X



Huawei MediaPad M5 part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a9a-0zjD)
垢版 |
2018/11/05(月) 12:48:22.94ID:9dXAUAm50
!extend:checked:vvvvv
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv

MediaPad M5 Pro
■ スペック
OS: Android 8.0
CPU: Kirin 960
RAM: 4GB
ROM: 64GB
サイズ: 258.7×171.8×7.3mm
重量: 500g
ディスプレイ: 10.8インチ
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 7500mAh

MediaPad M5
■ スペック
OS: Android 8.0
CPU: Kirin 960
RAM: 4GB
ROM: 32GB
サイズ: 124.8×212.6×7.3mm
重量: 320g
ディスプレイ: 8.4インチ
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 5100mAh
対応バンド:
FDD-LTE 1/3/4/5/7/8/12/17/18/19/20/26
TD-LTE  34/38/39/40/41
3G     1/2/5/6/8/19
GSM    850/900/1800/1900MHz

前スレ
Huawei MediaPad M5 part10
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1538328115/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0070名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db63-ki2E)
垢版 |
2018/11/08(木) 08:51:18.91ID:BNf24NLC0
8.4の方買ったけどベゼルが狭いのと幅が広いのとで
なんとなく端っこを誤タッチしまくっちゃう
だから端っこのタッチ判定を無効にするアプリ入れたお
ネクサス7(2013)から乗り換えだけどすげえサクサクでびっくり
0075名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 932c-UbNR)
垢版 |
2018/11/08(木) 16:18:49.83ID:njg7JkYQ0
>>70
それなんてアプリ名?
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxcd-5vpb)
垢版 |
2018/11/08(木) 18:13:06.31ID:QyFUa5lEx
>>79
アプデ入っても譜面が一瞬飛ぶ事があるのね…
残念…
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spcd-4kXz)
垢版 |
2018/11/08(木) 18:36:13.39ID:iiJXfiF2p
新型iPad Proは冷蔵庫にくっつく
https://www.gizmodo.jp/2018/11/179099.html

https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2018/11/07/181107aipakd00-w960.JPG
https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2018/11/07/181107aipakd01.gif
https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2018/11/07/181107aipakd02.gif
https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2018/11/07/181107aipakd03-w640.JPG
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb3-hh7/)
垢版 |
2018/11/09(金) 08:05:02.01ID:7KMdc0a1d
M5とPRO迷ってるんですが、
大きな違いは内蔵ストレージの違いくらい?
0113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f18f-A2K7)
垢版 |
2018/11/09(金) 10:13:22.22ID:/qwF/q3h0
ファーウェイって今どんな感じですか?
低価格中スペックと思っているんですけど

話がちょっとたとえ話っぽくなりますが
中華というとウイルスバスターくらいの質でしょうか?
長年ウイルスバスターを使ってきて重すぎる、と思っていたら
ESETに変えたらあまりにも素晴らしかったので
なぜウイルスバスターなんか使い続けたのだろうと思っています

前のタブレットは
ASUS NEXUS 7 で非常に当時は使いやすかったです
今となっては容量不足と故障で買い換えるしかなくなりましたが

現在は台湾製より中国製のほうがきちんとしているものなのでしょうか?
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMdd-79w9)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:45:25.21ID:gkt6NlXHM
>>102
130円入場券をのぞみグリーン券に書き換えてくれます
0132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f18f-A2K7)
垢版 |
2018/11/09(金) 18:42:14.47ID:/qwF/q3h0
>>128
基本的に
開発するPCは高スペックでやりますが(i7 8700, GTX 1080ti)
そのほうがやりやすいので
実機テストの検証端末は
誰でも持っているスペックのものを使います
一部の人しか持っていないようなAndroidでしか動かないものを作っても
誰も使わないからです
NEXUS7を使っていたのはバージョンが低いからです
ASUSは今は落ちぶれているんですね
わかりました
Android 4.0のice cream sandwichが今現存する最低のバージョンで
それ以前のAndroid 3.0 honeycombまでのものは基本的にはアプリとして作ることはほぼできないです
といいつつスペックを気にするのは
単に自分が個人的に使っててストレスがないから
まあ調べていたらM3のフルセグがついたやつがあるらしいので
M5と比べてみます
0135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b5-g6mX)
垢版 |
2018/11/09(金) 19:27:34.65ID:PfLBcJjR0
カーナビ目的で買ったからノングレア欲しいなーって思ってる
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb3-hh7/)
垢版 |
2018/11/10(土) 10:25:49.91ID:7QuvzxqGd
冷蔵庫に貼れんで良いわ
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-eNj+)
垢版 |
2018/11/10(土) 10:28:18.23ID:tCO1165JM
>>144
それぞれの用途が気になる

>>139
8.4
0150名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb3-hh7/)
垢版 |
2018/11/10(土) 10:33:13.24ID:7QuvzxqGd
>>144
なぜ3種類必要??
0152名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb3-WII/)
垢版 |
2018/11/10(土) 12:51:05.30ID:jN+qSMcJd
mediapad M5 8 でtorne mobile使ったことある人いませんか?
ASUSのzen pad s 8.0ではフリーズ地獄でまともに動かないのですが、スペック的にはmediapad M5 8なら十分快適なのかなと思い、さらにAmazon prime videoもHD画質で見れると知り、かなり興味があります
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8963-WII/)
垢版 |
2018/11/10(土) 18:09:01.29ID:6sx4hSY60
>>157
うちのzenpadではtornemobileは何度試してもフリーズで終わります

型番が違うんですかね
atomプロセッサはこういうライブチューナ動画視聴には不向きだと聞きましたし

Mediapad M5調べれば調べるほどほしくなります。。
0159名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hf3-UbNR)
垢版 |
2018/11/10(土) 19:43:11.38ID:dM/DSQlXH
誰か音楽プレーヤーでm4a再生できて横向き対応のオススメないかな
いまPower media player使ってるけど音楽だと横未対応なんですよ良いの在りましたらよろしくお願いします
0162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8187-ki2E)
垢版 |
2018/11/11(日) 02:03:53.58ID:zo/iWtgr0
画面横向きにして使用しているときステータスバー(△ ○ □のアレ)も下から出てくるようにすることは出来ないのでしょうか?
縦画面時の一番下に完全に固定されているみたいで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況