X



docomo dtab Compact d-01J Part-4/Huawei

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 12:27:40.08ID:X5E49iDJ
メーカー ファーウェイ
ディスプレー 8.4型液晶
画面解像度 1600×2560ドット
サイズ 約124×216×7.3mm
重量 約325g
CPU Kirin 950
2.3GHz+1.8GHz(オクタコア)
内蔵メモリー 3GB
内蔵ストレージ 16GB
外部ストレージ microSDXC(最大256GB)
OS Android 6.0
最大通信速度 下り最大150Mbps
VoLTE −
無線LAN IEEE802.11ac
カメラ画素数 リア:800万画素/イン:800万画素
バッテリー容量 4980mAh
ワンセグ/フルセグ ×/×
防水/防塵 ×/×
生体認証 ○(指紋認証)
USB端子 microUSB
連続待受時間(LTE/3G) 700時間/800時間
カラバリ Gold、Silver
発売時期 2017年5月25日

https://www.nttdocomo.co.jp/product/tablet/d01j/

※前スレ
docomo dtab Compact d-01J Part-2/Huawei
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1503269307/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
docomo dtab Compact d-01J Part-3/Huawei
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1507432012/
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 23:16:04.22ID:2VSDLMJm
今んとこクロームピクシブツイッターmateモンストヤフオク楽天市場をタスクに置いたままあれこれしてるけどどれも落ちてない
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 23:16:14.52ID:k78LDKIo
>>276
気になる
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 23:17:18.70ID:LASE19fZ
取扱説明書だけアップデートエラーになる…505
playストアのキャッシュ削除とかアカウント削除とかしてもなおらない…初期化コースかしらん
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 23:33:47.56ID:5193+Xk2
7.0アップデートは控えた方がよさげ?
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 23:36:52.98ID:1N1DzWQr
何回やってもダウンロードが中止になるわ
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 00:21:15.18ID:DDAxFboo
アップデート来ないからLineage osを自ビルドしようと環境整えて数十GBのファイルダウンロードしたらアップデートとか…
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 01:29:21.32ID:m1KKawE7
アップデートでゴミデータが削除されただけかもしれないが、動作が軽くなった気がするな。
上から1回だけ引っ張っても明るさ調節できず、もう一回引っ張らないといけなくなったのは地味に面倒だけど。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 01:36:54.06ID:c3RqrWBy
私のd-01Jはまだ6.0ですが
通知バーは2回引き下げないと明るさ調整は出てこないよ
何らかのホームアプリ等で設定してたのなら知らないけど
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 02:24:22.36ID:kp4T6ifg
今のところ7.0化の弊害はこの2つ?
・フォントの変更
・アプリ落ちやすくなる?

フォントは明朝体っぽくなったの?
アプリ落ちるというのはただ落ちるだけでエラーメッセージは吐き出さない?

さて、どうしよう
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 03:55:51.93ID:gX8SObqE
nekoが現れない・・・封印されてる?

Xperia XZ PremiumをOreoにUpdateしてから、nekoロス症候群になりましたw
dtabでneko見かけたら報告願います
イースターエッグの件です
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 06:20:13.04ID:hWjqrgJO
SiM無しDアカウント無しでもアップデートできたよ、ゲームとかアブリとかデーター消しまくったけど、△な白ロム端末買ってたけど○判定になってた
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 07:15:11.78ID:ls7QWv1J
M3のandroid7で発生してる不具合そのままきた感じなのかな、修正パッチとかドコモだけにこなさそうだから迷うな。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 10:51:16.24ID:skg3p2qu
今の所LINEもメーラーもちゃんと通知が来るようになった
でもFilterProxyが2回落ちたのがちょっと心配
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 11:37:08.76ID:VgPPG5tv
自分用メモ
初期データ焼き直して最初の状態にする
7.0にアップデート
バックアップ取る
EU版M3のN7.0公式ファームからboot,cust,oeminfo,systemのデータを引っこ抜く
M3のTWRPをxdaから取ってくる
焼き焼きする
幸せになる

参考
https://web.archive.org/web/20170903042626/http://megurun.net/2017/06/dtab-d01j-m3/
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 11:58:41.34ID:Rx/rK/cg
6.0はマシュマロだいっ
オレオは8.0
アップデートすると正規の方法では戻すことはできない
海外でファクトリーイメージを売ってるところがあるので
それを買ってPCで焼くと戻すことは一応できる
15ドルとか取られるので、手軽ではない
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 12:02:55.62ID:xKBsfqF4
アルファベット順にアップデートされてるのに
NougatからOreoに「戻す」とかいう間違いがなぜ発生するのか
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 13:33:40.85ID:smNqZbhL
M3化の話題ばっかだな。
普通にアプデした人はいないのかい?
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 15:08:30.24ID:5LFVVi9I
>>362
361氏はD-01Jをヌガーにした時の不具合とかを確認したいのでしょうよ。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 15:41:23.98ID:q3Er9tc2
>>361
まだ裏で最適化走ってるのかバッテリーの消費が多いような気がする以外は問題ないな
マルチウィンドウはやっぱり便利
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 17:30:49.96ID:D8F6wdgM
ないです
Oreoアップデート対象端末はドコモから既に発表済みで
d-01Jは入っていないことが確定しています
ちなみにd-01Kには来ます
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 18:47:56.16ID:995xs4LK
同じHuaweiで泥7のnovaliteにはウィジェットに画面ロックあったけどこれは無いな
権限を求めてこない画面オフアプリかランチャーのオプション使いなはれ
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 20:05:46.24ID:KHgDVdXb
7にして常駐系のソフトが尽く勝手に落ちる
使用に耐えない
バッテリー最適化無視やデータ制限無視も実施済み

後悔しかない
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 20:44:46.26ID:995xs4LK
俺も全然落ちてない今までが酷すぎたから感動レベル
落ちる人と落ちない人では何が違うんだろうか
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 23:42:09.36ID:kOoNi0PC
>>382
俺はそのエラー見たことないけど
今検索した情報だとプリインのお天気ウィジェットとNovaの相性で発生する問題だとか
Yahoo天気とか別の天気ウィジェットだと問題ない
ウィジェット使ってないなら他の原因だな
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 04:16:21.78ID:kHkVdXxW
>>382
自分の環境ではそのダイアログは
novaの設定で壁紙スクロールを強制に設定してから設定画面閉じると多発してたなあ
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 05:02:23.17ID:qo5ttIE6
M3化は楽しんでやる人には良いけどM3もどきのdtabに無理矢理容れて快適になると思ってる奴は辞めとけよ
快適になるわけが無いんだからな
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 08:15:02.70ID:RAfDVMXX
出来てる人、何人もいるみたいだねえ
俺はFactoryRESET掛けてもダメだったわ
DC-UnlockerでSIMロック解除してるけど、それが原因かなあ
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 08:26:45.62ID:Jp3n96Y7
>>394
自分もwifiだけではできません。。
sim認証できませんとでてきます。
どうやったらできるんだろう。
普通にアップデートのところからやってるだけじゃダメなんでしょうかね。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 08:29:18.87ID:xEpdpxxo
気のせいかもしれないがWi-Fiの掴みが速くなったのと画面タッチの感じが良くなってる、古い規格のBluetoothヘッドホンで聞いてると音が大きくなったり小さくなったりしてる
0403293
垢版 |
2018/03/15(木) 15:18:54.27ID:AiszLmAA
今試したらアプデ来たわ
前回と変わったのは時間が夜ではなく昼なのと
バッテリー残量が42%から94%になったことぐらい…
こりゃガチャ当てるつもりでひたすら試してみるしかないみたいだな
https://i.imgur.com/3sTIROk.png
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 20:36:37.45ID:ju3Rw/Bq
おいらのは逆にnovaランチャーとの相性が悪いのかゲームしてるとWi-Fiが不安定になる on/offをしないと復帰しない
Googleランチャーに戻したよ。。。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 21:56:32.49ID:VW+1O7UY
ヌガーにしたいけどM3で問題になった

サラウンド(SWS)モードに勝手に入る
イヤホンで聴いている場合特に酷い
Android6の時より劣化している

このあたりは改善されてんのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況