X



Fire HD10 (2017) Part6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 09:38:44.23ID:QkKl2Yzg
Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 (2017)』 について語るスレです。

※『Fire HD10 (2017)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任

■Fire HD10 (2017)
□32GB[18,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6RPOJY/
□64GB[22,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01MXW59YS/
 https://amazon-press.jp/Top-Navi/Press-releases/Presselist/Press-release/amazon/jp/Devices/2017/Fire-Tablet-20170919/
 本体画像 https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2017/354684131301/Greybox/feature_techdetails_1000x600._CB516776017_.jpg

■スペック
 【CPU】 MediaTek MT8173 [64bit 4コア (Cortex-A72 1.8GHz 2コア+Cortex-A53 1.4GHz 2コア)]
 【GPU】 PowerVR GX6250
 【メモリ】 2GB
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
 【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (500g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(VGA)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)・シングルアンテナ
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.1LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 microUSB(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大256GB
 【バッテリー】 10時間/充電5時間未満(同梱の充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB2.0ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 32GB[18,980円] or 64GB[22,980円] ←プライム会員4,000円オフ
 【保証期間】 1年間

■延長保証・事故保証プラン
□1年[2,690円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEG4A/
□2年[3,480円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEK82/
□3年[4,380円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEO9W/

■機種別デバイスサポート>ヘルプ https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202194740

■実機レビュー http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1085319.html

■<root、カスタムROM 専用スレ>
 【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root7
 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1501669646/

■前スレ
Fire HD10 (2017) Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1509770672/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1509770672/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 10:11:09.24ID:as1z3HU4
ヤフーショッピングでsundiscのマイクロsdカード128GBが送料無料の
5120円で売ってたので思わずポチってしまいました
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 12:21:54.97ID:I1D3cJBR
■過去スレ
Fire HD10 (2017) Part1
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1505874814/
Fire HD10 (2017) Part2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1507530436/
Fire HD10 (2017) Part3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1508116277/
Fire HD10 (2017) Part4
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1509254980/
Fire HD10 (2017) Part5
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1509770672/
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 12:25:01.24ID:I1D3cJBR
【新旧HD10 - スペック変更点】
■2015 → 2017
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
64GB-価格 35,980円 → 22,980円
32GB-価格 32,980円 → 18,980円
16G-価格 29,980円 → 無し
厚み 7.7mm → 9.8mm
重量 432g → 500g
CPU MT8135[4コア(1.5GHz×2/1.2GHz×2)] → MT8173[64bit4コア(1.8GHz×2/1.4GHz×2)]
GPU PowerVR/G6200 → PowerVR/GX6250
RAM 1GB → 2GB
ディスプレイ HD(1280×800/149ppi) → FHD(1920×1200/224ppi)
Bluetooth 4.0LE → 4.1LE
背面カメラ HD500万画素 → HD200万画素
前面カメラ HD → VGA
環境光センサー 無し → 有り
ジャイロスコープ 有り → 無し
Gorillaガラス 有り → 無し
microSDカード 200GB → 256GB
バッテリー 8時間 → 10時間
電源アダプター 5W → 9W
カラバリ 3色(ブラック/ホワイト/シルバー[アルミボディ]) → 1色(ブラック)
アルミ筐体 有り(シルバー限定) → 無し
ストレージ 16GB/32GB/64GB(シルバー限定) → 32GB/64GB


■FireHD10 (2015) ※旧モデル
□16GB:https://www.amazon.co.jp/dp/B00ZARBNFE/
□32GB:https://www.amazon.co.jp/dp/B00ZAQ645Y/
 http://g-ec2.images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2015/Gen8/Thebes/t-feature-techspec._V310767563_.jpg
 http://www.amazon.co.jp/gp/press/pr/201509182/
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/725387.html


<Fireタブレットの見分け方>
 http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/?nodeId=201263780

<Fireタブレット端末の仕様>
 https://developer.amazon.com/public/ja/solutions/devices/kindle-fire/specifications/01-device-and-feature-specifications
<Fire Tablets [Device Specifications]>
 https://developer.amazon.com/public/solutions/devices/fire-tablets/specifications/01-device-and-feature-specifications
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 12:28:23.33ID:I1D3cJBR
Amazon、フルHD画質や高速のパフォーマンス、長時間バッテリー等を搭載した最新型タブレット「Amazon Fire HD10」を発売
https://amazon-press.jp/Top-Navi/Press-releases/Presselist/Press-release/amazon/jp/Devices/2017/Fire-Tablet-20170919/


■HD10 メーカー保証1年 *プライム会員クーポン適用で4,000円割引
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

□32GB 18,980円 *プライム会員14,980円

 追加保証(1年) 2,690円
 追加保証(2年) 3,480円
 追加保証(3年) 4,380円

+追加保証(1年) 21,670円 *プライム会員17,670円
+追加保証(2年) 22,460円 *プライム会員18,460円
+追加保証(3年) 23,360円 *プライム会員19,360円

────────────────────────
□64GB 22,980円 *プライム会員18,980円

 追加保証(1年) 2,690円
 追加保証(2年) 3,480円
 追加保証(3年) 4,380円

+追加保証(1年) 25,670円 *プライム会員21,670円
+追加保証(2年) 26,460円 *プライム会員22,460円
+追加保証(3年) 27,360円 *プライム会員23,360円


≪事故保証・延長保証≫
メーカー保証で対応できない部分をカバー
自然故障で代替機に交換
バッテリー劣化で1度だけ代替機に交換
落下や水濡れなどの事故故障も1度だけ代替機に交換
保証限度額は本体価格
契約中途での解約は払い戻し金あり
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 12:54:11.91ID:I1D3cJBR
Fire HD10 (2017) <プライム会員クーポン価格>
・32GB : 18,980円 <14,980円> https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6RPOJY/
・64GB : 22,980円 <18,980円> https://www.amazon.co.jp/dp/B01MXW59YS/

https://amazon-press.jp/Top-Navi/Press-releases/Presselist/Press-release/amazon/jp/Devices/2017/Fire-Tablet-20170919/
プライム会員は、クーポン利用で4,000円引き


※最安値
===================
プライム会員
 期間限定(10/27〜11/5)特価 / 既に終了※1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
FireHD10 (2017) 6,900円引き※1
・32GB : 12,080円※1
・64GB : 16,080円※1

===================
非プライム会員
 期間限定(10/27〜11/5)特価 / 既に終了※2
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
FireHD10 (2017) 2,900円引き※2
・32GB : 16,080円※2
・64GB : 20,080円※2
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 13:16:33.07ID:2Rve+eKY
標準ブラウザがすごく軽くて驚いた。
ところで電源オン時のピアノ音消せないかな。
あれ苛つく。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 13:18:58.04ID:joKK315k
「5.6.0.0に上げた
apkからのインストールできなくなったけどできる手順見つけたw

apkインストールしようとするとインストールの文字がグレーになって叩けないよな
その画面から設定アプリに切り替える
で、設定→セキュリティ→不明ソースからのアプリのチェックはずす
さっきのインストール確認の画面に戻るとあら不思議インストールの文字がオレンジにw
apkインストールできるよ

バグだなこりゃ」

「不明ソースのOFF/ONも不要だわ。
インストールの文字がグレーのところで電源ボタンで画面オフ→再びオンすれば
インストールの文字がオレンジになってそのままインストール確認しました。」

「つか画面オフ→オンしなくてもインストールの文字がグレーのとこで
ナビバーのタスク切り替え押してタスク一覧からもう一回選べばオレンジになって
そのままインストールできました。
これが一番楽かw」

「apkのインストールだけど、不明ソースからのアプリのチェックを外してあれば
グレーアウトしてインストールが進められない状態で、マルチタスクを押す
アプリ選択画面から、もう一度apkインストール画面に戻るだけで
インストールボタンがオレンジになって進められるね」
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 13:22:46.40ID:joKK315k
※GPを入れたら自動アップデートは「切」に。
アマゾンアプリをGPで更新すると、不具合が出やすい。
アマゾンアプリはあくまでもFIREのアップデートだけで更新すべし。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 13:27:05.22ID:joKK315k
※GPでアマゾンアプリを更新してしまい不具合が出たら、
GPからそのアプリをアンイストール(アップデートを削除)すると
元に戻る。
要はアマゾン初期アプリは消去出来ないし、GPから更新してもうまく書き変わらなくて不具合が出るのだろう。
逆に言うと、GPからアンイントールしても元のアマゾンアプリは無傷で残ると。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 13:31:22.92ID:movWyTm2
■Fireタブレット懸念事項■

[OS]
Androidベースの独自OS=FireOS
アクティベート時にamazonアカウント必須
amazonサービスに特化
ホーム画面が使いにくい
カスタマイズできる項目が少ない
OSアップデートは停止できない
GooglePlayがない=サポート外
標準ブラウザSilkが使いにくい
使えるアプリが少ない
ロック解除の操作を省略できない

[ディスプレイ]
ゴリラガラス同等の耐久性はない
色温度設定がない
輝度設定の調整幅が狭い
指紋跡が目立ち汚れが落ちにくい
指滑りが悪い
反射しやすく写り込みしやすい

[内蔵スピーカー]
4スピーカーではない
最大音量にしても音が足りない
最小音量にしても音がデカイ
細かな音量調整ができない

[外部オーディオ接続時]
bluetoothで切れたり雑音が入る
再生アプリ未使用時にブツブツ音が不定期に入る

[WiFi]
無線ルーターのチャンネル自動では接続できない
通信が途切れたり遅い

[その他]
モバイル通信がない
GPSがない
近接センサーがない
ジャイロセンサーがない
HDMI端子がない
TVチューナーがない
充電専用の端子がない
充電すると起動してしまう
充電用のクレードルがない
防水や防塵性能がない
指紋認証がない
カメラ性能が低い
カメラ用ライトがない
ベゼル幅が広くデカイ
重くて厚みがある
部材や造りがショボい
落下や衝撃で壊れる
部品交換などの分解修理はやらない
本体裏側の一部が熱くなる
スマホ並みに使えない
他社タブレット並みに使えない
店頭販売がない
買取り価格が安い
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 13:35:09.35ID:joKK315k
※「無線LANなのですが……5GHz・11ac対応となっておりますが、W52のみ対応です。
無線LANルータ(親機)の機種にもよりますが、ルータの設定のチャネルを「W52」か、あるいは「48」より小さい数字に設定しないと接続してくれません。「5GHzの無線LANに接続できない!!」という方はまずここをチェックしましょう。」
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 13:43:56.67ID:cYPuCkos
>>16
                            , ─ 、
                        (_(_(_, ヽ
                   , ─── 、  (⊃_ ノヽ
  ┃ ┃┃          /WWW \ \   l     l
  ┣━     | |    l \ll/    ヽ/^ヽノ    |
  ┃       | |    (| (。) ∠      ノ      !  安いんだから文句言うな!
      ┃┃ | |   / (二) / ⌒ヽ  | |    /
   ━╋┓    /|  l _    /\ \|  l l    く
\\ ┃┃ |\/ |/| (__/ \ ヽ ノ //    \
  \\   _|   _└  ヽー`ー`─ ´ /´
 ☆    \   (ヽ  \  |  ̄ ̄ ̄   / ⌒ヽ
  /⌒ヽ ∠   \\/ヽ l      ̄ ̄|   二|
/   /\  |/ヽ/\ ヽ_ノ ヽ、_    ヽ_,_ノ
l_/\/\  /\/  ̄    \  ̄ ̄ ̄
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 13:48:33.60ID:joKK315k
>>18
それもテンプレ化案件だろうな。
モバイル使用でモバイルルーターの使用量を気にしながら使ってる人とかもいるだろうし。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 13:53:19.10ID:HuFAbiS6
ondeck オフしたいけどやり方わからない
迷惑機能
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 13:57:48.04ID:joKK315k
こういう事例も。
「Fire HD 8でgoogle playインストールしたからなのか、標準のkindleアプリ(本)が更新できなくて、更新に失敗すると開くことも難しくなる。
どうにかならん?
kindleアプリ(本)の更新がgoogle playの方から要求されてるからなのな?」
>>14
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 18:54:29.67ID:xqCWQXGA
>>1おつ
wifi切れると繋ぎ直さないと保存済みから一向に進まなくて面倒だったけど
5.6.0.0になって回線切れてもwifiアイコン押すだけで繋がるようになった
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 19:06:51.45ID:hvIYboKx
前スレで Fire HD 10用 キッズ向けのゴッツイケースの話が出てたけど、
2017モデルのってもう出てるの?
出てるなら欲しい。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 19:18:48.07ID:78BEg3Gk
>>23
プライムビデオはやろうとしても更新途中でエラーになるから出来ない
Fire HDはプライムビデオ専用機みたいなものだから敢えて抑制してんだね
>>28
あるよ1680円くらいだった
Fire HD 10 TPU ケースとか検索ワード入れると出てくる
外周に渡り樹脂がタップリ付いてて角落ちしても大丈夫そう
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 19:27:58.07ID:hvIYboKx
>>29
サンクス。多分背面がハニカムデザインになってるやつのことだよね?
ハンドル付きのが欲しいんで、出てくるのおとなしく待ってるわ。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 19:46:33.24ID:zzlvQEXN
gpでtorne mobile 入れてnasneに繋いでみたけどテレビ視聴してるととにかく再生が切れる。何が悪いのか…
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 19:55:09.97ID:EobfpoCm
>>33
オペラはchomeより少し遅いくらいでsilkの倍くらいの時間だった、家のネットワーク状況によっても違うのだろうけど
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 20:20:54.15ID:78BEg3Gk
前スレ>>988
サンキュー 入荷見込みないw 気長に待ってみます
>>32
あったよボッタ栗だけど、他のサイズなら2,000円くらいなのに
でも『すべての新型Fire HD』って日本語が不自由なんで決断に難色が・・・
いまスマホなんで過去のHD10のサイズ分からないけど合うのかもね

Fintie Shock Proofケースすべての新型Fire HD 10タブレット(7th Gen、2071年リリース) - kiddieシリーズConvertibleハンドルスタンドkids Friendlyカバー
いづれ適正価格のが出てくるでしょう
ブルー EKAJ131US ¥15,173
マゼンダ EKAJ132US ¥16,387
パープル EKAJ134US ¥19,731
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 22:01:48.03ID:hvIYboKx
>>38
サンクス
本体より高い上にエグい色だなぁ(^^;
やはり待ちます
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 23:42:21.62ID:FYbvfprm
画面の上から下にフリックして出るタブでボリュームコントロール出来るおすすめアプリ教えてください
よろしくお願いします
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 00:10:07.32ID:j5YGU3EZ
ストアの購入履歴消せますか?
随分前に買った避妊具が出てきて恥ずかしいんですけど。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 00:31:18.37ID:drfy3UOe
IOデータのCDレコって誰か使ってる?
PCが古いもので、今後直接これに音楽取り込もうかと考えてるんだが
GP経由な上ただでさえ相性シビアらしいんで…
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 02:07:58.76ID:uTyg3Gqv
自動調光OFFにしてフロントカメラに黒紙張ってるのに不意に自動調光されてしまう
設定からのOFF以外にまだOFFすべきとこがあるんだろうか
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 06:16:05.60ID:Nwk3vVrP
キンドル本がmicroSDカードに入るのは助かる
koboは本体のストレージにぶっ込むとたくさん入って快適すぎる
解像度高くて画面大きいから参考書とか読むのにも便利だし
読書と動画視聴専用機として最高だね、これは
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 11:41:32.69ID:5AAjCDZE
だが意外とアマゾンでの買い物には不便なんだよな
出てくる情報量がPCで見るのと違って少ないんだよな
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 12:31:16.43ID:4As1gc4D
Alexa来たか?
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 17:44:02.63ID:h4W+sTtt
これSOCが旧FIRE TVそのまま?
GPUがそこそこだから
3Dゲームとかも結構動くのな
公式で詳細なスペック公開してなかったから
気が付かなかったけど8インチ買わなくてよかった
家族共有用に1台買ったけどもう一回セール来れば2台目欲しいわ
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 19:16:24.12ID:eXeBjeaV
>>57
本体と一緒にDigioの反射防止フィルムを買ったら
インカメラの横にもう一つ穴があったんで、なんだろうと思っていた
光センサーのための穴だったのか
ありがとう、疑問が解決した
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 19:22:54.22ID:eAttzlEi
>>34
同じようにやってるけど普通に使えてるよ。
無線環境との相性でないかな。
俺はスマホの方で最近実装された書き出し機能がエラー出て使えてないから、
そもそもあんまり安定したアプリではないんじゃないの?と思ってるわ。
まあサクサク仕様とのトレードオフなんやろなと諦めてるが。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 19:50:55.97ID:VkLaJF49
マニュアル系の本たくさん入れたらリストがすげー重たい。。。これはうまく軽くしてくれないものか
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 20:01:02.65ID:GRhC0IuD
ドラクエライバルズって動作どう?
HD8でやると軽量設定じゃないともっさりなんだけど
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 20:11:54.79ID:kQakBkfY
>>58
ありがとうございます
ボタン押さないで簡単にボリュームコントロール出来たらいいなって思ってます
画面の明るさ調整みたいな感じで
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 20:51:15.92ID:nGFetNDc
8Bitdo ZERO Bluetoothゲームパッド900円だから買ってみた
書籍類のページ送りやちょっとしたゲームに使えるといいな
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 21:39:36.18ID:eBz8oLxC
8Bitdo ZEROいいよー
ボタンは少ないし値段なりのチープさだけど
動作安定してるし愛用してる
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 23:09:46.92ID:iy8F+hSx
スレチになるかも知れんけど、USBケーブルってグレードある?
HD10付属のケーブルだとyoutube見ながらでも徐々に充電されるけど、家にある2mのケーブルだと、逆に減っていく。
ケーブルの長さの問題なんだろうか?
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 23:14:06.19ID:FevqHjH+
>>82
高いなー

昨日手持ちのコントローラーをOTGでいくつか試してたんだけど
マインクラフトはなぜか一部のボタンだけしか認識してないかんじだった

でもエミュ等だと全部認識するんだよね
マイクラだけどうなってるんだろうな
ちゃんとしたBluetoothコントローラーじゃないとだめって事なんだろうけど

>>83
あんまりないと思うけど0.5Aくらいしか出ないケーブルもたまにあるよ
電圧電流計測出来る数百円で買えるのあるから
それで充電器とケーブルを検証したほうがいい
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 23:28:20.88ID:H/4jCkc7
ビデオを開いた時に「すべてのビデオ」じゃなくて「プライム会員特典」になるように設定できませんか?
毎回切り替えるのが面倒くさいんですが
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 00:09:30.60ID:61E48g0k
>>83
グレードっていうか、抵抗の有無とか違いがあるな、充電が上手くいかなかったりとか色々起こるが大抵はきちんと指定されてるはず。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 00:30:20.79ID:owlwGFhP
>>83
タイプとアンペアは同じもの?データ用?充電専用?
↑が同じ条件なら太さと長さ、そして何より電源とアダプタで性能が変わってくる
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 01:56:43.17ID:l2Nd/fGx
>>88-89
いや、俺は分かるよ
これいいかも!って思ったらプライムじゃなかったりするとガッカリするよな
そんなこんなでプライムビデオは基本iPadで観ることにした
(プライムしか出ない)
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 06:18:31.40ID:umQgdVkl
さっき初めてスクリーンショット撮ったら画像がめちゃくちゃ暗いんだがどうなってるの?
普通の明るさのスクリーンショットって撮れない?
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 08:06:58.09ID:mOOgIml6
>>99
ふだん使ってる明るさでじゅうぶんと思っててもスクショのときはなんか違うね
いったんまぶしいくらいにする
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 08:32:12.87ID:umQgdVkl
>>102
どうもスクリーンショット撮ったときに明るさが自動になってて明るくても
手動設定の明るさが暗かったらその明るさでスクリーンショットが撮られるっぽい
自動設定オフにしたら明るさ最低になってた。

手動設定を明るさ最大にしてから自動に変えたら明るいスクリーンショット撮れるようになったわ
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 08:41:42.80ID:EzqY/NPP
>>103
>>105
大きなくくりで言うと、アマゾンのスマートスピーカーとかAIが手間を省いてくれる方向に進化するだろうが、
それと同時に有料作品への敷居を低くして買ってもらう作戦もずっとあるだろうから、
あなたの夢は叶わない
残念です
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 08:44:27.54ID:EzqY/NPP
でも涙を拭いて
前を見て生きるんだ
あなたが微笑めば世界はきっと微笑み返してくれる
そうだろ ミランダ?
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 08:57:57.06ID:OtKsXz3C
画面が暗くなる設定した状態でスクショ取ると
もちろん暗い画像ができる
それを見ようとするとその暗くなった画像にさらに
現在の画面が暗くなる設定がかかるから二重に暗くなるということでは
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 09:11:38.37ID:EzqY/NPP
そうなのか? ミランダ
人は暗い気持ちになることを心で反芻してしまうんだね
それで二重に暗くなるんだ
でも涙を拭いて
前を見て生きるんだ
あなたが微笑めば世界はきっと微笑み返してくれる
そうだろ ミランダ?
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 09:25:34.89ID:fDLtoylf
プライムビデオが20本しかダウンロードできなかったんだけど
問い合わせたらwifiとかオンラインの状態で削除しないと
正しくカウントされないからこれからはそうしてくれってなって
使ってないfireのビデオは削除したっていうけど
ライセンス使用中になってたからライセンス削除したって返信がきたのに
相変わらず20本しかダウンロードできない

まあそんなすぐ見ないんだけどさ
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 10:29:40.99ID:LECfE4ZD
ミリンダオレンジ1本くださーい
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 11:48:57.03ID:DFNapnJC
Sandisk ultra使ってる人いる?
Amazonレビュー見るとマウントが
頻繁に外れるみたいだけれど…。

個体差なのか、怖くてポチれない。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 12:25:01.12ID:umQgdVkl
>>110
> 画面が暗くなる設定した状態でスクショ取ると
> もちろん暗い画像ができる

そこは普通はもちろんじゃない。
LEDの明るさと画像の明るさは普通は別物でスクリーンショット撮ると画像の明るさで撮れる
LEDの明るさ最低よりも暗くするようなアプリを使った場合は
画面に表示されてるものを加工して暗くしてるのでそういうのが動作してる状態で
スクリーンショット撮ると、君が言うような状態になる。

FireHD10はどうも後者のような制御をしてるっぽい。
LEDだけ暗い場合はホームボタンとかも暗くなるんだけど、これは
ホームボタン結構明るい(=LEDの地の明るさが出てる)から、
一定以上の暗さ設定になったら画像加工してるみたいだ。
普通はデフォルトではこんな制御はしないで、最低の明るさでも明るすぎ→アプリ使うみたいな流れになるんだけど
そこは本読み端末として使うもんだからカスタム泥OSとしてちゃんとしてるってところか。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 12:31:52.38ID:CwZaLK7G
スクショ画像をスクショし続けていくと
明るさの設定によって真っ黒になったり真っ白になったりするんか
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 12:44:12.81ID:5DdwxvoX
>>121
グーグル音声入力で「Alexa起動して」って言ったら起動はしたけど使えない。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 13:04:13.01ID:5vPsYTer
この間買った128GのSDカードは書き込みがちょっと遅いけれど
映画はスムーズに再生するし何も問題ないな
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 13:06:06.80ID:EbFa9J4E
>>120
SDカードは国内正規品以外は偽物掴まされる可能性が高い
有名メーカーの名前で売ってるからって本物である保証はどこにもない
偽物が蔓延ってる
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 13:28:08.59ID:sfuqngw0
最近買ったサムスンのEVO Plusは安くてまじ高速だったな
ただサムスンだけにいつ壊れるかわからんがw
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 14:07:13.61ID:RsFon0s2
サムソンバカにしてるやつは、いつの時代から来たんだよ
いいアンドロイドは全部韓国製じゃんw
日本のメーカーは値段が高い上に低スペックか、中国のOEMばっかwww
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 14:18:41.07ID:axrMRiRz
韓国、サムスン信者装って釣りするのやめてくれない?
企業云々以前に国として信用できないんだからさ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 14:19:46.08ID:EbFa9J4E
SDカードみたいなものは買った直後から不具合が明らかなら分かりやすいけど
最初普通に使えても、ある容量以上埋まったときに異常が出たりする
そのときにはもうかなりの期間は使用してきているわけで
最初から不良品だったとは考えず
「最初は良かったけどすぐ壊れた」と思ってしまう
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 14:25:17.77ID:sfuqngw0
>>135
HDDみたいに一旦物理フォーマットかければいいんだな
ただ細かいデータのリードライトを交互に繰り返す場合なんかHDDのそれより時間かかるような気がするんだよねえ・・・
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 14:42:53.06ID:RsFon0s2
Android板でなにいってんだかw
まあ、素人が買うfireHDだから、ど素人ネトウヨも寄ってくるわけかwww
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 14:51:32.26ID:uV/2aDpe
早速届いて試してるんだけどさすがにIpadと比べたら厚みがあってちょっと重いけど
fire7と比べたらモッサリ感もないし進んでちょっと調べものしたり動画見たりしたくなるタブレットだな・・・。
価格からしたら感動もの。

しかし落下がこわい。
1000円ちょっとで買えるカバーやフィルムでおすすめある?
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 15:05:21.07ID:bAuZ37IA
ネトウヨに何言っても無駄だよ
彼らの中では昭和の日本企業がまだ世界NO.1だ
幸せな夢から覚めたくない
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 15:12:02.99ID:BOaczvKU
韓国製品だけは勘弁。まだ中華のほうがマシ。

2chMate 0.8.10.1/Sony/SO-05G/7.0/LR
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 15:14:40.23ID:GN0qvzlq
直ぐにネトウヨと言う言葉を持ち出し過剰反応する方もどうかと
まぁ、どっちもどっちよ。サムスンでも何でも使いたいものを使えばいい
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 15:48:39.45ID:uunCc30e
画面の明るさってバックライト制御じゃないん?
スクショが暗くなるってことは元画像を暗くしてるってこと?
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 19:27:00.68ID:urE7L2I4
サムスンのメモリーは普通に使えるだろ
国で買う商品を選ぶなんてアホなことしてんなら国産タブ買ったれよw
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 19:57:40.05ID:gVeZV16C
日本でサムスンに勝てる企業ないでしょ
あと息もできないも見とけ
猟奇的な彼女も見とけ
一生韓国に行く気はないけど良いとこは認めとけ
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 20:17:06.70ID:5PXgs5cW
>>161
経済成長期の日本がどれだけ欧米の製品をパクってたか知ってる?
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 20:38:07.56ID:IB+H3CYE
勝手に映画をダウンロードしてくれるのはいいが
もっとさくっと削除出来るようにしてくれんとなあ
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 20:54:55.57ID:vYg2TUew
>>169
少なくともSDカードのアフターサービスは悪くなかったな
永久保障のカードが壊れて電話したら
登録してなくてもすぐ代替カードを送ってくれた
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 20:57:02.01ID:IB+H3CYE
サムスンは多分悪くないと思うのだが
悪い評価が他より少なすぎてかえって
警戒しちゃうんだよなあ
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 21:06:50.43ID:vGdtI2Jj
サムスンはPCパーツ事業が主流の時代に悪いイメージを作りすぎた
まあイメージダウンの半分ぐらいはサムスン以外のチョン企業のせいだと思うけど
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 21:22:40.53ID:zjeQASxg
>>156
来てほしいね。
EchoなしでもHD10単体でAlexaを使えるのかな?
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 21:22:53.94ID:IB+H3CYE
>>173
日本でサムスンに勝てる企業ないでしょ
あと息もできないも見とけ
猟奇的な彼女も見とけ
一生韓国に行く気はないけど良いとこは認めとけ
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 22:05:56.71ID:5PXgs5cW
ネトウヨとか嫌韓とか関係無く団塊ジュニア辺りの世代だと韓国製品は粗悪品ってイメージが強い
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 22:59:21.68ID:RLqVNll5
なんか勝手に、おかあさんといっしょがダウンロードされているのだが・・・
独身のおっさんが見るかっての
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 23:21:14.48ID:7qJ7xkJW
サムソンは日本に技術者を雇って、何世代も前の技術レベルの商品開発してるけど、今はそれで困らんからな
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 23:30:03.26ID:lmWS9JtL
PC、タブレット、モバイルフォン関連のプロダクトで日本製にはなんの魅力もないな。
プリイン山ほど入ってて、余計なお世話機能満載、ちょろっと修正すんのにアップデートは数ヶ月後、値段は高い。
全体的に融通が効かん、フットワーク重すぎってイメージやね。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 23:45:34.80ID:6tJXOdh2
バカみたいに安売りするからこういう低能が群がってくるんだよな
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 07:59:38.09ID:Ji1hM9sG
>お客様のAmazonアカウントに関連するすべての端末にダウンロードできるプライムビデオのタイトルの合計数は15本または25本までとします

ってヘルプにあるけど
10本差の条件は何やねん
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 10:06:11.69ID:DFikQLSX
>>204
もうアカウントに付与されてる
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 10:55:25.26ID:lhQOe3gv
クーポンは付与されるタイミングでメールが来るけどそれを見逃したんじゃないか
届いてたなら『アカウントサービス』→『メッセージセンター』→『その他』で
メールの内容が確認できるから『ご注文に関するお得情報の確認』
ってメッセージがあるか確認してみるといい
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 11:04:46.39ID:7mLnxQ29
適当に作品選んで「その他の購入オプション」→「※ギフト券・クーポンは注文前にこちらで入力ください 」を選択すれば確認できるかも
でも基本何かを買ってもらえるクーポンは確認できない気がする
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 11:22:13.92ID:He0hUST5
確認できないから自分で把握している。とは言っても見えないから最初のクリックは躊躇するが。Alexaに聞いたら教えてくれるかな?ん?今日から発売だっけ、招待されねー!
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 11:39:17.85ID:TNNrlH/4
いつのころからか、右上のアイコンに★が出てるんだがこれ何のアイコン?
並びは左からbluetooth, ★, wifi, 電池, 時計の順
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 12:32:53.20ID:EdjpcWCH
カバーは1600円ぐらいの手帳型
9Hガラスはすぐにはなさそうなんでフィルムにした
カバーつけたら更にごついw
安いスマートリュックには入らんな
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 14:24:27.65ID:Dsjrq+VB
>>219
最初から入ってるよ。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 16:21:48.30ID:vUUZNc9S
無料だからline アンチウイルス入れてる
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 19:37:42.02ID:VwYdeBgf
みんな入れてるのか。ESファイルエクスプローラー使ってるんだけどメモリ使用量300MBもあって圧迫してるんだがこれメモリ量減らせないの?お気に入りのアプリなんだけどねぇ
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 20:47:13.33ID:UBF05C/x
Prime Photoのアプリってアンインストールできないし、ストレージに画像入れたりすると勝手に表示されて非表示にできないしでどうすればいいの?深刻な悩みの種これ
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 20:49:57.93ID:ebWmDuSr
PCちょっと詳しい自分に言わせるとROMって使い方がおかしい、てかスマホ表記で日本だけこう書くらしいね
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 20:51:35.59ID:j+66XT4B
>>237
UIは使いやすいけど中国のサーバーに情報送ってるみたいだし、最新版は激重だしやめといた方がいいよ
古いバージョンなら良いという話も聞くが
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 21:07:36.19ID:MX/5TrGy
メモリーとストレージでおk

ジサカー的にはRAMとROMの使われ方にものすごい違和感
RAMはともかくなんでROMですのん?
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 21:19:29.43ID:tuWFLcfK
>>247
もともと、スマホのストレージに使われていたのは Flash ROM だったので、
その流れでスマホ内臓のストレージを略して ROM と呼んでいた。
これは日本だけの話ではない。Flash ROM でググってご覧。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 21:27:20.37ID:NG0mc7Kd
rとlは普通押し間違えないからバカなんだろうけど
関係ないところを揚げ足とられてるかわいそうな奴ではある
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 21:31:43.51ID:j+66XT4B
>>252
似たようなので無料だとASTROファイルマネージャーかなぁ
2週間だけ無料で以降有料のSolid Explorerってのも評判いいよ
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 21:32:07.61ID:MX/5TrGy
勉強になった
が、フラッシュロムを略して「ROM」はやっぱり違和感あるのう

ストレージとかeMMCとか書いてくれた方が何となく落ち着く
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 21:56:57.73ID:NG0mc7Kd
ESエクスプローラーはdropboxの登録出来ないままアップデートされないよね
有料版まで買ってるのに仕事できねえやつら
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 22:28:10.11ID:ebWmDuSr
プチ不満はあるけど、大体あとロック画面を無効化できればなー
家でしか使わないからロックなんていらん
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 22:33:21.14ID:mQzhXyuH
ボタンがなんか遊びがあるというかカチャカチャ言うのは仕様?
タップするように優しく叩くとカチャつく。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 00:04:13.20ID:a05CUFM4
Amazon musicのスリープタイマーってどこで設定するのでしょうか...?
lphoneのamazon musicアプリだと設定のところにあるのですが、FireHDには見当たらないのですが...
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 02:14:39.05ID:nBmIddjn
ついでに安くてそこそこスペックなスマホだしてくれないかな
国産はもう糞だし、やったらボッタスマホばっか
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 06:13:43.87ID:dpv9cCnn
>>296
他人に頼むのにその理由も書かないって図々しいだけだね。
5ちゃんねるの常識かい?w
amazon公式のシェアボタンも尾ひれだらけし、なんでもいいだろ
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 07:31:57.38ID:OUwqtniM
>>295
子供がこれが良いと・・・

>>296
そんなの知らなかった見れない人もいるの?

>>299
こんな短くなるんですね
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 08:51:33.23ID:GjsK4wxf
キーボードが欲しいけどおすすめはありますか
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 10:58:03.04ID:xwRwAXnk
ロジクールのキーボードでタブレットスタンドと合体したやつあったな。
あれとかいいんじゃない?
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 11:31:30.08ID:U6WgacIf
スタンドと合体してるロジクールのK480持ってるけど
よほど薄いケースを使っていないとタブレットがスタンドの溝に入らないのが微妙
あと持ち歩くには少々重い&個人的にかなり打ちにくいのがマイナス
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 12:01:38.01ID:MCDy9AQp
>>312
K480の溝 最大厚さ10.5mm(0.4インチ)、最大幅258mm(10インチ)
Fire HD 10 2017 262 x 159 x 9.8mm
横幅はサイズ超えるけど実際は余裕あってケースなしならハマるの?
厚みは収まってるけどこっちも寸法より大分余裕ある?
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 13:36:17.33ID:WoTwBdmi
>>318
アクティブ式のPSA-TPA2と100均の導電繊維のやつ使ってるけど
どっちでも普通に描けてるな
アクティブ式の方がペン先細くて導電力?が強い分
感度良くて書きやすいけどペン先の傾きで感度が変わるので
筆圧シミュありだと感覚的にストロークの強さがコントロールしにくい感
ブラシカスタマイズすればもっと描きやすくなりそう
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 15:05:28.75ID:U6WgacIf
>>314
ケース無しなら割と余裕
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org493017.jpg

片方に寄せるとこれぐらい
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org493018.jpg
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 16:25:57.32ID:Qw0dMjjY
大ニュースなので他スレから引用

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/15(水) 21:37:13.77 ID:ZM7UMm8e
フロントの画面レイアウト、アプリは上下の並びで左右はamazonのコンテンツって
普通のアンドロイドのレイアウトに変えることできないですか?

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/16(木) 01:30:10.79 ID:H2ksD5Di
>>516
novaランチャー等を導入すりゃいい
で、ホームからいちいちnovaランチャーを起動するのはメンドイから
ホームボタンを奪って、ホームボタンでnovaランチャーを起動するように設定
そーゆー機能を半自動で導入してくれるのがupdated fire utility
https://liliputing.com/2017/07/fire-tablet-tool-makes-hacking-amazons-2017-tablets-easier.html

他に自動アプデ禁止や広告の削除までやってくれる
オススメ
2015 fire7
2017 fireHD10にて動作を確認


このアプリでnovaランチャーに置き換えるとウィジェットが使えるぞ!(確認済)
世話になったがGoogleNowランチャーとはこれでおさらばや
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 16:32:34.76ID:Ggn0fdL0
Launcher Hijack V3とかでやるのと
違いあるのかな?
それとも単なるフロントエンド?

Launcher Hijack V3でやっても
最近のFireOSは純正ランチャーが殺せないから
描画に挟まってきて目障りだし
ランチャー2個分のメモリは無駄に食うわで
断念したんだけど
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 16:48:11.38ID:HSrVWBIp
純正カバー買ってみた、さすがにフィット感やよく考えられたスタンドなど素晴らしいけどとにかく重い
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 16:50:47.21ID:YzahlTnn
スリープ状態にしてても1時間で10%くらい減ってていつのまにか空になってるわ

アプリ起動してもいないし何が悪さしてるのかバッテリー見ても
普通の泥みたいにどのアプリが電池をくいまくってるってのがわからない仕様
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 17:09:47.97ID:Qw0dMjjY
>>325
このアプリもハイジャックをインストールしてるようなんだが単体でapkをインストールするのと挙動が違う
単体だとnovaランチャーでウィジェットは使えない(GoogleNowランチャーなら可)けどこれだとOK
何故かは分からん
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 17:54:31.20ID:YzahlTnn
>>332
GPは最近入れたんだけど
入れる前からバッテリーすぐなくなってた

皆はスリープして1時間立つとどれくらい減ってるもんなの?
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 18:11:37.85ID:YzahlTnn
どうも最初からそうだった記憶がある
音声にもノイズが時折あるし
画面がバグったみたいになる事もあるし

不具合ありすぎだわ
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 18:14:49.79ID:OQE/Ea9C
fireにはあんま詰め込んでないから入れてないけど
GREENIFYやSDメイドいれたら裏で電池食ってるのとめられんじゃない
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 18:55:02.71ID:jRwG0uhW
>>336
カスタマーセンターに電話して症状を詳しく言えばいい
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 21:27:29.00ID:hsgvg8rg
>>331
入れてみたけどやっぱり一緒だったわ
純正ホームが殺せないからホームに戻る度に
混ざって使い物にはならなかった
root取れるか純正アプリ凍結出来る新たな脆弱性見つからんとどうにもならんな
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 22:36:50.91ID:pgEdHQr5
>>320
ありがとうございます。
ダイソーで導電繊維のスタイラスを買ってきました。
数年前は導電繊維は良い値段してたのに、まさか108円で買えるようになっていたとは驚き。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 23:28:17.11ID:Qw0dMjjY
>>346
俺はnovaランチャー置き換え+ウィジェットで問題なく運用できてるがなあ
ホームボタンを押した際に一瞬fireOSのホーム画面が出ることもあるけど(基本は出ない)そのときもすぐnovaランチャーに切り替わるけど
何度もホームボタン押してもダメ?
ADB]kannkyoutukutte バッチから番号選ぶだけなんだけどねえ
ハイジャックの生apkアンインストールしてパッチから行ってもダメかね?
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 23:53:52.65ID:hsgvg8rg
>>348
いや純正のランチャーが混ざって出る時点でダメだわ
常用出来る状態じゃない
以前HD8でFireOSのverが古かった時は
純正ランチャーの方殺して完全に置き換えられたけど
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 00:09:53.78ID:jryH41aB
それはそもそも設定で消せるから
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 00:21:00.73ID:jryH41aB
キャンペーン情報の設定がオフになってると出ないよ
通常はデフォではオンになってるはずだがなってない個体があっても知らん
それか5.6.0.0からデフォでオフになったのか?
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 00:24:22.69ID:E6ru86lQ
>>351
純正のランチャーが「混ざる」ってどういうこと?
完全に殺せないという意味ならどうしようもないけど
ほんの一瞬のことだし別に実害もないと思うけどなあ
メモリは適宜解放するアプリもあるんだし
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 00:37:29.26ID:jryH41aB
>>356
表示に混ざる時点で十分嫌だわ
無理やり動かしてる感に耐えられない
あとアプリとホームを遷移してると一瞬だけじゃなくて
純正ランチャーが普通に表示されちゃったりもするよ
プロセスが殺せてないからそういう動作にならざるを得ない
自分は実用に適する状態だとは一切思わない
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 01:34:10.75ID:jryH41aB
現verのFireOSでまともに動くタスクキルアプリってあるんかな?
GPから色々入れてみたけど一括タスクキルとかメモリクリーナーとか
実行して完了って表示だけ出ても実際には空きメモリ全然増えてない、
というかそもそも裏のタスク全くキル出来てない
役に立たないのしか見つからなかったわ
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 04:05:55.00ID:5/KPi3di
>>330
縦置き時に角度の調整って出来る?
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 08:02:12.86ID:+MJAsXFx
>>364
毎日使う道具を使った後に毎回押し入れ等にしまい込むことを大多数の人がなぜしないかと言うと、その労力が無駄と感じるから。

残念ながらタスクキル処理そのものも僅かながら電力(先の比喩における労力)を消費するし
キルしたタスクを(自動/手動問わず)起動する場合には、キルしなかった場合と比較してより多くの電力を消費することになる。
アプリの起動そのものを抑制できないなら、待機状態のアプリをキルすることに電力消費量抑制効果はない。(むしろ逆効果)

付け加えると、タスクキル機能を謳うアプリは沢山あるがそのほぼ全てがマルウェアと言っても過言ではない。
「気休め」を得ることそのものが目的でないならそういったアプリのインストールはやめておいた方が良い。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 09:10:41.06ID:jlc3ZAuk
一台目はノーマルで、二台目にNova入れたけど、明らかにバッテリー持ちが悪くなるな。
メモリも圧迫するし、元のホームを殺せるようになるまで戻すことにした。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 10:06:30.15ID:uUxAPgcq
>>368
ポエムはどうでもいい
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 10:11:10.74ID:a7lMYqx1
タスクキルするほどみんな何起動してるんだ
シルクとビデオと音楽くらいならタスクキルしなくても平気じゃね
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 15:38:42.58ID:GKpgGqCe
なんか嫌なことでもあったのか?
イライラすんな
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 03:23:02.62ID:egcpXpMS
>>385
日本のアマでエコー招待制で売るから応募してね
何週間かかかるからちょっと待っててねってページでも
androidとiosはいいけどfire os対応してね〜からって書いてあったのは笑った
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 05:49:20.44ID:twgQF4AU
エコーを何に使うんだ?
天気くらいスマホでもPCでも出来るだろ
手が不自由なヒトたち用か?
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 08:26:12.60ID:ZX9BxJnl
自分が山ちゃんみたいな良い声ならエコー使ってても様になるんだろうな
実際はデュフフ…ってなもんだ
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 11:10:46.96ID:fMm7RGMu
デレステが数秒フリーズするんだけどなんでだろう?
MVは問題ないのに音ゲープレイ時止まりまくる
スペック不足?
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 12:07:50.05ID:tnb33u/Q
Alexa,
アールグレイ
ホットで
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 12:31:35.00ID:ftkl+tBy
まぁあくまでスマートスピーカーってのだから
部屋で音楽聴く習慣がある、または購入を機に音楽聴いてみるかってなもんでね
バッテリーがなくつなぎっぱなしでいいのがむしろメリットと思うヒトでないと

fireタブレットでのAlexaが日本アカウント対応されるかのほうが大事か
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 12:32:28.55ID:twgQF4AU
>>410
逆ギレなんかしてない
電車通勤のせいもあるが、泥機スマホで日本人が音声検索してるのは、ほぼ見たことない
営業が車の中で検索してるのを見た事をある位

日本人は声を出して機械に話しかけるのを恥ずかしがるヒトが多いし、マジで有意義な使い方を知りたいだけ
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 12:33:34.62ID:as63d40P
動画サイトとかで解説してる通りにGoogle Playインスコしようとしたけど
インストールってとこがタップできなくなってる。
OSのアップデートに伴う対策かどうかは知らんがこれじゃクソの役にも立たんから返品するわ。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 12:47:03.94ID:HGmiq0Ex
スマートスピーカーとか今まで無くても全く困らなかったから正直無くてもいいでしょ
何となく盛り上がってて、新しもの好きだからチェックしてるだけって奴多いだろ?
家電が全て繋がれば少しは便利になるだろうけど、大分先だろうしな
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 12:52:35.38ID:eZFjM0ky
そのうち安いマクロ送信機みたいのと組み合わせて
家電全部声でコントロール出来るようになるだろうから
そうなると普通に便利そうだなと思うけど
出始めの高値でわざわざ機器揃えてやろうとまでは思わないかな
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 12:59:31.29ID:HsqgmsaO
スマートスピーカーとスマートウォッチのかわりになるスマホ持ってるから俺はいらん
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 12:59:47.80ID:ZVcZZ3VS
>>409
日本語版は呼び掛けホットワードにcomputerが無いっぽいな
そのうち追加されるだろうけど
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 13:13:51.45ID:Dl6zASXt
何でアメリカだとスマートスピーカーバカ売れしてんだろ
プライムデイでも一番売れたものらしい

新しいもの好きなんだろうな
クレジットカードでそれをがしゃがしゃ買う国民性なんだろな
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 13:14:35.79ID:kg4od77P
Alexa,HD10のスレに書き込んどいて!
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 13:18:42.24ID:nQUkEtj1
ニュース読み上げ
天気予報
銀行残高確認
株価確認
家電の操作
音楽の再生
目覚まし設定
テレビの録画予約

割と便利だと思うがな
エアコン24度にして6時間後に切っといてとか言える
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 13:21:31.75ID:GxgTmBUV
>>426
便利だよ
ベットでゴロゴロしながら「電気つけて」とか「暖房入れて」で動作するのは
いちいちリモコン探さなくていいから

まだEcho届いてないからスマホのGoogleAssistantで使ってるけどマジ便利
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 13:24:49.09ID:ftkl+tBy
>>421
echoプラスがそういうハブ、ブリッジ内蔵と
しかしそのべつの無線形式対応家電がまだまだ
現時点じゃecho対応の赤外線リモコン買うのがはやそう

>>423
あると聞いたけど

>Alexa、Amazon、Echo、computerから選択だった
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 13:25:46.77ID:sA29BvlI
>>429
スマートスピーカーじゃなくて人をダメにするスピーカーにした方が良いかもねw
楽天とかで売ってそうだが
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 13:28:21.26ID:EU3BqC6t
今はまだ、人間が機械に合わせるレベルだな
数年後には今と比べ物にならないくらい便利になっているかも
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 14:21:38.72ID:cumAqf+a
そのうちアレクサと将棋出来たりするのかな
アレクサ、2六歩!みたいな
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 15:48:54.42ID:eZFjM0ky
もう完全にメインタブがこれになってしまったわ
サイマンで家用にもう一台おかわりしよう
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 16:16:21.84ID:sWyN75Kq
今の家電で使えるなら欲しいけど
対応しているものに買い換える人ならいいんじゃない

寝るときの消灯とかリモコンあるけど
リモコンより良い感じはする
TVのリモコンは反応速度がなんか遅そうで
普通のリモコンのほうが使いやすそう
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 16:19:50.07ID:ek1rwduU
リモコンを探す手間や、手が塞がってるときとか
チャンネル選びに希望を付ける時とか
色々あると思うのですよ。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 16:22:44.32ID:eZFjM0ky
そのうち「昨日の夜9時のやつ再生」とかで
録画番組見れたりすんだろ
スタトレ4じゃないけど"えっ昔って手で操作してたの"
とか未来のキッズに言われるんだろうな
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 16:49:13.64ID:CF9uVshC
人型ロボPCを連れ歩くって不具合あった時面倒そうだし
俺はガッチャマンクラウズの総裁X(丹下桜ボイス)で十分だわ
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 16:52:11.35ID:ovW0q98J
予測録画とかし始めそう
「お前ブラタモリと孤独のグルメ好きだからプリキュアも好きだろ?録画しといたぞ」
みたいに
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 16:57:19.97ID:En8/z6TE
音声認識だってたった数年前までは認識率低すぎて全然実用にならなくて
あと10年はかかるのかとか思ってたんだけど…予想大きく外れたわ
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 17:25:34.63ID:eZFjM0ky
ディープラーニング以前と以降で世界線が変化したんかってぐらいの感覚ある
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 20:02:42.02ID:91gHLiB2
iPadみたいにPCのディスプレイにしたり出来ないかな?
出来ればキャリブレーターでコントラスト比と色域を測定できるんだけど
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 22:53:40.96ID:cumAqf+a
3DSと連動出来ないかな
アレクサ、ポケモンのレート上げといて
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 23:00:25.99ID:PSiWYKAe
(´・ω・`)こいつについてくる充電器をFireHD8で使ったらぶっ壊れる?
出力アンペア2倍ぐらいあるんだけど
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 01:30:41.14ID:dQPyknH+
ダウンロードはせめて1冊1時間以内には終わってほしい
夜、読みたいと思い立っても翌日にならないと読めない
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 01:37:34.92ID:xC2oFZRm
Fire HD 10の液晶ってやはり黄色っぽいのね・・
これは個体差かな?
Amazonにチャットで相談したら、
工場出荷直後だと黄色っぽいから1週間様子見ろと言われたけど
変わらない・・
返品しようかな
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 02:09:05.13ID:w2YuzE7M
2chMate 0.8.10.1/EveryPhone/EP172PR/7.1.1/LR
この投稿文は音声入力 fire タブレットで音声入力簡単に変更できる まだキーボードの手打ち入力なんだタブレット
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 02:10:21.75ID:fOI0uUDG
Fire 7とFire HD 10持ってるけど
確かに10の方は7に比べて尿液晶ってか、暗く感じる
映像を見る分には特に気になってなかったけど
書籍とか漫画見ると少し気になるが、これも慣れだな
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 02:33:36.89ID:uCD5gqjP
なんでタブレットって色温度の調整機能が標準で付いてないんだろうな
デスクトップの液晶は普通にできるのに
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 02:48:18.02ID:xC2oFZRm
478ですが、
https://imgur.com/4UcNusr
左下がFireHD10 右下はhuawei M2
使ってるスマホ(zenfone3)
もhuaweiよりの色
比べて見ると差が有る。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 04:23:00.48ID:6OOPDFLS
この値段出すくらいならHuaweiの中華タブの方がどう考えてもマシだと思うんだけど
それを超えるメリットはあるの?
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 05:03:42.33ID:sd2NKt3U
スレ民みたいに悪さしないで尼専用端末として使う人にとっちゃ
機能限定でかえって安心というのもある…か?
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 05:13:06.67ID:Jcfs1I8f
>>492
12080円じゃ無いの?
>>493
Fire HDはGP化出来るから売れてると思う
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 07:01:08.96ID:dKIjRWtP
GPが必要なひとはほとんど入れてるでしょ
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 07:25:15.20ID:pi7HmAUu
前スレだかに青と黄を比べた写真上げたけど、映画見るなら暗部の階調表現に勝る黄が当たりで、ずっとそっちで見てるよ。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 07:51:52.59ID:Gto9S9ny
つい先日専門書買ってDLしたけど別に遅くなかったな
本と言っても画像ファイルで500ページ近くあるから
漫画と大差ないと思うが
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 10:51:58.18ID:rptosgNy
>>491
Huaweiは中華タブとは言わんだろ
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 11:24:23.61ID:H4c5MBRg
いわゆる中華タブって中国の国内向けタブでしょ
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 11:24:58.47ID:XXOlMyqo
ファーウェイは中華そのものだろ。
ギャラクチョンよりは低価格高品質高CPなので日本でも売れている。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 11:36:34.42ID:V8Z2gm3Z
>>491
HD10
プライム15000円(先日のセール時は12000円)antutu約63000 (3D 10500)
泥のverやアプリ互換性でやや劣る

M3lite10
27000円
antutu47000 (3D 9600)
泥のverやアプリ互換性が良い

T3 10
18000円
antutu37500( 3D 2450)
モノラル ハーフHD
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 11:45:54.39ID:cQbZeEFQ
このタブの後ろにもちゃんとASSEMBLED IN CHINAって書いてある
中華じゃなきゃ実現できない12080円
あらお得
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 11:48:32.60ID:rptosgNy
>>507
>>509
中華タブってHuaweiみたいなグローバル企業のタブレットとは別物だろ
タブレットとかこの手の商品を好きな奴にはそういう認識されてると思うが
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 11:54:05.86ID:QNxh64Pt
狭義の「中華タブ」とはわけられるかなってだけかね

>>516
iPhoneにすらそれ書いてあったようなこんな世の中じゃ
その点では>512があってるのでは
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 11:58:59.35ID:8JUs8RGl
ファーウェイはともかく
中華タブに比べればHD10の方が遥かに安心感あるし
作りもまともだからな
少なくともHD10出て以降は個人輸入で泥タブ買う意味は一切なくなった

泥スマホなら投げ売りのSD820機にしろ835機にしろ
コスパ高い格安機だらけで個人輸入する意味大いにあるししてるけど
泥タブはそもそもハイエンドなSoC積んでる製品すらないし
保証受けるのも面倒で不良率も高い中華タブ買う意味なんて既にない
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 12:19:53.91ID:sVXr80kA
chuwiとかondaとかTeclastとかの個人輸入しないと(基本的には)買えないのが中華タブ
Huaweiは中国企業のタブ
って感じのイメージかな
まあなんでもいいけど
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 13:17:03.87ID:EnVMQHfv
fire買うならプライムになってからの方が得だぞ
クーポンで年会費分出るしプライムなら相当な質と量のビデオやら音楽やら書籍やらが無料で楽しめる
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 13:38:29.86ID:S2lTH0HQ
VOYO Q101という中華タブをレビューで騙されて買ったけど糞すぎて絶望したわ
ベゼルと液晶パネルに段差あるしタッチ性能最悪バッテリー激減りだし
FireHD10の方が100倍良いぞ!
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 14:22:10.71ID:j6h4B81W
わしも尿液晶っぽいんやけど(HD8はちゃんと真っ白なんだけど)
使ってるうちに慣れちゃったわ
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 16:02:53.18ID:xC2oFZRm
487だけど
FireHD8も黄色っぽい(もってるから画像後でアップしてもいい)
そもそも比較のパソコンのモニターやテレビ、Huawei M2(dtab)
zenfone3,その他xperiaと比べると黄色い、
不満はこの値段だから文句のつけようがないが
青白系の色に慣れてるから違和感が結構ある。
色温度調整アプリは一つだけしか試してないけど意味がなかった。
これは個体の差なのか?皆さんは黄色く感じないの??
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 16:06:01.20ID:5ouT/ufs
目がおかしいんじゃない?
うちのHD8なんて青白すぎて
キツいレベルだったんだけど。
色温度調整だの考える前に
脳か眼がおかしくなってるって気づいた方がいいよ。
煽り抜きで一回病院行った方がいいかも、
マジで。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 16:06:21.97ID:Xz2gYnh3
HD10は確かに黄色いけど個人的には慣れれば気にならないレベル
嫌なら返品だね

ちなみにHD8(2016)は青過ぎな感じ
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 16:10:18.22ID:V8Z2gm3Z
プライムミュージックを本体スピーカーで流すと結構まともな音を出すな。
(ミュージックアプリの設定で一応音質優先のにしてる。)

コスパほんといいわ。
値段考えたら鳴るだけみたいなスピーカーでもおかしくないのに。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 16:22:52.94ID:xC2oFZRm
そうか俺の目か脳が・・・
HD10HD8 今年モデル M2 の画像だが、病院いってこようかな。
https://imgur.com/a/vZB8Y
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 17:07:02.03ID:xC2oFZRm
最初は個体差で黄色っぽいと思ってましたが、
皆さんの意見ではこれが普通なんですね。
安心しました<(_ _)>
もちろん返品もしませんw
いろいろありがとうございました。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 17:13:41.59ID:6jnvbLaf
>>552
少し前まで日本は9300kが主流だったから仕方ない
ペリアとかやたらと青かったしな
最近になって国際標準に合わせてきたから黄色く感じるのは自然
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 17:51:50.75ID:WZFP+nCx
Macに保存(アプリは写真)してある写真をHD10にコピーは可能でしょうか?
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 17:55:31.79ID:K/1jKc0P
FIRE HD 2017は黄色っぽいとか青っぽいとかより液晶の上下で色味が違うことの方が問題
尼はそれが仕様ですとか言うんだからアホかよ
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 18:14:19.88ID:WgAbcIQ4
>>545
HD10が一番マトモな色に見える

日本人は青っぽい白が好きだからNTSC時代のテレビは9,600Kが標準だったしね
同じNTSCでもアメリカは6,500Kが標準だったけど
HDになって標準はD65になったけど未だに青っぽい調整が多いし
だから青っぽいのに目がなれてんだろ
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 18:16:53.58ID:8JUs8RGl
細かい事気にしだすと終わりだぞ。
タブなんか画面デカいから余計だけど
バックライトも色味も絶対に全面均一じゃないからな。
今使ってるHD10 air2 M3 Surface3
どれも細かい事言えばバックライトと色味の不均一がある。
ディスプレイ全域が完全に均一だと言えるデバイスなんて一つもない。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 18:25:29.11ID:fvan4Ejt
                            , ─ 、
                        (_(_(_, ヽ
                   , ─── 、  (⊃_ ノヽ
  ┃ ┃┃          /WWW \ \   l     l
  ┣━     | |    l \ll/    ヽ/^ヽノ    |
  ┃       | |    (| (。) ∠      ノ      !  安いんだから文句言うな!
      ┃┃ | |   / (二) / ⌒ヽ  | |    /
   ━╋┓    /|  l _    /\ \|  l l    く
\\ ┃┃ |\/ |/| (__/ \ ヽ ノ //    \
  \\   _|   _└  ヽー`ー`─ ´ /´
 ☆    \   (ヽ  \  |  ̄ ̄ ̄   / ⌒ヽ
  /⌒ヽ ∠   \\/ヽ l      ̄ ̄|   二|
/   /\  |/ヽ/\ ヽ_ノ ヽ、_    ヽ_,_ノ
l_/\/\  /\/  ̄    \  ̄ ̄ ̄
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 19:08:52.18ID:xQfng6Cb
このスレでカインズのタブレットケース教えてくれた奴ありがとう
HD10専用かってくらいぴったりのサイズで感動した
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 19:24:08.48ID:ODNHo+RU
>>567
なくなってはないが新サービスのプライムリーディングにおされてわかりにくくなった

「プライム対象 タイトル」とかで検索して
詳細ページまでいかないとわからん
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 19:37:09.12ID:dQPyknH+
オーナーライブラリっていうメニューが消えてプライムリーディングに置き換わったからな
対象本を自力で個別に見つけて、詳細見て判断とかマジ面倒臭えよな
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 19:43:43.43ID:xSHP+egn
無料の一冊とプライムリーディングで読めるものに違うのかな?
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 20:42:51.26ID:yH9qOJht
>>570
見りゃわかるだろど阿呆が
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 20:59:17.16ID:Gto9S9ny
自分で確かめるのがどうしてそんなに嫌なの?
なんで他人に全部やらせようとするの?
周りは全員、自分の奴隷だと思ってるの?
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 21:24:44.13ID:w65+gFqk
プライムリーディングとは別にオーナーライブラリーも存続してるよ

キンドル本を「プライム対象」で絞り込み検索→カテゴリを絞ってく

ブラウザではなくキンドルアプリの商品ページだとオーナーライブラリーの表示も確認出来る
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 21:30:14.20ID:w65+gFqk
一月につき一冊新規で利用可能。
次の月にまた新しいのを借りるには、元のを返す。新しいのを借りないで同じ本をそのまま借り続けることも出来る。

プライムリーディングはその枠が10冊で、キンドル本トップページから「プライムリーディング」のリンク→「マイライブラリ」のリンクで
10冊の枠内で何を借りてるかわかる
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 21:46:36.46ID:7bXnew2b
オーナーライブラリーで借りてる本はiOS端末だと読めないんだよな
プライムリーディングはそういう制限無いみたいだけど
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 22:10:15.24ID:g/bMhyFa
ESファイルエクスプローラーアンインストールしたらなんか空RAMかなり増えてびっくした。しかも電池持ちもよくなった
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 22:16:12.05ID:8GAxAq6+
>>584
それ常駐するからな
実行中のアプリを見て、アプリから常駐が切れないような怪しいアプリは使わない方がいいわ
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 01:33:11.86ID:FU0l2Dtj
プライムビデオって外国のって字幕しか無いのかな
なんか面白い映画お勧めスレとか欲しいが、、無いかな?
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 06:22:46.06ID:aVY3lMm5
>>589
Androidのセキュリティソフトって
ルート化してない限りはほぼ意味無いよ

変な権限入ってないアプリだけに絞るだけで問題無い
むしろセキュリティソフト入れりゃ安全なんて方がたち悪い

ESみたいに百度と通信してるような地雷ソフト入れてる時点で役に立ってないでしょ、実際
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 08:58:42.16ID:BpJHum2S
>>597
そうなの?
AmazonがGP搭載を拒否してるわけではないんだね。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 11:11:38.82ID:ddBGMELF
そもそも普通のAndroidじゃなく改造したのわざわざ載せてんだから
尼の意図で載せてないんでしょ
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 11:26:53.32ID:j8o+FVue
Google側も泥ベースとは言え独自OSにGP使われてクレーム来たら堪らんだろ
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 11:34:30.81ID:bZdwssgc
格安中華android機に入ってるgoogle playも許可もらってないだろ
わりと知られてると思ってたけど
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 11:39:24.96ID:bZdwssgc
そもそもfireにgoogle playを入れたら
amazonアプリのアップデートとコンフリクト起こして問題出てるし
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 11:43:00.55ID:ddBGMELF
頭悪いなぁ全然違うってーの
中国国内はそもそもgoogle検索にも繋がらない
googleのサービスは撤退してんの中国から
だから中国で売られるタブにプレイなんて入るわけないだろ
そうじゃない普通のAndroidにプリインアプリでAmazon関連の入れるってやり方を
選べるのに選択しなかったのはAmazonの意図
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 11:53:16.97ID:GDcAO5eP
>>606
お前がいちばん頭がおかしいわ
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 13:52:35.93ID:R8Q533/0
gboardインストールして
日本語入力は出来るけど変換が出来なくて

日本語パックがダウンロードされてませんって
エラーメッセージが出る

これどうすれば使えるようになりますか?
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 15:02:07.13ID:GRKgoJCg
わからないなら黙っていてもらえますか?
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 15:08:45.17ID:+FKf33wB
えっとですね・・・
その文面から判断いたしますと、恐らくですね・・・
日本語パックが入っていないと思われます
解決策はですね・・・
日本語パックを入れれば良いのですよ
それだけ・・・なんて簡単なんでしょう
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 15:47:30.77ID:pS04Lzeo
デレステを遊んでる人は今日のアプデでFireFD10のタップタイミングが最適化されたみたい
タイミングテストでちゃんと反映されるようになったから設定しなおすといいぜ
人によるが大体21〜23あたりが基準になるはず
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 16:53:35.27ID:y3U4xFjo
Android 7のマルチウィンドウ機能が便利だけどFire HD10では無理なんだよね。
それでも買うんだけど。大きい画面だとマルチウィンドウ機能があったら使い勝手いいだろうな。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 17:17:27.26ID:pS04Lzeo
>>615
14てことは早め押しはダメだけどタップ遅れた時の保険がかなりあるプレイスタイル設定やね
今何回も調整してみたけど多分この機種の基準は20(プレイスタイルで上下)
タップ音はプチフリ多少良くなったみたいだけどまあ無理だね
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 19:16:47.54ID:MPiGPmGN
俺も黄色寄りだけど
GPの「画面の色を調整する」で直した。
アプリ自体は英語だけどおすすめ。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 22:02:23.63ID:rejVfSnA
デレステがFireHD10で最適化って、GPかappstoreでしか配信されてないのにFire用に最適化っておかしくないか?
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 22:24:51.18ID:Io/Ntnzx
マルチウィンドウよりPictureInPictureの方がほしいかもな。
適当な動画再生しながら、他の事できる。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 23:04:31.13ID:y3U4xFjo
>>639>>640
おー!これは素晴らしい。
ありがとう、助かった。これでFire HD10買ってGoogle Play入れたら勉強捗りそう。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 18:34:17.25ID:V6PZh8bj
普通にできたよ
まぁ今インストールしても鯖落ちでできんけど
この機種でも遊べることは間違いない
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 19:58:25.50ID:I7sQcIwJ
GP入り HD10 + RM mini3 + IFTTT で google home 使ってる人いますか?

RMmini3 は未着だが 準備しようと intelligent home center バージョン違い数種類を試したがインストールボタンがグレーで入れられんかった…

解決案 別アプリ とかご存じの方 助言お願いします🙇⤵

IFTTTはインスコ済みです
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 20:00:13.46ID:lfAiAFXi
岩槻アピタ閉店記念!!さらに、皆から集まった情報をまとめてみた(店員達に要注意人物として扱われていたH・美代○の事)

長宮(旭段ボール脇の細い道沿い)のH・美代○(80歳位)は、虚言が多いから、話半分で聞いてた方がよいような人。
口では偉そうな事を言ってるが、やらせると全く出来ず、実態が伴わない。
昔、PTAの簡単な役さえ出来なくて周りから非難されてた。また、パートの仕事に出ても、毎回すぐに辞めてしまう事で有名だった。中学卒業後、晩婚だったが、その間も無職、また口が臭かった(地元が一緒だった人の話)
今まで面倒な事は何もしてこず、有り余った時間で、自分の為になる事や自分がやりたい事だけやってきた人らしい。また、そのせいか健康そのもの(ズルい人らしい)
パートの仕事を解雇された。人に言われた事を理解してないらしく、適当にやっていたとのこと。
H・美代○に似て、息子3人とも働けない。
顔の骨格はマントヒヒで、目は開いているのか分からない。がめつく、欲深い。
家のブロック塀の とある穴に、大きめの懐中電灯?をさし込んでいるらしい。川通公園(やまぶきスタジアム)、スーパー夢ランドがある地域。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 20:32:42.88ID:I7sQcIwJ
>>670
IHCインスコできた
実行中fire純正以外を全部ストップ
いつぞやのアプデGP解決策のように セキュリティ 不明ソースアプリ…をオフ

Google home 使用中でしたらレポよろ
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 20:42:26.76ID:7CYQH6Qf
今Amazonプライムの一ヶ月の無料体験期間でサイバーマンデーの日もまだ無料体験期間中だから安く買えないんだよね?
もう少し早く入っておけばよかった。周りにAmazonプライム入ってる人いたらその人に頼むかな。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 21:54:09.29ID:DDITomNY
仕様にかいてなかったのにH.265の動画も再生できるんだけど。
なんてこったい俺のPS4proでさえH.265再生できないのに
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 22:19:57.25ID:grX7EuEc
ここ数年のAmazonのデバイスは初代Fire TV Stick以外はH.265の再生支援には対応している筈
スナドラもH.265はいける筈だからそれらを積んでる旧世代のデバイスも多分大丈夫
まあ配信サービスをやる側としたらH.264とH.265じゃデータ量が変わるしそりゃ対応するよねと

てかPS4Proって対応してないんだ
RadeonやAPUは割とはやいうちからH.265の再生支援はできていたような気がするけど
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 00:53:42.09ID:bJZ5WTbc
HD10はセール価格とあわさってコスパ最高だな
別会社の10インチも持ってるからこれ以上増やせないけどそれさえなければ2台目も欲しいくらいだわ
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 10:08:33.03ID:g86A+vBc
>>691
alexa app どうやって入れるの? Play ストアで Amazon Alexa は出て来るけど "お使いの端末はこのバージョンは対応してません" で インストール ボタンがないのです。

設定→セキュリティ→不明ソースアプリ は on off 試しました
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 10:58:33.56ID:0iZxZp2b
時々再起動かけないとライブラリと同期してくれないんだけどそんな症状の方いらっしゃいますか?
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 12:16:04.99ID:fUwy6gqe
>>692
結合されてない米アカウントでログインすれば自動的に現れるよ。alexa。
メニューとかだいぶ日本語対応してるけど肝心の言語は英語(とクリンゴン語は話せるそうだ)。
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 14:17:55.27ID:81dsJukV
投げ売りのスマコン買ってみたけど
FireOSだと再接続が出来なかった
コントローラーとしては小さい割にボタン数豊富だし
接続さえしてしまえば十分使えてるから悪くはない
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 14:41:18.10ID:+rCOGFYo
>>708
ありがとやはりゲームね
ゲームは試してないがやはりタッチ操作オンリーはつらいのかな
電書と動画とRSSリーダでしか使ってないとタッチでどうにかこと足りてる
カバーやらスタンドやらで据え置きするならワイヤレスも視野に入るのかな
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 14:46:29.81ID:81dsJukV
割とタッチ操作でもなんとかはなるけどね
PPSSPPとかタッチ操作でやる時もあるし
ただコントローラーでやると快適性が段違い
あと冬はタブをアームに付けてBTコンで
布団の中から操作するとガチで廃人になれてヤバい
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 15:04:21.80ID:g86A+vBc
>>696
設定→マイアカウント→Amazonアカウントの設定 ?
それとも最後 → 居住国 ?

で再起動するといいのかな?
行ったり来たりしてるとアカウントおかしくなりそうてビビってます。Amazonアカ何か泥沼化しそうなイメージ
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 15:45:49.25ID:VeNbZMd+
アプデしてから、書籍DLがエラーになっちゃって困ってんだけど、俺だけ?
Wi-Fiに接続してやり直して下さいって、
primeビデオ見れてるのになんじゃこりゃ…
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 16:32:56.55ID:81dsJukV
接続すら出来ない物は流石に少ないと思う
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 17:40:40.16ID:mzM2SkQn
>>718
反応速度が遅いって皆書いてるんだけど
それは事実なの?

ボタン押してからワンテンポ遅れるみたいな

別のコントローラー持ってるなら比較してほしいなあ
これ輸入業者から買うと2000円で安いね
マッドキャッツだから製品はしっかりしてそうだし
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 13:39:37.93ID:mRZvPkK/
>>732
レスありがと 手元にあるUS配列ロジK380とポケモンキーボードではダメでした。
(alt 又は ctrl) + (Space 又は tab) さらに shift を加えてもできない... 地球印キー があればできるのかな?

ポケモンキーボードはペアリングできるが一度切ると再接続できなくて 削除後 再ペアリング… iOSのようにFn+電源 でできればいいのだが

っとここまで書いて適当に ( ctrl + Shift ) したら言語切り替えできた!!w お騒がせしました

ポケモンキーボードのBT再接続 方法わかる方おりましたらお願いします。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 13:42:43.97ID:nYOiYFbV
上でスマコンの再接続不可と書いたけど、
基本的にはFireOSとの相性だと思うよ
自分もPCでポケモンキーボード使ってるけど、
スマコンにしろ古いデバイスなんで
FireOS側でfixされる可能性も低いと思う
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 14:11:52.11ID:oY0j2O4W
ホビットは前にプライム特典だったからまたプライム特典になるんじゃないかと思うと借りられない
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 14:33:07.15ID:esuKLUbv
無料プライムになんて入るつもりないのに注文の過程できっちり見てと取り消しも受け付けず強制的に入らされること2回目
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 15:53:43.50ID:wd9NXBhs
サイバーマンデーでも12000円で売り出したら
もう今後もそれくらいのセールで売っていくんだろうなー
6900円がビッグセールだったのか判明するまで2週間やな
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 16:21:05.90ID:+e/dK8Os
6900円引きの時に買ったんだけど500円クーポンの有効期限は購入したタイミングで違うのかね
今調べたら俺の場合は12月31日になってた
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 16:36:07.49ID:lfYO1voT
人柱組は700円クーポンで今月末までで6900引きの連中は来月末じゃなかったか
700円クーポンあってもギリギリまで使わなくてそのまま忘れる奴多そう
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 16:57:06.59ID:gPtSRAid
今まで何度かクーポン貰ったけど使ったことが無いわ
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 17:03:31.36ID:uSLFyYxi
hontoのアプリをGP入れずにhd10に入れる方法ない?book walkerはできるらしいんだけど。ゲームしないから入れられたら買うんだけどな。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 17:25:12.85ID:wd9NXBhs
クーポン残高はAmazonUIチームの意図なのかなあ
なんできちんと見えるようにしてないのか謎だし
700円ある場合に500円使うと200円残るのも結構知られてないのよね
たぶん1回で余りは失効とか思ってる人いる
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 17:31:38.67ID:mRZvPkK/
>>738
ありがとう なるほどね

っでその後の進展
HD10とポケモンキーボード 接続切れた後も普通にキーボード電源いれて何かキー叩けば繋がりました。お試しあれ(*^^*)
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 18:04:50.08ID:wd9NXBhs
最近のBDレコしらないしなあ
確かにtorneのUIはソニーの精鋭で作りあげただけあってめっちゃさくさくだよね
BDレコとかのはDiXiMとかで再生になるから結構もっさりなんだよね
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 19:11:41.93ID:hvRnCuuH
>>751
ほんとそれ。簡単に残高みれないよな。
一応、ビデオ見るときに「その他の購入オプション」をクリックすると
下の方に残高表示されるけど。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 19:54:58.51ID:PjGNweCR
Fire HD10をクーポン割引で買おうと思っているのですがプライム会員ではありません。
月額プランに入ってFire HD10購入後に、一ヶ月分400円払って解約した場合
クーポンの差額を払う必要とかあるのでしょうか?
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 20:01:41.13ID:j/WwjlE2
>>756
表示される?
fire HD8,10も表示されないけど
500円残っているけどね
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 20:15:43.54ID:hvRnCuuH
>>759
表示されるよ。あー。普通のWebブラウザから適当なビデオ選んで、
「その他の購入オプション」を選択して下の方に「※ギフト券・クーポンは注文前にこちらで入力ください 」
ってあるから、それをクリックすると画面が現れて残高が表示される。

アプリからは試してない。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 20:26:22.93ID:j/WwjlE2
>>761
ありがとう確認した

何でプライム専用タブレットと言っても過言でないのに
なんてこっちでは表示しないんだろう?
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 20:59:50.16ID:LNF7764g
Amazonコンテンツを楽しむ為だけに買ったから、Fireタブレットでゲームやろうって発想がなかった
勿論GPも入れてない。やっぱ自分は少数派なのかな
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 21:15:59.40ID:sCFZsZtJ
マルチ要素あるゲームだとちょくちょくwifi切れて設定画面から繋ぎ直さないといけないのが致命的だ
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 22:26:36.69ID:aycMC0YJ
なんかさっき見たらシステムを5.6.0.0に更新しましたとか出てたけど買ってから程なくして手動で5.6に更新したはずなんだけどなあ
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 22:35:04.22ID:COZpdNdr
あの更新以降Amazon Musicがまともに使えるようになったからそれ関係じゃない?
ここ最近ずっとエラー吐いてたし
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 00:35:24.49ID:L08/KDTr
1万円台10インチでこのスペックは高コスパ
安いんで買って後悔は無かったがHD8が置物と化している
オカンにあげようかな
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 07:34:49.00ID:29I0mgWu
>>787
俺はオカンにHD10をあげた
そしてHD10の使い方を説明してる時に自分のHD8を見比べて悲しくなった。
サイバーマンデーかぁ
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 08:11:47.22ID:/sQdk+Qw
俺もこれ買ってからHD8使ってないわ
まだほとんど新品なのにもったいないけど使い道が浮かばない
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 08:24:28.21ID:VgwKeDQL
アメリカで買えば120ドルで3割引きでさらにプライムだと4000円引きってこと?
英語勉強しようかしら
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 09:19:26.53ID:OnX+6ZGX
mate専用機でいいじゃん。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 09:42:22.48ID:EQnaAZDW
プライムなしでも99ドル(広告表示あり版)か。

まあ日本のほうがほぼ全てにおいてお得だな。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 09:59:13.78ID:5erK0Mz7
>>802
一般の人はお前みたいにどっぷりじゃないから知らん人の方が多いよ。
俺賢い、お前らバカって考え大人としてちょっとどうか?
あっ、さわっちゃいけない人だったか。
 ごめんごめん謝っとくよ。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 10:00:21.83ID:ZMJ3VZk9
HD8を機内モードと低消費電力モードで目覚まし限定で使ってる
一日に2%も減らないからめっちゃ長持ちw
9000円で買ったし高い目覚まし時計だな
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 11:18:47.43ID:TEQ2P/zD
低消費電力モードはこれまで使ってなかったな
試してみるか

ずっと通知でっぱなしなのはしゃーないのかw
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 12:25:14.15ID:fPpLht8p
確かに
GPなんて入れてるのはごく少数だと思う
普通の人はブライムビデオと音楽と書籍が大半だと思う
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 14:10:02.64ID:MhQLO08V
そうやってすぐ反応するのが悔しい証拠だなwww
そして都合の悪い質問には難癖つけて答えない
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 14:18:17.46ID:nG9Qmwml
2015 Fire無印:
2つ買ってひとつはオカンにあげた
残るひとつは文字ベースの書籍や音楽用(コードレスイヤホン使用)になった

2016 Fire 8:
ジャイロがついてるので子どものお遊び用になった

2017 Fire 10:
オカンが欲しがってるので、今度のセールで買い増し予定

自分としては2016のFire8がもうー台ほしい
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 15:03:36.56ID:5erK0Mz7
>>822
悔しいと思ってると思うならそれでいいよ。想像は個人の自由だからね。
こっちはなんの影響もないし。

都合の悪い質問という意味が今一つわからないんだが?何にもこっちは都合なんて悪く無いんだけど?
 一応質問らしきことに答えると
 俺の知ったことじゃねーよ
 これが答えだよ。 別に他人が米尼のfireの代金知ってようが知らぬまいが何にも都合悪くないし影響もないしましてや悔しくともない。
 他人が製品の代金知らないので俺がなんで悔しがるんだろうね?
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 15:07:21.97ID:WQRVpVu3
変な奴いじって遊ぶなよ
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 15:08:21.48ID:OnX+6ZGX
そんなくだらないことで喧嘩するなよw
同じHD10のユーザー同士仲良くやろうぜ
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 15:23:29.53ID:5erK0Mz7
>>828
君なかなか面白いけど、返信が中身無いから今一つだよ。
 突っ込みどころは確かにこちらはちゃんと文章書いてあげてるけど君は捨てぜりふみたいな単語連発だけだから受け取れないよ。
 あんまり同じことばかり叫ばれても反応出来ないよ。

 あんまりこんなことしてると君は中身の無い叫びを連呼して皆に迷惑かけるだけだし、おれもそのうち真っ赤になっちゃうから今日はここまでね。
 また会うのを楽しみにしてるよ。
次はちゃんと文章にしてね。
じゃあね。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 15:30:19.15ID:S6JZRaUs
サイバーマンデーで今より安く買えるかもとは思ったが、二週間も待てないのでプライム4000円引きでHD10購入。
HD8(2016)は持ってるけど、Kindle漫画のページ送りで気持ちサクサク感が向上している感じで満足。
液晶も気になるほど黄色くなかった。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 15:33:34.69ID:ZlTCCxdX
>>830
お前のレスは読むだけムダだし
ぱっと見で目についたところしか答えてないよ

知ったことじゃないのに突っかかって来たのはお前
すべてお前が悪い
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 16:06:46.03ID:X2GH4VOR
>>823
fire2015 セールのたびに安いからとなんとなく買って3台
fireHD8 セールで16GB購入、32GBか突如安くなったので購入
fireHD8(2017) 32GBか安くなった直後に発売され、なんか腹立たしかったので購入
fireHD10(2017) さすがに買う気はなかったが、6900円引きに思わず購入
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 16:22:00.53
今年のプライムセールからスタートして
現在
fireHD8二台
fireHD10一台
今度のサイバーで12080以下ならHD10をもう一台購入予定
HD8も5980以下なら購入してしまうかも
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 16:35:03.40ID:mDdre53I
>>836
俺もHD8を2台とHD10を1台持ってるが、さすがにもう十分だなぁ
更に買うとの事だが、どんな使い方(使い分け)してる?
参考までに聞きたいw
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 17:06:42.19ID:ZMJ3VZk9
HD10を2個買ったけど1個はランニングマシーンの前に取り付けた
1個はベッドサイドに置いた
いちいち1個を移動しなくてよくなったがそれに12000円追加はどうなのか
あとは電池が片方きれててもすぐもう片方で使えるとか?
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 17:22:45.99ID:oH8ND7Pb
次のセールで更に安くなっても2個目は要らないかな
それでなくてもデカくて存在感ありすぎる
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 18:33:35.72ID:19E9k5iH
安いから次のセールでもう一台欲しくなる
自分には使い道がないけど嫁子供が使えばなんて買うための理由を考え始める始末
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 19:49:54.82ID:dtSFwVOc
>>849
Amazonコインだから別アプリの購入に使えるよ

ダウンロードと起動だけして後は放置でOK
別ゲームやATOKとか買えるよ
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 20:11:11.08ID:dtSFwVOc
DL&起動する→1週間後ぐらいにクーポンメール来る→そのクーポン使って2500Amazonコイン購入

という流れなので注意ね
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 20:21:11.99ID:fLycpCBx
タイトルからしてパンツゲーかよ
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 20:21:48.86ID:29WiuOG8
これって漫画リーダーのebookjapan使える?Kindleだけ?
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 22:33:48.17ID:dtSFwVOc
インストールだけでもいけそうな気はするけど、俺は一応チュートリアルまで終わらせたよ

後は1週間後のメールを待ってクーポン使ってコイン買えばOK
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 22:38:46.30ID:dKOM1Yp9
>>876
その最初のガチャもチュートリアルだぞ
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 22:54:55.36ID:L8v3mOqe
数年前のポイントばらまきで
atokやらマイクラやら貰った思い出
とりあえず今欲しいのが無いな
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 23:34:29.87ID:09EGnYgB
atokはいいですか?
特にダウンロードしたいものなくて
前の500コインもそのままで使ってません…
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 00:01:37.49ID:+Vb2wP4n
>>883
それが出る様になってるんじゃね
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 00:04:34.13ID:xtpA+5Nq
魑魅毛量
《lv.12
毛量系モンスター
排水溝を詰まらせて攻撃する
綺麗好き系モンスターへの攻撃力が高い
弱点は刃物系モンスター》
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 00:40:28.25ID:blG4D77D
2500コインにつられて入れてみたが、amazonアプリストア見たてもいまいちそそられるアプリないな、ゲームもやんないし
意味もなくatok辺りを買うかな
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 00:42:12.18ID:LEsPdWtu
>>892
関係ないぞ
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 00:46:48.58ID:LEsPdWtu
有意な差があるって検証したのか?
まぁ使わんなら入れる必要はないが
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 01:49:23.79ID:Z2Qq6xYM
>>847
Google Play版プレイ済みだとコイン貰えないのかな…。
ダメ元でインストールして久しぶりにプレイしたけど、相変わらずの糞UIで笑う。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 02:27:07.92ID:3u8cqMAb
>>565
どういたしまして。
お役に立てたようで良かった。

自分は満足してるけど、モバイルバッテリーとかを携帯しない人はスリーブケースの方がスッキリしてていいかもね。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 03:00:23.43ID:Z2Qq6xYM
アップデートでユーザーが期待してたことが何一つ実現しなかった上に、糞めんどくさいスキルツリー実装 (必要な素材は日替わりで糞渋ドロップ) で見限ったわ。
生徒の絞り込み検索が出来ないから、人数増えたら編成のたびに延々スクロールさせられるとか、何かするたびにロードが入るとか、ほんとひどかった。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 06:32:13.02ID:5dotBCqY
apkでGPをぶっ込めば良いと言うけどプライム会員を辞めたらどうすんの?
初期化した後は言語→Wi-Fi→メアドで認証されてやっとセッティング出来る
のに一般会員でも特典無いだけでFire使えるんだっけ?

>>904
ついさっき再DLしたら反応したから大丈夫かもよ
>>847
ひとまづ完全版2008をDLしてチュートリアルっつーか言われるまま進めて
1個目ガチャのレアさん引いて2個目ガチャの戦車のとこで引かずに強制終了
1週間あとにメール来るの待つのみ
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 06:51:42.50ID:9DKQo0b+
言語wifiメアドて別にこれじゃなくても
新しい端末買ったら要求されるようなこと
なんか大変なことのように言ってんのも笑える
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 07:07:33.16ID:sHnQVKbi
>>737
732だけど普通のUS配列だとCtrl+SpaceでIMEのON/OFF出来たはず
UBUNTUとかだとShift+Spaceのような気もしたけど
検索するとandroidはShift+spaceってのも見つかるね
ただbluetoothキーボードは製品によってマチマチだから一概コレってないのよね
バッファローのbluetoothキーボードもクセあるから、それならUS仕様のがまだホットキー関係は統一されている方

ちなみにLogicool JP仕様のK380はIMEの半角/全角(FireでGoogleIME使うとOFFれない)は無変換キーのトグルで全角/カナ/カナに切り替わる
英数は何だっけかな左上の半角を押せば良いはず
標準のアジア キーボードだとIMEがON/OFFが効くから多分GoogleIMEがちょっと行儀悪いと思う
BT登録タイムすげー短くて難しいよねw
あと良く落ちてゆっくり点滅でFireには登録されてるけどK380の設定が抜けるような
かと思えば2番目3番目の切替押すとゾンビのように生きてたりイマイチ安定しないね

US仕様の購入は米国amazonから?それとも日本amazonぼったくりマケプレから?
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 08:16:26.41ID:QL0n8Rcv
ジップロック社製
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 08:40:22.84ID:+Vb2wP4n
>>907
プライム会員じゃなくてもAmazonアカウントに紐付いたメアド入れればいいだけだろ
購入したkindle本読んだりNetflixとかHulu見たりプライム会員じゃ無くても使い道はありそうだが?
GP入れてれば尚更プライム会員じゃなくても使い道ありそうな気がするけど
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 10:15:26.28ID:bskqj6T5
>>917
迷わず逝けよ、逝けばわかるさ
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 10:41:36.99ID:hJ8BGyd5
大戦略の簡易版かな?
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 11:14:17.69ID:Dl/srHG8
なんかヘクスあるからシミュレーションゲームかと思ったら、ただ鑑賞するだけのゲームだった
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 11:22:42.87ID:Z2Qq6xYM
>>925
以前プレイしてたときはアップで生徒の全身画像すら見られなくて、観賞用としてもアレだったけど、果たして改善されたのだろうか…。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 11:41:08.65ID:YE04MKPn
ちょっとガルパンやってみてiPhoneの方で続きやろうと思って引き継ぎコード入れて始めたらエラーで始まらないしHD10の方もログインエラーとかで戻れないしもうええわ
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 14:30:51.14ID:wNvCnUfQ
ガルパンのデータ大きすぎじゃね
これはチュートリアル終了まで遊ばなくても2500コイン配布されるって認識でいいのか
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 16:33:07.97ID:gDOPSQHe
うちは10分かからなかった
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 17:36:50.29ID:AbKAdyUA
スマホ持ってないオカンに買おうかなと思ってるんだけど
プライム会員じゃなくても普通にネットや電子書籍買ったりはできるんだよね?
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 18:49:07.42ID:zVBnvQsJ
>>761
横からメンゴ。
そこまで行って残高があるのを確認できたけど、有効にするための『コード』はどうやってゲットするのでしょうか?
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 19:14:25.85ID:AbKAdyUA
>>946
ありがとうございます
電書で漫画や雑誌を読みたがっていたので買ってあげようと思います
良さげなら自分用にも買ってしまいそう
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 20:54:55.79ID:Y4OdJABq
うぜえw
喧嘩売ってんのか
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 22:00:49.47ID:+51fQZOn
細則に
「クーポンをご利用の上、キャンペーン対象額のAmazonコインをご購入いただく必要があります。 」
ってどういう意味。
これアマゾンアプリからアプリ検索してダウンロードすればいいの??
それともさっきのリンクから飛ばないとダメとか?なんかある?
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 22:20:35.98ID:uRrgTfrP
365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/25(土) 03:14:56.79 ID:5rfzNZZd [1/3]
>>358
2〜3日でクーポンが届くよ

2500コイン(2250円)が 2250円割引(0円)で購入できるクーポンなので、他のキャンペーンと違ってこのコインには期限が無いみたい

クーポン使うとき「え?買うの?タダじゃないの?」って思ったw
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 23:19:59.21ID:1+YMpYfi
これハースストーンやるにもスペ足りない?
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 23:25:04.92ID:+51fQZOn
つか、アプリ見たけど、そもそも買うに値する高品質なソフトあるのかか??
パソコンのソフトは購入した事あるけど、スマホやタブレットのアプリは一度も有料で
購入した事ないから何購入していいかわからねぇわww
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 00:14:25.67ID:DlkyzLF+
ああnasneとか配信できるテレビr、BDレコーダー持ってれば、diximとか買うに値するね。今のDVDレコーダー壊れてくれればいいんだけどw
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 10:43:03.24ID:30oRQT7r
質問があります
これの購入を検討していて
用途は主にプライムビデオと電子書籍の閲覧を想定しているのですが、
プライムビデオはいいとして、電子書籍読書時の使用感はどうですか?
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 11:34:50.54ID:7cGTLFau
>>972
重くて手にもつのは無理で置いて使ってる
画面が大きいから文字ベースの書籍は縦画面だと目の動きが大きくならざるを得ず見づらいので横画面にしてる
画像ベースの雑誌やコミックは横画面で見開きで見るには画面が小さくて
ギリギリな感じ
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 12:17:09.05ID:30oRQT7r
>>973
なるほど。重くて片手持ちには向いていないのですね

>>974
重さはやはり気になるのですね
私は基本的に文字ベースになると思うのですが、たしかに10インチは大きい気がしていました
横向きで問題ないのであれば、大丈夫そうですね

おふたりともお答え頂きありがとうございました
とりあえず買ってみようと思います
買ってみて読書が厳しかったらpaperwhiteやoasisを追加で買おうかなと
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 12:27:00.55ID:7r/yvp/I
有料アプリはなんで今まで買わなかったんだってのが結構ある
やっぱ無料アプリはかゆいところに手がとどかないようになっていて
有料プランを買わせるという方法をとってるからね
あとは広告がうざい
Adguardで消せるけど
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 12:54:04.82ID:fJID7r50
ガルパンインストールしてみたけど
なんかこうめんどくさいっつーか
こういうゲームやったことないからどこでセーブして終わらせりゃいいのかわからんかった
メニュー画面にきたら勝手にやめていいみたいだけど
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 13:04:12.35ID:jNAiF8GU
10インチフルHDの恩恵で雑誌やコミックなんか読むには最高だけど、小説は5.5インチのiPhone6s Plusで読んでる
つうか小説用にpaperwhite欲しくなってきた
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 13:09:32.29ID:ClJo/+av
余裕があるならPWは買ってもいいな
2012持ってたけどE-inkの初見は質感に感動する
小説読まなくなった時期に友達にあげちゃったが
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 13:20:50.64ID:fJID7r50
人にあげる場合って初期化して自分のアカウントとの連携解除すればOKかね
HD8あげようかと思ってんだけど
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 14:22:12.52ID:7cGTLFau
GPは迷うくらいならやめておけ
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 14:23:56.07ID:Mrf0Lg0c
そういや、こういったタブレットのデータを完全に復元できなくするには、どうしたらいいんだろう。
WindowsPCなら、それ用のフリーソフトがいくらでも見つかるけど...
初期化したって、データは見えなくなるだけで残ってるんでしょ?
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 14:52:32.91ID:DlkyzLF+
>>986
Fire OSというかAndroid の機能の
ストレージの暗号化を使えばいいだけ。暗号化するとすべてのデータがパスワードで暗号化されるから、パスワード知らない人は全く中身見れなくなるので、パスワードを適切に管理する限り、廃棄するときにデータの初期化とかしなくても問題なし
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 16:12:36.45ID:weLno5VG
普通に考えて手放すにあたってデータ残ってないか不安だって言ってるのに暗号化すればおkとかアホなのかお前は
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 16:25:51.35ID:Gj9UkkQe
あげたり売ったりだと暗号化しちゃったら次の人使えないもんな
捨てるなら初期化して物理的破壊するし
ってか前スレだかこのスレだか、はたまたfire関連スレだったかで暗号化したうえで初期化すればデータ完全抹消されるとか誰か言ってた気がする
事実かどうかは知らんけど
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 18:52:19.91ID:5uQzXITw
暗号化とかパスは万全ではないな。
完全に上書き処理しないと。
以前犯罪だかテロの捜査で、FBIとかCIAがアップルに「端末ロック解除して!」ってのがアップルに断られて、結局「独自に解除できましたからもういいです」とかになった話もあった。
やはりオナヌーや2ちゃん書き込みを探られると権力者に把握されると危険だから万全を期しとかないと。
その時壁の外側から「糖質なんかではない!電波がキケン!警察!いや宇宙人と霊による仕業が!」という声が。





・・あっ夢か。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 10時間 35分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況