X



Androidの神アプリを挙げるスレ part66

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 09:02:23.24ID:bh6CrTLZ
髪の毛で思い出したがスカルプDとペヤングだったかがコラボして開発した焼きそばがあったね
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 13:57:44.03ID:SbGXGxsQ
>>29
前スレの話とかいいんで
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 15:19:38.54ID:Rhs2/bGt
お薦めアプリ【暫定版】

【5ch】ChMate
【ブラウザ】Chrome,YuzuBrowser,Sliepnir,firefox
【ウェブクリップ】Everclip,Pocket,画面メモ(*1)
【メール】Gmail,K-9mail,Aquamail,Bluemail
【ランチャー/ドロワー】NovaLauncher(*2),LMT(野),LightningLauncher
【ニュース】スマートニュース,Reuters
【RSS】Feedly,Inoreader
【天気/防災】Y防災,Y天気,AccuWeathe,強震モニタEX,tenk.jp
【ファイラー】SolidExplore,X-plore,Mixplorer(野),FileComander(*2),ファイルマネージャー+(*1),ZArchiver
【クラウド/ストレージ】Googleドライブ,DropBox(*2),NoDir
【RAS】Googleリモートデスクトップ,microsoftRemoteDesktop,CrazyRemotePro(*3)
【ID/パスワード】LastPass,SISパス管理,KeePass,Bitwarden
【メモ/テキスト】Jota+(*2),Evernote(*2),高速メモ帳,QuickEdit(*2),SupportText,hoverNote
Keep,OneNote,
【日記/カレンダー】和暦ウィジェット,ただのカレンダー(*1),Googleカレンダー
【スケジュール/ToDo/GTD】TickTock,ジョルテ,GoogleToDoリスト
【電話帳】Quick電話帳(*2)
【コミュニケーション】Line(*1)
【Twitter】ついっとぺーん(*1),Tweecha,Twidere,SerenadeForTwitter,tweetDeck
【画像編集/ギャラリー】シンプルギャラリー,[Exfit消しゴム],QuickPic(xda版),PhotoDirector(*1),PhotoEditor(*1)
【お絵描き】
【カメラ】OpenCamera,Snapshot(*3),Snow
【QR/スキャナ】QRコードスキャナ,AdobeScanner
【録音】
【音楽再生】PowerAmp(*3),RocketPlayer(*1),Toobar2000,ジェットプレイヤープロ,Apollo-1.6-FINAL(野)
【音楽検索/歌詞検索】MusixMatch(*2),LyricGetter
【ラジオ】Raziko(*2),ラジカッター
【動画】VLC,MXplayer(*1),vanced(野)
【動画/音楽編集】VIdeoMp3Converter
【ダウンロード】TubeMate(野),Murakumo,AdvancedDownloadManager
【書籍/PDFビューア】Kindle,PerfectViewer,FoxitPDF,AdobeAcrobatReader(*2),ブックフォワード(*2)
【辞書】LDOAE5,EveryWiki
【地図】Googleマップ,Mapfan(*2),Osmand(*2),Geographica(*2),ロケスマ
【ナビ/電車】Y乗り換え,ジョルダン,NAVITIME(*2)
【チューニング/自動化】スマホ最適化Plus,tasker(*3)
【電卓】万能電卓,計算式電卓(*2),StrCalc,Realcalc
【家計簿】MonyForward(*2),Zaim(*2),Monytree
【時計】時計,Timely,
【広告除去】AdGuard(*2),Ublock
【キーボード】Gbord,atok(*3),アルテ(*2),WnnKeyboardLab(*1)

【分類不能】
PastNotificatlons,SmartTools(*3),Darker(*2),office関連,twilight

*1課金要素があるが課金しなくても全く問題ない or 広告
*2課金要素があり課金した方がより良いが、無料でも神
*3完全有料
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 16:26:16.19ID:yJBDKsAu
それ言ったらtaskerではい終了になるわ
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 04:44:58.23ID:eOkEIFaT
sleipnirが神アプリは草
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 05:41:47.44ID:nQeYIxqX
Sleipnirは一時期泥版の開発が何故か長期間ストップしたりバグこさえる改悪アプデがなければ神アプリでもおかしくなかったんだけどね…
iOS版もアップル側の機能制限が厳しいせいで機能減りまくってUIも使いにくいし見づらいブラウザに改悪されちゃったし
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 09:38:33.74ID:LhoAav/N
ランチャーにssflicker、画像閲覧にはf-stop galleryは入らないのね。
まぁ前者はマイナー過ぎるか。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 12:32:33.56ID:vCyziO1x
じゃあ神だと断定できるアプリを主張してみたらいいんじゃないかな
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 21:42:09.90ID:GXJpODed
iCloud関連の連絡帳
アプリのスムースシンク コンタクツだか、

久しぶりに新規に使ったら、
二段階認証の通し方わからず…。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 21:52:51.27ID:iRyS3SX/
Part一桁くらいからいる古参だが、随分流れ変わったな
それと煽りじゃなく、もう斬新で完成度の高い
誰もが使いたくなるようなアプリってあんまり生まれてないんだなって感じるな
俺のスマホの中も3〜4年前からずっと同じ様な顔ぶれになってるもの
なんていうか、新陳代謝しなくなってきてるよな
みんな手の中のコンピュータが完全に生活の一部になって飽きたのかな
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 22:21:27.27ID:iRyS3SX/
せっかくだからテンプレにないの挙げてくかな
ブラウザ間URL共有 - OpenInBrowser https://play.google.com/store/apps/details?id=sh.nothing.openinbrowser
今開いてるサイトを他のブラウザで開きたい時に便利

地図アプリ間地点共有 - Map2Geo https://play.google.com/store/apps/details?id=catfish.android.map2geo
地図上の地点を別の地図アプリに渡したい時に便利

各デバイス間情報共有 - Join by joaoapps https://play.google.com/store/apps/details?id=com.joaomgcd.join
複数端末でテキストやファイルの共有をしたい時に便利
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 22:22:02.53ID:8GTCrkLc
>>69
同感。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 01:41:57.60ID:fCQNuNVf
ありがと。やっぱり俺の設定がおかしいのか。
chromeとfirefoxつかってるけど、firefoxからchromeに送れないんだよね。
逆はできるんだけど。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 04:12:27.05ID:VWgGc92G
OpenInBrowserの良いところは、ブラウザのURLの共有で自由なブラウザを共有先として選べるところ
URL共有の画面に出てくるブラウザは多くない
例えばChrome外のブラウザからURL共有した時にはChromeで開く選択肢は出てこない
(Yuzuの様にそのように設計してあれば共有に出てくる)

あとウェブサービスをブラウザで開いた時に共有先をネイティブアプリにしてくれるところも地味に便利
ブラウザで開いちゃったYoutubeの動画ページをYoutube(Vansed)で開き直したりできる
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 04:41:12.33ID:l3/D4rvt
>>68
お前らが日本語知らなすぎんじゃね?
そんな誰でも知ってる大昔のメジャーなアプリばっか上げて勝手に入れた事無いと思うとかアタマおかしい
スマホって去年の発明じゃないからね?
昔からあるから
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 05:55:27.02ID:JSqDgwcW
チビっ子なら今年から使い始めたって事もあり得る
今年スマホデビューなら何でもかんでも真新しくて新鮮
他人に対しても「Chrome使ったことないんだ!?バッカでぇwwww」と思うのかもしれない
まあ普通ならChromeを使ったことないAndroidユーザーなんていないと思うもんだが
子どもならしゃーない
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 06:37:25.84ID:f+qotWVu
>>86
君の言う普通がよくわからんけど?
Chromeが入ってない時代から使ってたら、Chrome使ったことないおれみたいなのもいるんでないの?
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 09:57:33.94ID:vAWb5DBn
>>91
これ前にあげたんだけどね。最近改悪が酷いってレス頂いたわ。昔を知らんので改悪の内容もよくわからんが、俺は便利だと思って使ってる。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 10:17:32.63ID:JSqDgwcW
>>91
コレな
ベストではなくともこういうのが入ってない時点でおかしい
前々スレ位で出てたけど

>>87
Chromeが入っていない時代っていつ頃?
少なくとも4.0以降は機種依存の標準ブラウザとChromeが入っていたはずだけど
Chrome一度も使ったことがないってのはその時代から変えてなくて最近機種変したってこと?
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 10:43:03.57ID:JSqDgwcW
>>94
写真や画像から割と高精度でOCR取れるって部分はさすがに優秀だと思うわ
アプリスイッチも便利だけどそれはまあ置いといて
さすがにAndroidはアメ車だから日本語対応OCRってどれも微妙だからなぁ
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 10:52:06.19ID:/KZI0pLa
>>96
色々できる()
本来選択コピーできない文字を選択したりもできる
GalaxyのSペンをアプリ化したらこんな感じになるだろうなって感じ
ファイラー機能もある
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 17:10:23.10ID:JSqDgwcW
>>103
いや普通に無理があんだろw
その間何使ってたんだよ、iPhoneか?
Android4以降を使ったと無いやつはAndroidユーザーとは言わねーよ
Android謹製のブラウザがChromeなんだからさぁ
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 17:56:44.99ID:N52a3XjS
>>67

生成した二段階認証用のパスワードだけを
ハイフン抜きに入力して通った…。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 21:47:41.73ID:WK7o3Wuc
>>113
じゃあ4.3か5.0あたりでChrome使ったことあんだろ
嘘つくなよ
アンインストールできないから無効化するぐらいしかできないしな
1ミリも触らないなんてあり得ないわ
Chromeに何か恨みでもあるならともかく
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 21:53:07.62ID:WK7o3Wuc
オレもChrome嫌いだから使わないけどな
でも比較するのに触ったことくらいはある
それさえ否定するならただの嘘つき少年か自分で決めて行動できないボンクラだろ
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 21:58:10.43ID:/geV3g5v
PCモードで閲覧するにチェック入れてるのに何故かモバイル画面に戻ってるし…もしかしたら、キャッシュクリーナーアプリのせいかもしれんけど
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 22:29:38.88ID:w2L9PTZf
Chromeが嫌いだから〜とかじゃなく
ずっとyuzu使ってて気に入ってるから機種変更したら即入れるよ
chmateとかも
android歴長いとお気に入りアプリ定まってこない?
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 00:05:18.00ID:i8K4Z7PH
期間限定でpring(プリン)っていうアプリで500円貰えます。
みずほ、三井住友、りそな、その他地銀の口座持ってれば登録できます。
(後で口座を登録することもできます)
よろしければ
↓の招待コード入れれば500円ゲット

dJrTbH

500円だとATMでおろせないから、LINEペイにチャージしちゃえばローソンで使えます。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 00:08:54.96ID:fabeVUfE
なんか怖いんで
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 00:12:21.97ID:hAlttyZB
>>119
だよな
スマホ替えようと基本的に使うアプリ一緒。
嬉しがってプリインに乗り換えようとかないわな。
ほんまID:JSqDgwcWが嬉しがる子供みたいやわ。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 00:59:28.17ID:yNG2Zi1X
ブラウザはhabit(yuzuも同じ設定で入れてある)
動画はMXplayer
ナビはYahoo!
IMEはATOK(予測変換が糞馬鹿)
homeはnova
翻訳はGoogle翻訳
電卓はPanecal plus(関数電卓)
漫画はperfectviewer
マクドナルド
dropbox
SolidExplorer
遠隔操作はcrazyremotePro
写真はQuickpic(XDA)
ここは2chmate
説明不要のline

機種変してもここら辺はずっと変わらんな俺も
使用頻度が特に高い
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 01:23:28.23ID:fabeVUfE
ChMateなw情弱君www
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 02:22:09.82ID:EWw9pUj4
Google日本語入力を何年か使ってるけど、読みが同じ文字列だと
「何で予測変換にそれがトップで出てくる?」
ってのがよくある
「あの単語が頭に出るハズ」と思い込んでるとよく押し間違う
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 04:42:07.83ID:bFEZdJdh
>>118
>>119
>>123
まあ同じヤツなんだろうけど
好き嫌い使う使わないどっちにしてもプリインで入ってりゃとりあえずは開くよな
まして全く使えない関心のない年寄りならともかく他のブラウザ入れられる程度の興味があれば
yuzuなんて最近のアプリだよな、何と比較したの?
誰かにyuzuが良いから入れちゃいなよ!他のブラウザは使用禁止な!とか言われた?
そんな特殊なヤツは元の「普通なら」のかけ言葉に含まれてない

いい加減ホントは触ったことあるって認めちゃいなよ、IDコロコロ変えてないでさ、みっともない
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 04:46:27.05ID:bFEZdJdh
>>123
そしてプリインに乗り換えるんじゃなくプリインから乗り換えたんだろ?
何かが都合悪くて
何かと比較して

もう明らかに最近デビューじゃん
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 05:03:10.67ID:bFEZdJdh
つーか最大手のChromeさえ触ったことないならこんなスレ来ちゃダメだよ
クルマは好きだけどトヨタは見たことないって言ってるようなもんだし
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 06:11:31.31ID:por3HH4z
まぁ比較もなしに使い続けてて、だから神って言われても説得力は無いわな
ただそれだけのお話
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 06:23:39.59ID:hAlttyZB
>>131
わざわざ使いなれてるのがあるのにプリイン使ってるみるのか?
そんな無駄なことするわけないやんけ。
>>130
違うのも混じっとるな
>>132
Chrome見たことはあるぞ?
使ったことないだけでな。
車好きやけどトヨタは嫌いやから乗ったこともないわ。
車好きならトヨタってあほやろ。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 07:58:01.29ID:Mdnig8Bd
>>134
見たことあるけど使った事無いってどういう状況?
アプリの模様だけ見たってこと?w
開いちゃったら使ったって事だし
「さっと慌て閉じたから使ってません!」って言うなら、何縛りだよそれ?
Chrome使ったら罰ゲームでもあんの?
そんな言い訳するまで追い込まれてんのかよw
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 08:31:17.38ID:aBq9ITZS
>>137
放っといてやれたぶんそいつに何言っても無駄だ

メジャーなChrome使わずに柚子使うのがかっこいいと思ってるだけだろ
トヨタ嫌いにありがちな人だわ
無難 = つまらない、ダサいの思考が強く頭が固い
無難でつまらないって逆に言えば、安定、平均的、指標になるんだよな。たとえ面白い車乗ってても、何が良いとかわかってないで、良さを引き出せてない人が多い印象

ちなみに柚子ユーザーだけどChromeも使うときあるで
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 10:27:26.82ID:Mdnig8Bd
>>139
だってもともとのスタートは使えないからアンインストールって話だからな?
見た目UI気に入らないからアンインストールしましたでも成り立つわけだよ
実際俺なんかタブやメニューが上にあるから片手操作しにくいって理由だし
その時点でChromeの具体的な中身は知らんわけだ
そんな見た目や直感的な操作なんてもんは10秒見りゃ分かるからな
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 13:17:29.78ID:ZuAn5pqQ
>>126
糞変換だけど、英字入力なのと
×キーの一括削除が便利だから使ってる
GboardかGoogle日本語入力でもまぁいいんだけどね
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 15:17:10.26ID:DctZlSoB
無料の録音アプリで、ゲイン調整できる物を知りませんか?

※今までは簡単ボイスレコーダーpro(au版)使ってたんだけど、格安SIMに乗り換えるので。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 16:10:44.69ID:WIDmUxEE
ちょっと前まではchrome://flagsの設定いじればアドレスバー下にできたんだけどな
何故あの機能無くしてしまったのか
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 16:51:12.09ID:DctZlSoB
>>155
板があったんですね。ありがとう、そっちで聞いてみます。
ちなみに簡単ボイスレコーダーproは、auスマートパスのアプリで、今回端末買い替えて格安SIMへ移行するし、アプリもアカウント引継ぎとかはできないです。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 17:55:56.93ID:OEM3019u
>>157
君馬鹿なん?w
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 17:56:23.31ID:OEM3019u
一億年ROMれよくそがき
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 18:13:25.73ID:C8pjNO2H
>>157
きも
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 21:17:16.47ID:M5UEx+El
アドレスバーは下じゃないけど、虫眼鏡マークでアドレスバーに入力できるから、まぁ似た機能ってことで
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 08:07:16.34ID:hCIo32Bj
>>168
全然違うのだが
おバカさん?w
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 00:22:28.01ID:SUsla1oo
>>172
馬鹿なやつに教えても意味ないだろwwww
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 12:51:07.65ID:1LhGFlYD
HD10で地デジのテレビ放送を見るにはどうしたら良いですか?
パソコンにPT1だか2だかは装備してます
BSアンテナも脚立買って屋根に設置しました
Wi-Fiも飛ばしてます
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 05:43:57.63ID:DoJQfMIz
Evie Launcher 無料で未読件数のバッジ表示対応しててシンプル 日本語対応はしてないけど、俺は気にいって使ってるよ
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 01:45:44.09ID:rILn3v/f
>>199
やってる事はホームにウィジェット置きまくってるだけなんだけどねw
1画面で何でも見れるのは便利だし、見た目オシャレっぽいし
天気ウィジェットがyahoo天気準拠なとこも気に入ってる
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 12:53:19.29ID:EDxwu2A+
キュレーションアプリはGoogleニュース気に入ってるんだけど、全く話題に上らないな

スマートニュースそんなにいいのかね
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 15:19:09.12ID:zZnhasF4
理想はGoogleのアプリで統一したい
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 18:38:58.64ID:/bHi6KJ0
実際上にあるテンプレートでほとんど網羅されてるしな
隠れてた誰も知らない神アプリがいきなり
なんてことはないのさ
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 18:53:44.50ID:qeylPbLG
ほんまぬるくなったよなあこのスレも
昔は切磋琢磨しながらバチバチに神アプリ挙げあってたんだけどな
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 18:59:20.86ID:LvCkzP4E
なあ画面オフ防止のアプリでオヌヌメあったら教えてくれ
昔はステータスバー常駐で、引き下ろしてタップするだけで
機能オンオフできるやつあったんだけど、oreoから機能しなく
なって困ってんのよ
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 20:50:42.81ID:bvqVPYRz
まぁ動画はMXplayerとVLCが神認定でいいでしょ
それ以外の○○はこれがあって〜とかいう猿も今更いないわ
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 21:43:08.34ID:toRyLWYb
広告のないジョルテみたいなのないかな…?
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 21:43:49.83ID:qeylPbLG
>>241
いいこと言うねえ
なかなか鋭い
こればかりは人それぞれだからねえ
誰でも満足に使えるアプリと定義する人もいれば他のアプリにはない画期的な機能をもったアプリと定義する人もいるからねえ
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 23:51:45.28ID:6Y8tyzhF
神という条件が流動的になるが、Spotify。
科せられている制限を制限と感じた瞬間(7回目のSKIPをしようとしてできなかったとか)神じゃなくなる。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 19:52:12.32ID:SVMttL96
>>276
同意。
しかももともとweb経由で購入してたけど、迂闊にアップデートしたら未購入にされて殺意がわいた。
神アプリに更新してるかどうかなんて余計な条件つけたのどいつだよ?
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 20:12:23.88ID:tgjGGNJU
>>278
今日アプデきてたよ。公式サイトに前VerのAPKあったから戻したわ。機能的な部分の改善以上にメインUIがダサすぎて無理。外人好みのUIなのかな。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 21:00:33.90ID:shg3rDF/
写真加工→photo editor
動画加工→powerdirector
動画視聴→MX
写真閲覧→quickpicのxda版
ブラウザ→yuzu+chromeもしくはhabit+chrome
翻訳→Google翻訳
地図→Googleマップ、ヤフーナビ
launcher→nova
クラウド→dropbox、Googledrive、onedrive、もしくはそれをファイラーで
ファイラー→SolidExplorer

ふぅ、これは決定で異論ないな
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 22:57:11.68ID:shg3rDF/
その放置されたブラウザアプリを越えられないんだよな他のが
SleipnirだのYahoo!だの論外なのは置いといて
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 23:12:23.76ID:4v3R2ONR
ファイラーでESファイルエクスプローラーってのが昔はよく使われてたと思うんだけど今は違うの?
Android 2.2の頃の知識で止まってて浦島太郎状態だから誰か教えてくれ
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 23:34:34.62ID:EE65St+f
写真加工と動画加工のアプリは完全に同意
もうこれでスマホ活用しまくってる
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 23:54:53.99ID:kFyzTlky
ブラウザは個々に求めるものや好みがあり過ぎてね
話し合いのなかブラウザスレが落ちたのもわかる気がする
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 00:28:50.50ID:o+/nCEHs
ファイラーはOS2.3.3から使い慣れたAndroZip

キャッシュ削除はNoxCleanerやけど、『神』まではいってないわ
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 06:38:38.50ID:8A9RQ4BM
サポテキってまだ更新してるの??
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 09:01:47.73ID:pK7UY2W4
>>314
ググってみたらトップに入れてたらすぐ削除しろと出てワロタ
中国アプリ恐ろしい。
中国製は通信の無いものしか買えないな。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 09:02:25.71ID:cmcjQHDI
否定するだけじゃなくて自分の使ってるアプリも示せばいいのに。
せっかく意見が出ても否定ばっかじゃ誰も出さなくなるわ。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 11:24:43.51ID:NSZ4QSmj
神だと思うのを挙げるだけにしとけ。神かどうか決めるのは入れた人。
ちなみに俺はf-stopを神だと思ってる側。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 13:03:14.69ID:WPWMvcOg
アプリ内容についての質問じゃなくて
このスレでのレスについての質問でも質問スレ行くの?w
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 13:29:27.16ID:5hSGkcoQ
質問するなってのは同意だが、会話はしていいだろ

他スレで
「Androidの神アプリを挙げるスレで挙げられてるPhoto Editorってどれ?」
って聞くのが正しいわけないww
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 18:47:27.67ID:UGawloGd
アプリの使い方等の質問とかが論外なんであって、同名やバージョン違いで別物になってしまうようなアプリを正しく特定するための質問は、ここで言う【質問】には該当しないと思うけどな。
でなきゃ折角挙げてくれた人に非がある(挙げ方が不十分なのがいけない)みたいになってしまって気分悪いだろ。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 00:41:45.15ID:hO2i7B/b
>>335
インストールして比べてみた
縦スクロールはできるが予定が書き込まれたのがスクロールしない、よってもとのほうが良い
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 13:20:01.20ID:2rdJwyjr
とりあえず上に出てる
写真加工→photoeditor
動画編集→Powedirector
はこのジャンルだと頂点でいいと思う
機能が豊富で簡単
これ自体スマホでやらない人には無意味だけど
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 18:46:32.82ID:YuLxPUML
まぁyuzuかhabit使ってない奴のスマホの使い道なんてたかが知れてるからな
ブラウザ何使ってるかだけでそいつがわかっちゃうわ〜
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 19:19:26.61ID:evXnk4SU
人と少し違うブラウザ使ってる俺スゲェとか言ってる奴は
スマホの使い方がたかが知れてるわ
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 19:51:43.55ID:IHYVRKCN
昔あったAngel Browser(緑の地球のアイコン)が今も更新し続けてたら、Yuzuには変えなかった気がする
やはりカスタマイズ性はデカい
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 20:46:52.33ID:MYzaXaKf
rotation lock adaptive が自分には神だったんだけど
Android8にしたら回転しなくなった・・・

みんな後継は何にしてる?
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 20:59:09.41ID:gbSORWvI
>>358
その神はまだ死んでない。諦めるな。lockscreenportraitをオフにすれば大丈夫。rom次第なとこもあるが、俺はpieでまだ現役で使ってる。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 21:44:38.43ID:NPUS2z02
単純にGoogle翻訳
海外旅行行ったときにスムーズすぎる
これは完全に神でしょ
軽い翻訳こんにゃくレベル
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 21:57:22.37ID:RHX2Fuzq
今じゃスマホでOK Googleするの世界標準になりつつあるからな
スマホ見せるだけで相手もわかってくれるのは確かに助かる
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 01:13:14.00ID:lvd1sDoC
>>360
まぁこれは生活環境によって使う機会がある人ない人様々だけど揺るぎないわな
シンプルに神アプリだと思う
神ツールというべきか
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 08:02:46.26ID:SZAfTZyZ
google翻訳は国内でも使用頻度高いぞ。訪日外国人を相手にする小売店ではマジで神アプリだ。会社は見える通訳とかさわって翻訳とか使えと言ってくるが、それらは有料のくせして全く使えん。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 11:04:14.07ID:RYuMMgS1
>>374
ここは感想文スレじゃなくて神アプリスレだから
神からほど遠い糞ゴミ翻訳アプリの名がここで出るとはおもわんかった
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 13:51:58.51ID:sgXUTVQ6
神様気取り降臨かい。神様専用スレ作って差し上げたら?
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 17:47:21.50ID:sgXUTVQ6
しまいでいいんじゃね。どうせ文句言うだけだし。結局個人の主観で使用した感想だしね。そこを文句いってたら誰も書き込むわけないじゃん。

最後の神アプリあげとくよ。
https://www.ricoh.co.jp/rental/paper_app/app.html
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 18:15:27.63ID:DUsrYjKI
今までiPhoneだったんだけどAndroidは色々アプリあるんだな。
そんなファイルを復元するアプリまであるのか。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 18:52:44.74ID:hFf+DsXC
スカイババア
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.matsumo.babar&;hl=ja
KitKat時代から愛用(当時はババア)。数年前から有料版の鬼ババア使用してるが一般論でいえば無料版で充分。
端末やROMや設定によっては、自動起動してくれなかったり、ふとした拍子にkillされてしまうことがあるが、相性がよい環境なら重宝する。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 19:50:09.92ID:KQQIKjmL
>>406
これ使ってて便利なんだけど、ふとしたときに消えてるんだよね。
それ以降バッテリーMIXのバーを使ってたけどこれも消えちゃう。
このバー表示、便利なんだけどどれも不安定なんだよなぁ
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 20:17:21.47ID:DGIiqLgi
>>359 Resどうも
回転しなくなっってから色々設定は弄った
当然設定のLock screen on portrait のon/offも試したがダメだった
上下逆さまにした時は回転してくれるけど横にしたときは無反応
ちなみに HUAWEI Nova lite2+Android8
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 21:36:30.12ID:SZAfTZyZ
>>431
MIUIでも使えなかったからなー。trebleでは動くんだが。役に立てずすまん。直近の過去スレで話題上がってて、代替アプリがいくつか挙げられてた気がする。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 13:10:35.82ID:2cgEd5AM
トリセツか、ニッチな重要ではあるけどそのジャンルでは神アプリクラスなんかな
そういうのは参考になって良いと思う
帰宅したら落としてみるか
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 17:11:37.06ID:8X28BXBp
フリーダイヤルやナビダイヤルだけプレフィックスつけない電話アプリない?
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 20:09:10.71ID:211ndIMF
>>450
どこのスレよ
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 03:00:55.70ID:ifut8QV6
>>456
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 18:03:20.27ID:EB7j2VdI
パフィンブラウザ糞はええ
1/10に圧縮されるから1時間ブラウジングしても1MBだったりする
mvnoにはこれだな
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 10:19:36.22ID:QASUxzBk
パスワードマネージャーっていうアプリがやすくなってるけどこのスレ的にはどうなの?
評判は良さそうだけど。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 13:21:09.16ID:A9r8jika
>>470
俺もpowerline使ってる
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 01:20:21.60ID:4iQa9cmV
突然だけど
スキャナーアプリって何使ってる?
おれは定番のCamScannerは歪むから
嫌で使ってなくて、汚いけど歪まないAdobeScan使ってる
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 19:41:54.82ID:2tHlMiLG
パソコンとスマホでファイルのやり取りを行えるアプリあります?
できれば中国と韓国のアプリは避けたいです
よろしくお願いします
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 09:23:22.36ID:ywRl6K7W
Gesture Control
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.conena.navigation.gesture.control
の日本語訳したらProキーいっぱい頂いたんですが欲しい方いますか?いるなら気づいたときに貼ります。

Owly
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.arthurivanets.owly
のキーもあります。

どこに貼ればいいのか分からなかったのでイタチならすいません。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 16:58:35.09ID:ROlhQBOy
>>553
Gesture Control
6RUUWKQCV5CDVRSEUKKXVBM
LUT5BQUHZT1GJ3JSMAD6M48
0JD8KSM4TH2KP5J963SSZQ4
P8R25HNQZ43E4H0STJVYLDX

Owly
P02U2PBUZFH6VPNQYTX1384
AUF6HJ06J4RVW907S2Y4909
XPX1Z97P2MUHMWK28QZBVMQ
ZGZ3Y56EBM2SUVVT5QGSJC3
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 17:32:54.15ID:KefYDtp+
>>558
Gesture Control の方もらった、ありがとう。
MiMix2sのジェスチャーがいまいちだなと思ってたからちょうど良かった。
0577556
垢版 |
2018/12/29(土) 20:24:42.68ID:fVZpql76
試しに買ってみたらいい感じでした
ありがとう
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 11:34:52.75ID:NUa7iH/b
大型保存庫は使ってない俺としてはクラウドは
dropboxに完全依存してる
Googledriveとonedriveも使ってはいるけど
過去にセキュリティでやらかしたとはいえ
dropboxの使いやすさはやっぱりいいんだよな差額分同期型?のなかでも抜群に速いし
スノーデンの警告は知らんがな
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 11:53:43.09ID:tI/AvUXE
MEGAに対応してるストリーミングコミックリーダー系のアプリないんかなあ
Googleがウィルスチェックかなんかで読み込み激遅いのでMEGA使えれば助かるんだが
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 06:40:46.07ID:pEojnEg6
ファイラーはX-plore
動画はCuteCUT
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 13:38:27.60ID:C/xodC64
MOD版QuickPic
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 15:15:50.21ID:zM+E3RRF
ここのテンプレに出てくるようなアプリをスマホに入れて俺全部揃えましたはい満足
って奴がたくさんいそう
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 15:18:11.45ID:pEojnEg6
PowerDirectorは月額課金がゴミ
昔ながらでも買い切りでこった編集ができるCuteCUTが最強
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 15:21:09.99ID:Za3XcJXY
yuzubrowser→自分の一番使い易い用にカスタマイズしてクイックコントロール使いまくってる
powerdirector→動画作りまくってる
photoeditor→写真加工しまくってる
名前忘れた→音の編集しまくってる
perfectviewer→漫画みまくり
crazyremote→遠隔操作しまくり
MXplayerと、Quickpic→言うまでもなく
Google翻訳→使いまくり

逆にPowerampはいれてはあるけどさっぱり使わないからたまに起動してもUIも設定もわけわかめ
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 15:23:44.30ID:zM+E3RRF
>>620
??????
powerdirectorは思いっきり買い切りなんだが??
月額課金じゃなかったらこのスレで名前出てこないだろ
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 15:25:28.83ID:Za3XcJXY
>>620
両方使ってたけど
正直CutecutよりPowerdirectorの方が5倍はわかりやすくて機能も豊富
そして月額で課金なんて一度もしたことはないが
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 15:31:03.75ID:pEojnEg6
>>622
>>623
PowerDirectorは月額課金になったぞ😃
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 15:34:32.89ID:Za3XcJXY
>>624
一昨年買ったけど月額課金なんてされてないけど?今後買う人だけ月額とられんの?
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 15:37:14.19ID:GJLgrBPT
どんな人生を歩むとPowerdirectorが月額課金だから糞とかいう頓珍漢な事言い出すんだろう
終いにゃ嘘を言い出す始末、恥ずかしすぎるわ
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 15:47:00.41ID:pEojnEg6
>>626
月額課金になってるぞ
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 15:51:30.93ID:pEojnEg6
前に買いきってないやつは購入済みのところから購入ページに飛ぶと月額課金の欄しかなくなってる
https://i.imgur.com/upuPxT1.png
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 15:52:41.14ID:pEojnEg6
よって新規参入者にとって神アプリとはなり得ない
CuteCUTが最強
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 16:40:03.72ID:zM+E3RRF
しゃああああああああああああああ
powerdirectorを買い切っといた奴こそ
真の勝ち組じゃねーかこれ
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 16:43:31.09ID:M/U5j7Ft
>>634
俺も買い切ってるけど神アプリからは外すべきじゃん
PowerDirector out
CuteCUT in
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 16:43:41.91ID:M/U5j7Ft
あらID変わった
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 16:44:03.84ID:M/U5j7Ft
俺を嘘つき呼ばわりしてた馬鹿息してる?
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 16:52:53.34ID:M/U5j7Ft
俺が何故CuteCUTを押すのか
まず第一に基本的な機能を押さえつつ個々人の発想によって応用的な編集ができるからである
そして一番重要な事は縦画面で編集ができること
スマホで編集するばあい縦画面の方がデッドゾーンが生まれない実に理にかなったUIなのである
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 17:04:35.98ID:zM+E3RRF
cutecutそういえばより単純にpowerdirectorの方が使いなぁ
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 17:27:23.00ID:CPEi66e8
Powerdirectorを買い切ってた人と
今後月額課金で使う人の機能の差は大きくあるの?
前者の一人勝ち?
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 18:22:35.98ID:nLpr4Tzu
PowerDirectorは古いapk入れると今でも買い切りできるかも知れない(先月はできた)
月額移行してから新たに追加された本来は買い切れないフィルタの一部も買えたから試す価値あると思うよ

同じく月額課金になったmobizenスクリーンレコーダーも古いapkで買い切れるのだが、今は対策されて値段が上がってしまい厳しい(900→5000円位)
SamsungとLG端末の人はmobizenの内部音声録音機能は欲しいところだよね
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 18:28:23.80ID:Mmn5RPoK
powerdirector買い切っといて良かったわ
月額制で増えるオプションがたかが知れてる
機能が増えるならまだしもエフェクトが少し追加されるだけとかマジでこのアプリ分岐点だったな
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 01:04:44.61ID:HaHCosou
PCのAviUtlで編集してたせいかCuteCUTの方が圧倒的に編集しやすいんだがPowerDirector ageしてる奴は具体的にどこがCuteCUTより勝ってると思ってるんだ?
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 04:26:58.98ID:4tMAvGmS
>>656
作者の宣伝じゃねーの?

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a6c-9z9S)[sage] 投稿日:2018/12/27(木) 05:20:29.13 ID:5xF6+oi60
いや通信云々じゃなくて行動がね
ほとんど同じアプリを名前と提供元、住所まで変えてアップしてるわけだぞ
何かしら意図が無いとこんな事しないだろ

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 613e-3eJg)[sage] 投稿日:2018/12/29(土) 22:50:04.18 ID:VnI2nMuO0
既出
同じ住所で別名義登録してる開発者だし胡散臭い
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 09:26:45.48ID:QP3a33tI
>>654
完全にUIでしょ
同時に両方使い始めてみた俺からしても
cutecutは明らかにフィーリングで使いにくい
慣れたら知らん
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 11:31:42.15ID:Yfc/7n6H
Dropboxだったかな?
勝間和代がDropboxから政府機関に全部見られてる可能性があるから気をつけてて言われたらしい。
基本的にクラウドは全て盗データ?されてると思って使うのが当然みたい
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 11:54:12.24ID:Iiq1bqeC
バイクに乗れない奴は信用しない。
が、クラウドには人に見せられない違法なデータは上げないことにした。できるだけね。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 16:17:22.16ID:n4GrRvnE
まぁdropboxが最高のクラウドではあるわな
検閲もないし
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 16:51:47.28ID:VLQJVfoi
クリップボックスを久しぶりに使ったら動画保存できません。
これに代わるようなYouTubeやニコニコ動画を保存できるアプリありませんか?
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 17:54:37.85ID:lEOZbVP9
https://i.imgur.com/S1dQnZu.jpg
クラウドは3つ使ってるが個人的機密情報や一生ものの写真や動画はDropbox
その他はonedriveとGoogledriveだな
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 13:29:13.53ID:UJfLzA2q
横からだけどNEWPIPEめっちゃいい!
教えてくれてありがとう
Googleアカウント同期できたら言うことなかったのになー
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 14:01:10.29ID:HKmlBGpr
>>675
セールスレ以外でも宣伝してる
以前からあるアプリの名前と提供元変えただけ
ウェブとかそのまま同じ
元アプリのほうも評価で星ひとつでも下げるとうざいコメントしてくる

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76ec-rDRb)[] 投稿日:2018/12/27(木) 09:15:31.27 ID:TXa5AOF70
>>222
レビューで星下げてつけると
「低評価をいただくことでユーザー様のご希望に反して、ビジネス悪化のため調査費用が捻出できない状況に陥る」
「低評価をいただいてしまいダウンロード数が減少しておりますため端末購入を含めた調査費用が捻出できず」
とか本当に日本人かよって気がする
試用版のレビューコメでも他アプリ下げたりとかまともじゃないわな
新しいほうのレビューなんて自演だろ
何かしら意図があってやってるんだろう、レビューのコメをなかったことにしたいとか
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 18:24:56.36ID:q7BoCfcr
HDM製は自動化した時に音量通知が消えなくなるバグが起こらない貴重なアプリ
他のやつは大抵このバグを抱えているので実質1択に近いと思う
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 19:51:05.54ID:V03qIEp0
カメラ無音化Pro使ってるな
トースト表示されるのが便利
あと他の同機能アプリと比べてAndroidの対応バージョンが広い
古いサブ機とかも使える
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 20:08:29.60ID:cttY79kR
無音で撮るモノ無いって言うけど、普段撮ってるもの撮りゃいいやん
風景とか動物とか料理とか
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 20:16:12.89ID:GIJI0nx/
静かな場所とか店とかでカシャカシャ言うの恥ずかしくないの?
電車とか病院でスクショとかも結構気まずくね?
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 20:19:47.52ID:26Eve7Fo
 【 悲 報 】  国 民 を 思 い や る 天 皇 ・ 皇 后 は 演 出 だ っ た !

宮内庁警察本部で72億なんですよ、何なんだろ、たかだか22人の皇族を警備するために、年間72億。
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1546485945/l50
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 21:16:43.08ID:ZQI2/L8l
セミナーとかイベントで写真OKだからといって、iPhoneさんが音量特大でカシャカシャやってるとものすごく迷惑。
めっちゃくちゃ情弱っぽい。
その時だけは無音Androidで優越感に浸れる。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 22:11:56.01ID:ms46qaKl
かなり限定された場面だな…
といいつついつも海外版を使ってるからこの手の無音アプリに興味がない
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 22:13:13.41
どっちかというとあたしの方が神
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 22:14:02.69
>>721
そう思う
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 00:51:17.28ID:lfdIxJqv
日付、時刻、残メモリ、残バッテリーあたりをひとかたまりに小さくまとめておけるアプリはないものか
神アプリと認めていたMigiued+が8.1の時点で機能しなくなっていてショック
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 01:05:34.75ID:xVHpv+Mx
愚問すぎるわ
本当は盗撮目的だったとしても
「子供の寝顔」
とかもっともらしい事いわれておわりだろ
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 01:54:21.44ID:tou2WYF1
>>719
優越感?
逆だよwwwww
無音で撮ってたら周りから不審者扱いもしくは気持ち悪がられてる事に気付いてないの?
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 21:37:49.80ID:MViSN3B1
モーションフォトをそのままgifにするアプリとかご存知ないでしょうか?
メール添付で送りたくて。
0746 (地震なし)
垢版 |
2019/01/05(土) 01:54:08.89
変態盗撮魔が顔を真っ赤にして涙目で必死の言い訳w
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 07:51:42.79ID:e2uLPUiU
ユーチューブの音源を切り取って編集して着メロにするなんてのはどんなアプリ使えばいいの?
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 13:35:00.46ID:bNJGghLy
>>752
交通事故があれば車の話題禁止にするの?
過敏にも程がある
過敏って言うか病的だぞお前、気づいてないんだろうけど
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 16:27:58.49ID:/w9eC0ZP
ホーム画面デザインなんだろうけど現状KWGTの他にはDVRぐらいしか存在しないし
無暗矢鱈とジャンル増やすのもあれだから
ホームアプリの枠に入れちゃっていい気がするなw
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 20:00:34.48ID:13I2GrqS
お前らもうちょっとこう、自粛しろよ。平成がもうすぐ終わるんだから。
昭和が終わるときの自粛ムードを思い出してみろ。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 20:08:39.34ID:VXQlzgSt
昭和のときは崩御でしょ
今自粛もクソもあるか

気味悪い自粛バカだしそもそもスレチなんだよ
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 21:07:07.32ID:fScSG60L
yuzubrowserの作者の生存が確認できただけでも有り難い
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 21:19:06.52ID:FKMJZHdy
メキシコで町長になって90分で殺された人がいるんだと
不謹慎だから今は神アプリについては語らず黙祷したほうがいいよ
人として
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 13:40:43.56ID:fZwnUjdA
上の方で動画編集アプリで少し話題になってた
powerdirectorとcute cut
どちらも結構使ってたがやっぱりpowerdirectorかな
編集時の縦表示はcute cutは良いと思うが
音ズレ、音量、動画カットの部分でトラブルが結構多い
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 15:30:24.08ID:+klbg/is
動画編集なんてpowerdirector一択でしょ
PCソフトで実績あるしその安定感だから
強気に月額課金制に移行したんだし
cute cutでも簡単な動画編集ならいいけど
こればっかりは買切りできる時にしといた奴がマジで勝ち
スマホでそもそも編集しない人には関係ない
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 13:13:15.41ID:tgBjx4q8
cute cutproで動画編集を始めた
色々できるけど難しいなぁこれ
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 17:47:29.72ID:wbM6Ilv2
動画繋げた時のエフェクトとかはcute cutの方が豊富なんだよな
でも比較的シンプルに動画を作るならpowerdirectorの方が使いやすい
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 18:04:56.12ID:eMUPLx6F
去年に友達の結婚式に流す動画を作るの頼まれて全部cutecutで作ったわ
俺が決めたわけじゃなくコッテコテだけどスケッチブックリレー動画
動画挿入するときのフェードイン、アウトは助かった
撮影も編集も全部スマホでやりきった後には禿げ上がったわ
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 09:52:31.91ID:szmBoUy8
俺の着信音は「いくぞ! ばいきんまん」
オフィシャルな場面で鳴り出して慌てたことかあるが変えるつもりはない。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 17:25:29.22ID:hx4n5lO8
アプデで改悪なんて良くある話だし
古いバージョンの方が良かったなら戻すしかなくね
元々V2は2年前からアプデ止まってたわけでそれに戻るだけだろ
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 18:10:35.39ID:vJTKU65U
新バージョンに対しての評価なんだから、自分で旧バージョンに戻したからって更新を無かったことには出来ないでしょ

でも、アプデする前に他人のレビュー見ろよ!とは思うwwww
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 23:43:35.12ID:cobScm6b
俺も使ってないから知らないんだが、アプリ起動時にサーバと通信して古かったらアップデートを促されるとかじゃないのかな
更新しないと起動はできても使えないってやつ
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 01:18:47.82ID:GCrCgFOE
【5ch】ChMate
【ブラウザ】YuzuBrowser
【ウェブクリップ】
【メール】Gmail
【ランチャー/ドロワー】NovaLauncher(課金済み)、Massive マルチドロワー
【ニュース】文字中心の軽快なニュースが全紙無料でサクサク読める/無料新聞
【天気/防災】Yahoo防災、Yahoo天気
【ファイラー】X-plore
【クラウド/ストレージ】DropBox
【メモ/テキスト】QuickEdit(課金済み)
【日記/カレンダー】ジョルテ
【スケジュール/ToDo/GTD】ジョルテ
【コミュニケーション】LINE
【Twitter】(募集中)
【画像編集/ギャラリー】Quickpic(3.4.9.1、署名書き換え)
【カメラ】無音モード+純正
【QR/スキャナ】QRコードスキャナ
【音楽再生】ジェットオーディオプラス(課金済み)
【ラジオ】Raziko(拡張を(課金済み))、Radiko、ラジカッター
【動画】MXplayer(課金済み)
【地図】Googleマップ
【ナビ/電車】Yahoo乗り換え
【チューニング/自動化】スマホ最適化Plus(課金済み)
【電卓】StrCalc
【時計】Status Bar Mini Pro(課金済み)
【広告除去】AdGuard(課金済み)

ここまで入れた、OSは8.1
あとはツイッタークライアント、ニュース系とか
ストリーミング音楽を低速モードで垂れ流せるアプリとかほしい
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 01:22:03.72ID:GCrCgFOE
書き出すと意外と無造作にアプリを買ってて驚く
ソシャゲのガチャにいきなり3000円とかよりは有意義か
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 15:33:55.98ID:Q2FT+lGO
>>845
俺と結構被ってる
SolidExplorerを使ってるけど神かどうかわからんけど
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 22:25:52.03ID:l81pPuCm
>>845
文字中心の軽快なニュースが全紙無料でサクサク読める/無料新聞
いいねこれ。ありがとう。
twitterはついっとーぺんとtweechaliteを使い分けてるな。前者はタブ、後者がガラホ。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 23:55:17.26ID:1qwl3xVY
神というか神になりそうなアプリだと
FiiNoteとSwipeNewsだな
他のメジャーどこより使い勝手はいいんだがどちらもいろいろ惜しい上いずれメジャーどころに駆逐されそう
あとウィジェットだけどStuff
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 19:09:21.58ID:44CQVflK
>>875
そそアーマードコア
ムラクモ・ミレニアムとキサラギって会社が出てくる
KARASAWAは銃、NUKABIRAは腕とグレネードが一体化してるパーツ
TARUTAMAはわからん
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 22:41:14.75ID:o8Fwn62V
動画編集をpowerdirectorとcute cutでまだ両方試してる
どっちかに定めて慣れていきたいのにほんとに一長一短
ドラクエ5のビアンカとフローラだわこれ
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 00:42:52.51ID:Fzjowl6R
神アプリ挙げる流れやっときた
ここの人たちはPhoto editerなんか知ってるか
便利な画像編集アプリ
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 02:12:58.67ID:DmrEVvaU
>>896
YouTube再生すると最初は画面下2センチ位のスモール化からしか再生出来ませんか?

タップすると通常の再生サイズにはなるんですけど
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 14:07:10.51ID:ObMpT7bN
もっと動画編集アプリについて検証しようぜ
まぁ本格的にやるにはパソコンソフト使うんだろうけど
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 15:37:43.67ID:DRmzqrd0
そういいつつHuaweiやSamsungやASUSを使ってたら笑えるよね
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 20:26:02.34ID:/6lsq7Di
音楽プレイヤーで音量が大きいプレイヤー、大きくできるプレイヤーでオヌヌメ教えで
何個か試したけどアイフォン以下の音量しかでん
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 23:07:50.87ID:pPKbVadG
まあ確かに、朝鮮アプリと中国アプリあげてる障害者まじでうざいよな
手間かかるからやめてくれ
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 03:33:43.58ID:MF7V3xfY
まあ確かに、朝鮮アプリと中国アプリあげてる障害者まじでうざいよな
手間かかるからやめてくれ
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 07:00:55.12ID:atutFRWG
コピペとその改変ぐらいしか出来ないのはヒキ丸出しで恥ずかしい
その程度なら日本語が不自由でも頭が不自由でも普通の人間っぽく書き込めるからな
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 15:49:55.52ID:gnIviBrC
>>949
サブランチャのアイテムにrecent appsを入れられるか?という意味ならできる
2画面とかPIP的な意味ならできない
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 17:17:45.90ID:feMz+vfk
なんでサブランて起動ポイントを細かくできない物ばかりなのか複数使いにくい。
Frontmostみたいにしてくれないかなぁ
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 20:51:04.01ID:1WCaplNY
まあ確かに、朝鮮アプリと中国アプリあげてる障害者まじでうざいよな
手間かかるからやめてくれ
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 21:33:01.56ID:ekq1xUy1
yuzubrowserの更新があっただけでも収穫だわ
あと数年はNo.1神ブラウザなのが確定した
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 21:42:22.26ID:9xRMDSKn
「サブランチャー起動」と「ジェスチャーによる戻るボタン等の動作」を別に割り当てられるアプリってあまりないよね?
サブランチャーの中に戻るボタン等を割り当てられるタイプが多くて、動作が1つ多くなって面倒くさい
smert task launcher、エッジジェスチャー、fooview辺りが良さそうだけど起動ポイントの広さという点でsmert task launcher一択だわ
動作が不安定なときあるからいいアプリあれば乗り換えたいんだけど
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 02:14:45.07ID:uG+3dsY5
>>957
LMTで内側のpieに戻るボタン等を設定すれば
実質1スワイプで戻れるがそれじゃダメ?
自分はfooviewとfluid.n.gを組み合わせて使ってるけど
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 12:57:10.85ID:YWoL4LZn
ランチャー自体は「アプリを起動させるもの」で
ホームランチャーがホーム画面からアプリ起動、サブランチャーがサブ画面から〜
ぐらいの認識でいた
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 14:08:48.76ID:Q25znFVh
追加のショートカット
ストアから消えたね
代わりに有料版のパワーショートカットに置き換わったっぽい
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 16:23:10.08ID:pJVg+koP
ニュースアプリは広告とステマとまとめ記事ばっかでうっとおしいんだよな
グノシーとかいうゴミ
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 16:27:20.85ID:/qu2BUQg
スマートニュースはニュースアプリじゃなくてクーポンアプリだぞ
adguard入れたら広告消せるからニュース見れなくもないけどステマは消えない
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 22:26:06.62ID:F9VjHqn0
じゃあ>>990

>>971
「マイアプリへのショートカット」とは違いますよね?
あれはあそこへアクセスしたがる人にはありがたいアプリ
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 10:42:04.38ID:eMBXzaeW
>>996
自分のはインストールしてあるからまだ見られる
非表示にしろ消えたにしろどっちにしても乗り替え先探さなきゃなあ
つか有料版でてるの初めて知ったわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 15時間 12分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況