X



ASUS ZenPad 3 8.0(Z581KL) Part.14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMda-xbw3)
垢版 |
2018/03/08(木) 08:43:48.98ID:dtjeyao1M
willcomスレはここですか?
0152名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa22-kUvZ)
垢版 |
2018/03/08(木) 14:33:46.65ID:4VgPbAzaa
この機種の後継機を望んでいる人は少なくないように見える。
最新の技術を満載してくれれば買う人は多くいるみたいだな。
中韓回避したい人は人気がある。
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f89-Ff3F)
垢版 |
2018/03/08(木) 17:57:06.93ID:LgO4M5+X0
>>138
docomo系の格安SIMだと電話できないってこと?
0164名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa22-nTfS)
垢版 |
2018/03/08(木) 20:37:53.07ID:TRcGeR+ta
廉価版の目的は何を意味するか?
薄利多売か?
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b84-Ae2m)
垢版 |
2018/03/08(木) 21:11:44.91ID:8q85rtzy0
>>158
docomo系の格安SIMだとVoLTE通話ができない。
普通の通話はできる。
できない理由はdocomoがMVNOの格安SIMにVoLTE通話に必要な情報書き込んでないとかそういうしょうもない話だったはず。
docomo純正機種がテザリングはdocomo経由しないと立てられないのと一緒と同じようなもん。
0173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f02-jxts)
垢版 |
2018/03/08(木) 22:43:13.91ID:/H0F+17F0
>> 172
Z582KLの現物自体が発売されてないんだから寸法等のデータがどっかから流れてなきゃ社外品とて作れんだろ
だから少なくともASUSはZ582KLを出す気は有ると思うんだが
いつまで放置プレイするんだっていう
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8a-Pqd/)
垢版 |
2018/03/08(木) 22:52:44.10ID:ykiNOumbM
>>173
582自体は去年台北で実機公開してたんだし推測でわかるんじゃね
0188名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD2a-eGpN)
垢版 |
2018/03/09(金) 22:45:50.23ID:bmc4UEmAD
今年になってから充電機能がほぼ機能してない。
充電しながら弄っても充電されずバッテリーが減っていく。寝るときに電源オフにして充電したのに起きるとバッテリー0%

修理だと思うがASUSに送ると高くつくしデータが初期化されるので、それ以外のお勧め修理業者ありますかね?
0192名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa22-kUvZ)
垢版 |
2018/03/10(土) 01:56:58.07ID:zE+h+fTQa
ドコモ嫌いが増える理由はいろいろあるのか?
納得。
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD2a-eGpN)
垢版 |
2018/03/10(土) 03:21:41.76ID:3SxROhCfD
>>189
やりました。
と言うか、純正品のACアダプターは昨年の秋に故障。同じく純正ケーブルは外出した際に無くしてしまったので、今はサードパーティ製を使用してます。

>>190
田舎なんでググっても林檎の持込修理業者はあるが、Androidの持込修理業者はないのよ。

>>191
赤坂まで行く金で新しいのが買える…
0203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a70-uQtz)
垢版 |
2018/03/11(日) 07:07:49.70ID:+Rq62s+q0
docomoは1、3、19(プラチナ)、21、28
auは1、11、18(プラチナ)、26(18の予備)、28、41(UQ用)
SoftBank&Y!mobileは1、3、8(プラチナ)、11、28、41

自分専用忘備録
1、3、8※、11、18※、19※、21、28、41

海外は行く予定も無いし調べる気ないからまるで分からん
0205名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM97-LXMl)
垢版 |
2018/03/11(日) 08:32:48.45ID:GhXtzxClM
>>124
ずっと前の話なんだが他県で一時期頻繁に来たわ
後からそれを悪用した手口があると聞いて不安になった

本当にちゃんとしたものなのか悪用してるのかすら分からん
強制的に連続で十回以上しつこく来たんでイラついた記憶
0210193 (ドコグロ MM22-eGpN)
垢版 |
2018/03/11(日) 13:13:23.94ID:69h2YVQtM
>>204
変えているけど、効果なし。
昨夜寝る前に15%程度で電源オフにして充電しながら寝たら今朝は0%になっていた。

充電している時に時折「グッ」って感じの音がしているんだが、異常だよね??
0212193 (ドコグロ MM22-eGpN)
垢版 |
2018/03/11(日) 15:00:32.29ID:69h2YVQtM
>>211
同じアプリインストールしてみましたが、健康度がまだ表示されず。
一昨年の12月に購入したんだが、劣化しすぎかなぁ。
0213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb38-/FpW)
垢版 |
2018/03/11(日) 15:27:20.38ID:ZlhmFW1O0
ベゼル小さくした次のタブレット出さないか

ASUSとしてもZENPADが儲からない癖に好評でロングセールスで。
高くする予定の次機種は売れるかあやくし、自社のZU680や他社の400$休戦タブレットって製品が市場で支持されなくなってるの

ちょっと前は400-500$級のタブレットふつうだったけど、くしくもASUSの格安タブレット、HUAWEIのタブレットが市場において安く提供されて
「タブレットなんてもんは2-3万で、新作でもだして35000円だろ」って消費者にタブレット=やすいを定着させたから
より高いハイエンドタブレットなんかだせない状況なんだよね

スマホも含め、スマホ、泥タブ、ノートPCは全部200-300$くらいで当たり前って市価が大幅に安く固定化されてしまった
なので未動きできない
0236193 (ペラペラ SD43-eGpN)
垢版 |
2018/03/12(月) 21:21:47.58ID:ApfoNh2wD
>>215
裏ブタは浮いていないが心無し膨らんでいるかも?
普段カバーしているから気づかなかったが、帰宅して外して見たらバッテリーの持ちが良い。
0241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2674-xbw3)
垢版 |
2018/03/13(火) 19:07:27.67ID:m3KW1Lmu0
俺も充電マークが出ているのに全く充電されなくなった。
十分使い倒したし、上で寝返り打って液晶にヒビ入れてしまったりしてるから買い換えて構わないんだがZ581KLの後継がZ581KLになるとわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況