X



【Amazon】FireTV Stick 17本目【新棒】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 21:53:46.55ID:ZwoeTiDK
今回の値下げで棒デビューしようと思ってるんだけれど、オンデマンド初心者がはじめるのに丁度いいコスパ高い配信サイトって結論出てます?
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 22:01:17.69ID:ubxxTEEV
>>150
オンデマンド初心者ってなんだよ
何を観たいかなんて人それぞれだろ
自分の観たい映像が観れるサービスに登録しろ
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 22:08:05.12ID:IR866onf
どこも無料でお試しできるのに自分が食べたいもの他人に聞いてどーすんだろw
わけわからん!
0155150
垢版 |
2018/06/05(火) 00:21:48.72ID:O+Ptxifa
>>151〜154
レスあざす
隠居した両親にプレゼントしようと思っているのです。
とりあえずTVはつけるけれど、最近のBS含む地上波チャンネルはつまらないって嘆いているから、月額のあまりかからない配信サイトをTVで見れるようにしてあげようかなと。
年齢は60代だけれどおふくろはとりあえずクイーンメアリーとか海外ドラマが好きかなぁ
とりあえず自動延長しないように気をつけて、お試し期間で1ヶ月様子見てみます。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 00:45:19.18ID:Aa+k+cWj
WWDC 2018をFireStickで見るにはどうすればいいの?
0160たこ焼き九郎
垢版 |
2018/06/05(火) 06:21:41.12ID:P4Gj2f37
>プライムデーまで待ってもいいんだぜ
いままで一切FireTV系のセールなんてなかった件。
0164たこ焼き九郎
垢版 |
2018/06/05(火) 13:57:26.70ID:P4Gj2f37
もう一台買えというアマゾンからのありがたいお言葉w
0165163
垢版 |
2018/06/05(火) 14:06:18.48ID:JvmxAIlQ
>>164
もう1台買ってもいいけどFireTVがいい..
4KTV買った時にamazonさん安くしてください。
0170たこ焼き九郎
垢版 |
2018/06/05(火) 18:15:48.04ID:QA0vho00
>>169
返品ユーザーは返品ポイントで集計されてる。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 19:24:33.05ID:t6AKpbNa
新棒買って旧棒と入れ替えたらルーターにパス通らないワロタ…orz
旧棒のパス削除して入れたら接続できたけど新棒に嫌われてるのか
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 20:01:03.43ID:KKxXbyb0
>>170
こないだ紙の本と間違えてkindle本クリックして
返品した時は、ヘルプデスクのメール文面上は
わかりにくくてごめんなさいって謝ってた
もちろん直後に言った通り紙の本買ったけど

こーゆーのもマイナスポイント数えられるとヤだな
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 20:26:51.57ID:/23x0KQa
fireTVを声で操作できたら便利かと思ったけどキネクトみたいにジェスチャーで操作できるほうが自分には合うかもと思った
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 22:30:02.97ID:t6AKpbNa
>>171
解決
旧AC-USB電源と入れ替えたら使えた
リモコンも反応しなかったり暴走したり
出力不安定なのかノイズ出しまくってたのかは知らん
旧棒に新AC-USB電源の組み合わせでも同一症状
火事とかにならなくてよかった
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 00:48:34.53ID:PQWmwg/e
アマゾンデバイスを売るためのセールだからな
今年もプライムデーで3480円なのは疑う余地もない
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 03:06:16.33ID:xOvvmieb
ttp://img.avinfolie.net/wp-content/uploads/2017/04/go019-46.jpg
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 05:14:57.00ID:RZrO3vRL
本体がかなり熱くなるからそっちが心配だな
テレビ裏だからエアコン風もあまり回り込まないし
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 05:52:52.68ID:egDSW4pF
200
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 07:37:57.27ID:FnecoZjo
なんとなくワット数と電気代気になって調べてみた
消費電力はスリープ状態で約1w 再生時でも2wってことみたい
電気代は24時間つけっぱで1ヶ月約30円
ちなみにPS4は70w 1ヶ月約1400円だそうです
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 15:28:19.49ID:c1MRGVDk
空冷エンジンにアルミ製の洗濯バサミってのをバイク雑誌が調べたら全く意味ないって結果が出ていた記憶
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 16:19:43.44ID:5lWlq8LO
>>218
懐かしい話。あれはフィンでちゃんと計算されてる空気の流れを
洗濯バサミが阻害してしまって、却って冷却効率が悪くなるって
話だったと記憶。もはやどーでもいいなw
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 05:19:23.72ID:iDBcYd5E
クリップの効果なんて試すのが一番
簡単でしょ?ってのが趣旨なんだし
体感で判らないくらいなら効果無し
と言っていいんじゃない?
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 06:43:08.07ID:2tR3u8N8
分厚い木製のテーブルやラックに
直置きしている人は
お菓子の空き缶の蓋とかを伏せて
上に置くだけで効果あるよ
本体の放熱というより
木に熱が籠もるのを防げる
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 07:20:20.10ID:sOyHanLW
ケーブル使わずに直挿ししてる人ってあんまりいないの?
他の端子に干渉しなかったからケーブル使ってないんだけど、やっぱり発熱考えるとケーブルで前面なりに持って来たほうがいい?
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 07:27:07.20ID:4oOH9HJo
安くなってたからstick買って初期設定してたんだけど、Wi-Fiつないだ後にアップデートの画面でアップデートできませんって出て進めない。
タコ足に刺してるからかな?
困った、、
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 10:39:34.21ID:S9+KSwQO
>>230
テレビのHDMI端子位置によると思うけど
自分のはTV裏面にぴったりと張り付く感じだったので付属のケーブル使ってる
それでも付属ケーブルが短くて思ったほど離せないので別途延長ケーブルをamazonに注文中
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 17:19:49.79ID:PvhpWM6j
>>230
直挿し
電源切らずスリープだけでまもなく8ヶ月
操作中にたまに接続切れるが電波も強くないので、どっちが原因か分からず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況