X



Google Pixel・Pixel XL Part13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2017/12/12(火) 01:21:10.91
Google Pixel(G-2PW4100/G-2PW4200)およびGoogle Pixel XL(G-2PW2100/G-2PW2200)についてのスレ

公式ページ
https://madeby.google.com/phone/

ストア
https://store.google.com/product/pixel_phone

第一弾はアメリカ・カナダ・オーストラリア・ドイツ・イギリスの5か国のみでの発売
日本での取扱いは現時点では未定
発売が決まるまでは2機種の統合スレとします

※前スレ
Google Pixel・Pixel XL Part12
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1509792288/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0332名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcf-NPjX)
垢版 |
2018/01/04(木) 11:16:22.93ID:2GYiXuRcr
CIAの人かな?
0341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f7c-HDVd)
垢版 |
2018/01/05(金) 04:36:32.22ID:RlIk90wA0
ない
0349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efaf-Gfid)
垢版 |
2018/01/05(金) 14:21:15.97ID:1JrnuyXs0
>>347

>株式会社NTTドコモ、KDDI株式会社、ソフトバンク株式会社の3社は、

ってだけで、そこに Google 社の名前が出てこないのが気になる。
その文面だけだと、各キャリアで販売された端末だけなのか、
それとも正式に AOSP にマージされたのか、判断しかねるな。
0354名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcf-NPjX)
垢版 |
2018/01/05(金) 15:49:50.57ID:UqaWFKeqr
>>353
音の一番下
0361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b3e-tk4y)
垢版 |
2018/01/05(金) 19:40:06.46ID:QhchGVoI0
ドコモはNexus 5Xの対応状況からすると、
Android 6.0の時点で地震と津波は対応、それ以外の警報は非対応だった模様
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1510/05/news118.html

ソフトバンクはNexus 6PのAndroid 7.1.2で緊急速報メール正式対応を謳ってたけど、
Nexus 6Pではそれ以前から自治体の避難情報を受信できてた記憶が
ttps://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/20170404-03/
0363名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD7f-M5V1)
垢版 |
2018/01/05(金) 20:13:26.05ID:k/voe5ZuD
緊急警報の仕組み(古い記事だが今でも基本は一緒)
http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/tokusyuu/57ews/01.html
基地局が信号を送信できるか、バンドチップが受信してOS(場合によって+アプリ)が対応した表示ができるかが問題でこの信号受信に実はSIMはいらない
むしろSIM無い方が全キャリアの送信信号に
反応できる可能性すらある
なおYahoo!防災速報アプリとかはインターネット経由の独自プッシュだから仕組みが全然違う
0367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b2a-inbK)
垢版 |
2018/01/05(金) 21:13:54.63ID:STB7s+030
https://geo-mobile.jp/store/03008/20171116_ocnkyannpeen.html
http://imgur.com/LGA868I.png
全国のGEOでOCNのキャンペーン

なんと!毎月600円割引×6ヶ月!
GEOのスマホが10000円割引&SIMカード初期費用も1円!
月3.3GB音声プランが1000円になります

またOCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料
実質4ヶ月間の支払いでこれだけ端末が安くなります


1月21日に30GB契約 6170円 無料0円
2月 30GB+30GB 60GBスタート 6170円無料
3月 3GB変更 30GB繰越 33GBスタート 1800-600=1200円
3月3.3GB 1000円

つまり最初の3ヶ月の料金合計が1200円で
トータル63GBも使えるわけです
0369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b2a-inbK)
垢版 |
2018/01/05(金) 21:14:11.39ID:STB7s+030
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/083001142/?ST=trnmobile_f

測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます
http://imgur.com/H6Ck62v.jpg
http://imgur.com/oGuuwcJ.jpg
http://imgur.com/YXMq6B5.jpg

また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1510811495/

高速なくなって低速モードになり
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです 
それは他社が低速200kbps弱なのに対して、OCNは実測で245kbps前後出てるからです!

高速の実行速度ナンバーワン、
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます
0388名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcf-FXx8)
垢版 |
2018/01/06(土) 12:37:27.72ID:vp4F80iMr
p2画面をHDMIケーブル経由で繋げようと以下購入しましたが駄目でした。実績のあるケーブル購入された方いませんか?

Kimwood USB C to HDMI 変換ケーブル 4K@60HZ(Type C)1.8m 金メッキ
0396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fec-4Qkt)
垢版 |
2018/01/06(土) 20:55:02.00ID:Q7GHwgmQ0
関西人はよく、人づてに聞いた話や真偽の疑わしい話をした後で「知らんけど」という魔法の言葉を使うのですが、本当に知らなければそもそも話題に上がるはずもなく、つまりある程度は「知っている」わけです。知らんけど。
ではどの程度知っているのかと言いますと、これはなかなか見極められるものではありません。人によっても話題によってもまちまちです。知らんけど。
0400392 (ワッチョイ efaf-Gfid)
垢版 |
2018/01/07(日) 09:04:30.53ID:O2NimFAt0
>>393
ホントだね、実際に P2 で試してみたら駄目だった。あなたの言ったとおり、
自分が前回試したときは N5 だったわ。
さて、Chromecast ポチるか・・・。
0405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b63-/9VY)
垢版 |
2018/01/07(日) 18:34:55.16ID:Tn/O52pr0
Pixel XLに8.1が降ってきた。

が、ホーム画面の上方の表示が、、、
月日と曜日は表示されるのに、天気と気温が表示されない。

表示させるにはどうしたらいいのだろう。。。
0408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b63-/9VY)
垢版 |
2018/01/07(日) 19:54:45.27ID:Tn/O52pr0
>>406
ありがとう。
でも、それはもうやってるんだ。。。

初期化してみっかなあ。
0415名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM3f-Ulku)
垢版 |
2018/01/08(月) 10:29:01.74ID:vIWDFMjgM
Pixel2XL、なんかここ数日バッテリの減りが速くなった(使ってないときにそれなりに減る)ような気がしていて、設定画面で見たら、「システム」が全体の1/3〜1/2くらい消費してるように見える。俺だけ?
0420398 (TH 0H4f-jtG3)
垢版 |
2018/01/09(火) 00:25:54.33ID:qACdrktxH
>>409
初代も持ってるのですが、初代の方がオートフォーカスが早く感じます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況