X



Huawei MediaPad M5 part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa9a-o5Pc)
垢版 |
2018/11/29(木) 19:59:19.42ID:tZw42h4p0
!extend:checked:vvvvv
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv

MediaPad M5 Pro
■ スペック
OS: Android 8.0 Oreo / Emotion UI 8.0
CPU: Kirin 960 オクタコア (4 x Cortex-A73@2.4 GHz + 4 x Cortex-A53@1.8 GHz)
RAM: 4GB
ROM: 64GB
サイズ: 258.7×171.8×7.3mm
重量: 500g
ディスプレイ: 10.8インチ IPS
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 7500mAh 急速充電(9V,2A)対応
付属品:
ACアダプタ/USBケーブル (Type-A to C) /USB Type-C to 3.5 mm ヘッドフォンジャックアダプタ/クイックスタートガイド/M-Pen/ オリジナルスマートカバー

MediaPad M5 8.4
■ スペック
OS: Android 8.0 Oreo / Emotion UI 8.0
CPU: Kirin 960 オクタコア (4 x Cortex-A73@2.4 GHz + 4 x Cortex-A53@1.8 GHz)
RAM: 4GB
ROM: 32GB
サイズ: 124.8×212.6×7.3mm
重量: 320g
ディスプレイ: 約8.4インチ IPS
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 5100mAh 急速充電(9V,2A)対応
対応バンド:LTEモデルのみ
FDD-LTE 1/3/4/5/7/8/12/17/18/19/20/26
TD-LTE  34/38/39/40/41
3G     1/2/5/6/8/19
GSM    850/900/1800/1900MHz
付属品:
ACアダプタ/USBケーブル (Type-A to C)/USB Type-C to 3.5 mm ヘッドフォンジャックアダプタ/クイックスタートガイド/オリジナルスマートカバー

前スレ
Huawei MediaPad M5 part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1541389702/
関連スレ
Huawei MediaPad 総合スレ Part 23
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1530867580/
Huawei MediaPad M5 lite part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1542977490/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a9a-o5Pc)
垢版 |
2018/11/29(木) 20:00:31.55ID:tZw42h4p0
プレスリリース
https://consumer.huawei.com/jp/press/news/2018/news-180510/
M5
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m5-8/
M5 Pro
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m5-10-pro/
最新ソフトウェアバージョン一覧
http://faq.support-huawei.com/faq/show/78?site_domain=default

過去スレ
Huawei MediaPad M5 part 1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1525942139/
Huawei MediaPad M5 part 2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526534216/
Huawei MediaPad M5 part 2 (part3)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526534233/
Huawei MediaPad M5 part 4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1527269281/
Huawei MediaPad M5 part 5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1528467066/
Huawei MediaPad M5 part 6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1529177432/
Huawei MediaPad M5 part 7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1531628370/
Huawei MediaPad M5 part 8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1533355492/
Huawei MediaPad M5 part 9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1535451776/
Huawei MediaPad M5 part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1538328115/
0003名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2387-r3MB)
垢版 |
2018/11/29(木) 20:58:01.57ID:cllbaceJ0
リモートデスクトップでVS2010でコーディングできるところまで持って行けたので
メモしときます。

【アプリ】
・Microsoft Remote Desktop
 解像度はデフォルト(1496x936)でぎりぎりといったところ
・Google日本語入力
・KCM for Microsoft Remote Desktop
 物理キーボードのGoogle日本語入力のキーボードレイアウトに設定
 ショートカットも含めキー入力は一通りできるようになった
【ハードウェア】
・MOBOキーボード
 日本語キーボード使いはこれ以外だとキツい
・Bloetoothマウス
 マウスホイールのスクロールが少し気まぐれなのが悩み

回線の太さにもよりますが、GPD-Pocketレベルには実用かと思います。
0008名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H5a-9WA+)
垢版 |
2018/11/30(金) 16:04:29.35ID:6meMbkQiH
麒麟659はいただけないぞ
8.4使ってて10インチも買うかなと思ってm5lite見に行ったんだけど現物なくて他の659積んでる端末何台か弄って見たけど何かヌルヌル感が全然無いんだよな
m2の麒麟930と似てるかな?使えなくはないけどイマイチだよ
ペン付きで一万円位の差だからねproを買うべきと理解した!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況