X



Xperia Z Ultraの後継を熱望するスレ Part6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 00:28:09.99ID:sGuNmJvB
もはや伝説となりつつある名機Xperia Z Ultra。
後継機を望む熱い思いや、一時的乗り換え先情報を自由に語ろう。
Z Ultraの維持運用についての話題は総合スレにて。

・次スレは>>950が立てること。
・無理な場合は>>950>>970>>990の順に。
・スレ立てできない人は>>950付近は踏まないように。
・荒らしはスルー。反応するあなたも荒らしです。


※関連スレ
・au
au Xperia Z Ultra SOL24 Part42 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1463726014/

・総合スレ
SONY Xperia Z Ultra part44
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1476631170/

※前スレ
【6.4inch】Xperia Z Ultraの後継を熱望するスレ【ファブレット】Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1498706007/

Xperia Z Ultraの後継を熱望するスレ Part4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1512521614/

Xperia Z Ultraの後継を熱望するスレ Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1529488640/
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 15:52:20.18ID:n3SLnsyP
>>924
確かにネガレビューでわろた
でもQiに対応してない以外は我慢出来るレベル
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 20:09:50.92ID:42Jkbeey
JD.comでそのメーカーのスマホ売ってるけど
海外向けサイトのjoybuyで売ってないから中国国内オンリーぽい?ソレ
日本語対応しなさそう
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 20:25:58.34ID:xf0FElHG
>>949
ああそれは確認しとかないとやばいと思って調べたら
以前に発売した機種が日本語ありになってるから大丈夫そう
https://butsuyoku-gadget.com/agm-x2/

>>948
どうしよう
大画面で防水で3万台以下の安価な機種って中々出ないだろうし
待つの苦しいからこの機種にしようかな

もう一つの候補がこれだけど重量約400gはきついかな
10080mAhの電池がクソ魅力的なんだけど

DOOGEE S80
https://butsuyoku-gadget.com/doogee-s80/
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 22:05:45.44ID:mgWETg1w
>>948
初めて聞いたメーカーだけど、「AGM」なのか「AMG」なのか…(説明文の最初のところが「AMG Mobile」ってなってるが…)

AMGだとベンツのチューニングしてるあのメーカーのことかと思った。
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 23:04:51.17ID:xf0FElHG
>>951
そう?自分は良いと思うけど

>>952
マジで?
そういうのよく分からないけど画面に黒枠とかが入って
同じになるってことかな
5.5と同じじゃあ買う意味ないね

>>954
自分も今日初めて知ったメーカーでよく分からぬ
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 11:38:33.08ID:lY3bR48G
みんなサイズのことばっかりだけど
SIMフリーで同じくらい厚みのスマホって何か無いかな?

ググってもドコモのカード型ばっかりで
HUAWEIの機種で6.9ミリしか発見できなかった。
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 12:03:59.83ID:jcyScXSE
画面幅も満たしたものが非常に少なくて薄さに至ってはほぼ無いね
薄さもzultraの良さのひとつ
防水でfelica対応でフルセグまで使えるレアな存在だよな
0963902
垢版 |
2018/12/04(火) 13:14:31.48ID:unjWsQ+C
デジカメを画素数で語る的な?
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 18:18:10.18ID:tJoyNgv+
ズルトラは角ばってたからポケットに入れると痛くて非常に嫌だったな
あんな角ばったファブレットってズルトラ以外にまず無いから
やっぱあの形状は結果で言えば失敗だったんだろうな
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 21:52:53.10ID:k1k/Ihx0
俺のズルトラ角がボロボロだわ
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 16:10:04.62ID:Mnr77AFC
ヒキコモリって大学受験したことすらないのに、家でパソコンカタカタ弄ってる自分のことを「理系」だと勘違いしてるフシがあるよなw
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 21:18:16.29ID:WqD/kCG+
>>980
あれな、当時はビビったよな〜だからmi mixが騒がれてた当時は何でだよって思ってた
まぁインチ数は良かったけどね
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 22:17:15.89ID:Lu1Jqe28
予算3万で買おうとしてるなら妥協しないと買えないよ
ロースペ、あれが無い、これも無いって機種しか無理
mi max3でいいじゃない
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 22:32:39.78ID:gzb8gKbF
勿論予算3万円台だからかなり妥協してるよ
mi max3は日本語対応してないからスルーしてたけど
今調べてみたらグローバル版が新しく出て対応したんだね
ありがとう
これは買う
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 23:18:17.97ID:Lu1Jqe28
Mi max3は所詮中の中クラスでアレコレいまいちなのでそこまで薦めないけど
デカい画面が良いなって時用のサブには十分だが
コレのみってのは辛い機種だね

使いもせず悪く言ってると思われても嫌なので画像

https://i.imgur.com/OIEAFNY.jpg
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 23:48:15.45ID:gzb8gKbF
>>993
わざわざありがとう
今下の下クラスのUHANS Max 2使ってて
問題に感じてるのはmicro USBポートと
充電の遅さと電池の持ちでそれが全部解消されるから大丈夫、気分上がる
1つ面倒なのは対応バンド的に
ソフトバンク回線のMVNOに変更しないといけない点かな
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 01:19:06.12ID:6Sx0NVsI
電池交換は妊娠したのでなければリアパネルを剥がすのに苦労すると思う
こじ開けるためのツールも必要になる
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 12:31:57.09ID:V0iyJt97
SIMフリーのズルトラが投げ売りされてた時が三万ちょいで買えたんだよ。
その時の感覚でもの言ってる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 64日 12時間 36分 47秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況