X



Google Pixel/Pixel XL シリーズ Part23

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ad2-FEO3)
垢版 |
2018/11/04(日) 07:01:43.28ID:ZkoDzUxi0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Google Pixel/Pixel XLシリーズについてのスレ

Google Pixel - 新しいスマートフォンがやってくる。
https://pixeljp.withgoogle.com

※前スレ
Google Pixel/Pixel XL シリーズ Part22
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1540535927/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7eaf-hpLa)
垢版 |
2018/11/15(木) 10:34:34.31ID:gTrE1Egb0
>>812
ウチの P3XL でも今朝、カメラアプリがアップデートされた。
確かにナイトショットモードが搭載されてるけど、そんなものよりも

> 新機能
> • カメラ シャッター音のミュート - [設定] でシャッター音をオフにできます
>(このオプションは一部の地域でのみご利用いただけます)。

に期待して SIM カード抜いて再起動したけど駄目だったわ。P1、P2 のときは出来たのに。
日本仕様版の端末だからなのか、あるいは P3 からは位置情報から検知されるのか。
0828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7eaf-hpLa)
垢版 |
2018/11/15(木) 13:23:48.51ID:gTrE1Egb0
>>825
そうだったんだ、知らなかった。

設定画面に項目が表示されないだけだと思うので、
Windows でレジストリを直接いじるみたいに何らかの方法で
設定を変えられないかな?
API で SharedPreferences に保存された値を無理やり書き換える、って感じで。
0831名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-texm)
垢版 |
2018/11/15(木) 15:34:45.39ID:8Z/W4ONCd
AQUOS R2 compactがかなり凄いみたいだな
カメラはPixel3には到底及ばないだろうが禿USIMでもテザれる可能性高い
Pixel3 root化するのやめて返品してR2 compact待つわ
まあPixel3は買い直す手もあるし
0833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a1b-maOp)
垢版 |
2018/11/15(木) 16:25:55.70ID:Jcf0AQGU0
グーグル、「Pixel」向けに夜間撮影モード「Night Sight」を提供開始
Lynn La (CNET News) 翻訳校正: 編集部
https://japan.cnet.com/article/35128672/

Google、「Pixel 3/3 XL」カメラの「夜景モード」提供開始 
AIが暗いシーンを明るく
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1811/15/news051.html

グーグル「Pixel 3」の夜景モードが実装、
HUAWEI P20 Pro/iPhone XSとで撮り比べ
http://ascii.jp/elem/000/001/772/1772151/
0836名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb9-UD2r)
垢版 |
2018/11/15(木) 17:41:57.75ID:90SlEC9PM
>>834
普通の写真より撮影時間が長いから、スマホをしばらく固定しておかないとだめ
シャッター押すとHoldって出るからその間はなるべく動かさないor机や塀、柵なんかに置いて固定しておく必要がある
PH-1でしか試してないから今もHoldって出るかわからんが
0838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a1b-maOp)
垢版 |
2018/11/15(木) 18:13:42.76ID:Jcf0AQGU0
>>834
撮影のこつとして、Googleが以下を勧めている。
人物を撮影する場合は、撮影前後にしばらく動かないようお願いする
端末をしっかり持つ。できれば安定した場所に固定するのが望ましい
カメラのレンズが指の脂などで汚れていないことを確認する
撮影前に対象を(ディスプレイ上で)タップする
画面内の明るいオブジェクト(街頭の灯りなど)をタップしない
完全な暗闇では機能しないので、ある程度の明るさは必要
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1811/15/news051.html
0846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adff-ZTkm)
垢版 |
2018/11/15(木) 20:25:12.50ID:SFGqyG7s0
11月5日15時に発送となった本体(3黒64)なんだが、10日経過しても追跡できず。(到着予定は12〜19)

チャット問い合わせしても分かったらメール連絡します、なだけで何も分からない状態。
まだ到着予定圏内だけどいつ届くのだろうか…。
0849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e99e-WTYs)
垢版 |
2018/11/15(木) 20:49:49.47ID:cCaxWJsc0
>>846
引き落としされてる?
されてないなら、ヘルプからキャンセルできんかね?
0856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29d9-uO44)
垢版 |
2018/11/15(木) 22:09:55.05ID:HnljlCco0
クレカ決済したんだが未確定分ではあるが11月5日で計上されてる。
キャンセルしても他でSIMフリー版が手に入るわけじゃないから解決しないんよね。
キャリアに戻りたくないし待つしかない。
0858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86ec-2qly)
垢版 |
2018/11/15(木) 22:18:39.19ID:6UUeNVCv0
普通に撮ったやつがいいな。
ないとサイトモードってのがあるの?
0873名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb9-UD2r)
垢版 |
2018/11/16(金) 07:21:43.02ID:S7R0y7z8M
バッテリー減らない?
PH-1に比べて使ってるとき倍ぐらいのペースで減る。戻したらあまりに減らないのでびっくりした。1週間以上使ってるから最適化は、終わってると思う。入れてるアプリ、9.0で環境は全く同じ。
0876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e99e-WTYs)
垢版 |
2018/11/16(金) 08:04:50.24ID:2JoEax2A0
>>875
悩んだやつや。使用感またオシエテ
0878名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H5a-UD2r)
垢版 |
2018/11/16(金) 08:14:54.44ID:OIt/zFDBH
>>876
モノ自体は指紋がやや目立つ以外は良好

ただ、薄いゆえに商品説明にある耐衝撃は皆無と思われ


あと中国発送なために得体のしれん中国業者に俺の住所が知られたのが気持ち悪い
0884821 (ワッチョイ 7eaf-hpLa)
垢版 |
2018/11/16(金) 09:55:19.62ID:4JwgpvjC0
>>863
>>821 で言及した端末は日本の Google Store で買ったもの。

フェリカなんぞ使うつもりが無いのだから、US の Google Store でグローバル版を買えばよかったと後悔してる。
0891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 090f-bcJv)
垢版 |
2018/11/16(金) 11:09:44.28ID:LAlvtNzH0
XLだけど、電池もちはやはり悪い気がする
気がするというよりホントに悪いね

そもそも充電完了後、100%から99%になるのが早すぎる
これはまぁ電池もちが悪いことを示してるよな
ちなみに前機種はHuaweiのmate10pro
2chMate 0.8.10.40/Google/Pixel 3 XL/9/LR
0896名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-w8oX)
垢版 |
2018/11/16(金) 12:06:03.06ID:KYmWqWZRd
>>893
未登録というかicrackedはgoogle正規SPで正規修理だから登録不要ということみたいね
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1152191.html
https://www.icracked.jp/service/google-repair.html
US版だとgoogle日本は保証修理や正規修理は受け付け無さそうだし
icrackedもgoogle正規SPて事で受け付けてくれるかは微妙な気がする
が、google非正規な業者で修理してくれる所はあるでしょ
初代や2だって修理する業者あるし、そこらは別に3以前と変わらんと思う
0905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7eaf-hpLa)
垢版 |
2018/11/16(金) 12:52:19.81ID:4JwgpvjC0
>>901
そういうことか、技適取ってない P1、P2 で今まで使えてたレンズがアップデートしたら使えなくなったのか。
P1、P2 の AR ステッカーは P3 では Playground だけど、P1、P2 もいずれ Playground になるのかな?
0906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed6c-a91/)
垢版 |
2018/11/16(金) 12:56:44.61ID:uzJzENHX0
>>828
Root化して /system/media/audio/ui/camera_click.ogg をリネームまたは削除してUnRoot
ビデオ撮影開始時の音を消したいならVideoRecord.oggを同じように操作汁
0907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7eaf-hpLa)
垢版 |
2018/11/16(金) 13:17:04.00ID:4JwgpvjC0
>>906
残念!
P1 買ったとき、速攻でそれ試したけど駄目だった。
P1 以降の純正カメラは、apk 内の camera_shutter.ogg を使ってるから。
なので、GoogleCamera.apk を unpack して *.ogg を差し替えて repack、署名、という面倒な作業が必要。
P1 まではそうしてた。

その後 P2 では SIM を抜くと「シャッター音をミュートする」設定ができるようになったので
面倒な作業から開放されたんだよね。
そして P3 でまた P1 と同じ問題が発生、と。
0908名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb9-oA8D)
垢版 |
2018/11/16(金) 13:19:49.61ID:lUJdwFHZM
>>887はgoogle正規SPのicrackedのようなところが技適がないグロ版の修理を受付るの?って訊いてるのに理解できないバカがいるらしい
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。