X



【Amazon】FireTV Stick 17本目【新棒】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 08:01:39.05ID:1nYOjklX
マウス・キーボーやコントローラーはBTて繋げば良いとしても、メモリストレージやLANアダプタ繋げるのは良さそうだね!
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 00:34:59.76ID:hmz5YJ5q
サンワサプライのパソコン連動タップで、スリープ時のモニタ電源断ができるか、試してみます。期待は薄いですが。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 05:29:24.56ID:NLlJqdDs
>>528
スマホと同じ
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 06:28:01.92ID:Y+eaBoLf
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 11:13:28.97ID:NLlJqdDs
>>539
0年
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 11:31:23.21ID:NLlJqdDs
>>539
Whindows系のフォーマットで、そのまま繋ごうとしたのか
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 12:32:53.54ID:u6YDWRfu
>>534
サンワサプライのパソコン連動タップはPCみたいに元の連動の消費電力が多くないとONoffされないから。
私はテレビを連動元にしてAVアンプとサブウーファーをONoffしている。(Fire TVをAVアンプから電源をとっているからそれも連動)
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 12:59:42.49ID:hdFT5FKe
>>542
サンワサプライの取説PDFには、100mA以下の製品に使えないと記載され、仕様では、できなくもないと思い賭けてみます。タップはそこそこ高いですが。
モニタがCEC機能付きの液晶テレビだとよいのですが、パソコン用モニタを使っているんです。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 18:12:02.70ID:DwKzlZO1
4000円のお安い中華SDプロジェクターがバッテリ駆動でも十分明るいので、今度のキャンプで FireStick 繋いでテザリングして、アウトドアシアターする予定。

こーユースタイルだとChromecastよりもFireStick の方がネットワークの構成とかもシンプルで楽な感じで!

SDなので文字は見にくいけど拡大鏡機能いいね!

FireTABで映画選んでFireStick にキャスト再生と思ってたけど必要ないかも。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 01:31:47.73ID:NXCCU08l
>>551
ソロならオキュラスもいいね!
うちは昨年のキャンプでもシアターやって他のサイトの子まで観に来て、野外お子さまシアターと化したよ(笑)
FireTVだとその場でどの映画見られるか選べるからいいね!キャンプ場にレンタルビデオ屋があるみたい(^_^)
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 07:08:04.46ID:258fbAv5
555
0556542
垢版 |
2018/07/01(日) 10:38:06.15ID:OQtFkBNC
>>545
テレビに接続しているAVアンプは5年前と昨年購入ので古くないよ。(モニターとして使っている2Kテレビが古くても壊れないので…)
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 12:19:27.60ID:k+lPXfX+
>>559
まあね(笑)
本来自然と戯れるものだからね〜(^^)

でもその日撮った動画や写真をみんなで見たり、大人がまったりしたいときに子供み映画見せたりと言うのには意外に有効と昨年試してみてわかったよ!

そして…コンビニもない山奥なのに映画見放題と言う不思議なシチュエーションになんか萌える(笑)
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 12:52:10.80ID:dxU8PRN0
Stick操作してないのに勝手にHDMIが切り替わって動画が再生するケースがあったんだけど何か対策あるのかな。
怖すぎる。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 13:04:44.62ID:bNapL1r6
今やキャンプやバーベキュー、海水浴、スキーは親のエゴの可能性が大だと周りを見て思った(個人の感想)
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 14:00:23.68ID:QXh4PclG
別にキャンプで映画見てもいいんでないか?
子供にとってはそれも体験だし思い出になるでしょ
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 14:34:21.54ID:0KGHoWZE
>>565
別にキャンプで映画とか勝手にしろと思うけど
他所からプロジェクターの映像丸見え音ダダ漏れだけは勘弁して欲しいわ
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 15:34:51.47ID:iGPGPlTT
キャンプにプロジェクタを持ち込んで映画を観よう!

ブレアウィッチを深夜の森の中で...
13日の金曜日を深夜の湖畔で...

※両方ともプライムビデオにはありません
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 19:36:47.56ID:C0r4T0YT
しぴたん
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 20:48:49.55ID:k+lPXfX+
キャンプでホラー映画!!

それは肝試しみたいでいいかも!試してみます(笑)

ちなみにキャンプでシアターやるときはもちろん周りに客いないサイト選びますよ。

と言うかシアターに関係なくプライベート感のあるとこしか使わないないので(^^)
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 21:41:41.20ID:taDBZzm9
http://i.imgur.com/eYsaco1.jpg
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 21:50:14.33ID:qS2mEdhn
逆に大体的にサイトの端でスクリーンに映画映して
bluetoothヘッドホンとか貸し出したら人集まるかもw
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 22:01:37.99ID:/DjKgi1F
金とらなくても不特定多数だとダメなはず
学校のひとクラスとか商店街でのPVとかはダメだろうね
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 22:13:53.29ID:lXcAM4mx
>>577
昼間は海水浴とか釣りとかいくので夜だけです!

なのでバッテリーとかAndroidも載って無いシンプルな4000円台の安物トイプロジェクター買いました!

モバイルバッテリー給電でも明るいのでバッテリー内蔵よりも長時間使えていい感じです(^_^)
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 22:16:32.81ID:qS2mEdhn
パチンコの換金屋の原理で違う主体がヘッドホンだけ貸すとかw
あと、俺の部屋の中から隣のウチの壁に投影して鑑賞してるのを
通りがかりの通行人が集まっちゃったらどうなるのとかw

著作者への敬意は忘れないが、カスラック向け喧嘩方法論は研究してる
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 22:28:07.86ID:mc2abyye
そこまでやるなら…どうせならまだ日本でやってない映画を裏サイトから字幕ごと持ってきて流して、他のキャンプ客の大人の反応見ながら飲みたいね(笑)
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 22:36:29.99ID:TgBbJ9JL
>>582
^^アウトドアと現代ネットワーク端末の融合。
まあ、パケット代節約のためにものによっては
端末内ストレージとかSDカードに保存とか
出来ますからね。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 23:10:58.68ID:lXcAM4mx
>>585
> ^^アウトドアと現代ネットワーク端末の融合。

良く分かっておられますね〜(^_^)

映画を映すプロジェクターの明かり、焚き火の炎、星の明かりだけで過ごすキャンプの夜は格別ですね♪

とりえず今月はパケット10GB確保して備えてます!
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 13:57:36.86ID:/qi/gXTW
Fire TV Stickが2,500円OFF
ってなってるけど、どういう意味なんだろ?
プライム会員だと割引なの?
自分はプライム会員じゃないから分からない
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 14:22:06.38ID:/qi/gXTW
カート入れて会計しようとしても4,980のままなんだよね
プライム会員の人も同じなのかな?
プライム会員なったら2500円引きなら買うついでになるか迷ってて
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 14:28:20.17ID:4mt4yNdu
プライムデーの詳細が出るまで待ったら?
今割引効かないのならどうしようもないし、あるとすればプライムデー絡みだよ
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 14:31:07.08ID:4mt4yNdu
>>600
これはEchoのどれかとの抱き合わせ割引かな
結局Cubeがプライムデーに間に合わないんで抱き合わせで買ってよと
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 14:35:06.50ID:HbwTJm46
おまえら今プライム会員の俺がカスタマーに電話したぞ
早急に調べて折り返し電話をよこすそうだ
まあセールの釣り文句をフライング入力したくらいしか考えられんがなw
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 15:00:51.10ID:D02Z9YP0
出来ない事はない

Amazonギフト券をプライム会費のお支払いにご利用いただくには、プライム会員に新規ご登録時に表示されるオプションを選択する必要があります。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 15:32:10.29ID:HbwTJm46
>>605です
amazonカスタマーの返答
→現在なんらかの商品とfire TV (実質無料になる)またはfire TV stick (2500円割引きになる)抱き合わせのセット販売セールをやっているのまでは分かったが
なんらかの商品が部署が違うのでamazonカスタマーでは何なのかは分からない。とのこと
なんだかなぁー
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 16:23:12.35ID:4mt4yNdu
>>608
報告ありがとう。
Amazonは日本に景品表示法というのがあるのを知らないのかな。これだと優良誤認だよね。
まあどうせプライムデーのリークでしょう。
Cube待ちだったけど、これは悩む。2500円ならこっちいくか、もう一台目。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 19:30:49.55ID:n/lQGpcI
fireTVstickでPCサイト見れると聞いたのですがジャイアンツLIVEストリームで中継見る事は可能ですかね?
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 20:50:51.83ID:uuy9nVbE
Prime Video初めて視聴でfireTV stick500円引きなんだぁ。
まさか今年は去年の1000円引きと違って500円だけかなぁ・・・。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 21:01:38.52ID:kav+LSCR
何と抱き合わせになるのかな?
いらねー物と抱き合わせになってもうれしくないから多少値引き悪くても単品でセールやってほしい
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 21:04:21.74ID:uuy9nVbE
>>619
そしたら今年も後で1500円引きくるかなぁ。
もう一つ欲しいから。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 21:21:34.56ID:ypvdToLz
サムネイルにプライムの帯出せないの?ってサポートにメールしたら出せないよ!と返ってきた
悲しい

初代棒は出来てたらしいじゃん?なんでや
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 21:48:21.79ID:Q4scDAmW
>>607
ありがとうございます

出来るんだ、知らなかった、いつからだろう
懸賞で当たったものがあるのでそれで支払える
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 22:37:16.06ID:uuy9nVbE
>>625
おう!もしそうだったら嬉しいねぇ。
ありがとう期待してみる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況