X



【Amazon】Fireタブレット総合 Part66

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 16:58:48.98ID:S3qw9ijr
Amazon製のFireタブレット 「Fire」「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。

※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。

【第8世代モデル】
 FireHD8 (2018) https://www.amazon.co.jp/dp/B0794XWCC2/
【第7世代モデル】
 FireHD10 (2017) https://www.amazon.co.jp/dp/B01MXW59YS/
 FireHD8 (2017) https://www.amazon.co.jp/dp/B01J94TYJK/
 Fire7 (2017) https://www.amazon.co.jp/dp/B01J90NN4Q/
【第6世代モデル】
 FireHD8 (2016) https://www.amazon.co.jp/dp/B01AHBD6R0/
【第5世代モデル】
 FireHD10 (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZARBNFE/
 FireHD8 (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZAKD2DM/
 Fire (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00Y3TMKKM/
【第4世代モデル】
 FireHDX8.9 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KQNTJ1W/
 FireHD7 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KC6SQWG/
 FireHD6 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KC6TDLY/
【第3世代モデル】
 Kindle FireHDX8.9 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00D3TVHDE/
 Kindle FireHDX7 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00CYR84TG/
 Kindle FireHD7 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00CTV2Y3Y/
【第2世代モデル】
 Kindle FireHD8.9 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00BFXRFO0/
 Kindle FireHD (2012) http://www.amazon.co.jp/dp/B008UAAE44/
 Kindle Fire (2012) http://www.amazon.co.jp/dp/B00962OKJU/

■価格
 FireHD10 (2017) … 32GB/64GB [15,980円/19,980円]
 FireHD8 (2018) … 16GB/32GB [8,980円/10,980円]
 Fire7 (2017) … 8GB/16GB [5,980円/7,980円]

■関連スレ
Fire HD10 (2017) Part22
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1543759347/
Fire HD10 (2017) Part2 ワッチョイ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1543756235/
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part17
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1544183754/
Fire(2015) / Fire7(2017) Part11
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1534938886/
Fire HD 6 or 7 Part 3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1464134541/
【新旧】Kindle Fire HDX 8.9 【8.9 専用】Part1
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1413003760/
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root8
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1535002719/

■前スレ
【Amazon】Fireタブレット総合 Part64
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1544498468/
【Amazon】Fireタブレット総合 Part65
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1546758026/
これでいい?
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 20:22:20.72ID:XlLEVKLK
>>404
うちのは全く切れないよ
外から持ち帰っても部屋に入る前には繋がってるし

タブとAPの間に稼働中の電子レンジがあるとか
同時にBluetooth使ってるとか
APの接続数が限界越えてるとか
APの出力が弱いとか

5GHzで運用するか、IPアドレスを固定すれば改善するかもね
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 21:59:22.33ID:gagORXYe
次にfiie8が安くなるのっていつかわかりますか?
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 22:16:17.31ID:F7o41uz/
未来を知る方法は知っているけど、それを試みると自分の死ぬ日まで知ってしまうので
残念ながら教えることはできない
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 22:17:47.96ID:gagORXYe
>>418
セールって不規則なんですか?
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 01:56:32.75ID:PLHRpvOe
4980円はさすがにサイマンまで待たないとならないと思うわ
6000円代くらいなら他のセールでもきそうだけど
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 02:24:08.06ID:pg5dVixY
それより「次へ」のバー使ってないのが気になる
いちいちリストに戻って選ぶのかジェスチャなのか
0430406
垢版 |
2019/03/07(木) 03:33:19.79ID:Ev0GlNHv
>>409
メモ代わりに良く写真撮ります
>>410
ありがとう、とりあえずその方法で開いて再度DLで解決しました
>>411
GPってGoogle Play?入れてます
>>422
こちらではダメなんです。何が原因かさっぱり分からない
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 03:46:06.75ID:gADwO4Bu
fire8ってiPadminiでいうとどのくらいのスペック?
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 08:17:09.55ID:VeZk9Txk
初代iPod touchくらい
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 08:42:14.72ID:/GXp37OI
目覚ましアプリ入れたんですが、スリープ状態からアプリが立ち上がらない。
電源入れたら動き出す、これじゃあ目覚ましの意味が。。。
何か設定方法ってありますか?
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 09:00:18.65ID:0PcHL+dR
その目覚ましアプリが悪いとしかw

標準のでスリープ状態から立ち上がるし
電源断だったりしないよな
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 13:12:57.58ID:Tgbaczic
>>444
エスパーは純正の目覚ましでは起きれない(ら抜き言葉)理由ぐらい分かるし、
どんなアプリを入れたかも分かるはずだから仕方ない
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 14:08:06.55ID:Jv+lOUmt
目覚ましなんて3つはかけておくものだろ
道具のせいで起きられないなんて愚痴るくらいならママンに起こしてもらえ
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 17:55:34.15ID:HPemwmx+
産まれてこの方一度も目覚し時計のお世話にはなっていない
好きな時刻に目覚める、要は気合だ
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 06:51:31.65ID:Bc5NoXNl
っttps://www.amazon.co.jp/dp/B00E1YXWVU/


ここらへんの二口メモリってキワモノかと思いきや、しっかり生き残ったな
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B01M75GMI1/
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 08:20:47.16ID:xoPgRKD2
>>457は変換ケーブルなのでUSBメモリを繋ぐ目的では使えないんじゃないの?
買うなら同じメーカーのUSB-MCH/CA20の「ホストケーブル」の方か、エレコムの「OTGケーブル」が無難かと
100均で買う場合は見た目はまったく同じで区別するのはほぼ不可能
しかも商品名が変換ケーブルでもOTG対応の物もあったりでややこしいので注意
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 13:32:25.89ID:h37Dcxlh
>>459
ホストケーブルって書いてあるよ
MiniBだから物理的に挿さらないけど

というかOTGではないAオス-Bオス変換って存在するの?どういう用途?
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 13:48:44.47ID:126j5M+c
FIRE10のmicroSDを
64G→128Gに交換したいんだけど

64の中身を128GにPCで移動すれば
そのまま使える?
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 14:16:15.17ID:/kv82cVC
fireなら100均の変換ケーブルでいけるぞ100均のカードリーダーでも大丈夫だ自分はセリアで買ってUSBメモリに転送してAndroid4.2のクソ端末にコピーしたからな
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 14:46:57.63ID:P7we6wto
4k13が来る可能性はあるのかな
10インチで4Kの方が欲しくはあるけど
あんま恩恵なさそうだしな
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 15:20:06.75ID:P7we6wto
そういうもんかね
安価なTVシリーズが4K対応出来てるし
なんとか行ける段階まで来てるんじゃないかと
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 15:50:02.68ID:AZGzslAl
そりゃテレビはどんどん大画面化してるわけだし
タブレットは持ち運びできるサイズに限りがある
サイズは変わらなくとも高画素にするほどそれを処理するために性能が必要になるわけで性能を上げれば値段も上がる
ハイエンドを売りにしてお値段もハイエンドなタブレットならともかくコスパ重視のFireタブじゃ難しい気がする
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 18:46:53.94ID:vwQiq3Ml
>>462
プロテクトかかってないものはコピーだけで大丈夫
ダウンロードした動画や書籍なんかはダウンロードし直しになると思った方がいい
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 01:14:10.76ID:Fl6B/Ick
FreeTime Unlimited 1年分で
まあ実質同じくらい?
プライムなしの料金あるけど
プライム込みで入るより高いの意味分からんな
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 01:21:23.40ID:s1pWjUSK
32GB+ケース+2年保証+1年分コンテンツだから、コンテンツありきという前提なら常時セール価格みたいなもんよ
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 10:57:37.59ID:xJ0cEkQz
スタディサプリのアプリ入っていれば買いたいわ
スタサプアプリ、Amazonに適応してくれんなぁー
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 19:26:43.36ID:U7xwDE/I
FireHD10にGoogleプレイストアを入れてます。
アプリを購入しようと自分のカード情報を登録したのですが、購入時にエラーになります。
FireHDでは出来ないのでしょうか?
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 19:43:43.75ID:U7xwDE/I
カードが止められてるとかはないです。
2社試してみましたがダメだったので、そういうものなのかなと。。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 20:25:37.17ID:JDBoynUD
二枚とも同じブランドとかいう落ちはないよね?
複数枚持つならブランドは分けた方がいいぞ
少なくともVISAとマスターは一枚ずつあるとリスクは激減する
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 20:55:27.36ID:T01CZjtr
fire タブレットHD10で、ゲームオブスローンズシーズン6が利用不可なのはなぜ??
primeマーク付いてるしスマホだと見られる
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 21:33:39.53ID:xfgfohXs
fireに入れてるGPにクレカ登録とか無茶なことするな何があるか分からんのに自分はGPカードでしか登録しないAmazonもGoogleも信用できんわ
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 23:00:59.77ID:Rq376SUN
アカウントのログイン情報抜かれてカード不正利用されたり
アカウント止められたりする可能性あるからだろ
なんで自己責任なのか理解できてないよな
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 01:40:06.17ID:RgE38qj6
ログイン情報抜かれてなにかなるとか思ってる連中は
端末に保存されてるログイン情報抜いても使い物にならないことを知らないらしい
今日日、この手のログインの仕組みは端末IDと紐付けられた固有キーで保存されるから
抜いても抜いた先の端末でログインしないとログインできないんだわ
当たり前ながらパスワードは保存されてない
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 10:28:01.33ID:bzKjUptz
fireのGPのアカウントなんて正直に登録してる奴なんていないだろしてる奴いたらただのアホだと思うよ
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 12:11:54.68ID:oZ+Z51Sr
しかし、Fire8HD GP入りだが
swap tool入れたら劇的に軽くなった
半信半疑だったがこれだけで改善するならあたりだったな
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 12:58:45.59ID:DJ3wN9be
ストアトップでいつまでもアーケード脱衣麻雀とかすすめるのやめて欲しいわ
家族と共有なのに

いや一回ふんだのかもしれないが
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 18:53:27.37ID:LEOFs8C3
>>506
root取らないとスワップ領域も確保出来ないしスワップもされないけどね
単なるメモリークリーナーとしては動作するみたいだけど
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 21:42:36.78ID:oZ+Z51Sr
>>507
しかし、実際もっさり感がなくなったからな
正確に言うと、これまでもスタンバイ解除して相当時間がたってから
もっさりが消える感じだったのが
即座にサクサク動くようになった感じか?
推測だが、GPと尼の重複サービスがトークンの取り合いになってるのが
メモリクリーンで即座にリセットされてうまく言ったとかではないかな?
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 10:52:01.81ID:gePeCWZB
買ったばかりでよく分からないので教えてください
FireのEメールアドレス変更しようと思ったのですが説明で表示される「パーソナルドキュメント」がマイアカウントから先に見当たりません
どうすれば良いでしょうか、よろしくお願いします
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 12:14:35.29ID:ZPzYdgJJ
2017のfire hd8使ってるんですがフリック入力のとき
例えば「た行」の文字を打ちたいのに最初に間違えて「あ行」の「あ」を押してしまった場合
その操作を解除というか一旦何も入力することなく取り消しする方法はあるんでしょうか?
いつもそのケースでミスした場合は一度「あ」を入力しそれを削除してから新たに正しい文字入力をし直していますが
正直面倒くさいです
スマホとかだと行の中心文字から十字の選択範囲?の外までいくと自動的に何も入力されなくなると思うけど
fire hdは全画面どこに指やっても入力選択が解除されないのでやり方がわかりません
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 12:43:52.23ID:EmejGW/U
>>509
気になったから念のため言っておくと、そのパーソナルドキュメントのアドレスはメール経由でドキュメントを放り込むための宛先であって、メールのやり取りができるものではないよ
他人に教える使い方はしないから変える理由はあまりない

>>511
指を離す時点でキャンセルしたいということだよね?
確かにスマホUIのボタン等では直上で離したときだけ有効になるのが普通だけど、フリック入力ではFire標準もGoogle日本語入力もiOS標準もできない
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 13:47:11.40ID:AdLwi2xe
8の1番左のページ←わかるかな?
下にスクロールするとトレンドっていろんなニュースがあるんだけれども
7ない
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 13:49:39.90ID:ZPzYdgJJ
>>512
回答ありがとうございます
ということは間違って五十音の違う行の頭文字を押してしまった場合は
そのまま押してしまったその行のなんらかの文字を一度入力しするしかやり直す方法ないということですよね?
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 14:00:48.63ID:EmejGW/U
>>514
実際のところ入力速度が遅くないとなかなかできないキャンセル方法なので、削除で対処する癖をつけた方がいいかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況