X



Google Pixel・Pixel XL Part13

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001
垢版 |
2017/12/12(火) 01:21:10.91
Google Pixel(G-2PW4100/G-2PW4200)およびGoogle Pixel XL(G-2PW2100/G-2PW2200)についてのスレ

公式ページ
https://madeby.google.com/phone/

ストア
https://store.google.com/product/pixel_phone

第一弾はアメリカ・カナダ・オーストラリア・ドイツ・イギリスの5か国のみでの発売
日本での取扱いは現時点では未定
発売が決まるまでは2機種の統合スレとします

※前スレ
Google Pixel・Pixel XL Part12
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1509792288/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 01:21:23.37
製品スペック

□ディスプレイ
・Pixel:5.0インチ FHD (1920×1080) 有機EL 441ppi
・Pixel XL:5.5インチ WQHD (2560×1440) 有機EL 534ppi
□カメラ
・背面:12.3MP
・前面:8MP
□プロセッサ
・Qualcomm Snapdragon 821
・Adreno 530 GPU
□メモリとストレージ
・RAM:4GB
・ストレージ:32GB、128GB
□サイズと重量
・Pixel:143.84×69.54×8.58mm 143g
・Pixel XL:154.72×75.74×8.58mm 168g
□電池
・Pixel:2,770mAh
・Pixel XL:3,450mAh
□無線と位置情報
・4G LTE
・Wi-Fi 802.11a/b/g/n/ac (2.4GHz、5GHz)
・Bluetooth 4.2
□センサー
・高速指紋認証センサー、Pixel Imprint、加速度計
・ジャイロスコープ、磁力計、気圧計
・近接センサー、周囲光センサー、ホールセンサー
・Androidセンサーハブ
□ポート
・USB Type-C (USB 3.0)
・3.5mm ヘッドホンジャック
・nano SIM
□その他
・RGB LED 通知ライト
0004名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM4f-28yV)
垢版 |
2017/12/12(火) 09:42:22.08ID:aMcb/s8YM
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/set.html
■OCNモバイル冬のボーナスセール

らくらくセットのお申し込みは「音声対応SIM」のみとなります。
契約月含めて6ヶ月が音声SIMの最低利用期間と短め
またOCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料
実質4ヶ月間の支払いでこれだけ端末が安くなります

HUAWEI nova lite 一括払い 定価19,800円→セール8,800円
HUAWEI P10 lite 一括払い 定価32,270円→セール16,800円

■HUAWEI honor 9 一括払い 定価53,800円→セール30,600円
https://www.sim-jozu.net/1710/huawei-honor9/amp
AnTuTuスコア10万越えのスマホ「HUAWEI honor 9」が実質30,600円


※契約事務手数料が別途必要
0005名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM4f-28yV)
垢版 |
2017/12/12(火) 09:42:37.57ID:aMcb/s8YM
【OCN音声契約で1500円のAmazonギフト券ゲット】
https://goo.gl/Kao4sA ←1500円ギフト詳細
http://imgur.com/hGNCK0Z.jpg
契約するとNから始まるのOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後、画像(http://imgur.com/TChgPD8.jpg)と全く同じ(aから始まる7桁の英数字 えーろくえふにーろくよんえふ)ように入力するだけです
音声契約のみで1000円 かけ放題ダブル(24時間時間無制限かけ放題)なら1500円もらえます

※楽天のかけ放題は1000円以上も高いので除外しました
OCNはかけ放題ダブル3.3GBで2900円
http://imgur.com/CzMvIol.jpg
0006名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM4f-28yV)
垢版 |
2017/12/12(火) 09:42:53.03ID:aMcb/s8YM
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/083001142/?ST=trnmobile_f

測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます
http://imgur.com/0q3hSzX.jpg
http://imgur.com/XX8EdGu.jpg
http://imgur.com/dPyuIMd.jpg

また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1510811495/

高速なくなって低速モードになり
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです 
それは他社が低速200kbps弱なのに対して、OCNは実測で245kbps前後出てるからです

高速の実行速度ナンバーワン、
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます
0024名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9eaf-MdPB)
垢版 |
2017/12/14(木) 11:02:51.00ID:bMRiBi1G0
売る気があるならその国の認証追加で取るのなんて大手に取っては
雑作もないが、売る気のない国の認証なんてわざわざ取らないわな
手元のG版PXLだってFCC認証ないし。北米版だけ売ればいいんだから
ちなみにインドにもTECていう技適相当の機器認証は当然ある
0032名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 126c-mLIQ)
垢版 |
2017/12/14(木) 18:01:55.07ID:OrLqChDb0
GoogleはEMVコンタクトレスのインフラが整うのを待っている気がする
(Pixel販売国のオーストラリアはEMVコンタクトレス大国)
日本もオリンピックに向けて来年から利用できる店が少しづつ増えるようだし
早ければ次のモデルあたりで来るかも
0045名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDa3-MdPB)
垢版 |
2017/12/15(金) 10:57:19.70ID:C4k5kSk6D
>>38
8.1から人工偽指の受入確率を7%未満にするように(7%以上なら危険性の明示義務有)という仕様が新たに加わった
そのせいで判断基準が厳しい指紋センサーに変わってるかも
https://source.android.com/compatibility/android-cdd
7.3.10. Fingerprint Sensor
[SR] Are STRONGLY RECOMMENDED to have a spoof and imposter acceptance rate not higher than 7%.
[C-1-4] MUST disclose that this mode may be less secure than a strong PIN, pattern, or password and clearly enumerate the risks of enabling it, if the spoof and imposter acceptance rates are higher than 7%.
本当ならP2では手袋用に売ってる人工指紋とか使えないかもね
0046名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ec-38xV)
垢版 |
2017/12/15(金) 11:16:47.29ID:AIZi3p7j0
初代無印で8.1にアップデート後、電源ボタンで復帰しない
事象が発生した。俺だけの環境かも知れないが、
「Hide “running in the background” Notification」を入れており、
これを削除したら、問題なくなった。
一応書いておくね。
0058名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H42-eb71)
垢版 |
2017/12/16(土) 13:03:17.25ID:rHLnYIWmH
うおおおおおお!この機体すげえ!
やっとNexus5xからジョブチェンジできた!
うおおおおおおおおおおおぉぉぉ
2chMate 0.8.10.1/Google/Pixel 2/8.0.0/GR
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d289-T2uQ)
垢版 |
2017/12/17(日) 12:31:25.13ID:qa3KVjBM0
昨日、P2やっと届いた!
Nexusとはビルドクオリティに圧倒的な差があるね

2chMate 0.8.10.1/Google/Pixel 2/8.1.0/LT
0097 ◆iCLWE6hbI2 (CA 0H6a-jDI+)
垢版 |
2017/12/17(日) 14:14:19.38ID:DYZpkbRaH
GalaxyS8で我慢するつもりだがやっぱPixel2欲しいわぁ
現行スマホの中では一番好きな色合いの有機ELだわ
0100名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMee-J8RF)
垢版 |
2017/12/17(日) 18:33:05.44ID:vp47RTz+M
>>95
>>96
ありがとう

ただ、結局今すぐ変えたくて初代XL買ってきたんですが、そちらでも起動してP1から設定やアプリを移行した直後から同じ現象が…
触ってない箇所がタップされて、激しく上下したりするので、通知バー出てきたり、勝手にどこかが押されたりと。
こうなると流石に端末ではなく自分の何かが怪しいので、静電気や保護フィルムを疑うも、XLは裸で使ってるし、他のスマホではこんなこと起こらないしで、全く分からないところです

もし同じことになった人がいたら情報お願いします…
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9eaf-ncc0)
垢版 |
2017/12/17(日) 20:35:34.55ID:wey6Bp0L0
>>100
スマホのタッチパネルってのは静電容量の変化によってタッチされた場所を
検出する仕組みなのね。エレベーターのタッチ式ボタンと同じ。
濡れると使えなかったり、老人で指先が乾燥してると認識しにくいは
そういう理由なの。

で、今の時期、空気が乾いてるでしょ?もしかすると、あなたの端末の
持ち方の癖+乾いた空気の影響で誤タッチが生じてるのかも。

例えば、スマホを机の上に置いて、モニタ面に触れるのは指先一つだけの
状態で操作して状況が変わらないかどうか。
あるいは、別の人に貸して操作した場合はどうか。
シャワーを出しっぱなしにして湿度を上げた状態ではどうか。

外してたらごめん。
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d289-T2uQ)
垢版 |
2017/12/18(月) 01:38:45.97ID:MNTldvTp0
P2の有機EL、チラつかない?

なんか、LEDの点滅スピードが遅いとき見たいな感じ
0109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d644-NYMk)
垢版 |
2017/12/18(月) 08:12:20.43ID:KsWNX8Kc0
ドイツでも安売り始まった
流通在庫が増えているのかな

Google Pixel 2 (XL) 150 Euro reduziert: Media Markt hat das beste Angebot
ttp://www.chip.de/news/Google-Pixel-2-reduziert-Media-Markt-Deal-drueckt-den-Google-Preis_128632224.html
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d289-T2uQ)
垢版 |
2017/12/18(月) 20:46:36.98ID:MNTldvTp0
>>115
Pixelピュアじゃなくね?
AOSP版とは全然違う、Googleカスタムだと思う。
0141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d289-T2uQ)
垢版 |
2017/12/20(水) 01:58:01.54ID:g5K1nRYe0
p2に付属してきた充電器って
ただの急速充電器とは違う?
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6faf-3E9j)
垢版 |
2017/12/21(木) 14:06:46.77ID:iXcdyZQE0
>>153
カード会社のセキュリティチェックに引っかかったんだと思う。

カード会社のオーソリセンタに電話して、
「これからネット通販でアメリカから10万ぐらいのスマホを買う。なので1日だけセキュリティチェックを解除してくれ。」
って説明すればOK。
0155名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-UWYv)
垢版 |
2017/12/21(木) 14:20:24.18ID:XD3fotcLr
>>153
googleに限らず、これまで日本国内でしかクレカ使ったことない奴が突然海外の通販(しかも送り先が海外住所)で使用すると
「なんやこの不自然な注文?カード盗まれたんじゃねーの?」
と疑われて強制キャンセルされる
0173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf35-rm+Y)
垢版 |
2017/12/23(土) 00:07:36.39ID:mFGCrAMY0
あえて言えば、N4の時は日本版とはBandが違ってたな。
ただ、P2を日本で発売したい代理店などが出てこないだろうね。キャリアが出すなら一次で発売しただろうし。
N4は価格が安かったからな。
0180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-buzn)
垢版 |
2017/12/24(日) 17:30:56.01ID:rBnd7UTg0
トラブル対応中のため情報共有しておきます
・転送サービスを利用しGoogle Store USでP2を注文
・転送先に到着するも荷物破損の連絡. 写真を撮ってもらう
・化粧箱がハの字につぶれて中のアクセサリーを収めた箱も変形
・本体に割れや変形は見当たらないもののダメージ大と判断. 転送を保留
・Storeに状況をレポートし途中催促するも丸3日返答なし(クリスマス休暇?)
・ダメ元で日本のStoreに相談. ポリシーが異なるので対応無理. 通常は返品・返金
・現在、返品手続き中

今日で受取から3日経つが、注文履歴に2日目までなかった返品アイコンが表れていた
返品理由の選択肢に[ダメージ・動作不良]があるので想定内ということか
通常は15日以内に返品だがApple Storeと同様に年末の注文は1か月に伸びる
手続きを進めると返送ラベルと伝票がメールで送られてくる
週末&クリスマスで転送サービスも休みなのため明けてから依頼予定
0191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf4e-OAKP)
垢版 |
2017/12/25(月) 23:15:38.82ID:oArVccPY0
流石に中古だよ〜でも説明を信じるならほぼ未使用のmint conditionらしい
いい買い物した気分だけどebayのUPAAA配送で到着までは微妙そう...
今のところ1/10到着になってるけど、どこまで伸びるやら
0199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6faf-3E9j)
垢版 |
2017/12/26(火) 15:44:48.41ID:TATxyKDB0
>>198
よそは知らんけど、日本だとプラチナ掴まないのを知らずに(又は甘く考えて)買ってしまって、
自分の環境で試したら使い物にならなかった、ってケースはありそう。
中古の買取相場もプラチナ掴まない、技適通ってない、ってんで足元見るんじゃないかね。
0201名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-UWYv)
垢版 |
2017/12/26(火) 18:57:40.78ID:yeMfc4MGM
>>197
エドファリーはサイトの作りがあまりよくないので、、
ツイッター認証が一回で通らなかったり、ガチャガチャ操作してると割引消えて再度適応できなかったり、入荷予定日が毎日更新されたり、出荷されて追跡しようにも500エラーで確認できなかったり、荷物届いてもサイト上は何時までも配達中になってて不安になるけど、
連絡すれば回答くれるしとりあえず無事届いたからがんばれ。
0219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fc2-WpTc)
垢版 |
2017/12/27(水) 10:57:08.30ID:BGBTvNQI0
>>122
実験機みたいなものかと
実際、最初はPixel 2に採用されてる電源メニュー、Android 8.1で取り入れられたしね
後GoogleアシスタントもPixelで最初試してた感じで、後にAndroidに降りてきた
0220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fc2-WpTc)
垢版 |
2017/12/27(水) 10:58:00.92ID:BGBTvNQI0
まぁどっちにしろ新機能をいち早く体験できるのは間違いない
俺もほしいな〜
0230名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4f-zeO9)
垢版 |
2017/12/28(木) 07:30:29.65ID:ijSXoeA3M
>>228
元々6Pだったのですが
正常進化型的な感じで何の違和感もなく使えてGoodです

個人輸入も手軽なもんですね
国際版の本体&フィルム&ケース&諸経費で八万しなかったです
半月かからなかったし良い買い物しました
0235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cec2-GXwu)
垢版 |
2017/12/28(木) 10:57:29.59ID:tKI9YZqg0
まぁこんだけ2XLに集中して不具合が発生してるんじゃ仕方ないわな。
0245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86af-Auke)
垢版 |
2017/12/28(木) 21:09:13.29ID:7urWqPY80
>>143
注文していて入荷待ちだったのが今日届いたので亀レスだが
米amazon's choiceのこいつはギリギリぴったり
ttps://www.amazon.com/gp/product/B071S2XD84/
縁が少し浮くが足りないよりは気にならないかな
ttps://p.imgur.com/llnYGmP.jpg

ケースはSpigenのウルトラハイブリッドが好きなので一緒に注文したんだけど
到着までのつなぎに買ったこいつがほぼ完全なコピー品だった
ttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B01LWXLNOI/
ストラップホール付いてたりパチモンの方が良いかもw
0250名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM56-3cjJ)
垢版 |
2017/12/29(金) 13:12:19.97ID:HCBJF0YqM
>>249
ありがとう
俺だけか…
一応問い合わせたら、
iPhone以外では使えない(使えてもたまたま使えてるだけ)ので、サポートできないという予想通りの回答しか得られなかった。
とりあえずなぜか優先ネットワークを3Gにすれば繋がりはすることはわかったから少し様子をみてみて改善しなければymobile検討する…
ちなみにP1で試しても同じ症状だったから端末のせいじゃないと思う
0253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86af-XPej)
垢版 |
2017/12/29(金) 14:23:15.55ID:0T8p7GmW0
>>252
今まで普通に使えててSIMカードも刺さってるのに、突然「SIMカードがありません」って
表示されてしまったけど、SIMカードの端子面をコンタクトZで処理したら直った、って
ことがあったな。
別の端末・別の通信業者だけど。
0256名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM56-3cjJ)
垢版 |
2017/12/29(金) 14:47:32.41ID:HCBJF0YqM
>>253
>>254
SIMはちゃんと認識してるっぽいんだけどね
ダメ元でSIM再発行してみるかな…
と、思いながら今4G優先にしてみたら繋がるようになってた…
原因はわからないから再発するかもだけどひとまず様子見してみるよ
みんなありがとう
0257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86af-Auke)
垢版 |
2017/12/29(金) 15:03:50.51ID:N0D0UGEn0
>>256
ドコモSIMでNexus6→PXLだけど昔から自宅から職場に出勤すると
「通信サービスはありません」になる事が時々おこる(N6,PXLどちらでもおきる)
逆に帰宅すると自宅で同様の状態になってることもある
電源切って再投入(≠再起動)すると掴む(数回リトライしなきゃいけないこと有)

職場で建物内を移動してるとたまに発生することもあるから職場近辺のどこかで
謎電波が出てると思うことにしているw
0265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86af-XPej)
垢版 |
2017/12/30(土) 09:10:31.37ID:6Ksi5Dr/0
>>263
> ゼロシャッターラグが無効

そうそう、N5 で HDR を有効した時並みのラグがあって、常用は
無理だなと思った。
でも 8.1 で Pixel Visual Core が使えるようになったら、そういう
処理が高速化されるのかと思ってたよ。

でもここ↓見ると、
https://www.blog.google/products/pixel/pixel-visual-core-image-processing-and-machine-learning-pixel-2/
HDR+ の高速化と機械学習でしか恩恵が無いみたいな書かれ方だわ。

今後のアップデートで HDR+ 拡張の高速化にも対応してくれると良いんだけど。
0281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de7c-pITm)
垢版 |
2018/01/02(火) 03:56:52.30ID:yTQQKMpl0
2x2MIMOだからかね
0286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f67-muA5)
垢版 |
2018/01/02(火) 14:07:38.42ID:eP5ZDT+H0
SIMカード抜いて再起動するとカメラの設定にシャッター音の項目が出てくるよ
そこでシャッター音OFFにしたらその後SIM挿しても大丈夫
ただしスクショの音は消えないけど
0297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 633e-vM1v)
垢版 |
2018/01/02(火) 15:58:12.44ID:nD0vHDt90
>>295,296
だから、レビュワーはリンク速度を見ずに実効速度が遅いのだけを見て
この端末はMIMOに対応してないと思い込んでるってことでしょ

Linksys EA8500との間では433Mbpsまででしかリンクしないような
問題があるという可能性も無くはないけど
0300名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-TUJU)
垢版 |
2018/01/02(火) 16:51:42.78ID:7ShKPHfUd
>>297
すまん、「レビュワーが実行速度だけを見て勘違い」か
見間違えてた
確かに特定AP間だけの不具合の可能性も考えられるねぇ

自前でiperf3をビルドして確かめる気力があれば確認できるか...
0316名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-EJYX)
垢版 |
2018/01/03(水) 13:59:39.43ID:0Cn7VPx3r
Pixel2 XLでワイモバイル使ってる方、通話ちゃんと出来てますか?スピーカーにしたら相手の声がきちんと聞こえるけど、普通の通話では殆ど聞こえないんです。
ちなみに音量は最大、相手から俺の声は聞こえる。
0321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86af-jZXD)
垢版 |
2018/01/03(水) 20:45:47.54ID:JJVR9XZp0
ちょっとお聞きしたいんだけど
FactoryImageの中のflash-all.batってやるとuserdataも消えちゃう?

今までのNexus6Pだとflashする各imgファイルが少なかったから一個ずつやってたんだけど
Pixelの各imgファイルの数多すぎてさ、これ一行ずつやるってかなり厳しいなと思うんやけど
みんなどうしてんの?
0324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbe0-FXx8)
垢版 |
2018/01/04(木) 01:44:21.95ID:teGZwATS0
strage内のファイル暗号ってしてる?
画面ロック、ドライブ暗号でそれなり強固かと思うけど、まる上感染したら防げないし、出来ればAES128位で暗号保管したいと思ってる。特に写真、動画系でお願いします。
0332名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcf-NPjX)
垢版 |
2018/01/04(木) 11:16:22.93ID:2GYiXuRcr
CIAの人かな?
0341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f7c-HDVd)
垢版 |
2018/01/05(金) 04:36:32.22ID:RlIk90wA0
ない
0349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efaf-Gfid)
垢版 |
2018/01/05(金) 14:21:15.97ID:1JrnuyXs0
>>347

>株式会社NTTドコモ、KDDI株式会社、ソフトバンク株式会社の3社は、

ってだけで、そこに Google 社の名前が出てこないのが気になる。
その文面だけだと、各キャリアで販売された端末だけなのか、
それとも正式に AOSP にマージされたのか、判断しかねるな。
0354名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcf-NPjX)
垢版 |
2018/01/05(金) 15:49:50.57ID:UqaWFKeqr
>>353
音の一番下
0361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b3e-tk4y)
垢版 |
2018/01/05(金) 19:40:06.46ID:QhchGVoI0
ドコモはNexus 5Xの対応状況からすると、
Android 6.0の時点で地震と津波は対応、それ以外の警報は非対応だった模様
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1510/05/news118.html

ソフトバンクはNexus 6PのAndroid 7.1.2で緊急速報メール正式対応を謳ってたけど、
Nexus 6Pではそれ以前から自治体の避難情報を受信できてた記憶が
ttps://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/20170404-03/
0363名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD7f-M5V1)
垢版 |
2018/01/05(金) 20:13:26.05ID:k/voe5ZuD
緊急警報の仕組み(古い記事だが今でも基本は一緒)
http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/tokusyuu/57ews/01.html
基地局が信号を送信できるか、バンドチップが受信してOS(場合によって+アプリ)が対応した表示ができるかが問題でこの信号受信に実はSIMはいらない
むしろSIM無い方が全キャリアの送信信号に
反応できる可能性すらある
なおYahoo!防災速報アプリとかはインターネット経由の独自プッシュだから仕組みが全然違う
0367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b2a-inbK)
垢版 |
2018/01/05(金) 21:13:54.63ID:STB7s+030
https://geo-mobile.jp/store/03008/20171116_ocnkyannpeen.html
http://imgur.com/LGA868I.png
全国のGEOでOCNのキャンペーン

なんと!毎月600円割引×6ヶ月!
GEOのスマホが10000円割引&SIMカード初期費用も1円!
月3.3GB音声プランが1000円になります

またOCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料
実質4ヶ月間の支払いでこれだけ端末が安くなります


1月21日に30GB契約 6170円 無料0円
2月 30GB+30GB 60GBスタート 6170円無料
3月 3GB変更 30GB繰越 33GBスタート 1800-600=1200円
3月3.3GB 1000円

つまり最初の3ヶ月の料金合計が1200円で
トータル63GBも使えるわけです
0369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b2a-inbK)
垢版 |
2018/01/05(金) 21:14:11.39ID:STB7s+030
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/083001142/?ST=trnmobile_f

測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます
http://imgur.com/H6Ck62v.jpg
http://imgur.com/oGuuwcJ.jpg
http://imgur.com/YXMq6B5.jpg

また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1510811495/

高速なくなって低速モードになり
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです 
それは他社が低速200kbps弱なのに対して、OCNは実測で245kbps前後出てるからです!

高速の実行速度ナンバーワン、
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます
0388名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcf-FXx8)
垢版 |
2018/01/06(土) 12:37:27.72ID:vp4F80iMr
p2画面をHDMIケーブル経由で繋げようと以下購入しましたが駄目でした。実績のあるケーブル購入された方いませんか?

Kimwood USB C to HDMI 変換ケーブル 4K@60HZ(Type C)1.8m 金メッキ
0396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fec-4Qkt)
垢版 |
2018/01/06(土) 20:55:02.00ID:Q7GHwgmQ0
関西人はよく、人づてに聞いた話や真偽の疑わしい話をした後で「知らんけど」という魔法の言葉を使うのですが、本当に知らなければそもそも話題に上がるはずもなく、つまりある程度は「知っている」わけです。知らんけど。
ではどの程度知っているのかと言いますと、これはなかなか見極められるものではありません。人によっても話題によってもまちまちです。知らんけど。
0400392 (ワッチョイ efaf-Gfid)
垢版 |
2018/01/07(日) 09:04:30.53ID:O2NimFAt0
>>393
ホントだね、実際に P2 で試してみたら駄目だった。あなたの言ったとおり、
自分が前回試したときは N5 だったわ。
さて、Chromecast ポチるか・・・。
0405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b63-/9VY)
垢版 |
2018/01/07(日) 18:34:55.16ID:Tn/O52pr0
Pixel XLに8.1が降ってきた。

が、ホーム画面の上方の表示が、、、
月日と曜日は表示されるのに、天気と気温が表示されない。

表示させるにはどうしたらいいのだろう。。。
0408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b63-/9VY)
垢版 |
2018/01/07(日) 19:54:45.27ID:Tn/O52pr0
>>406
ありがとう。
でも、それはもうやってるんだ。。。

初期化してみっかなあ。
0415名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM3f-Ulku)
垢版 |
2018/01/08(月) 10:29:01.74ID:vIWDFMjgM
Pixel2XL、なんかここ数日バッテリの減りが速くなった(使ってないときにそれなりに減る)ような気がしていて、設定画面で見たら、「システム」が全体の1/3〜1/2くらい消費してるように見える。俺だけ?
0420398 (TH 0H4f-jtG3)
垢版 |
2018/01/09(火) 00:25:54.33ID:qACdrktxH
>>409
初代も持ってるのですが、初代の方がオートフォーカスが早く感じます。
0440名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H2e-GJcy)
垢版 |
2018/01/11(木) 11:14:50.09ID:Lo3tXhQrH
アメリカンにはGOOD DESIGNなんだろ
0441名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-GJcy)
垢版 |
2018/01/11(木) 11:14:58.99ID:vtyjcpEFr
アメリカンにはGOOD DESIGNなんだろ
0444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a61d-OMfK)
垢版 |
2018/01/11(木) 16:23:56.41ID:EPBjK91i0
P1だけど、ここ数日電話アプリが絶不調なんだけど
同じ人居ますか? 繫がっても声が聞こえない、
先方もこちらの声が聞こえないみたいな感じで
時間(通話料)のみ経過して、最後は落ちる。
0469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea89-7NYB)
垢版 |
2018/01/12(金) 18:15:45.67ID:c/67UyW90
これはもうダメかもわからんね
0479名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD12-OaTq)
垢版 |
2018/01/14(日) 09:38:32.54ID:dvNHLf+6D
これ買い方イマイチ分からんのだけど、アメのgooleストアで転送先の住所にして一度決済して転送先の所に連絡して手数料払えば良いの?
転送手数料と合わせてて幾ら位なんだろ?
XL128Gだと12万位なんかね?
パンダ欲しい…
0490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ac8-QpsD)
垢版 |
2018/01/15(月) 01:44:24.46ID:IH0miiF00
100ドルコードの受け取りはメールが来て、そこに載ってるリンクから電話番号と注文番号をgoogleに送信する
するとgoogleから電話がかかってきて、store creditに100ドルを追加してくれるって感じ
結論から言うと、日本のアカウントにはストアクレジットは追加できなかった
アメリカのアカウントを作成してやり直してくれだってさ

VPN通してアメリカの作ってみようかね
0491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aaf-JQPx)
垢版 |
2018/01/15(月) 08:36:22.51ID:szSjFkzy0
>>489
・SIM:ドコモ系MVNO(IIJmio)
・端末:P2
・主な生息域:ほぼ山手線内(車両の中、という意味ではない)
高層ビルがたくさん経っている地域

以前も書いたが、こんな条件だけど音声の品質はP1と比較して
確実に悪化した。ノイズが混じることが多い。
特に歩きながら通話してると、恐らく別の基地局に切り替わる際
(ハンドオーバー時)だと思うが、2〜3秒途切れることがある。

通話をすることはあまりないけど、通話はお客さんとの
仕事の話がほとんどなので少々困ってる。
0493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1167-knLB)
垢版 |
2018/01/15(月) 09:21:53.95ID:6b1NzIPP0
>>491
同じくiijmioからYmobileに変えたら何も不自由しなくなったわと、いうか無料通話とかヤフーのポイントとかいいことだらけになった
そんで価格コムから申し込んだら現金1万くれた
2chMate 0.8.10.7/Google/Pixel 2/8.1.0/LR
0498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aaf-JQPx)
垢版 |
2018/01/15(月) 16:08:09.53ID:szSjFkzy0
>>496
P1、P2、両方持ってるけど、正直「劇的に進化したか?」と言われると違いが良く分からない。
Home mini がタダで貰えた、とか OS 更新の提供期間やハードの保証期間が長い、ってところかね、明確なメリットは。
重いゲームをやる人は違うかもしれんけど。
0516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ac8-QpsD)
垢版 |
2018/01/16(火) 22:14:48.19ID:Af6OErHW0
ではやり方を……

@google storeでストアの国をアメリカに変更する
Astoreのsettingsのページを開くと、左にsettingsがも一回出てくるからそこを開く
Bpayments profileが開くから、そこのcountryをクリックするとcreate new profileてリンクが出てくる
Cそこで国をアメリカのやつを作成する。俺は住所はスピアネットのやつを入れた。
D後はメールに載ってる通りのやり方でオッケー

注意点は、
@フォームに入力する電話番号はアメリカの電話番号じゃないとダメみたい。
 だからtext plusてアプリを入れて番号を取得してそれを使うこと
Aフォーム入力が終わると受け付けましたって画面に変わって、googleから電話がかかってくる。
 これは機械音声とかじゃなく、人間からかかってくるから少し英語ができないとキツイ
Bクレジットは加算してもらえるけど使えない、だから意味なし
 色々試したけど使えないので、やっぱり購入のアカウントがUSじゃないとダメみたい
 クレジットはPixel2を購入したアカウントにしか付与できないと言われたので、絶望的

以上だよ
多分イレギュラーな方法でやってるから何がこれから起こるかわかりません
現時点では、使えないクレジットが残るので、上記で作成したUSのプロファイルは消せなくなります
わかる範囲で質問あったら答えます
0520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66ec-q2Bu)
垢版 |
2018/01/17(水) 10:06:01.56ID:EcbgVanK0
Google Home Mini無料で貰えたけど
使用用途がみつかりません
便利な使い方してる方いらっしゃいますか
0522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aaf-JQPx)
垢版 |
2018/01/17(水) 10:32:31.70ID:6/cQy0iN0
>>520
俺も持て余してる、あまりに使えなくて。

と言いつつ、昨日 Amazon Echo を買ってしまった。以下、Echo の長所。
・出来ることが多い(スキルなどの連携サービス)
・スマート家電との連携も Echo のほうが多い
・音楽再生中に音声で指示を出しても、ちゃんと聞き分けてくれる。
 (Google Home は、耳が遠い爺さんに話しかけてるみたいで反応が悪い)
・Amazon の音楽聴き放題が、380円/月で加入できる
・ミニステレオピンジャックで外部のアンプに繋げられる。(Google Home は Bluetooth のみ)
0523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39d9-Un5q)
垢版 |
2018/01/17(水) 11:16:43.53ID:5yQm5lhc0
>>520
ラジオストリーミング(tuneinの方がいいが音声コントロール困難なのでスマホからキャスト・・)、
「おはよう」、目覚まし、タイマーぐらいかな。
ラトックの家電リモコンが正式対応するまで外付けスピーカー代わり。

マイクの感度が悪すぎて使う気にならないから、売るのもあり。
音声認識のせいかと思ったけど、英語で使おうが日本語で使おうが変わりなし。
0524名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0a-5ERs)
垢版 |
2018/01/17(水) 11:33:06.00ID:AytifX7jd
Home Mini, うちでは特に問題なく使ってるな
echo dotも買ってみたけど家族を判別できないし我が家では認識率悪いんでお蔵入りで処分予定
子供や妻の方が使いこなすね、音声認識に抵抗ない
リモコンは個人輸入したlogitech Harmonyが元からあるんでどっちでも連携する
まあスレ違いなんでこっちでどうぞ
【Echo】スマートスピーカー総合★2【Home】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1513664886/
0527名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-16Um)
垢版 |
2018/01/17(水) 23:47:01.83ID:Ue9KCPdsa
root取ったらOTAアップデートできなくなりますか?
0540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dd9-pQa0)
垢版 |
2018/01/19(金) 09:32:45.05ID:pWpmW2MH0
初代pixel、初めてテザリング使おうとしたけどうまくいかない。
wifiでもbluetoothでも端末への接続は確立するけどネットにつながらない。
pixel本体ではネット接続できてるけどなんでだろう。
いじる項目も特にないし・・
0545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2325-lSHC)
垢版 |
2018/01/20(土) 08:35:01.09ID:OOFfgJGT0
初代pixelの電池持ちが悪いんだがみんなどうやって節約してる?
0548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2325-lSHC)
垢版 |
2018/01/20(土) 11:08:18.09ID:OOFfgJGT0
>>547
セルスタではなさそう。
スリープ状態やとあんまり減らんけど、使ってるとガンガン減る
電池劣化してるんかな?
0550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dd9-pQa0)
垢版 |
2018/01/20(土) 15:03:31.07ID:VsESYlzH0
>>548
そんな感じになるよね。うちはスリープ中でもシステムがなぜかバカ食いしてることがちょくちょく。
充電回数は多いかな?

1.25年平均毎日充電して体感7割ぐらいの劣化度。
10%切るといきなり落ちることも増えてきた。
最近は8〜9割充電で止めるようにしてるが手遅れだろうから電池交換したいね。
速度もカメラも満足してるのでまだまだ使いたいし。
0573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-rgA5)
垢版 |
2018/01/25(木) 13:17:31.91ID:hTgrA/uy0
道民だけど、よくスノボしながら使うけど感じたことなかった。昨日-30越えた喜茂別近くのルスツで滑ってたけど
やっぱ普通に使ってたポケットに入れてはいるけどマイナス環境だったと思う
0574名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H63-V7D4)
垢版 |
2018/01/25(木) 15:49:39.33ID:AlQpsvk9H
俺も北海道来てて-15℃ぐらいのゲレンデで音楽流してたけど変わりないな
ケースに入れてるとはいえジャケットのポケットに入れてたからよく冷えてた
0576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9edd-rgA5)
垢版 |
2018/01/25(木) 22:09:28.83ID:6M3HHl6Z0
にこのスレで聞いて16年8月に買った Tronsmart のモバイルバッテリー
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01GZKIE1K/ref=oh_aui_search_detailpage?ie=UTF8&;psc=1
TypeC口からは充電・給電問題無いけど 数日前からTypeAから給電が出来なくなったので販売元に問い合わせ

>弊社は国内の18ヶ月保証期間を提供致します。
>現物を確認していませんが、初期不良と思っております。
>お詫びとして、お手元の不良品は返送不要で、新しい商品を再送致します。

2日後に届いた。感動したのでみんな買ってあげて
0578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9aaf-4vN5)
垢版 |
2018/01/26(金) 08:51:54.01ID:13TcQ0Vs0
>>576
中国、韓国のメーカーが出している製品は避けるようにしてる。
特にバッテリーとか、命にかかわるからね。

・・・って言うと「お前のスマホの部品、○割は中韓製だろ!」って激高する人がいるけど、
部品、素材レベルの話じゃなく、最終的に製品として出荷しているメーカーの話ね。
0583名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDda-WIeq)
垢版 |
2018/01/26(金) 11:55:21.91ID:cna96U4gD
>>580
バッテリーももちろん検査されてるよ
今やどこで作ってるかじゃなくてどれだけ検査してるかだからなあ
中国の全く同じ工場で製造したバッテリーでも
製品として採用するメーカーによって検品/チェック体制は全く違う
名もない中華メーカーなら大手の不合格品の流用だったりする
(だからこそ安いんだが)
だから保障だけじゃなくて安全性自体も差があるのが実体
0585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9aaf-4vN5)
垢版 |
2018/01/26(金) 14:31:11.97ID:13TcQ0Vs0
>>583
バッテリーは当たりハズレ、偽物が多すぎる。

アマゾンのマケプレで売ってるスマホの内蔵バッテリー(交換用)だと、
「交換したのに交換前と持ちが変わらん」とか「1ヶ月で持ちが
半分になった」とかの報告が多発してるわ。
あと 18650 も偽物、容量偽装の報告が多いな。
0586名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-V7D4)
垢版 |
2018/01/26(金) 17:34:51.07ID:vjdqIAX3d
ELECOMのtype-cケーブルで、Macとつなげてるんだけど、充電はできてもデータ転送ができない。
Macで使ってる人って、何のケーブルつかってる?

ちなみに、型番はコレ。
USB3-CC5P05NBK
0591名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDda-WIeq)
垢版 |
2018/01/26(金) 20:20:18.39ID:cna96U4gD
>>589
エレコムのケーブルはUSB3.1とUSB PDの認証を取ってるし(多分eMarkerチップ入ってる)
Pixel2もUSB3.1&USB PD準拠だったはず
Macは特に出力に関してはUSB PDに準拠してなかったかと
そのせいで認証ケーブルだと逆に影響出るのかもね
USB PD未対応のケーブルならOKなんじゃないか?

出来ないケースでもやり方によっては通信出来るみたいよ
https://support.google.com/pixelphone/forum/AAAAb4-OgUsD9rVGq6kYjI/
0594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eadd-WIeq)
垢版 |
2018/01/26(金) 23:34:57.52ID:TaEZdVrw0
その話聞いて関係ねえかもだけれど思い出したわ
確かWinでもそのエレコムの3.1 Type-Cのケーブル(1m)ってNexus 5x繋ぐと転送出来なくて
片方Aになってるアマゾンベーシックケーブル使ったわ
同じエレコム製だけれどUSB2.0 C to C(2m)も大丈夫だったわ
ノートPCのThunderbolt 3使えるところに挿したから、そことの相性かなとも思ってる
0595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e44-jSYw)
垢版 |
2018/01/26(金) 23:35:00.82ID:OlJBa4hN0
EXPANSYS週末セール
Google Pixel 2 (2017) G011A (64GB, Just Black)
12 個 あり \85,900

Google Pixel 2 (2017) G011A (64GB, Clearly White)
12 個 あり \85,900

Google Pixel 2 (2017) G011A (128GB, Just Black)
4 個 あり \101,400

Google Pixel 5.0" G-2PW4200 (128GB, Very Silver)
4 個 あり \78,310

Google Pixel XL 5.5" G-2PW2200 (32GB, Quite Black)
15 個 あり \78,740

Google Pixel XL 5.5" G-2PW2200 (128GB, Silver)
8 個 あり \79,735

Google Pixel 2 (2017) G011A (64GB, Kinda Blue)
4 個 あり \91,800
0600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9aaf-clzw)
垢版 |
2018/01/27(土) 00:51:50.69ID:xHeik75v0
>>597
"pixel2 thunderbolt"で検索したらこんな感じ
https://support.google.com/pixelphone/forum/AAAAb4-OgUsJlooQqANO2A
さらにそこからリンクされてる解決方法
https://support.google.com/pixelphone/forum/AAAAb4-OgUsDfpqXN1UfWY
ケーブル抜いた状態で開発オプションのUSBデバッグモードを一旦ONにしてからOFF
で、ケーブル挿してUSB充電中になったところでタップしてファイル共有モード選択
だと
0601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b35-V7D4)
垢版 |
2018/01/27(土) 07:45:50.77ID:KiNZhuBP0
>>600
さんきゅ。
後半の手順でも、FileTransferで見えるようになったけど、コピーでコケるな。

Thunderboltが原因みたいだね。
Mac付属のケーブルなら上手く動くから、Thunderboltに対応したケーブルならいいのかも知れない。
0605名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM77-j+gv)
垢版 |
2018/01/27(土) 14:12:46.66ID:NQmQZeZKM
100万回線ありがとう!
900円6カ月割引!
http://imgur.com/IQMFClF.jpg
音声プランが月410円から!
10分かけ放題も最大2ヶ月1700円無料!
さらにAmazon券¥2,000の大盤振る舞い!

●2017/09調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1668.html
MMD研究所は「2017年9月格安SIMサービスの利用動向調査」
サービス別の満足度についてはUQ mobileが81.3%で最も高く、次いでmineoが80.6%
UQはauサブブランド優遇としてかなり批判されてますので実質的にMVNO1位

●2017/03調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1639.html
格安SIM利用率上位15サービスの満足度は76.9%、総合満足度1位はmineo
0606名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM77-j+gv)
垢版 |
2018/01/27(土) 14:13:02.81ID:NQmQZeZKM
●JDパワー2017年度 総合1位
http://imgur.com/Ux9r4HY.jpg
これだけ満足度1位を連続して取れてるのはマイネオだけ!
誰もが満足できる高品質をキープし続けてます
これは簡単なようで非常に困難なことです
800社もある競争相手に常に1位をとるわけですから

家族それぞれの名義のままでパケットシェア
また友人同士でもパケットシェア出来るのは唯一ここのみ ※他社は出来ません

毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
副産物としてずっと繰越
※参考なんと!123GB http://imgur.com/OkMfH2q.jpg
ユーザー同士の助け合いフリータンク 1GB0円でもらえる
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
親切丁寧に様々なことを教えてもらえます
王国ダンジョンなど遊び心がいっぱい

ここからmineoに加入すると https://goo.gl/dDBjik
¥2,000 ウレシイ!(*°∀°)=3
0616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae7c-H537)
垢版 |
2018/01/28(日) 23:25:09.25ID:K+Z3Hos60
P2にしてはや2ヶ月
これまでN5以前の価格で買い替えしてたから、今後も1世代飛び越して買うことに鳴るが
ほんと買ってよかった
0618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9aaf-4vN5)
垢版 |
2018/01/29(月) 19:55:08.22ID:g0e5KpqB0
>>616
P2 の Software update は 3 年だから、その気になればもっと長く使えるね。
でも 2 年ぐらいでバッテリーが腐っちゃうんだよなあ。
前使ってた N5 は自分でバッテリー交換できたけど、P2 は難しいだろうな。
0627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7d9-1ipv)
垢版 |
2018/01/30(火) 20:54:26.35ID:JxxGfqsJ0
>>620
nexus9が遅くなってきたから、今そんな感じだ。
画面消灯5分ぐらいにして荒く使ったり。
pixelは可能な時に8割充電を心がけるぐらいだな・・
0630名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM97-sDeU)
垢版 |
2018/01/31(水) 10:11:23.47ID:6l2PkTPrM
>>627
就寝時に充電せず、起床後に8割充電。
充電しながら使わない。
普段はこれだけだね。

60%→80%より20%→40%が負荷は少ないけど、さすがに平日は気にしてられないw
ちなみに0%→100%でも10%*10回でも、満充電カウントは同じ1回。
0631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7d9-1ipv)
垢版 |
2018/01/31(水) 11:17:16.95ID:FwbLQlCA0
>>630
早起きなんだねw 8割も行かないけど、サイクルカウント考えると別に構わないのか・・
835機仕入れる前は3mケーブルつないで充電しながら使っちゃってたわ。

電池交換から戻ってきたら電池温存運用にしてみる。
0632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16af-4vN5)
垢版 |
2018/01/31(水) 11:44:53.10ID:/9H536/Y0
>>630
どこのスレだったか忘れたけど、俺がリチウムイオンの充電に関して

・100%まで充電すると良くない
・だからPCやガラケーでは、100%と表示しつつ実際は90%ぐらいで充電を止めてる
・速すぎる充電も寿命を縮める
・パナソニックのバッテリー部門の公式文書でもそう書いてるだろ
・ノートPCでも「優しい充電モード」みたいのがあるだろ

みたいなことを書き込んだら、どこぞの誰かが

・そんなのいつの時代の話だwww
・「優しい充電モード」とか採用してるのは日系PCメーカだけだわwww
・今のスマホは高速充電しても寿命を縮めない設計になってるわ、ドアホwww
・AppleとかGoogleが高速充電を採用してるのに、日系のPCメーカなんて信頼できんわwww

みたいに返されたわ。
腹が立ったものの、どっちが正解なのかよくわからん。
0634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7d9-1ipv)
垢版 |
2018/01/31(水) 13:29:29.10ID:FwbLQlCA0
>>632 さんの認識は記事にもよくなっているし同感。
ただ、実際90%で止めているならxperiaのようなアプローチ不要だし、ない気もする。

優しい充電モードをxperiaやノートPCメーカーが採用しているということは、
いまだに通じるように思えるんだけど、ソニーのモバブがリチウムイオンポリマー電池
採用で1000回充電しても低下なし、と謳っているので、後半の話もあってる可能性ある。

過度に薄くなくていいから、電池パックは交換しやすいようにしてほしいなあ。
0637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ daf0-gc4w)
垢版 |
2018/01/31(水) 14:59:25.12ID:tBBc0zcz0
リチウムイオン電池は20~80%で使うといい(理想は40~60だけど流石に無理)

満タン近い(=電圧が高い)と副反応と自己放電が激しくなって劣化しやすい(80%で止めると寿命は1.5倍に延びる)
空に近いと過放電で極が劣化して反応が起こらなくなる(=劣化しやすい)
あと1回あたりの充電量も多いほど劣化しやすい

https://forum.xda-developers.com/apps/magisk/module-magic-charging-switch-cs-v2017-9-t3668427
MagiskのrootあればこういうMagiskモジュールもある。80%で充電を止め、60%切ったら再開、といった使い方ができてバッテリーには最高(充電器に挿しっぱなしで使える)

http://batteryuniversity.com/learn/article/
how_to_prolong_lithium_based_batteries
英語だけどここはリチウムイオン電池の劣化について詳しい
0645名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-c1Xg)
垢版 |
2018/02/01(木) 08:02:03.66ID:0hdRxW6dd
アポーペーイ最高だよ
0647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff52-phf3)
垢版 |
2018/02/01(木) 13:20:51.96ID:aTwNXlQt0
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 976c-c1Xg)
垢版 |
2018/02/03(土) 19:30:39.39ID:CRppdw/H0
今さら初代xl買ってもいい?
0663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 976c-c1Xg)
垢版 |
2018/02/03(土) 20:48:26.48ID:CRppdw/H0
初代xlポチってしまったぁー
0676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-/f0v)
垢版 |
2018/02/06(火) 08:24:44.03ID:SZ2wR58Y0
"taimen" for Pixel 2 XL 8.1.0 (OPM1.171019.018, Feb 2018)
"walleye" for Pixel 2 8.1.0 (OPM1.171019.019, Feb 2018)
"marlin" for Pixel XL 8.1.0 (OPM1.171019.016, Feb 2018)
"sailfish" for Pixel 8.1.0 (OPM1.171019.016, Feb 2018)
https://developers.google.com/android/images
https://developers.google.com/android/ota

Android Security Bulletin?February 2018
https://source.android.com/security/bulletin/2018-02-01
0677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7d9-VW3n)
垢版 |
2018/02/06(火) 10:29:34.68ID:kVWYxSoQ0
>>669
無印、非公式で防水非対応だけどやったよ。2で交換した人いるのかな。
電池も交換したら快適になったけど、3.1認証ケーブルでの充電が不安定になった・・
関係あるかは不明。
0681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d735-x08u)
垢版 |
2018/02/07(水) 22:36:58.84ID:GGzfGwlD0
MacにType-Cケーブルでファイル転送できなかった者です。
どなたかがアドバイスくれた、USB2.0で繋げてみたところ、無事できました!

いやー、長かった。
アドバイスくれた皆ありがとう!

余談だけど、USB2.0でPD対応ってあるんだね。
0687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ add9-wuSi)
垢版 |
2018/02/08(木) 09:55:35.81ID:mmyXiVDV0
>>680
画面もバッテリーも非公式業者にやってもらった。
ifixitやyoutubeみたら、画面を壊さずに剥がすのが難しそうだったので。

交換後もバッテリーが不安定だったので初期化したら調子よくなったので、
ソフトの問題だったのかも。
0696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be67-58cB)
垢版 |
2018/02/08(木) 21:22:51.15ID:bFDchoss0
初代pixel xlで、ピントが極端に合わなくなって、ピント合わせたい位置をタップしたらちゃんと合う現象が起きるときがある。わかりにくくてすまん。デフォルトのカメラで顔認証できたらいいのにと思ってる。pixel xl2もgoogleカメラで顔認証なしなん?
0701名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-7MmF)
垢版 |
2018/02/08(木) 23:13:48.76ID:Vq59vbxGa
>>694
なにと比べて画質が悪いと感じました?
この機種はカメラが良いという評判なので購入を検討していたのですが、写りのどんなところが不満でしたか?
0703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4935-5GnD)
垢版 |
2018/02/09(金) 01:44:52.89ID:KdwSXx/g0
>>631
>>632
遅レスすなまい。
2016年だけどこんな記事があるよ。
http://www.nobil.org/iphone-long-battery-charging-technique

>>694
具体的に何が良くない?
フルサイズデジタル一眼、iPhoneXと併用してるけど稼働率1番高い。

>>701
参考までに。
https://www.dxomark.com/google-pixel-2-reviewed-sets-new-record-smartphone-camera-quality/
0706名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd6-5FmH)
垢版 |
2018/02/09(金) 09:56:04.58ID:h2bYHDSZH
694です。
週末、撮影してきます。
私のpixel2 xlはピントが甘い気がしています。
皆さんにチェックしていただきたいです。

7puls,pixel xl,pixel2 xlで比較してみます。
0712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c951-ST62)
垢版 |
2018/02/09(金) 19:21:17.35ID:wNDtt65q0
カメラはおおむね綺麗に撮れるけど、夜空のノイズの汚さは個人的にきつい
あと、自然の風景はHDR+ONだと異様な絵になることがある
>>706
ケースやスキンは使ってない?
P1XLで特定のケースを使うとフォーカスが甘くなるという話があったので
P2/XLのオートフォーカスセンサーはフラッシュの下にある
汚れてないかも一応確認してみて
0720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-v3jZ)
垢版 |
2018/02/10(土) 05:00:03.98ID:3fMV2rEIM
>>716
スマホでみてるけど、画面全体をみて露出が一番合ってるのはPixel2に見える
昼間撮るなら3機種ともHDRは全てオフ、ピントや露出は画面のどこをタップして合わせるか全て共通にして撮ってみるか、あえてタップしないで構えてシャッターボタン押すだけとか条件を合わせて撮ってみたらどうかな?
0725名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-y8cG)
垢版 |
2018/02/10(土) 09:34:48.82ID:8Y0Uyb9rd
p2がいちばん綺麗に感じるけど
0727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ add9-wuSi)
垢版 |
2018/02/10(土) 11:38:24.88ID:U6tC74Sa0
プロンポンじゃないかwwww
バンコクでpixel修理できるところあったら教えて。
なじみのところはみなギブアップだった。

写りは良さそうだね。壊れてるんじゃないかというレベルには見えないけど・・
比較なくていいから失敗例を。
0731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8289-nN11)
垢版 |
2018/02/10(土) 18:18:31.72ID:dQPIS1Pl0
昨日はPixel2結構見かけたね...
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-y8cG)
垢版 |
2018/02/10(土) 22:27:10.46ID:8Y0Uyb9rd
こんなもんですね
0741名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM85-5GnD)
垢版 |
2018/02/11(日) 12:30:19.51ID:6BfYs8s2M
>>733
>pixel2 XL買ったけど、写真の写りが良くなくて結構ショック。
>壊れてるのかと思うぐらい悪い。
>私のpixel2 xlはピントが甘い気がしています。
あなたがそう思った写真をupして。
これまでの写真はどれも該当しないよ。

普通のシーンは普通に撮れば大丈夫だけど、悪条件は別(スマホでも一眼でも)
例えば、明暗差が大きいシーンはポートレートモードにしないで(パンフォーカスにして)暗部をタップして明るさ(露出)を決めて撮影する、など。
0743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6271-FAgA)
垢版 |
2018/02/11(日) 16:27:30.25ID:wem77efI0
俺はiphone10と2xlだけど、カメラどっちもいい。
どちらも得意苦手なシチュエーションある
この2つはカメラも普段使いのUIも抜けている
いくらカメラいいって言っても、Huaweiのをまた買う気にはならんな
0759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4901-mX1b)
垢版 |
2018/02/13(火) 07:19:40.61ID:MwKEqg560
イギリスで白黒の128g買ってきた。免税で約15000円返ってきたから実質11万弱だったな。あとついでだからpixelBudsも買った。
カメラの画質は想像以上に良かったから今まで使ってきたソニーのα6000手放したわ。
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86af-zWFh)
垢版 |
2018/02/13(火) 08:53:27.57ID:kDGiJviX0
>>759
> カメラの画質は想像以上に良かったから今まで使ってきたソニーのα6000手放した
デジイチを凌駕する P2 かw
たぶん、お前さんはそもそもデジイチなんて必要なくて、コンデジで十分だったんだと思うよ。
0762名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM61-mX1b)
垢版 |
2018/02/13(火) 12:35:55.21ID:r4dhnxP7M
>>760
そうだね〜。まぁ、ずっと海外旅してたからα6000をもち歩くのも、シャッターチャンスでカメラを構えるのも面倒だったし。pixel2にしてから片手ですぐ起動も出来るし楽だったからね。
所詮は旅の思い出程度でカメラ買ったわけだから、そう考えればpixel2で充分機能果たしてくれてるから買って良かったわ。
0764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49ec-HzTm)
垢版 |
2018/02/14(水) 15:06:06.60ID:1xh6asNk0
>>757
Ringke Fusion は背面のパネルを外して側面のバンパーだけで使うことができますか?
0786名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMab-YoOd)
垢版 |
2018/02/16(金) 09:57:38.90ID:dpoVW4+oM
初代pixelのバッテリー交換したいんだけど、
詳しいやり方知ってる方いらっしゃったら教えて欲しいです。
0788名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMab-YoOd)
垢版 |
2018/02/16(金) 11:38:36.29ID:dpoVW4+oM
>>787
予想以上に難しそうやな
諦めよかな
0790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37d9-MriG)
垢版 |
2018/02/16(金) 14:54:51.15ID:57vGJGAZ0
>>786
やり方自体はyoutubeとか787さんのリンク先でわかるでしょう。
道具はebayでバッテリ買えばついてくるけど到着に時間かかった。

自分でやるなら4000円弱、業者に頼むなら1.1万という感じ。
画面壊れやすい話を聞いて結局業者さんに頼んだ。ダウンタイム1週間。
今のところ調子いいよ。
0791名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMab-YoOd)
垢版 |
2018/02/16(金) 17:17:38.45ID:dpoVW4+oM
>>790
業者さんってなんて名前?
0792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf74-6iA7)
垢版 |
2018/02/16(金) 17:51:23.94ID:Sz2Fhp2F0
日本では実機を見れないから分からないけど、Pixel 2 XLの背面ってブラック、パンダどちらも少しチープっぽさはある?
スクラッチ動画見たけど、背面の上部はガラスだけど下部はアルミなんだね
だけど滑り止め?の表面の加工はプラスチックだよね?
HuaweiのP10 liteみたいな3万円以下の機種よりは全然高級感ある?
デザインのみの話。
0800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ec-9Qdu)
垢版 |
2018/02/17(土) 09:47:04.96ID:IuauBjGp0
>>798
メールが来てた
ー 元Nexus6ユーザー
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ec-9Qdu)
垢版 |
2018/02/17(土) 09:50:43.41ID:IuauBjGp0
P2の32GBだけど、
毎日50MBから100MB分のポッドキャストダウンロードしては消していると
(全部聽いているわけではない)
メモリーはどれくらいでオシャカになるんだろう
何か耐久性の推定式のようなものはあるのかな
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ec-9Qdu)
垢版 |
2018/02/17(土) 09:52:55.89ID:IuauBjGp0
P2XLの背面の下半分って、マットなの、それともテカテカ?
0810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 175d-bKPP)
垢版 |
2018/02/18(日) 01:11:38.81ID:vfy9wB240
電波ガーはP1だよなぁ…
0829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfaf-T3WU)
垢版 |
2018/02/19(月) 16:12:11.09ID:QGH5LljF0
>>828
いや同じじゃないTeardownではmidfarme留めてるT5ネジ9つ外すのが省略
されてるでしょ、判ってるならいいけどさ
あとリンクしたyoutubeはmidframe工具でこじってる場面も映ってるけどちゃんと見てる?
それ見ても出来ないつーなら工具か技術か度胸かあるいはその全てが足りないて事だ
0834名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMab-YoOd)
垢版 |
2018/02/20(火) 08:25:06.84ID:pXJpi0kVM
>>833
意外と近くに店舗あったわ
バッテリー交換してもらおかな
1週間ってのがあれだけど
0836名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMab-YoOd)
垢版 |
2018/02/20(火) 11:20:53.41ID:pXJpi0kVM
>>835
ってことは、もっとかかるかもってこと?
0837名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMab-YoOd)
垢版 |
2018/02/20(火) 12:58:37.81ID:pXJpi0kVM
>>835
メールで問い合わせしたら、台湾で修理してるらしいわ
だから、1週間〜10日ほどかかるってさ
0844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe0-x9R9)
垢版 |
2018/02/20(火) 23:52:20.71ID:tq/ZchbT0
>>842
具合がいいのはニュースにならんからね。それはわかってるんだけど、不具合を声高に言う人がいて、その端末の情報がそれだけになってしまうと、中々手を出せない人も多いだろうなぁと。
0852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf74-6iA7)
垢版 |
2018/02/21(水) 10:51:00.16ID:A6NeAotl0
Pixel 2 Xlについて。
ディスプレイ側の上下にスピーカーが付いてるけど、ホコリとか溜まりやすい?
軽く息でフッとすれば簡単に綺麗になる?
Pixel の画像見てると、たまにスピーカーにホコリがたくさん詰まってる画像とかあったから、溜まりやすいのかな?と思って。
0853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf74-6iA7)
垢版 |
2018/02/21(水) 10:54:12.59ID:A6NeAotl0
>>794
ありがとう
0857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 377f-NDik)
垢版 |
2018/02/21(水) 23:25:40.12ID:acP4OAUq0
データセーバーは全然使わないな
ゲームや動画ばりばり使うわけじゃないし、
バックグラウンドの通信が無効になったりするから、アプリを開いてから少し立ってサムネイルが表示されたりがイライラするから使ってない。

ウェブの閲覧に関してはChromeの設定のデータセーバーで十分。
0858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe0-x9R9)
垢版 |
2018/02/21(水) 23:35:02.01ID:U2uU5UdN0
>>856
データセーバーとか外出中のデータ量を気にして使うとか、スマートじゃない気がしてやたらでかい容量で契約してるから気にしたことないわ。
手間暇かけてわざわざpixelを買って通信量を気にして使いたくないっていうだけだけど。
0864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a44-x4Or)
垢版 |
2018/02/23(金) 08:33:35.46ID:qwhI+0cL0
3 annoying Pixel 2 features and how to fix them
The Pixel 2 is a really good smartphone,
but there are a few parts that are annoying.
by Jason Cipriani
https://www.cnet.com/how-to/3-annoying-pixel-2-features-and-how-to-fix-them/

Google Pixel 2 XL Users Find Problems With Smartphone
By Roy Sotelo
https://www.christianpost.com/news/google-pixel-2-xl-users-find-problems-with-smartphone-218961/
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f263-x4Or)
垢版 |
2018/02/24(土) 17:42:47.89ID:osEHIeyI0
>>876
ガラスパネルは吸盤位置によってすぐに割れそうだから3つ用意して均等に引っ剥がした
感じとしては最初に取りかかるここが最大の難関
反らせるないように、無理に引っ張っちゃいかん
そのあとのマグネシウムカバーは先述の通り薄い金属ヘラでパキパキ外れる
両面テープは最後のディスプレイ復旧で使う
既存のは最初に引っ剥がすときにボロボロになるし、冷えて硬化する上に埃が吸着して粘度がなくなる
1mm幅、3mm幅を持ってたのでそれを使った
最低でも1mmが要る

そういや電池妊娠気味だったわ
厚さが新品の1.5倍ぐらいあってワロタ
0882名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr10-kXWR)
垢版 |
2018/02/24(土) 18:46:11.33ID:q5TgsHdlr
Androidとしては最高峰のスペックだが、そもそもAndroidはゲーム用途に適さない。
特にPixelみたいな(日本国内においての)マイナー機種は、アプリで何かしらの不具合が発生しても「お使いの機種はサポート対象外」などと言われて突っぱねられることもある。
ただひたすらゲームしたいだけなら大人しくiPhoneにしとけ。
0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faaf-ZcLG)
垢版 |
2018/02/24(土) 20:31:59.54ID:cdHcv0rW0
>>881
ゲームやりたいなら P2XL が良いんでないの。
特にあなたが挙げたゲームは海外のデベロッパなので P2 での動作検証をやってる可能性が高いから、安心して選んで良いと思う。
逆に国産デベロッパのゲームは >>882 の言う状況に陥る可能性があるけど。

ところで俺はスマホでゲームは全くやらんのだけど、ゲームでこれだけ権限を要求するのは普通なのかい?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cmcm.arrowio&;hl=ja
デベロッパが中国人なので、個人情報を抜くのが目的なのか?って警戒しちゃうわ。
0888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a44-x4Or)
垢版 |
2018/02/25(日) 23:50:01.52ID:AcO/iNa10
画像検索AIの「Google Lens」、「Pixel 2/2 XL」以外の端末でも利用可能に
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1802/25/news029.html

Googleの仮想現実プラットホームARCoreが1.0に達し、
13の機種で可利用に、Lensのプレビューも対象を広げる
http://jp.techcrunch.com/2018/02/24/2018-02-23-google-publicly-launches-arcore-1-0-on-13-phones-will-begin-expanding-lens-availability/
0914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e94c-OfS9)
垢版 |
2018/02/27(火) 21:39:08.86ID:I+vMddbt0
>>905
同じ人いるんですねぇ。ということは改善できないかぁ。
僕はネットは家のWi-Fiだから問題なし。でも、外では通話で使うから会話が途切れるのがきついです。
アンテナマックスでも、特定の建物なんかですぐ途切れる。好きだから使うけど、気に入ってる機種だけにおしいなぁ。
0915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a44-x4Or)
垢版 |
2018/02/27(火) 23:46:53.15ID:tVU2REPO0
スレ違いかもしれないけど安い
ZTE's first Android Go phone, Tempo Go, costs $80
https://www.cnet.com/news/ztes-first-android-go-phone-tempo-go-costs-80-mwc/
ZTE Tempo Go specs
5-inch, 854x480-pixel LCD
5-megapixel rear camera, 2-megapixel front camera
2,200 mAh battery
3.5mm headphone jack
Micro SIM
microSD card slot, up to 32GB
Micro-USB port
1GB of RAM, 8GB storage
802.11b/g/n Wi-Fi
0923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faaf-ZcLG)
垢版 |
2018/02/28(水) 15:38:18.43ID:4GMwvlsE0
>>917
単に数字上のスペックだけを求めてるのならそれでもいいかもしれんけど。
つうか、数字上のスペックと価格が主な評価ポイントなら、
OnePlus とか他にもナンボでも選択肢があるわな。

俺は
・余計なカスタマイズ、ブロードウェアが無い
・迅速なセキュリティアップデート
・サポート期間内であれば確実にアップデートが提供される
・グローバルで多数売られてて情報が多い
という点が重要な評価ポイントなので、今後も Made by Google しか買わんわ。
0926名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb6-1Kit)
垢版 |
2018/02/28(水) 18:19:11.39ID:Ix4HEfY5M
>>917
シングルカメラで背景ボケできなきゃヤダヤダ
広角レンズでボケさせろ
0930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a7c-bF+W)
垢版 |
2018/02/28(水) 20:41:05.55ID:3dmRAwDk0
絶対じゃないし今後のアプデ等でできなくなるかもだけど

強制ミュートモードってアプリ(本来はカメラのシャッター音を消したりする用途)
を起動(有効に)した状態だとスクショを撮っても音が出ない
他の機種だと音が出たから機種依存かと

有料アプリだし権限をいろいろ要求してくるから使うかは人それぞれで
サイレントモードProってアプリの方が安いけどこっちでスクショ音消せるかは不明
0932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4467-kE7Y)
垢版 |
2018/02/28(水) 21:18:35.12ID:+nusJrOV0
スクショってGoogleAssistantでとれば無音じゃないの?
0933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ acc2-x4Or)
垢版 |
2018/02/28(水) 21:36:54.04ID:RzZOnZtb0
>>930
アクセス権限考えるならこっちの方がいいと思う
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.sisyou.kumikashi.allmutemode
>>932
Google Assistantだとステータスバーが写らないのと一枚保存するのに時間がかかるから俺は上のアプリ使ってる
ただこのアプリを使うと他の音も全て出なくなるので使い方によっては向かないかも
0935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07d9-NBPA)
垢版 |
2018/03/01(木) 09:05:01.79ID:EMaz+3SP0
>>931
それは古い。ドコモ契約のsimなら、ドコモショップでうまく話をもっていって相談してみたら
交換してくれるんじゃないかな。ドコモ端末に挿して持って行った方がいいかも。
ただそれで改善するとは限らず、試行錯誤の一環として。
0936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfaf-yVqK)
垢版 |
2018/03/01(木) 10:09:03.77ID:BPpQV0D/0
>>935
SIM カードにバージョンなんってあったのか、知らんかった。

ただ、新しいバージョンではフェリカが使えるようになるとか、そういう
付加機能に関しては情報あるけど、基本的な通信・通話機に関しては
バージョンの違いによる機能の差異の情報は見当たらんな。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2UIM%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89
0953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f44-m1UI)
垢版 |
2018/03/06(火) 07:10:29.37ID:N7+BjDIS0
"taimen" for Pixel 2 XL 8.1.0 (OPM1.171019.021, Mar 2018)
"walleye" for Pixel 2 8.1.0 (OPM1.171019.021, Mar 2018)
"marlin" for Pixel XL 8.1.0 (OPM1.171019.021, Mar 2018)
"sailfish" for Pixel 8.1.0 (OPM1.171019.021, Mar 2018)
https://developers.google.com/android/images
https://developers.google.com/android/ota

Android Security Bulletin?March 2018
https://source.android.com/security/bulletin/2018-03-01
0954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07d9-NBPA)
垢版 |
2018/03/06(火) 09:49:29.56ID:FAGOD9eG0
迷惑電話防止機能いいね。
個人の電話にかけてくるのホントやめてほしい。恫喝系とかいるし・・
うちの勤務先も売りたいものあるからあなたの個人の番号ぜひ教えて、ですぐ終わるけど。
0958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07d9-NBPA)
垢版 |
2018/03/06(火) 18:34:04.23ID:FAGOD9eG0
まず売り込み文句無視して、どうして無関係な個人の番号と名前知ってるの、と聞くのよ。
そうすると他社が集めたものを利用しているだけ、と責任転嫁しようとするケースが2/3。
(そのうち具体的な名簿について知っているのは半分か)
入手元よくわからないという答えが1/3ぐらい。

海外だと非通知で番号順番にかけるシステム多いみたいだから、対象絞ってない分日本よりひどい。

>>950
パフォーマンス困ることないし、カメラもまだまだいけるし、価格も下がってきたし。
最後底値の時に買おうかと思ってる。
0963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07d9-NBPA)
垢版 |
2018/03/07(水) 09:59:12.12ID:yK/6oVOV0
>>958
カメラ気に入ってるから、動画アップし放題なのが何となくいいかなあと。
自分は写真でもいいけど、身内に共有して喜ばれる。
pixel3以降、アップロード優待がまた改悪になるかもしれないし。
0982名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-VoP0)
垢版 |
2018/03/09(金) 14:37:44.03ID:mPQ5MK8Zr
>>981
そもそもアンチウイルスソフトと言うものを勘違いしてる
アプリの中身を解析してウイルスかどうかを判定してるわけじゃない

ウィルス定義ファイルを定期的に更新するだろ?
セキュリティ会社が蔓延してるウィルスを日々監視していて、危険なアプリのブラックリストを作ってんだよ
そこにリストアップされたアプリを排除するのがアンチウイルスソフト
0987名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-tZNa)
垢版 |
2018/03/10(土) 09:53:30.06ID:BAuaOnaKd
>>984
ソースが違うけど?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 88日 20時間 8分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況