X



Xperia Z Ultraの後継を熱望するスレ Part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 09:53:34.45ID:658FQOEM
もはや伝説となりつつある名機Xperia Z Ultra。
後継機を望む熱い思いや、一時的乗り換え先情報を自由に語ろう。
Z Ultraの維持運用についての話題は総合スレにて。

・次スレは>>950が立てること。
・無理な場合は>>950>>970>>990の順に。
・スレ立てできない人は>>950付近は踏まないように。
・荒らしはスルー。反応するあなたも荒らしです。


※関連スレ
・au
au Xperia Z Ultra SOL24 Part42 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1463726014/

・総合スレ
SONY Xperia Z Ultra part44
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1476631170/

※前スレ
【6.4inch】Xperia Z Ultraの後継を熱望するスレ【ファブレット】Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1498706007/
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 15:26:54.18ID:3HjscbSm
日本人の片手サイズでは6型以上ってのは文字通り手に余る大きさだから使いたがる人が少ないとも聞く
その証拠にむしろ4.6型のCompact系が女性を中心によく売れてるし
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 16:24:13.07ID:Uco212CH
>>80それは勘違いみたいよ スマホ全体に対してのiPhoneのサイズ別シェアを見ると
5.5インチのPlusの所有は日本は10%でアメリカと並んで世界1位
一方で4インチiPhoneの所有は18%程度で世界6位以下
4.7インチの無印サイズの所有が38%で世界1位

まとめると、日本はアメリカと並んでぶっちぎりでPlusの需要が高く
世界で1番4.7が売れていて、さらにSEサイズもしっかり売れていたが
欧米人のほうが日本人よりも4インチ以下を好んで買っている。カナダ人やロシア人やイギリス人が日本人より手が小さいとは思えない。買い替え需要が低いのもあるだろうけど

さらに、日本でのサイズ別iPhoneシェア分布はオーストラリアと完全に同じ
ちなみにアメリカともほほ同じ。手の大きさは関係ないみたいよ

結論として日本は世界一満遍なく全サイズが売れてる(8発売前2016年末のデータ)
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 20:15:29.47ID:YL8o7+h1
自分の職場の女の子(事務職)は、総じてかなりiPhoneプラス率が高い。大っきくて見易くて使いやすいそうだ。ケースも凄い凝ったの使ってる子が多い。
逆に、営業職の男性社員は無印iPhoneとSEが多い。車とか時計には金掛けるけどスマホは別に使えればいい、
少しでも荷物を軽くしたい、普段胸ポケットにしまってるから、休みの日タバコと一緒に持ち歩くのにデカいと邪魔、
デカいの使ってると顧客にマヌケに見られそうとか色々意見があった。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 22:55:38.87ID:JCMpfRQC
>>85
この前までガラホどころかガラケーとこれ2台持ちだった
今はズルトラはサブに家においてるけど
画面が大きいし色合いが良かった
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 13:12:54.93ID:WYoiPi8r
>>79
XA1Uは防水じゃないのと11ac非対応なのがなぁ…

あとあの6型ってのはズルトラの6.4型より0.4小さいだけの筈なのに比較すると明らかに小さく見える所もマイナス
http://kunkoku.com/wp-content/uploads/2017/07/0620t.jpg
http://kunkoku.com/wp-content/uploads/2017/07/0620s.jpg

やっぱり6.4って4.6や7を超える究極の黄金率だと思うわ
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 13:24:07.91ID:T5sGvAoQ
Xperiaの世界シェアは今1%くらいですか?
みなさんひとり30台買えばサムスンに追い付けますよ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 13:54:56.13ID:mFBzvLoa
1パーセントもあるわけないやろ、去年一年の世界出荷台数が1510万台しかないんやぞ
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/50581933.html

正直売れてるのは本当に日本だけだよ。
まぁ日本から出ないから別に日本で売れてくれてりゃ俺は満足だけども。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 16:28:26.54ID:S4AYWKIG
>>12
激乙!

uhans買って使ってるけどやっぱ充電が糞遅いから使い勝手悪過ぎる
急速充電でtype-Cの欲しい
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 20:23:43.37ID:S4AYWKIG
>>101
正確には分からないけど0から100%まで4時間くらい?もっとかも
画面点けててアプリ何個か開いてたら充電してても数字が動かないw
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 13:09:01.34ID:r6VhqExi
何か新しいスーパーフラグシップのエクスペリアが5.5インチより大きい画面で出るらしいから、もう6インチ越えてなくても今使ってるやつ大きいなら良いかと思ったけど。
でもこれ、発売するの来年の夏か秋なのか……。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 15:50:15.46ID:D7A6xPjI
>>104

>>99のやつ?
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 18:40:54.65ID:fv0pmkpH
防水防塵で支那朝鮮メーカーじゃないのが欲しいの!
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 02:56:48.72ID:KxB0VUOt
嘘くさ

どうせまた>>32のお決まりパターンだろ
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 13:18:54.81ID:coXzCNQi
どんな噂が来ようとも、通電している実機の写真なりが来ないと信用できない
それすらコラの可能性を否定できないんだが
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 18:58:14.84ID:PaKnNAgG
仮にリークが本物だったとして、数ある案の中のひとつの可能性が高いしね。ソニーの方向性は垣間見られるかも知れんけど。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 21:40:04.31ID:IIxbzcBS
G8341/G8342がそれぞれXZ1/XZ1Compactで両方FHDだったのに対して
今回のH8116/8166は両方UHDだからなぁ

前者はXZ2(仮)として、4.6型のモデルにUHD液晶を採用するなんてのはまずありえないから
そうなると後者はCompact以外の何かって事になるが、この4年近く散々ガセネタに釣られ続けてる現状だと
うおーハイエンドのUltraや!って安易に信用できないし…来年からの新情報待ちだなやはり
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 09:26:36.97ID:q4Fhi0IP
スペック表リーク!(ただの妄想かもしれない)
ベンチマーク流出!(製品として出すとは言っていない)
設計書リーク!(実際に作るとは言っていない)
技適通過!(取得しただけかもしれない)
本体写真リーク!(コラかもしれない)
アマゾンで専用ケースが販売!(本体は出ないかもしれない)
本体ディスプレイパネル流出!(ほかのスマホのやつかもしれない)
コールドモック流出!(違う機種を意図的に騙そうとして撮影してるかもしれない)
ホットモック流出!(違う機種を意図的にry)
発売決定!(日本では出ないかとしれない)
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 12:10:40.12ID:4CchaCbk
>>128
>発売決定!(日本では出ないかとしれない)

A系みたなミドルスペックならあり得るがハイエンドでこれは100%ないから
発売決定したら素直に喜んどけ
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 12:46:16.10ID:v1SxjYRW
何出るのが前提みたいな事言ってんの?
日本国内のスマホシェアすら既にシャープに抜かれて2位に落ちた現状で
更に売れないファブレットとか出す訳ないのに・・・もう諦めて楽になれよ
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 13:39:52.99ID:2zcrEQ/t
>>131
>>129に対して言ってんのなら、落ち着いてもう一度内容をよく見てみろ

Xiaomiならやりかねんなぁ確かに。ただRedmiクラスのフラッグシップスペックで出してくれるならいいが、
MiMaxの後継として出すんならSoCとかカメラのスペックには期待出来ないかなぁ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 22:29:53.53ID:BiQuj42g
リンゴは電池劣化すると性能も劣化させると発表されて騒ぎになってるやん
ズルトラみたいに長く使ったら酷いことになるで
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 01:28:34.92ID:TTRs7QXk
GooglePlayストアで相当な数の有料アプリ買っちゃってるから、今からiOSに行くのはちょっと…ってのもあるが、iPhoneの一番イヤな点はセキュリティーが
ガチガチ過ぎるところ。一時期二台持ちでiPhoneとGALAXYを使ってた時期があったんだが、iPhoneは何をやるにも認証だパスワードだって鬱陶しすぎて無理だった。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 07:04:07.41ID:lBGS8H1a
>>136
わかる
それに135みたいなのがあったらユーザーによって回避策がいつの間にか発見されてたりするのも泥のグロ端の魅力だよな
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 11:04:04.81ID:FJvPoFBG
Android使ってるのは、ウィジェットとカスタマイズ系のアプリが豊富だから、それになれてると今からiPhoneは無理だわ
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 12:25:28.11ID:8v09rTMl
ファイル操作とか、PC感覚でできるしな
まぁベースはlinuxなんだし


適当なマウスをつなげたらカーソルが出るのには笑った
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 22:07:02.70ID:ofbtm1Uj
いや、これが本当に笑えるんだってば

普通にキーボードとマウスと、なんならWi-Fiアダプタなんかも使えたり
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 10:48:29.46ID:CpjJg6Gl
>>142
分かる
オレも親の画面割れた楽々ホンを修理しに行ったんだが
店先で言われるがままにマウス挿したらポインター出て来てその時は驚いたと同時に思わず笑ったぜ
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 12:53:47.32ID:uqsZuQUI
>>141
カメラ悪くなければ買いたいな。SoCはゲームとかやんないからスナドラ660で十分だし
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 11:15:16.10ID:nkO8VdeV
>>148
スマホのカメラよりも単体のカメラの方が優れているのは当たり前
それと、スマホでそこそこの性能のカメラが欲しいっていう需要があるのは別の話だからね、わかる?
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 12:32:27.80ID:3ZyQNY3e
>>148
俺石材店なんだけど、墓とか建てる前の現場、作業工程、完成写真とかを撮って逐一ラインで共有しなきゃなんねえのよ

いやそりゃ普通のデジカメのが画質は優れてるけど、荷物なるべく減らしてーのと、いちいちデジカメからスマホに写真移動なんてしてしてる余裕ねーのよ…
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 22:36:24.89ID:qiBO492I
>>155
ほんとガイジだなぁ
一眼レフ並の!とかスマホ最高峰の!とか言ってないでしょ
そもそもが>>147は悪くなければって言ってるでしょ
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 23:04:57.20ID:qvHUdJIf
ズルトラのカメラが糞なのは間違いないけど
最近の格安スマホのカメラは十分きれいな画像で撮れるから満足してる
ズームはまだまだだけどこれからの進化に期待
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 02:43:56.43ID:122ltP7B
>>48
https://geo-mobile.jp/store/03008/20171116_ocnkyannpeen.html
http://imgur.com/sTz7uxX.png
全国のGEOでOCNのキャンペーン

なんと!毎月600円割引×6ヶ月!
GEOのスマホが10000円割引&SIMカード初期費用も1円!
月3.3GB音声プランが1000円になります

またOCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料
実質4ヶ月間の支払いでこれだけ端末が安くなります


12月22日に30GB契約 6170円 無料0円
1月 30GB+30GB 60GBスタート 6170円無料
2月 3GB変更 30GB繰越 33GBスタート 1800-600=1200円
3月3.3GB 1000円

つまり最初の3ヶ月の料金合計が1200円で
トータル63GBも使えるわけです
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 02:46:18.31ID:122ltP7B
http://imgur.com/Gybon22.jpg
契約するとNから始まるのOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後、画像(http://imgur.com/LNhEv4A.jpg)と全く同じように入力するだけです

https://goo.gl/qwL3te ←ギフト券もらえる詳細
この手続きで最高¥1,700の泥ギフト券ゲット
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 21:24:41.73ID:7smwOGgk
>>163
Gionee M7 Plus、質感もいいしベゼルレスだしで気になってはいる。Gioneeって日本語ロケールとかGoogle Play Storeって入ってんのかな?
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 22:08:14.33ID:CFwinI96
リークされていた4KのXperiaはProという名前だが
また5.x型と4.6型みたいだからハイエンドのUltraは出ないなこりゃ
といっても>>161がもう明らかにズルトラより性能上だからもうこれで妥協してもいいが…
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 03:25:52.65ID:t02RNoQf
>>166
一番妥協しちゃいけないところ(画面サイズ)が大幅スペックダウンしてんだよなぁ…
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 20:59:10.01ID:kSAvPN66
4Kの奴ってUAPにH8116と8166で登録されてる奴だろ?
5型はともかく、4.6型で4Kとか採用するメリットが皆無だから流石に嘘くせーけどな
それこそ8166の方がPro Ultraとかなら神だけど
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 18:32:03.58ID:KwHCv6/H
Galaxy Note 3も革張り(風)だったことを考えると悪くはないかな。どっちにしろカバーで覆っちゃうから買ったときしか見ないし
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 15:09:58.96ID:pk78vZre
そのスペックでもいいから6.4で出せよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況