X



【ROM焼き】Nexus 5 root30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 10:36:41.15ID:YScx5cne
◎Google Nexus 5 のカスタムROMやrootedの話題などなど。

*注意*
・root化、ブートローダーアンロックしてしまうとメーカーの保証は一切効かなくなります。
・最悪の場合端末が起動しない(いわゆる文鎮)になる恐れがあります。

またトラブルが発生した場合などは自力で解決する努力が必要です。
このスレに助言を求めるときは
・ブートローダーのバージョン
・ROMバージョン
・何をしてどうなったか?
など最低限の情報は書き込んでください。
小出し・後出しでは助言を得られません。

XDA
http://forum.xda-developers.com/google-nexus-5/development
http://forum.xda-developers.com/google-nexus-5/orig-development

関連スレ
Nexus 5 Part105
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1498995988/

※前スレ
【ROM焼き】Nexus 5 root26
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1464436653/
【ROM焼き】Nexus 5 root27
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1473999252/
【ROM焼き】Nexus 5 root28
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1486781367/
【ROM焼き】Nexus 5 root29
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1498956318/
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 16:20:23.62ID:mJF9Svt4
ちょっと教えてほしいんだけどUSBデバッグモードをオンにしてなくてブートローダをアンロックする方法ってありまさか?
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 23:41:22.74ID:UTUao0/D
なるほど
公式がそんくらいだった時代にいくつかのカスROM入れて消費が激しかったイメージがあって
試してみようとおもます
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 20:41:11.20ID:6oTV5SSm
>>327
どんなに優秀なカスロムやカーネル焼いてもバッテリーの容量が少ないから使えばバッテリーがモリモリ減る
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 20:48:25.67ID:muSr/aaN
朝晩の通勤時間に音楽聴くのにいいなぁって思ってね。
オイラの持ってる古いスマホはみんなカバー付いててイヤホンジャックにダイレクトに挿せるのが欲しかったの。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 15:30:35.01ID:Ow0Vedc7
>>331
多分
自分はLiquid RemixからDirty Flashしたからそのせいかも
ちなみにQuick Unlockで詰んだから予めPinロック解除しといたほうがいいかも
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 13:18:17.04ID:lScyeznl
>330 を読んで
RR 8.1焼いてみたけど軽くていいね

ただTWRPは最新でないとエラーになるみたい
3.2.1.1から焼くと大丈夫だった
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 22:56:37.77ID:lScyeznl
>342
古いAdawayがエラーになったけど
新しいバージョン入れたらちゃんと動いてる
それ以外は今のところ不具合は無いよ
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 02:30:23.83ID:KjWLWaPP
>>344
まだー
前回のアプデでもかわらず
まぁ時間の問題かとは
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 22:21:41.92ID:TgvaG/9K
バッテリードレインは解決済み
ビデオ撮影も問題なし
ブルートゥースは、環境ないのでテストしてない
0357307
垢版 |
2018/04/07(土) 13:42:49.07ID:hd0Vz8O9
DarkROMにelementalX使えるってxdaで出てるけど、起動しないんだよなー。おまかんなんだろうけど。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 19:49:02.78ID:4Duz3iH7
darkrom-15.1-20180323-NIGHTLY-hammerhead
open_gapps-arm-8.1-nano-20180401

twrp-3.2.1-1-hammerhead
から焼いてみたけど
「Androidを起動しています」画面で先に進まないよ
0359307
垢版 |
2018/04/08(日) 20:20:30.35ID:h6WL8xok
>>358
DarkROMは、DarkGapps出ないとだめだよ
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 00:49:51.30ID:4ak9M13o
>>366
そこはどうだかわからないけど他に比べると電池消費多い気がする
で前回LineageOSに入れ替えたのに8.1に釣られてまた入れちゃったw
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 14:46:32.64ID:YRiHaWkN
バッテリーは中国で売ってるやつ
4000mAhとかなのに電池バリ減り(笑)純正より少しマシ程度
電池持ちはDarkRom8.1=Lineage7.1な印象
LineageはNexus5X用の8.1が出たのに5用が出ない
早くしてー
0389307
垢版 |
2018/04/14(土) 07:17:49.49ID:T9DGoP0Y
DarkROM, LiquidRemixは使えたよ、確か
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 03:43:02.84ID:HU3TM+yx
>>386
入るけどモバイルネットワークスタンバイが
バッテリーを消費して画面オフ時で1.4%/hぐらい減る
もっともOreoにしてからどのROMにしてもこんなもんだけど
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 12:52:46.40ID:Bh405Ei4
自分の環境ではRRでもモバイルネットワークスタンバイがバッテリー消費して急に残量が落ち込む
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 18:28:35.88ID:4ZyV279Y
明るい所で動画撮影しても再生時に歪みますね。nexus5 2台所有ですが、両機共なります。dark rom oreoのみ正常ですね。
0401398
垢版 |
2018/04/16(月) 08:21:45.46ID:3VfOU4CF
おま環なんでしょうかね。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 14:51:26.83ID:/GgOZagn
>>404
3Dやりたいなら新しいの買えばいい

普段使いなら機能は十分だから
セキュリティさえ最新にできればいいんだけど…(´・ω・`)
LOS15.1はこないのかなー?
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 03:15:16.85ID:I97tpk1M
Lineageのシステム更新頻度凄いよね
あれだけ更新してくれるんだからNexus5だけ対応しないとかないだろー
・・・と信じたい
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 19:16:05.90ID:7bW6/eaQ
RR-OにElementalX(どちらも最新版)焼いて、CPU0と1をオーバークロックして2と3をストックのクロックにしたらCPU-Zでクロックの情報とかが読めなくなったんだけどおまかん?
あとGPU Overclockのオプションがなかった
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 18:53:56.32ID:EQuRWAZP
>>406
なんでnexus5で公式で出ないんだろうね?

リリースできない不具合が多いから?
もしくはヌガーで間に合うから?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況