X



Fire HD10 (2017) Part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 09:38:44.23ID:QkKl2Yzg
Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 (2017)』 について語るスレです。

※『Fire HD10 (2017)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任

■Fire HD10 (2017)
□32GB[18,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6RPOJY/
□64GB[22,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01MXW59YS/
 https://amazon-press.jp/Top-Navi/Press-releases/Presselist/Press-release/amazon/jp/Devices/2017/Fire-Tablet-20170919/
 本体画像 https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2017/354684131301/Greybox/feature_techdetails_1000x600._CB516776017_.jpg

■スペック
 【CPU】 MediaTek MT8173 [64bit 4コア (Cortex-A72 1.8GHz 2コア+Cortex-A53 1.4GHz 2コア)]
 【GPU】 PowerVR GX6250
 【メモリ】 2GB
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
 【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (500g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(VGA)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)・シングルアンテナ
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.1LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 microUSB(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大256GB
 【バッテリー】 10時間/充電5時間未満(同梱の充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB2.0ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 32GB[18,980円] or 64GB[22,980円] ←プライム会員4,000円オフ
 【保証期間】 1年間

■延長保証・事故保証プラン
□1年[2,690円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEG4A/
□2年[3,480円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEK82/
□3年[4,380円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEO9W/

■機種別デバイスサポート>ヘルプ https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202194740

■実機レビュー http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1085319.html

■<root、カスタムROM 専用スレ>
 【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root7
 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1501669646/

■前スレ
Fire HD10 (2017) Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1509770672/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1509770672/
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 19:24:08.48ID:ODNHo+RU
>>567
なくなってはないが新サービスのプライムリーディングにおされてわかりにくくなった

「プライム対象 タイトル」とかで検索して
詳細ページまでいかないとわからん
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 19:37:09.12ID:dQPyknH+
オーナーライブラリっていうメニューが消えてプライムリーディングに置き換わったからな
対象本を自力で個別に見つけて、詳細見て判断とかマジ面倒臭えよな
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 19:43:43.43ID:xSHP+egn
無料の一冊とプライムリーディングで読めるものに違うのかな?
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 20:42:51.26ID:yH9qOJht
>>570
見りゃわかるだろど阿呆が
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 20:59:17.16ID:Gto9S9ny
自分で確かめるのがどうしてそんなに嫌なの?
なんで他人に全部やらせようとするの?
周りは全員、自分の奴隷だと思ってるの?
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 21:24:44.13ID:w65+gFqk
プライムリーディングとは別にオーナーライブラリーも存続してるよ

キンドル本を「プライム対象」で絞り込み検索→カテゴリを絞ってく

ブラウザではなくキンドルアプリの商品ページだとオーナーライブラリーの表示も確認出来る
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 21:30:14.20ID:w65+gFqk
一月につき一冊新規で利用可能。
次の月にまた新しいのを借りるには、元のを返す。新しいのを借りないで同じ本をそのまま借り続けることも出来る。

プライムリーディングはその枠が10冊で、キンドル本トップページから「プライムリーディング」のリンク→「マイライブラリ」のリンクで
10冊の枠内で何を借りてるかわかる
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 21:46:36.46ID:7bXnew2b
オーナーライブラリーで借りてる本はiOS端末だと読めないんだよな
プライムリーディングはそういう制限無いみたいだけど
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 22:10:15.24ID:g/bMhyFa
ESファイルエクスプローラーアンインストールしたらなんか空RAMかなり増えてびっくした。しかも電池持ちもよくなった
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 22:16:12.05ID:8GAxAq6+
>>584
それ常駐するからな
実行中のアプリを見て、アプリから常駐が切れないような怪しいアプリは使わない方がいいわ
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 01:33:11.86ID:FU0l2Dtj
プライムビデオって外国のって字幕しか無いのかな
なんか面白い映画お勧めスレとか欲しいが、、無いかな?
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 06:22:46.06ID:aVY3lMm5
>>589
Androidのセキュリティソフトって
ルート化してない限りはほぼ意味無いよ

変な権限入ってないアプリだけに絞るだけで問題無い
むしろセキュリティソフト入れりゃ安全なんて方がたち悪い

ESみたいに百度と通信してるような地雷ソフト入れてる時点で役に立ってないでしょ、実際
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 08:58:42.16ID:BpJHum2S
>>597
そうなの?
AmazonがGP搭載を拒否してるわけではないんだね。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 11:11:38.82ID:ddBGMELF
そもそも普通のAndroidじゃなく改造したのわざわざ載せてんだから
尼の意図で載せてないんでしょ
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 11:26:53.32ID:j8o+FVue
Google側も泥ベースとは言え独自OSにGP使われてクレーム来たら堪らんだろ
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 11:34:30.81ID:bZdwssgc
格安中華android機に入ってるgoogle playも許可もらってないだろ
わりと知られてると思ってたけど
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 11:39:24.96ID:bZdwssgc
そもそもfireにgoogle playを入れたら
amazonアプリのアップデートとコンフリクト起こして問題出てるし
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 11:43:00.55ID:ddBGMELF
頭悪いなぁ全然違うってーの
中国国内はそもそもgoogle検索にも繋がらない
googleのサービスは撤退してんの中国から
だから中国で売られるタブにプレイなんて入るわけないだろ
そうじゃない普通のAndroidにプリインアプリでAmazon関連の入れるってやり方を
選べるのに選択しなかったのはAmazonの意図
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 11:53:16.97ID:GDcAO5eP
>>606
お前がいちばん頭がおかしいわ
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 13:52:35.93ID:R8Q533/0
gboardインストールして
日本語入力は出来るけど変換が出来なくて

日本語パックがダウンロードされてませんって
エラーメッセージが出る

これどうすれば使えるようになりますか?
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 15:02:07.13ID:GRKgoJCg
わからないなら黙っていてもらえますか?
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 15:08:45.17ID:+FKf33wB
えっとですね・・・
その文面から判断いたしますと、恐らくですね・・・
日本語パックが入っていないと思われます
解決策はですね・・・
日本語パックを入れれば良いのですよ
それだけ・・・なんて簡単なんでしょう
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 15:47:30.77ID:pS04Lzeo
デレステを遊んでる人は今日のアプデでFireFD10のタップタイミングが最適化されたみたい
タイミングテストでちゃんと反映されるようになったから設定しなおすといいぜ
人によるが大体21〜23あたりが基準になるはず
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 16:53:35.27ID:y3U4xFjo
Android 7のマルチウィンドウ機能が便利だけどFire HD10では無理なんだよね。
それでも買うんだけど。大きい画面だとマルチウィンドウ機能があったら使い勝手いいだろうな。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 17:17:27.26ID:pS04Lzeo
>>615
14てことは早め押しはダメだけどタップ遅れた時の保険がかなりあるプレイスタイル設定やね
今何回も調整してみたけど多分この機種の基準は20(プレイスタイルで上下)
タップ音はプチフリ多少良くなったみたいだけどまあ無理だね
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 19:16:47.54ID:MPiGPmGN
俺も黄色寄りだけど
GPの「画面の色を調整する」で直した。
アプリ自体は英語だけどおすすめ。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 22:02:23.63ID:rejVfSnA
デレステがFireHD10で最適化って、GPかappstoreでしか配信されてないのにFire用に最適化っておかしくないか?
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 22:24:51.18ID:Io/Ntnzx
マルチウィンドウよりPictureInPictureの方がほしいかもな。
適当な動画再生しながら、他の事できる。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 23:04:31.13ID:y3U4xFjo
>>639>>640
おー!これは素晴らしい。
ありがとう、助かった。これでFire HD10買ってGoogle Play入れたら勉強捗りそう。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 18:34:17.25ID:V6PZh8bj
普通にできたよ
まぁ今インストールしても鯖落ちでできんけど
この機種でも遊べることは間違いない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況