-xiamoi-oneplus-phones-personal-info-study-jpn.html

中国の国内で販売されているハイエンドのAndroidデバイスを使っていると、至るところで個人情報を抜き取られてしまう――そんな新しい研究結果が発表されました。

通知も同意もないままデータが収集され、ユーザーは常時トラッキングされたり、身元がたやすく明かされたりする恐れがあるとのこと。個人情報保護の点ではまるで悪夢のようだ、と指摘されています。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 12:55:09.49ID:jZg5nknm
     彡 ⌒彡 ⌒ 彡 ⌒ ミ ⌒ ミ ⌒ ミ
     ( `八( `八( `八´)`八´)`八´) フフフフ
    /  /   /     \  \  \ 目に見える物だけが真実じゃないアルね
    / /| / /| / /|ファーウェイ|\ェイ|\ェイ|\
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/24(月) 13:12:07.32ID:JEPgwVmT
「禁止」のファーウェイ製品、実は日本の自治体の通信インフラで広く採用中
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/76179

自治体というより完全な排除までは指示していない総務省の責任が大きいという論調だが
実際問題ファーウェイ排除したらシステムそのものが立ち行かないのであればさもありなん
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/20(日) 19:20:26.29ID:SjJQu1Gf
>>562
そもそも huawei の公式ホームページで買物が出来るという事を知らなかったが、それはどう確認すると良いんだ?
オンラインストアのページ consumer.huawei.com/jp/offer/ にタブレット他は見えるが、スマホは見えないという確認でいいのか?
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/21(月) 20:49:35.29ID:SfYgVErf
単に日本発売モデルの在庫が尽きたからじゃなくて?
けっこうスマホは取り扱いモデルない時期多いイメージだけど…
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/29(日) 17:59:58.29ID:X2EgsM0+
ワイモバイルの最初期機StreamSの箱からmicroBケーブルとイヤホンが発掘されてラッキー☆

今でもほとんどのケーブルはmicroB→C変換器を付けてるから助かる
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 04:46:40.11ID:5f5IxV3S
スマートフォンスレは荒らし来る度にHuawei機スレ淘汰されるな…

sim対応スマートウォッチも発売されたしスマホと帰ってこーい(*」´□`)」
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 08:05:13.64ID:3CTC60Wi
P60pro 素の状態ではVoLTE に対応していない。Pixel IMS で有効にできる。
再起動のたびにPCに繋ぐのがちょっとダルい。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 07:28:08.09ID:jDRikSt+
ファーウェイ+SMIC
7nmに続き、DUVでの5nmチップ製造開始?

https://www.tomshardware.com/tech-industry/semiconductors/china-poised-to-break-5nm-barrier-huawei-lists-5nm-processor-presumably-built-with-smic-tech-defying-us-sanctions

>中国のファウンドリSMICは、5nm製造技術を備えた高度なチップを搭載したファーウェイの新しいラップトップがリストに掲載されたことから分かるように、5nmプロセスの壁を突破した可能性がある。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 07:24:53.16ID:N+1DKtD8
>>576
カメラは満足してる。
VoLTE はドコモで3G網が使えるから気にしない事にした。
次もきっとhuawei 端末にする。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 18:40:22.60ID:lyI644pX
JD.comでnova11買おうと思ってます
LINE、Googleマップ、アンドロイドオートが使いたいのですが可能ですか?
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 20:51:59.96ID:LQDBbJtp
>>578
黙れ、ヌケサク!
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 06:55:18.46ID:SaVvV7Cv
スマートフォンのバッテリー寿命を節約するためにバックグラウンドでアプリを終了させてしまうメーカー14選
https://gigazine.net/news/20231210-dont-kill-my-app/
>Huawei
>Nexus 6Pを除くHuaweiスマートフォンでは、アプリが60分以上バックグラウンドに置かれた場合、自動的に処理が終了する機能が搭載されています。
>なお、この機能は「PowerGenie」と呼ばれるカスタムサービスで、ユーザーが無効にすることはできません。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 07:37:31.33ID:w/Y9cnCt
>>584
記事続きの部分に対策が書いてあった。
バックグラウンドで実行が必要なアプリでは、端末の設定をチェックしてね!って説明が出てくる。
これのせいで困ったことはないかな。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 07:57:33.70ID:LJLgu14/
>>584
記事続きの部分に対策が書いてあった。
バックグラウンドで実行が必要なアプリでは、端末の設定をチェックしてね!って説明が出てくる。
これで改善されたことはないな。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 16:56:14.82ID:zpaoOzRK
ファーウェイが最新のラップトップに電力を供給するために5ナノメートルの中国製チップを確保することで新たな躍進を達成したのではないかと多くの憶測が流れているが、実際はそうではない。 分解したところ、プロセッサが台湾製であることが判明した。 @debbywuintaipei 経由 @vladsavov
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況