X



Fire HD10 (2017) Part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 16:59:50.88ID:+HQSlY+z
Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 (2017)』 について語るスレです。

※『Fire HD10 (2017)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任

■Fire HD10 (2017)
□32GB[18,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6RPOJY/
□64GB[22,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01MXW59YS/
 https://amazon-press.jp/Top-Navi/Press-releases/Presselist/Press-release/amazon/jp/Devices/2017/Fire-Tablet-20170919/
 本体画像 https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2017/354684131301/Greybox/feature_techdetails_1000x600._CB516776017_.jpg

■スペック
 【CPU】 MediaTek MT8173 [64bit 4コア (Cortex-A72 1.8GHz 2コア+Cortex-A53 1.4GHz 2コア)]
 【GPU】 PowerVR GX6250
 【メモリ】 2GB
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
 【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (500g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(VGA)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)・シングルアンテナ
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.1LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 microUSB(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大256GB
 【バッテリー】 10時間/充電5時間未満(同梱の充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB2.0ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 32GB[18,980円] or 64GB[22,980円] ←プライム会員4,000円オフ
 【保証期間】 1年間

■延長保証・事故保証プラン
□1年[2,690円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEG4A/
□2年[3,480円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEK82/
□3年[4,380円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEO9W/

■機種別デバイスサポート>ヘルプ https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202194740

■実機レビュー http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1085319.html

■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root7
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1501669646/

■前スレ
Fire HD10 (2017) Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1514023730/
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 21:32:48.01ID:3Q1zegpS
買って一ヶ月。寝る前はだいたいこれでアベマ見たりYouTubeみたりアマゾンプライムで映画見たりで重宝してる。
数年前にネットで少し話題になったダンボールシアター作ってみようかなと。作ったことある人いる?
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 21:59:57.75ID:9MnSu/z7
いつまで玉田玉田言ってんだよ
玉田だってちょっとミスしただけなんだから忘れてあげようぜ
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 23:08:06.96ID:xNJwZxbZ
>>112
よう玉田
0116!id:ignore
垢版 |
2018/01/12(金) 23:26:05.96ID:40q+vmbU
玉田って誰
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 02:21:12.23ID:LBOYcB55
たまちゃん
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 02:45:58.66ID:VCPE9IwM
コインってびっくりするぐらい使い道無くて今まで通算1万ぐらい失効してるからそれに必死になれる玉田くんマジリスペクト
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 03:39:11.54ID:1zdSEWkt
>「購入済コイン」(以下利用規約に定義する)に有効期限はありません。
>「獲得コイン」(以下利用規約に定義する)の有効期限は、
>当該コインを獲得した日またはお客様がコインを最後に購入もしくは使用した日のいずれか遅い日から1年間となります。

ガルパン、ダンまちでの場合のは購入コインか?
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 04:15:11.23ID:/9Cl9inU
コインマジ使い道無いな。
1万分も買うんじゃなかった。
スマホアプリ的なやつをHD10でやると、
指の移動範囲が広すぎて疲れるだけだわ。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 07:53:37.71ID:PK/7IrF4
上のメニューから出てくる本とかビデオのタブに移動しても何もなくなった
別に使ってなかったからいいけど原因分からんのう
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 08:13:17.41ID:ZBLo/1SO
>>130
「ホームページ」アプリの初期化で治るよ。

8 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/01/10(水) 17:07:18.15 ID:+HQSlY+z
・アイコンが暗転してSDカード云々で起動出来ない
・アプリを追加してもアイコンが出ない
・アプリを削除してもアイコンが残る
これらの不具合への対処法

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1514023730/282
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1514023730/951

Go to Settings/Apps & Games/Manage All Applications/All. Find the Home Pages app on the list. Clear data, force stop and then restart (I actually had to restart mine twice). All will be fixed.

[設定]→[アプリとゲーム]→[すべてのアプリケーションを表示]
→[すべて]へ([ダウンロード]を左へスライドさせていくと出てくる)
アプリ一覧から[ホームページ]アプリをタップ。

レベル1
[強制停止]をした後ホームに戻る

レベル2
[強制停止] [キャッシュを削除]をした後ホームに戻る

レベル3(上の方法で直らない場合)
※アイコンの並び順等が初期化されます
[強制停止] [データを消去]をした後に再起動


別の方法
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1513176376/589

[設定]→[機能制限]→[amazonのコンテンツとアプリ]→[アプリとゲーム]を制限する
再起動っぽくなるので今度は同じ項目の制限を解除する
これで出てこなかったアイコンが全部出るしその後も出るようになる、GPはログインし直しになるけどアプリは無事

他にも再起動数回で直る報告も有り
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 11:55:36.68
初レス

Fire 10買おうか迷ってます(Fire 7は持ってる)
主な使用目的は自炊した電子初期を読むことだけ
この目的にFire 10って合ってますか?
10インチの画面で読みたいのは、参考書・学術書・単行本サイズの書籍です
(Fire 7で新書・小説を読んでます)
これらの書籍をFire 10で読むのは丁度いい感じなんですか?
これらの書籍は実寸が10インチよりやや大きいのでFire10では少し縮小して表示することになると思うのですが、
それによって文字が読みにくくなってしまうのかが心配です
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 12:11:03.53
>>133
いやそういう問題じゃ無いです
元々の神のサイズに印刷されている文字よりも10インチの画面に映される文字の方が小さくなってしまうだろうから、
読みにくくなってしまうんじゃ無いのかって言う疑問なんですよ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 12:26:59.50ID:CoHkuu9u
電源切ってないのに勝手に電源切れてることない?
電源ボタン押してもresumeしなくてあせるんだけど長押しすると起動する
ってことが2,3日に1回くらいある
基本電源なんて切らないのに
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 13:42:06.68ID:vX25amoi
買ったばかりというのもあるけど
使いまくってると、ベッドサイドとPC机
二か所に充電器欲しくなるね。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 13:44:44.81ID:STGSW//z
>>134
実物(紙面)と直接比較できる一番わかりやすいシミュレーション方法だと思うけどなぁ。。。
印刷が面倒ならPC上で拡縮させてみるだけでも感じは掴めるんじゃない?

自分の目で確認するより、だれかの「ちょうどいいよ!」という真偽不明の意見が
購入の決め手になるというのなら、もう何も言わないけど。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 13:57:30.50ID:uXat7keu
スリープ時wifi切る設定にしていて、買ってすぐの時は出来てたんだが
なぜか今はずっと繋がりっぱなしで、切れてくれない。電池減るのが早い
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 14:30:10.73ID:/9Cl9inU
>>134
その疑問の答えを書いたんだけどw
HD10画面相当に縮小コピーして読みにくかったら
HD10でも読みにくいでしょ。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 15:05:17.26ID:PQgenJEB
>>132
HD10は1920x1200でそこそこ解像度高いのでfire7みたいにつぶれたり滲んだりはない(使うビューアにもよるが)
物理的に文字が読める縮度かどうかは該当本の写植サイズと本人の老眼進行度で変わるので
>133の言う通り手元で縮小して確認してみるのが一番だと思うが
数ページ分アップロードして(使うビューアも指定して)確認お願いしてみたら?

うちは自炊閲覧はほぼ漫画だけなのでComittoNxMしか入れてないが
もし見開きで読む前提だったらアス比 16:10のHD10は正直お勧めできない
4:3のDG-A97QTとか買ったほうがたぶん幸せになれる
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 02:06:13.33ID:9ir2ysC0
デレステはタップ音なしの2Dならプレイは固まらない
ミリシタはお知らせ辺りで落ちるのが多い
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 02:45:39.08ID:suUOjK0j
デレステはタップ音切ると固まらなくなるけど音ゲー部分でタップしても取りこぼし多発して
正直ゲームになんなかった
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 02:51:31.81ID:iDSoZXuy
>>162
購入直後に一旦バッテリー0%まで使い切って、付属のではなくauの充電器05で満充電まで確か4時間くらいだったと思う
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 04:51:38.89ID:zEjkct1V
これ気温が低いとマジで全然充電されないなw
最近寒気が来てるから夜充電して寝ても朝の時点で100%にならねえw
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 05:02:55.41ID:t0obHV7I
充電でやっぱ10%とかぎりぎりになってから充電する?
チキンだからなんとなく50%とか60%の時点でもう充電しちゃうや
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 09:47:31.17ID:tkBVSvYM
お試しタブにしてはいいよな
前から欲しいと思ってたから考えてたけどいざ使ってみると使う頻度が少ない
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 09:54:49.48ID:e6VKddmh
>>172
・Kindle
・Kindle PaperWhite
・FireTV Stick
・Kindle PaperWhite マンガモデル
・FireHD10

Amazonデバイスだけでも去年一昨年でこんだけ買ってた
今年もHD8モデルチェンジしたら買いそうだし
FireTVもキューブが出たら買う

>>174
既に腹見せて完全服従の構えだw
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 10:33:41.06ID:e6VKddmh
マンガモデルというかkindleの取り柄は軽いトコだね
4:3のタブも持ってるけどコレで本読もうとは思わない
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 11:23:14.96ID:BT5UB7Am
漫画って解像度無いと文字潰れて読めない。
文字でかい漫画ならいいけど。
HD10は漫画も雑誌も文字読めるから買ってよかった。
本で場所取らないのがこんなに快適だとは!
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 12:11:05.47ID:BT5UB7Am
悩むより買った方が幸せになれる。
数年使って買い替え、を繰り返す価値はある。
目的によるけど。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 13:08:09.49ID:3CAM0uix
>>183
やってるよ
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 13:13:59.25ID:sZPoYqn/
俺は三年保証入ったし、三年使い倒すつもり
新しいの買っても、十分サブとして使える性能だしね。

性能良いの買ったら、怖くてやれてない風呂用にも出来るし。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 13:23:25.55ID:A6yxM/cm
壊れたら使い捨て感覚で扱えてありがたい
バッテリー劣化も全く気にせず充電しながらでもガンガン使えるし

これが普段使ってるスマホ約1/10の価格とかマジ驚きのコスパだわ
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 17:32:56.81ID:r4PM0gHk
wifiちょくちょく
安定しなくなるけど
端末再起動で直るな
ハズレ端末ひいたかね、8は常に安定してるのに
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 17:53:59.20ID:M5/MqlZF
欲しいなーと思ってこのスレ見たら、GPSとか色々省かれてていらなくなったわ

ありがとう(・◇・)
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 21:45:02.89ID:7Y0D4hmo
ランチャーハック入れてgoogleランチャーをホームにしてたけど
あんまる固まるんで元に戻しちゃった
サクサクだけど使いにくいな
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 02:05:39.26ID:yvDIUXFK
今は番組表がAmazon版にもあるがGP版の方が番組表は先だったね
Verが新しいのがいいならGPの方入れといたら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況