X



【Google】Android IME総合 Part32【ATOK】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 11:57:02.56ID:PlIMgxg5
■関連スレ
Google日本語入力
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.inputmethod.japanese
ATOK
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.justsystems.atokmobile.service
ATOK Passport版 Pro
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.justsystems.atokmobile2.pv.service
Simeji
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.adamrocker.android.input.simeji
みんなの顔文字キーボード
https://play.google.com/store/apps/details?id=info.justoneplanet.android.inputmethod.japanese
POBox(Xperiaに内蔵)
http://content.sonymobile.jp/ad/menu/pobox/
FSKAREN
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.fsi.fskaren.dl
mazec3(手書きによるカンタン日本語入力)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.metamoji.mazec
7notes with mazec
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sevenknowledge.sevennotesproduct
Wnn Keyboard Lab
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.omronsoft.wnnlab
SKK for Android(野良)
http://ray-mizuki.la.coocan.jp/software/skk_jp.html

※前スレ
【Google】Android IME総合 Part31【ATOK】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1506567704/
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 13:16:40.99ID:Tt/sXbSU
Gboard
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.inputmethod.latin
Google 日本語入力
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.inputmethod.japanese
ATOK for Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.justsystems.atokmobile.service
ATOK for Android [Professional]
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.justsystems.atokmobile2.pv.service
Simeji
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.adamrocker.android.input.simeji
Wnn Keyboard Lab
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.omronsoft.wnnlab
flick
https://play.google.com/store/apps/details?id=info.justoneplanet.android.inputmethod.japanese
TypeQ 日本語入力キーボード
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dozo.typeq
アルテ on Mozc
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.uminekodesign.mozc.arte
mazec3
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.metamoji.mazec
FSKAREN
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.fsi.fskaren.dl
クラゲ日本語入力
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.tinyfort.kurage.android.inputmethod.japanese
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 13:51:23.77ID:yT25gqlp
このリストにいまだシメジが入ってることに強い違和感を覚える
あんなものそろそろ削除したら?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 16:52:21.86ID:9T7C+d8O
個人的に
ATOK→もっさり高い変換イマイチ
simeji→クラウド切ると変換は普通
アニオタ向け 広告ウザイ
mozc→変換もまあまあイケる

って事でクラゲ使ってる
アルテも一時期使ってたけど今はワイルドカードかねぇ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 17:08:26.57ID:9T7C+d8O
>>12
変換に関してはグーグル=mozc
あえてアルテクラゲを使わないで
これ使う理由は英語一筆書きぐらいじゃね
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 18:33:17.22ID:Q6fyzlCd
>>20
あの毎日の風物詩は心底どうでもいいからな

わざわざテンプレにスルーしましょう記載もアホらしいからせめて自衛しやすいワッチョイは欲しいところ

今いろいろ試してるところからところどころ入力ミスる
せめてキー配置と感度をいじれればいいが
0024Simejiは頑なに立ち退きに応じない
垢版 |
2018/03/23(金) 19:05:58.59ID:uqXpgq2p
AIUは使い込むと漢字変換が一文字づつになっていく……
GoogleAPIは反応遅いからあまり使いたくないんだが。あと変換精度微妙に良くないし

Google日本語入力のサイズ変更がもっと柔軟に出来たらなぁ……
ってもう百万回言われてますよねすいません
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 20:43:17.47ID:1eSlzY72
シメジけしたところでスレからは基地外消えないし、基地外が思い通りになると味をシメて更に荒らすだけ
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 08:01:16.54ID:MONUcHw2
Simejiよくある質問集

Q.Simejiが入力内容を無断送信していたと報道されていましたが危険じゃないんですか?

A.捏造報道です。
実際は送信に同意した人の入力内容のみ送っていました。

Q.でも、バイドゥも認めていると過去スレには書いてありました。

A.スレ住人の捏造です。無断でというのは認めていません。
実際、同意しないとアプリ自体使用できない仕組みなっていたので同意を得ていたのは事実です。

Q.ですが他のIMEの入力内容まで送っていたと過去スレには書いてありました。

A.スレ住人の捏造です。
実際は他のIMEの入力内容は送っていません。

Q.でもパスワードも何もかも送っていたと過去スレで見ましたが?

A.スレ住人の捏造です。
実際はパスワードなど半角英数は送っていません。

Q.じゃあ何が危険なの?

A.分かりません。
なにせ、事実に基づいた批判が一切ないので。
こちらが聞きたいぐらいです。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 08:54:59.55ID:TZpamG/P
簡単にまとめると

シメジ/バイドゥは・・・

キーの入力内容を送信する、送信しないを設定で選択できるようになっていた
しかしどちらを選択しようとも、それを無視してをユーザーの入力内容を中国へ送信していた
シメジによる不審な通信に気づいたユーザーがそのことを暴くと
追い詰められたシメジは「一番最初に表示した使用許諾に入力内容を送信することがあります≠ニ小さく書いてたでしょ?だからどっち選択しようがそれを無視してを送信してもこっちの自由だわ」

と開き直った

そういうこと
これは「詐欺にならない形で巧妙に詐欺ろうとした」って話なので
プログラムのミスでうっかり送信していたとかいうケースよりも数段悪質
まあミスってうっかり送信していましたなんてのはほぼありえないので
意図的なのはまず間違いないけどね
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 09:23:12.17ID:uJSnNT27
>>29
> キーの入力内容を送信する、送信しないを設定で選択できるようになっていた

そんな設定はない
クラウドで変換するかしないかの設定であって送信のオンオフじゃない
規約には品質向上にも使われると書いてあったから
たとえばクラウドで変換しない場合でも変換精度向上のためのデータとして送るという選択肢もあり
実際は送らない設計だったからバグという話だったけど
バグにしても仕様にしても規約の範疇の動作であることに変わりない
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 09:25:26.45ID:uJSnNT27
> 一番最初に表示した使用許諾に入力内容を送信することがあります≠ニ小さく書いてたでしょ?

これも嘘
規約の約半分が送信についての説明であり
別に小さくはなかった
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 10:02:27.48ID:1tsbNVgC
Baiduは信用できる企業かというと、過去の実績的に間違いなく信用できない
しかし、Simejiを使っていいかという話なら、それは本人の個人情報に対する意識の問題でしかない
機密情報を扱う人、プライバシーを重視する人は使うべきではないが、どちらにも当てはまらない人は結構いる
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 11:23:22.34ID:oIWY+61U
クラゲってこういうの利用したクラウド変換は実装予定ないの?
 
Google 日本語入力 - CGI API デベロッパーガイド
http://www.google.co.jp/ime/cgiapi.html
 
あと、広告なしの有料オプションも
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 11:44:55.74ID:h4uxFyCN
普段はgoogle日本語入力しか使ってないが
買い切りATOKにここ1週間戻ってみた
半年ごとにやるのよ、ひょっとしたら劇的に改善されてないかな?と
で、毎回落胆する
でも最近、少しだけ良くなってきた気はする
んでgoogleにさっき戻した
もうね即座にわかる、快適
まず動作が軽い、すぐわかるレベルで軽い
ちなみに使ってる端末はantutuスコア20万代
このレベルの端末でもATOKはフリックその他の反応がやや重く感じる
そして何よりもgoogleの変換精度の高さ
これもすぐ分かるレベルで違う
打ち直しが激減する

俺は悪いけどセキュリティ的に個人開発のIMEは使う気にならないから
今んとこATOKかWnnかgoogleくらいしか選択肢に乗ってこない
是非ともATOKには頑張ってほしい
やっぱなんでも競わないとだめよ
1強はよろしくないわ
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 13:05:42.19ID:BxOZ9hJg
>>38
クラウドは今の所予定なし。
広告なし有料版も予定なしです。と言っても、邪魔にならない広告が見つからないので表示していないけど。
どこかに検索とかリンクで代用できるマネタイズ無いかねぇ。昔はyahoo検索とかでマネタイズできたんだけどね。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 14:06:04.87ID:Pp30Cu1q
>>39
同じくgoogle謹製のGboardは使ってみないの?

俺は日本語対応した時にGboardに移行したよ

simeji信者とsimejiアンチ消すのにワッチョイ欲しい
バイドゥには関わりたくない
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 14:47:21.37ID:8LetL1Co
>>42
バイドゥに関わりたくない発言はそいつらの戦場に入るよけいな発言だからやめとけ

ワッチョイないとテロに襲われたみたいな気持ち悪さあるからな
前スレでワッチョイ案出たけど何か忘れられてたな
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 15:23:36.96ID:KNIa7VTd
自作でIME(まだアルファ版)作ってるんだけど、辞書の語彙が弱くて困ってる
最近では「灰かぶり姫」や「歯科医院」が出なくて糞さを痛感した

どなたかこう言った名詞の辞書知りませんか?
(ipadicとNeologdは知ってます)
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 18:37:32.32ID:dBnllhjI
>>37
確かにSimejiはクラウド切るとATOK買い切り版レベルに落ちるな
安定してクラウドを使うならPCの方が適性が高いのではないかと思ってバイドゥIMEを入れてみたが、
今までGoogle日本語入力を使っていたのがアホらしくなるほど優秀だな
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 18:42:31.67ID:NkPx5b4L
広告とか外そうと思えば弾ける

Googleは去年年始のバージョンが良かった

クラゲはそもそも対応端末少ない

気に食わないなら自作するしかないからつらい
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 19:33:12.77ID:1tsbNVgC
クラウドOFF・学習ゼロで実験してみた

Gboard:配下ぶり姫/歯科医院
Google (PC辞書):灰かぶり姫/歯科医院
ATOK(無印) :配下ぶり姫/歯科医院
iWnn:はいかぶり秘め/し会員
Simeji:灰かぶり姫/歯科医院
Mozc(くらげ/アルテ):灰かぶり姫/歯科医院

歯科医院が変換できないのはiWnnのみ、くそ
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 19:52:02.70ID:1tsbNVgC
>>45
で、自作のIMEってのは変換エンジン自作してるってこと?それともiWnnベース?
Mozc系ではどれも変換できたけど
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 12:50:03.82ID:tPV4vsse
マイコレも出すの結構面倒だからな
あんかで単語登録した方が出しやすい
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 14:42:31.89ID:gkhWuzhX
>>42
もちろん試してみたよ
慣れたら相当早く入力できそうだと思った
でも両手でぽちぽちって打ちかたがなんか馴染めなかった
やっぱフリックの方が俺はいいわ

Simejiは脳内でスルーすれば済むことだよ
たまにはいじって遊ぶのも一興だけど
ゴミクズなんだか遠慮なく踏み潰せばいい
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 15:25:30.44ID:m2ZsVjnl
googleは自社内で競合するモンがあったら切り捨てるイメージだけど
google日本語入力もいずれ消えゆくモンじゃないの?

俺はqwertyしか使わないからフリックはさっぱり分からんのう
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 15:36:24.12ID:hHQKr7iW
4.5インチスマホの時はATOKフラワーだったけど
5.2インチスマホに変えたら誤入力増えて色々試した結果Godanになった
10インチタブはそもそもフリックしてなかったので今でもATOKのqwerty
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 16:03:20.13ID:Ddw9qDni
フリックは皮膚の弱い俺的には擦れて痛くなるからテンキー打ち以外あり得ない

ATOKはNX!の下位版みたいなもんだから最悪Googleでいい
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 16:06:36.80ID:m2ZsVjnl
10インチでフリックはフリックしか使えない人用だろうな
片手入力向けなのに入力は両手でないと困難だもの
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 16:14:32.93ID:hHQKr7iW
>>67
だよな
最近の巨大なスマホはもう片手入力が困難になってきてる
俺の手では5.2インチでも無理だった
一応サイズや位置調整もしたけどスマホの横幅が広くなってるから
片手でフリックしようとすると親指の届く範囲が4.5インチの時より短くなって
それに合わせると小さすぎて結局誤入力増えた
両手持ちでフリックはやりにくいし
どうせ両手持ちならとGodan試したら割と使いやすかった
もともとqwertyでローマ字入力の方が好みだったし
qwertyは今でもATOKが一番使いやすいな
変換精度はアレだけどw
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 16:19:18.78ID:JeAtrcLn
>>55-56
mozcを使えば確かに必要最低限の変換性能を手軽に備えることはできますが
馬鹿の一つ覚えみたいにmozcベースのIMEが多過ぎませんか?
どれもこれも入力方法が若干異なる程度で変換性能から設定画面まで似たり寄ったり
結局Googleがあれば消えても困らない程度のものばかりで
そのうちの一つを増やす気はないですね…
Simejiのようにmozcに頼らずGoogleを軽く超える性能のIMEもあるので
どうせ作るならそういう独自性の高いものを目指したいですね
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 16:36:44.70ID:m2ZsVjnl
頑張ってsimejiを軽く超えるようなIME作っておくれ
クラウド無しじゃ無理だろうしクラウドサーバどうすんの、富豪なのって思うけど
まぁ、がんばれ
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 17:04:28.51ID:tPV4vsse
>>45
日本語入力システム用はてなキーワード変換辞書・ニコニコ大百科変換辞書
http://web-apps.nbookmark.com/niconico-dic/

これオススメ
ニコニコはともかく、はてなを入れると固有名詞に滅法強くなる
Simejiは神ってるからさすがに超えるのはムリだが
mozc不使用で勝負するなら活用すべき
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 17:23:47.43ID:w6QRUPjl
>>71
変換精度はGoogle日本語入力で充分だし、面白系はすでにSimeji,Flick,TypeQが争ってて参入の幅は狭い
変態入力は工夫の余地があるが、基本的に少数の好事家にしか使われない

やはり参入の余地があるとすれば、「正しい」日本語を志向するIMEで、かつATOKより変換精度が高くて軽くて基本無料のものじゃないかと思う
辞書出版社に共同開発を持ちかけてみたらどうだろうか
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 20:14:33.90ID:pjgexfBd
Simejiは怖いよ
銀行の口座番号とパスワード、クレジットカード番号、本名、住所、電話番号が中国人に送信されるんだから悪用されても自己責任
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 21:32:23.89ID:9cbhmRdq
>>55
>>56
>>74
レスありがとうございます
単純に私の能力が低くてmozcベースの開発ができてなくて、ある意味仕方なく自分で変換エンジンから自作してます
自分で作ろうと思ったきっかけはt9入力がしたかったからで、クラゲの作者さんリスペクトです

因みに灰かぶり姫と歯科医院はWikipediaのタイトルデータを抜いてきてなんとかなりそうですw
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 23:22:13.90ID:Swo01w1j
別にワッチョイ有無は重複扱いじゃないしすぐ立てても問題ない
でもワッチョイ必要なレベルとは思わんな
先ずはNGWord使って、それでも厳しいなら入れれば良い
ワッチョイあろうがNG使わなきゃ意味ない
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 23:28:29.07ID:m2ZsVjnl
>>82
自分と考え方が決定的に違う人間を切り捨てる為のものがワッチョイなので単なる言葉狩りとは違う

ワッチョイの有無でスレを分けた事例では大体が
揉めに揉めてワッチョイが過疎って荒らしのゴネ得になるので強制的にワッチョイを入れてまず荒らしを黙らせるのが先でないと意味がない
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 23:52:30.61ID:Ddw9qDni
>>82
Simeji関係みたいに特定のIMEで荒らしてIME名をNG送りにされるパターンだから消したくないレスも過剰に消されるし、確実に関わりたくない奴を継続してNG出来ないのは荒らししか得しない
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 00:07:21.13ID:oOIjdDjY
コテつける奴いないだろうからそのためのワッチョイ
ワッチョイ拒否る奴はどうせ荒らしだし居なくて構わん
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 00:15:07.00ID:UXiDBGWG
>>73
クラウドなんて>>38ので十分だろって思ったけど
そいつはクラウド変換すらGoogleには頼りたくないのか
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 00:18:11.66ID:pIQkgWpV
・解析可能のため、珍しい環境ならば匿名性がかなり落ちる
・NGword、NGIDでそこまで不便を感じない
・やる気のある荒らしならいくらでも偽装できる(もっともそこまでするやつは少数派)
という点でワッチョイは好きではない
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 00:30:40.39ID:JX6WqHQn
>>83
NGWordと同時にNGID追加すりゃ良いじゃん
このスレでSimejiの話題出すような奴なんて限られるんだし
ワッチョイが過疎ってそれは需要がそこまでなかったんでしょ
ここはスレに関係ない雑談が多いスレでもないし

>>84
過剰にってほど消えなくね?
俺は別にワッチョイあってもIPじゃなきゃ気にせず書き込みするし、ワッチョイ自体を否定してるわけじゃないけどね
別板だとNGNameで有効活用してるし
先のレスでも書いたが必要と思うならスレ立てれば良いのよ
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 03:05:46.62ID:/4j6NO1q
このスレでSimejiの話題ってほぼ荒らしだし、NGWordで特に困らんけどな。Simejiに特段の話題もないし。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 07:49:24.42ID:cHJUEBqH
>>91 調べたらSimejiのコピーモードって機能だった
テキストを範囲選択したりコピーしたりといった操作がIME上でできる機能らしい
関係ないけど調べてる最中こんなのも見つけたから貼っとく

韓国産のソフトで実害発生!
仮想通貨の採掘を秘密裏に行うツール「BRTSvc」をバンドルした人気キャプチャーソフト「oCam」を窓の杜で収録中止
https://web.archive.org/web/20180312075408/https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1111067.html
> CPUパワーの占有、スリープへの移行の妨害、そのほかバッテリーなどのリソースを消費し続けることから、
>窓の杜では「BRTSvc」を悪質なツールだと判断しました。
>本稿を執筆している3月12日時点では、「ウイルスバスター クラウド」が「BRTSvc」を検出された驚異
>“COINMINER_MALXMR.A-COMPONENT”としてインストールを遮断するようになりました。
>そのため、通常の窓の杜でのウイルスチェック体制の基準で判断しても、「oCam」の収録を再開する可能性は低いです。
開発元 OH!SOFT
https://web.archive.org/web/20180325223115/https://www.whois.com/whois/ohsoft.net
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 15:38:10.56ID:Ly82oLWg
>>96
そいつはもともと全く話題に出てもいないSimejiのことをわざわざ話題にしてんの?NGにさせるためだけに?
いっかい病院で診てもらった方がいいよ、頭とか頭を
0099前の969
垢版 |
2018/03/26(月) 17:38:40.52ID:p9YNTGOZ
早い展開で前のスレッドになってしまった。

>>まえの978
> undoは右フリックでredoになるので、そのせいかもしれませんね。

ああ、こんなの機能があったんですか。これが多分私の場合のミス。キーの押し方が一様でないので、
ときどき意図せずフリックしているみたいです。

> アプリ次第になりますが、undoが効くのなら多段undoも多分効くと思います。

なるほど、いろいろ貴重な情報ありがとうございます。普通のキーボードは40年近く、あ、タイプライター数えたら45年くらいつかっているのか、慣れてるんですが、
どうも液晶に表示されるソフト10キーボードにはなれないのでした。

英文入力にもT9は偉大だ、とつくづくおもいますが、最近クラゲとGboardをときどき
切り替えることでなんとか入力できてます。
(この投稿は普通のPCのキーボードからしてますが。)
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 17:57:24.79ID:WWpJ1U22
アルテ、横画面でqwerty表示したとき端寄せになったまま(画面半分のキーボード)解除されないのだけど
どうやったら端寄せ解除して横いっぱいに表示するように戻せるのか教えてください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況