X



Google Pixel/Pixel XL・Pixel2/Pixel2 XL Part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0499名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-0aTA)
垢版 |
2018/09/16(日) 17:56:07.28ID:2RWHo1Esd
おサイフケータイは絶対付けて欲しい

なぜって?

HUAWEIとかoppoみたいな中華がおサイフ載せてアピールしてるから、叩き潰して日本から追い出すためさ
0509名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-hfKA)
垢版 |
2018/09/16(日) 18:22:22.31ID:GrcvZkvZr
>>504
流石にそれは…
仮にそうならもっとONEはバカ売れしてるはずだよね。

値段は多少中華より高くてもgoogleの出すpixelを買いたい層はいる。
それに中国製品の値段はアメリカが関税かけ始めたら上がってくるだろう。
人件費も上がってしまってるし、知的財産侵害をなんとかしなけりゃトランプは関税を下げる意味も理由もない訳だ。
人権問題も絡めて来られた日には終わりが見える気配もない。
0512名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-0aTA)
垢版 |
2018/09/16(日) 18:29:17.47ID:2RWHo1Esd
>>502
docomo P20 Pro
一括 103,680円(2年実質57,024円)
oppo R15 Pro
一括 75,470円

Pixel3
日経の記事だと7万円以上

わざわざ7万って書いたとこみると、メモリ等のスペック違いで7〜10万超えみたいな感じだと思うからほとんど競合だと思う
0519名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-fjAz)
垢版 |
2018/09/16(日) 19:20:09.68ID:JfZ9PKmud
ぶっちゃけ、金のあるgoogleなんだから今ある最新機能全部乗りの超高級機を作って欲しい。
7万は高すぎるっていう意見が出るような端末では駄目なわけよ
0521名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-fjAz)
垢版 |
2018/09/16(日) 19:33:07.84ID:JfZ9PKmud
>>520
だから、googleなんだからって言ってるわけよ
microsoftはあんなんでも事業として成り立ちもしないhololensとか作れてるじゃん
0523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd9-0aTA)
垢版 |
2018/09/16(日) 19:41:36.85ID:BH7/rRkt0
pixel高くなりそうだからエッセンシャル買ってしもうたわ

早よ来ないかな
0524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd9-0aTA)
垢版 |
2018/09/16(日) 19:42:00.28ID:BH7/rRkt0
310ドルと税金ちょっと
0528名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbb-sALc)
垢版 |
2018/09/16(日) 19:51:16.55ID:fFYP2W9UM
発表されなきゃ何とも言えないけどPixel3優先順位としてリファレンス機っていうはよりはハイエンドモデルとしてのブランド認知向上を目的としてそうだけなぁ
0529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 373e-fjAz)
垢版 |
2018/09/16(日) 19:52:28.93ID:wpAM3bGv0
開発用に見ればこれから増えるノッチ端末に向けてxl買えばいいんだろうけど、個人的にはないほうがいいんだよねぇ
0530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f67-2aCu)
垢版 |
2018/09/16(日) 19:59:25.94ID:hhDE50vX0
ワンセグ叩いてる奴は陰キャラだろ
テレビ見ない自慢をクラスのキモオタもしているし(笑)
お財布機能はまあまあ使うかな
0532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 373e-fjAz)
垢版 |
2018/09/16(日) 20:00:42.15ID:wpAM3bGv0
>>530
こんな端末陰キャ以外使うんですかね…
0533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9713-zzfY)
垢版 |
2018/09/16(日) 20:09:11.55ID:EZi9I5ny0
>>435
情報Thanks!
アクティベートするときに米国に滞在している必要があるかどうかをご存じないでしょうか?
例えばPixel2を米国から通販で買って日本で初めて電源を入れてeSIMをアクティベートしできるのかどうかを知りたいと思っています。
私はGoogleのUSアカウントとGoogleVoiceの番号とUS発行のクレジットカードを持っています。

Project FIを使い始めるときにSSN(ソーシャルセキュリティーナンバー)の入力って求められたでしょうか?
0534名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-PAG3)
垢版 |
2018/09/16(日) 20:23:43.73ID:oJIhvFqpr
>>523
PH-1はいい機種だけどカメラとタッチパネルがね
というか、リーク通りのスペックだとすると
PH-1のほうがPixel3無印よりスペック上なんだよね
無印がSD845を積んでいること以外
PH-1を持っているならXLを買わないと微妙な感じになりそう
0542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd9-0aTA)
垢版 |
2018/09/16(日) 21:25:40.87ID:BH7/rRkt0
でかいほうは絶対10万超えるだろ
0548名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp8b-/iSz)
垢版 |
2018/09/16(日) 22:08:53.39ID:fvJ4l+Wtp
>>533
日本でもできた。ぐぐるとVPN使った人もいるみたいたけど、自分は使わなかったよ。
Google payにアメリカのプロファイルが必要になるので、アメリカ住所は必要だけど、日本のAmazon Mastercardでも使えてる。
Google Voiceからの移行はすまんがわからん。
0550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f67-2aCu)
垢版 |
2018/09/16(日) 22:25:07.31ID:hhDE50vX0
>>532
使うだろ
新型のiphoneは高いから女子はまたiphone使うだろけど男はアンドロイドにする奴もいるし
0551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f67-2aCu)
垢版 |
2018/09/16(日) 22:27:33.37ID:hhDE50vX0
>>535
学校帰りにちょっと見るだろ
>>536
はいはいカッコいいね。テレビ見ない自慢(笑)
>>543
陰キャラは中国の変な端末だろ(笑)
>>545
ハイハイカッコいいね
0558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fee-cwS1)
垢版 |
2018/09/16(日) 23:28:05.95ID:42i/e6J40
HUAWEIはものは値段の割にいいんだけど、独自の省電力のおかげでアプリが勝手に落ちるんだよね
設定で落ちないようにできるんだけど、更新がくると設定のやり方まで変わっちゃって難しい
0572名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-uXtF)
垢版 |
2018/09/17(月) 06:13:16.27ID:c9NIdra3d
今回は iPhone Xs MAX にする
あの巨大ノッチ恥ずかしくて外では使えんw

ここに常駐してる様な人間はiOSとAndroidを両方使ってるから
FeliCa付くつかないはどうでもいい、問題はそれ以外の部分。
0577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd9-0aTA)
垢版 |
2018/09/17(月) 08:19:40.45ID:CuKtlCBX0
テレビなんか高齢者しかみてねーから
フルセグなんからくらくスマホにつけとけばおけ
0580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7ee-kbJF)
垢版 |
2018/09/17(月) 08:53:24.44ID:lgS8IZDe0
プレミアムなPixelだせよ
0585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f53-wOiq)
垢版 |
2018/09/17(月) 10:23:06.49ID:Ou6kamUv0
2XL持ちなんだけど無印の大きさはNEXUS5位?

2XLがデカすぎたので3は無印にしようかと思っている
0592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f53-wOiq)
垢版 |
2018/09/17(月) 11:38:10.82ID:Ou6kamUv0
で、無印のサイズは?
0593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1787-0aTA)
垢版 |
2018/09/17(月) 11:45:36.96ID:U9EEGu510
>>590
あれ?htcじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況