X



ASUS ZenPad 3 8.0(Z581KL) Part.13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0609名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM8b-75R5)
垢版 |
2018/02/04(日) 10:46:16.96ID:457pDX0uM
見た目は誰も見てないだろうしそこまできにしてない
いまのより大きいボディバッグでもいいかもしれないな
本体に負担かかって曲がったりしないか不安だったけど使ってる人多いみたいだし問題ないか
0613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f24-AbEP)
垢版 |
2018/02/04(日) 14:27:13.05ID:wfs/X/oG0
先日購入して「ジョルテ」とプリインストールされてる「天気」のウィジェット貼ってるんだけど
ウィジェットに表示される情報が貼り付けた日付のまま更新されない
自動起動マネージャーとやらの仕業?
・自動起動マネージャーで「ジョルテ」を「許可」に変更
・設定→電池→(右上)電池の最適化→すべてのアプリ→「ジョルテ」と「天候」を「最適化しない」に変更 
の2つはやってみたけどダメだった
0616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5763-yRdJ)
垢版 |
2018/02/04(日) 19:58:54.24ID:IjPMJDEc0
購入して到着待ちです。
ガラスフィルムを探してるんですが、あまり種類もなく評価も微妙で悩んでます。
オススメありますか?
0619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f02-IWgv)
垢版 |
2018/02/04(日) 20:32:51.15ID:vMkcg/3T0
俺の場合はカバーは付けない派、使い方に依るんだろうけど
nexus7(2012,)nexus9,コレと使ってきたが必要と思ったことはないなぁ
フィルムは映り込みが嫌なので、ノングレアフィルムを貼ってる
0622613 (ワッチョイ 9f24-AbEP)
垢版 |
2018/02/05(月) 07:08:12.10ID:ho+g7V/a0
ウィジェット更新されるようになった!ありがとう!
設定変えて様子見→更新されず→端末再起動→更新されるようになった
電池の設定を「最適化しない」に変更した後、再起動が必要だったということなのか
0652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57da-wbgk)
垢版 |
2018/02/07(水) 23:11:57.67ID:WMlgbeyF0
582出るまで待つつもりだったけど今使ってるタブが不慮の事故で再起不能になっちまってポチった
相場の推移見てると完全にタイミング逃しちまったけどしゃーない
おまいらよろしく
0665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed2a-nHV3)
垢版 |
2018/02/08(木) 10:54:27.28ID:7DzpOR4D0
実際問題、z581kl以外でアス比4:3且つ解像度2048×1,536なタブレットって
何があるんだろう?

z580ca
ipad miniシリーズ
xiaomi mi padシリーズ

SIMスロ無しを含めるとこれくらいしか思いつかないわ
0668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7963-O/yw)
垢版 |
2018/02/08(木) 22:47:25.46ID:hIGGWRA00
今日届いてセットアップした。
Nexus7使ってたから違和感がw
とりあえずZenUIで使ってみるか。
アプデ当てていいよね?
0694名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa0a-MYmp)
垢版 |
2018/02/11(日) 01:06:14.87ID:ybI0B2I+a
新型あいぱっと発表後が一番良いタイミングか?
0696名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMa5-GWBf)
垢版 |
2018/02/11(日) 14:47:06.09ID:Wx3YrgaAM
最近充電が不安定になってきた。充電し始めたら充電開始音が連打になったり、十分充電されたと思ったら少ないままだったり。
ジョイント部分の接触が悪くなってきたのかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況