X



【Amazon】Fireタブレット総合 Part63
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 03:17:39.65ID:OQ5bpglS
Amazon製のFireタブレット 「Fire」「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。

※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。

【第8世代モデル】
 FireHD8 (2018) https://www.amazon.co.jp/dp/B0794XWCC2/
【第7世代モデル】
 FireHD10 (2017) https://www.amazon.co.jp/dp/B01MXW59YS/
 FireHD8 (2017) https://www.amazon.co.jp/dp/B01J94TYJK/
 Fire7 (2017) https://www.amazon.co.jp/dp/B01J90NN4Q/
【第6世代モデル】
 FireHD8 (2016) https://www.amazon.co.jp/dp/B01AHBD6R0/
【第5世代モデル】
 FireHD10 (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZARBNFE/
 FireHD8 (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZAKD2DM/
 Fire (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00Y3TMKKM/
【第4世代モデル】
 FireHDX8.9 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KQNTJ1W/
 FireHD7 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KC6SQWG/
 FireHD6 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KC6TDLY/
【第3世代モデル】
 Kindle FireHDX8.9 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00D3TVHDE/
 Kindle FireHDX7 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00CYR84TG/
 Kindle FireHD7 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00CTV2Y3Y/
【第2世代モデル】
 Kindle FireHD8.9 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00BFXRFO0/
 Kindle FireHD (2012) http://www.amazon.co.jp/dp/B008UAAE44/
 Kindle Fire (2012) http://www.amazon.co.jp/dp/B00962OKJU/

■価格
 FireHD10 (2017) … 32GB/64GB [15,980円/19,980円]
 FireHD8 (2018) … 16GB/32GB [8,980円/10,980円]
 Fire7 (2017) … 8GB/16GB [5,980円/7,980円]

■関連スレ
Fire HD10 (2017) Part18
 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1533776203/
Fire HD10 (2017) Part16                    ← 現在再利用中
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1529653369/
Fire HD8 (2016/2017) Part15
 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1534399846/
Fire(2015) / Fire7(2017) Part11
 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1534938886/
Fire HD 6 or 7 Part 3 <HD6 / HD7 (2014) 専用スレ> 
 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1464134541/
【新旧】Kindle Fire HDX 8.9 【8.9 専用】Part1
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1413003760/
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root8 <root、カスタムROM 専用スレ>
 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1535002719/

■前スレ
【Amazon】Fireタブレット総合 Part62
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1540520559/
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 13:58:24.10ID:lS2mZgeY
>>225
短期的には変わらんよ
作ってるものを即座に停止なんてできないが
販売も即座に終了はない
役所直結の法人向けはなくなるがそれくらい
どの組織も被害最小限になるように動くから
ただ、長い目で見ると同じ痛い目にあわないように今後の発注を押さえるとかはやりだすんで影響はでかくなる
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 15:17:14.05ID:YWJR2LDV
政府は、各府省庁や自衛隊などが使用する情報通信機器から、
安全保障上の懸念が指摘される中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)と
中興通訊(ZTE)の製品を事実上、排除する方針を固めた。
10日にも各府省が申し合わせ、政府機関の調達の内規を改める。
機密漏えいやサイバー攻撃を防ぐ狙いがある。

 米国は8月に成立させた「国防権限法」により、政府機関や政府との取引企業で
2社の機器やサービスの利用を禁じた。
米政府は、2社の携帯電話や半導体にはウイルスなどが仕込まれ、
中国による不正傍受やサイバー攻撃に利用されているとして、
日本を含む同盟国に利用の自粛を要請していた。

 これを踏まえ、日本政府は、国の安全保障の脅威になると判断した企業の
製品やサービスは、購入しない仕組みとする。
中国を過度に刺激しないよう2社を名指ししない方向だが、
「現段階でファーウェイとZTEの2社は排除対象」(政府関係者)となる。
国内企業の製品でも、2社の部品を使っていれば排除対象とする方向だ。

(ここまで429文字 / 残り417文字)

2018年12月07日 06時00分
YOMIURI ONLINE
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20181206-OYT1T50102.html

日本政府、ファーウェイとZTEの排除決定 ★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544150870/
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 18:11:01.24ID:5ZhKn9SZ
俺も1週間前から10と8で悩んでる
スマホ持ってない、持ち運びしてみたいの俺はやはり8がいいのかな
でも10の方が後悔なさそうだし、漫画も見やすそうだし
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 18:14:02.26ID:s6NdazUP
8と10だと使い方が変わってくると思うな。ダンボールでも切ってイメージしてみるといいけどw
寝っ転がって操作するのは8が限界。10は腰を据えて操作するのが前提って感じ。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 18:21:32.82ID:iENVCnsm
fireの存在に昨日気づいた情弱です
偶然今日からセール!
7か8で迷ったけど外使いの予定なんで7にしちゃった
いちおう紙に線引いてデカさイメージした
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 18:26:56.90ID:5ZhKn9SZ
>>253>>255
物差しとかで大きさのイメージはしてたけど、今紙で実際に作ってみると結構でかいな
売り切れは無いらしいのでもうちょっと考えてみよう
後、事故保証は付けた方がいいよね
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 18:38:40.74ID:RPyciEzD
>>273
ベースOSの更新でセキュリティアップデートされてると考えたらまあ悪くないかと
Android 5とか4.4.4からのアップデートで最悪な思い出しかないからAndroid 7.1.2ベースになると聞くだけで嬉しい
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 18:45:50.71ID:UAhlxYoL
8は90日保証なんだな
5000円に延長保証もつけるのもなんだかな
10は1年保証あるみたいだしこっちにしようかな
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 19:13:14.04ID:RPyciEzD
HD10は苦痛なレベルで重たいから8インチ中華タブのM89を買ってしまったから初めてタブを買う人は8インチが無難ですよ
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 19:17:56.06ID:y5EQk8+Q
10、10月末に買ってあんまし使っとらん
何か損した気分
それでも、鼻毛鯖のようにナンピン買いはしないぞー
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 19:19:21.59ID:XsaPgnC4
家でAmazonプライムの映画やYouTube見る用の初タブレットでhuaweiのM5lite買おうか迷ってたけど、遂最近の事件で色々心配だしサイバーマンデーでfireのHD10安くなってるからポチろうかな…
性能もどっちも対して変わらなそうだし
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 19:22:38.58ID:RPyciEzD
>>295
M5のセルラー版が数日前に33000円で買えたとか聞いたな
最初の1台にHD8やHD10はお勧めだけどタッチパネル感度がTeclastの方が良かった
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 19:24:40.81ID:uDMKnXot
家で使うオンリーなら10の方が良いかな?
もちろん用途はエロ動画メインです
デカイけどタブレットアームとか使える?
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 19:33:56.47ID:57X7A6os
>>288
アプリ色々使うなら
iPadもセールしてるから
iPad買った方が良い

電子書籍と動画音楽の比重多いなら
HD8が良いよ

両方買うのが一番だけどね
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 19:40:08.11ID:rp6kTyEQ
タブレットでグランド・セフト・オート・サンアンドレアスやりたいんだけど
fire10だとスペック的にきついでしょうか
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 19:43:32.71ID:RPyciEzD
>>303
スマホのテザリング相手としてM89を持ち歩いてるので外に持ち歩く人は8インチを買うべきだ
逆に10インチを勧めれる人は1ルームで生活してる人や寝床に設置してプライムビデオ等を楽しみたい人
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 19:51:23.52ID:MiGZGO3I
最新モデルHD8の使い勝手を知りたい
旧HD8でspotify使ってると不具合生じる
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 19:53:45.98ID:CItAU8sR
ttps://www.sin-space.com/entry/FireHD10-vs-FireHD8-Review

ここで8と10の比較やってるけどCPU性能こんなに違うのか
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 19:54:09.79ID:NvGhWDdY
HD8買い足すか悩んでるけど
プリインストールのアプリってアンインスコ出来ないよね?
使わないアプリがメモリ食っててカツカツってのは避けたいのに
それをさせてくれないんじゃ、もう一枚買えない
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 19:54:12.38ID:Q+Th3fTj
8の新モデルってバッテリーが減って対応SDが400GBに増えて前面カメラが良くなったマイチェンだろ?
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 19:55:03.40ID:Z7U3LkW8
8ポチった。その端末からログインしていないどころかまだ届いていないのに
もうkindle本買うときのダウンロード配信先候補にfireがでるんだな
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 19:57:22.58ID:nEZrENnD
8買ったが、ケースで縦置きできるのって、純正以外であります?
ググっても、縦置きが全然見つからない。電子書籍は縦置きで読みたいから横だけだと困る。
純正はやたら高いし、持ち手があればベストだけどなかなか見つからないね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況