Nexus 7 (2013) Part118

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 00:45:37.26ID:idsxJZe6
extend:checked:vvvvv:1000:512
extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これ『!extend:checked:vvvvv:1000:512』を二行重ねてスレ立てる事。

◎ASUS製のAndroidタブレット「Nexus 7」の2013年モデルについて語るスレです。
※通販・アクセサリー・root・カスタムromは専用スレで。

■『root、カスタムrom』専用スレ
【ROM焼き】Nexus 7 (2013) root6
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1450807559/

■前スレ
Nexus 7 (2013) Part115 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1491524456/
Nexus 7 (2013) Part114
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1483706133/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Nexus 7 (2013) Part116
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1501599751/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Nexus 7 (2013) Part117
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1514778107/
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 22:47:38.14ID:H3TGQcum
以外とやってる人がいて、ちょっと嬉しい
俺はこういうの弄るの好きだし、アマゾンで400円くらいだからできたら儲けぐらいで
ダメならジャンクから換装かqi充電器買おうと思ってた
>>856 >>858も俺と同じじゃないの?
あと>>855はそれで正解だと思う
今度ダメになっても俺はもう懲り懲り
0860858
垢版 |
2019/01/30(水) 22:54:15.17ID:GCsENkW8
>>859
その後qi充電で凌いでたけどうっかり落として液晶割って中古で買い直した
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 19:27:59.37ID:PSvfzsq3
公式で一番電池持ちが良いバージョンっていくつでしょうか?
劣化してきたのに合わせて入れ替えたいのですが
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 02:42:10.98ID:fzdJ70fy
知らんなら、おせっかい出すなよ
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 09:25:38.48ID:rtptcFLc
ずっと4.4で使ってたのですが、ついにポケモンgoが動かなくなったので
6にうpしました
何か不具合とかありますか?ここの設定は変えた方がいいとか教えてください
よろしくお願いします
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 18:02:19.96ID:vdfcOEkw
ワイも2012で使ってるが、まだまだ元気だわ。

ゲームは全くやらんから長生きしてるからかな?
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 18:17:05.67ID:5/WQYNFI
俺のはカーナビとして余生を送ってる
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 21:10:36.36ID:oneM3RIN
電子書籍と動画再生ならまだまだイケる
でもググルは真綿で首を絞めるが如くアプリが使用不可&DL不可になるからな…
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 12:04:20.44ID:ToGGvLz/
4.4から6.0.1にしたけど失敗だった
電池の消耗が異常に早い
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 21:26:18.00ID:VtgyJ/h/
タッチが不安定になってきたから

紙挟むのやってみたよ

かなり改善されました

まだまだいけるぞ
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 00:11:19.53ID:AWlL/P+s
lineageOS14.1使い続けてるけど更新も月一になって寂しくなったもんだ
15以降は結局来なかったのが残念
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 15:44:34.72ID:Xp8euJBM
6.0.1にしたけど失敗だったな
gpsの掴みが途切れ途切れ
スキャン感覚も長いから遅れがち
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 14:28:03.51ID:QZYySVZo
>>877
Android 8.1 Oreoを入れた。
そのままだとカメラが使えなくなる(追加すれば使えるようになる)けど、軽く快適にはなるよ。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 12:41:24.61ID:pHWczCWQ
5年使ってて、先月から放置して久しぶりに起動したら以後何しても何もしなくてもバッテリー2時間持たなくなった、いろいろアプリ消してもだめ
あきらめてオモチャにしようとroot化したら成功、アプリ戻して様子見て一週間、電池持ちが直ってる、アイドルで5-6日持つようになった
なんだったんだ
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 23:05:35.03ID:TeiVhyrn
GPSと電子コンパスがちゃんと動くか私も知りたい。
ちょい前にfollowmsiのpie試した時はダメだったんだけど。

NFC動かないのは諦められるけど、カーナビとして使ってるからGPSとコンパスが
動かないと乗り換えられなくて、結局今もLineageの14.1使い続けてる。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 02:23:57.75ID:DBD4UjAn
>>896
deb版でBluetooth以外(GPS、コンパス)は動作確認済みです。
ナビゲーション使用できました。
Bluetoothは確認できる物を持っていません。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 18:19:59.30ID:1ushADut
もっかい、フルワイプしたあとpicoで試してみたら加速度センサは復活したけど
コンパスはやっぱだめだわ。GPS Status & Toolboxで確認したら、磁気(未較正)、
方位、回転ベクトルのセンサが「誤作動している可能性」になる。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 19:18:20.53ID:qhHTRZ3x
もうQiでの充電すらしなくなったんで、
はりまわしてやったらどうにか充電できる
ようになった。

意外とアナログだな。
0907898
垢版 |
2019/02/14(木) 20:50:59.10ID:72OxJGy0
898です。debにnanoを入れました。

GPSや加速度センサーは○でしたが、方位は×でした。
Google Mapのナビが動いたので、コンパスも○だと
勘違いしていました。紛らわしい書き込みすみません。

AICP8.1のfloのカメラは使えますが、debはだめでした。
AEX9.0のdebのカメラは使えます。
https://i.imgur.com/lj1GmyP.png
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 21:55:37.22ID:1ushADut
やっぱりそうよね。
XDAの連中、「ちゃんと動いてるよ!」とか言ってるけど全然あかんやんけ、と。

AICP8.1だとセンサー系ちゃんと動いてた?
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 20:51:41.77ID:X1CaIE2Q
mediapad T2の展示品がえらい安くて衝動買いしてしまった
そのまま転売するかNEXUS7を手放すか迷うわ
T2がandroid6以上だったら文句なかったんだけどなぁ
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 15:30:44.11ID:zCS0jHRH
遂に勝手に電源切れて置物と化してしまった
M5LTEを早速購入した

長い間ありがとう さようなら
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 19:44:27.29ID:ING0zpHS
FireHD8にPlayストア入れれば充分だろGPSはスマホからアプリ使って共有すれば間に合うし
Nexus7以上の性能が1万円以下で済むんだぜ?
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 13:25:33.43ID:+rFW4H4h
ぶっ壊して中古で3台目購入
twrpでバックアップとってリストアで済むから他機種移行が面倒で仕方ない
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 08:06:23.19ID:CbLAGez1
逆に聞きたい、値段以外でHD8がNexus7より優れてるところって何だ?
現物見比べたことはないけどスペック上はHD8はHD、Nexus7はFHDだし
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 15:39:48.84ID:+QUMb4q0
>>932
それでポケモンgoは完璧に動くの?
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 16:37:39.72ID:y6AmiJJH
>>932
HD8持ってるけど

持った感じが微妙にでかくて手が痛くなる

nexus7のサイズ感がいいわ

軽石
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 08:18:29.40ID:c7Xz33N4
タッチパネルの反応異常とも折り合いをつけながら付き合ってきたが
新しく買ったUSBケーブルがやたや差込キツいな?と思ってたら
3日目にして差込口死んだっぽい…orz
マグネット式充電使ってれば…とも思ったが使っててもZenPad3 8.0充電出来なくなったし
最近立て続けに壊れたせいで、新しい端末買うにも何を信じていいやらな心境
もう中古買うか、壊れてもあきらめつくFireHD8買うか
0946ご示教おねがいします
垢版 |
2019/03/10(日) 17:00:01.02ID:OkmiFz2G
ヤフオクでAOSP7.1.2にアップグレードしたnexus7を買いました。
初期化した物が届いたのですが「セットアップウィザード」が繰り返し停止していますのループ状態から進めません。
良きアドバイス、良き方法をお教えくださいますよう宜しくお願いしますm(__)m

https://i.imgur.com/T2Hdac9.jpg
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 22:06:29.33ID:uD0TlEwf
サギだな
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 00:14:53.97ID:lSyp9CLK
自力でどうにか出来ない人が買ったんでしょ
2012なんてネットですら遅すぎて使えたもんじゃない
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 02:10:39.89ID:Ra/jtglS
iPhoneならサポート長いのにな、
サポート短く個人情報ダダ漏れAndroid(笑
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況