!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい (http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
小米(シャオミ)の格安5.5インチスマートフォン、Redmi Noteシリーズのスレ
主に話題になる機種
hermes (Redmi Note 2) MT6795搭載
hennessy (Redmi Note 3) MT6795搭載
kenzo (Redmi Note 3 Pro) MSM8956搭載
kate (Redmi Note 3 Special) MSM8956搭載
mido (Redmi Monote 4X) MSM8953搭載
nikel (Redmi Note 4) MT6797搭載
omega (Redmi Pro) MT6797T搭載
公式サイト
http://www.mi.com/
前スレ
小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★11
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1491754903/
他のXiaomi機種の話題はこちら
Xiaomi(小米科技)総合 Part37
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1506420407/
Dual Simについての話題はこちら
【DSDS】マルチSIM機運用相談スレ Part5【3G+4G】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1493589938/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★12
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7787-/wYC)
2017/10/22(日) 20:18:50.03ID:/RFjvTVH02名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aa5-8QkU)
2017/10/22(日) 21:39:03.76ID:V84ABQrS0 もつ
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aa5-8QkU)
2017/10/22(日) 21:40:47.80ID:V84ABQrS0 レス20ぐらい無いとスレが落ちるんだっけか
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a8e-ndQA)
2017/10/22(日) 22:33:47.18ID:1MID73E50 保守
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce14-ceF+)
2017/10/22(日) 23:03:35.06ID:b5h9aUN20 ふぉしゅ
6名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM5e-AAnK)
2017/10/22(日) 23:21:13.65ID:Ws54eduWM Redmi Note 4X買っちゃった
ブートローダーアンロックの72時間待ち中
ブートローダーアンロックの72時間待ち中
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d09-z1Fx)
2017/10/22(日) 23:26:22.89ID:+LQhNygd0 RN3Pの電池がヘタってきたから怪しげな互換バッテリーでRN3P延命させるかRN4X買おうか迷ってる
本当はmi6が欲しいけどLOSの公式ビルドが無いから…
本当はmi6が欲しいけどLOSの公式ビルドが無いから…
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbe-z1Fx)
2017/10/22(日) 23:45:09.26ID:a58wOCxfM rn3pだが買ったばかりの頃には無かったと思われるドット不良が30個以上あった
暗い所で全画面黒にしないと気付かないレベルだけどなんだかなあ
暗い所で全画面黒にしないと気付かないレベルだけどなんだかなあ
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM71-ZXG6)
2017/10/22(日) 23:47:26.39ID:GMaw8wzPM >>1乙
質問なんですがRN4XにカスロムやTWRP入れる時はRN4用のやつ入れたらいいんですの?
質問なんですがRN4XにカスロムやTWRP入れる時はRN4用のやつ入れたらいいんですの?
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d4a-bFaw)
2017/10/22(日) 23:54:27.03ID:3TwJHo6O0 違うよ
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd87-l+zj)
2017/10/23(月) 00:09:00.18ID:Cb539cZE0 >>9
mido(Snapdragon)かnikel(MTK)かで判別
mido(Snapdragon)かnikel(MTK)かで判別
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-vkJY)
2017/10/23(月) 01:02:30.59ID:O0v480lEM otu
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aa5-8QkU)
2017/10/23(月) 01:23:56.11ID:GOPnnXJx0 >>8
あまり品質が良くないのかな。RN3Pは。
あまり品質が良くないのかな。RN3Pは。
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMb5-mln0)
2017/10/23(月) 18:50:57.52ID:x/E4YuGXM RN4X global8.5 stable でアンロックできないんですが助けてください!
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-vkJY)
2017/10/23(月) 20:29:17.82ID:O0v480lEM どこで買ったか
店が勝手にアンロック済みでできないパターン
それとも手順?
もうちょい詳しくないと難しいよ
店が勝手にアンロック済みでできないパターン
それとも手順?
もうちょい詳しくないと難しいよ
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd87-kVqY)
2017/10/23(月) 20:58:42.62ID:SSVVkdnh0 なぜアンロック出来ないのか書かないとねえ。
72時間制限じゃないの?
72時間制限じゃないの?
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbe-07x+)
2017/10/24(火) 00:19:20.29ID:bUKFTvEoM エリアメール入らないとしぬよね
18名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF9a-wpcC)
2017/10/24(火) 09:39:35.83ID:0/kLI0ItF19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-GyCL)
2017/10/24(火) 17:30:27.29ID:+UptLnUtM RN5Aには失望したので、RN5はよ
RN5発売で値下がりしたRN4X買うのもありだからはよ
RN5発売で値下がりしたRN4X買うのもありだからはよ
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-z1Fx)
2017/10/24(火) 18:22:30.39ID:SC1jPwVNM RN5は順当ならSD660だろうけどmi note 3とどう差別化するんだろうね?
MTKならどうとでもなれ。
MTKならどうとでもなれ。
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd87-kVqY)
2017/10/25(水) 03:14:56.59ID:HjT+/Mgq0 >>20
順当なら630辺りじゃね?
順当なら630辺りじゃね?
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a5f-FRG4)
2017/10/25(水) 04:29:19.69ID:Bqv7vs0a0 スナドラでディスプレイが18:9ならSD636かSD660のどちらか
23名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM5e-T3l7)
2017/10/25(水) 15:12:53.76ID:esdYjuE2M rn3pでプラスエリア化を実施。
・MIUI(グロdev)→TWRP→SuperSUでroot化
・Diagモードにして、DFSでプラスエリア設定
・network signal GURUでB6が不安定(というかほぼダメ)
・電子レンジ内で3G着信せず
・諦めてSuperSUの権限放棄→ロゴループ→MIUI焼き直し
・2,3日後、同じ要領で、QPST/QXDMで設定
・DFSで設定済だからか、設定自体はB6の設定有り
・確認だけしてroot権限放棄→前回同様ロゴループ→MIUI焼き直し
・GURU、電子レンジ、同様にNG
・CM13のように*#*#4636#*#*でバンド設定メニューが無いと、ここで相談
・勧められたhidden android settingsでJAPANバンドを設定
・GURUは不安定なままも、電子レンジで着信あり(効果あり?)
で、2日経って気付いたんですが、3Gしか掴んでません。
これまで電波の入らなかった建物で着信するのでB6は掴んだようですが…
SIMの設定でLTEは設定してますが、他に3Gに固定するような設定はありますかね?
出来れば非rootのまま確認出来ると嬉しいです(非root化で焼き直しの可能性が高いので)
宜しくお願いします。
・MIUI(グロdev)→TWRP→SuperSUでroot化
・Diagモードにして、DFSでプラスエリア設定
・network signal GURUでB6が不安定(というかほぼダメ)
・電子レンジ内で3G着信せず
・諦めてSuperSUの権限放棄→ロゴループ→MIUI焼き直し
・2,3日後、同じ要領で、QPST/QXDMで設定
・DFSで設定済だからか、設定自体はB6の設定有り
・確認だけしてroot権限放棄→前回同様ロゴループ→MIUI焼き直し
・GURU、電子レンジ、同様にNG
・CM13のように*#*#4636#*#*でバンド設定メニューが無いと、ここで相談
・勧められたhidden android settingsでJAPANバンドを設定
・GURUは不安定なままも、電子レンジで着信あり(効果あり?)
で、2日経って気付いたんですが、3Gしか掴んでません。
これまで電波の入らなかった建物で着信するのでB6は掴んだようですが…
SIMの設定でLTEは設定してますが、他に3Gに固定するような設定はありますかね?
出来れば非rootのまま確認出来ると嬉しいです(非root化で焼き直しの可能性が高いので)
宜しくお願いします。
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-vkJY)
2017/10/25(水) 20:32:08.57ID:hREJ6elyM LTEにもB19なるプラスエリアがあるのでこれも入れましょう
http://wikiwiki.jp/xiaomi/?Redmi%20Note%204X
4xのとこに細かく書いたから見るといいよ
たぶん数値もそのままいけると思うよ
TWRPで[EFS]をバックアップしておくか
基本的にEFSは書き換えられないから
そのまま使い回すことが可能なので
4636さえすれば気にしなくても大丈夫
http://wikiwiki.jp/xiaomi/?Redmi%20Note%204X
4xのとこに細かく書いたから見るといいよ
たぶん数値もそのままいけると思うよ
TWRPで[EFS]をバックアップしておくか
基本的にEFSは書き換えられないから
そのまま使い回すことが可能なので
4636さえすれば気にしなくても大丈夫
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-vkJY)
2017/10/25(水) 20:38:36.31ID:hREJ6elyM QXDMはクリックするだけで即書き換えできるから
数値を理解するかメモしてないと不要な書き換えループしちゃうかも
焼いた後にEFSを入れ直すといいかもしれないね
1877行目が3g
06828行目がlte
この2カ所だけ書き換えてみよう
数値を理解するかメモしてないと不要な書き換えループしちゃうかも
焼いた後にEFSを入れ直すといいかもしれないね
1877行目が3g
06828行目がlte
この2カ所だけ書き換えてみよう
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-vkJY)
2017/10/25(水) 20:41:12.81ID:hREJ6elyM そうそう
GuRuでチェック外したままだと
そのまま実機で動作してしまうから
外したチェックは元に戻そう
GuRuでチェック外したままだと
そのまま実機で動作してしまうから
外したチェックは元に戻そう
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 755a-GyCL)
2017/10/25(水) 22:14:44.97ID:b3aDQX7x0 予備のRN4Xにlineage入れてみたけど、慣れたせいかMIUIの方が使いやすい。。。
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba87-T3l7)
2017/10/25(水) 23:51:23.72ID:cAOXtqN00 >>23で長々と書きましたが、スロットを入れ替えると(1→2)LTE掴みました。
アドバイス頂いた内容に移る前に、なんとなく試して見たのですが…
rn3p、どちらも4G対応でしたよね?
それともDFSの設定って、スロット毎にあるんでしょうか?(知らないうちに片側潰したとか)
アドバイス頂いた内容に移る前に、なんとなく試して見たのですが…
rn3p、どちらも4G対応でしたよね?
それともDFSの設定って、スロット毎にあるんでしょうか?(知らないうちに片側潰したとか)
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a547-jUBd)
2017/10/25(水) 23:54:00.24ID:++pVyPtR0 rn3pじゃなかったかしれんが、同じ事書いてあるブログどこかにあった
片方だけプラスエリアいけたって
片方だけプラスエリアいけたって
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9387-T257)
2017/10/26(木) 00:23:41.58ID:qc56yLUh0 >>28
CM13でバンド書き換えて*#*#4636#*#*でバンド設定メニューでオートマチックを選んでるよ
1,2のシムごとに設定が出る(CM13)
後で他のロム焼いてもバンドは保持されてる
・勧められたhidden android settingsでJAPANバンドを設定
これやったらバンド減るからJAPANバンド選んじゃダメでしょ
CM13でバンド書き換えて*#*#4636#*#*でバンド設定メニューでオートマチックを選んでるよ
1,2のシムごとに設定が出る(CM13)
後で他のロム焼いてもバンドは保持されてる
・勧められたhidden android settingsでJAPANバンドを設定
これやったらバンド減るからJAPANバンド選んじゃダメでしょ
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM53-1w/C)
2017/10/26(木) 07:00:15.84ID:0+4jvTTjM >28
うちのRN3P@cm14はSIM1SIM2共LTEになるよ。
うちのRN3P@cm14はSIM1SIM2共LTEになるよ。
32名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-EGIx)
2017/10/26(木) 09:17:54.50ID:wx1POj+OM みなさん、CM焼いてるんですね。自分はMIUIが好みにあったのですが…バンドモード選ぶには、CMにすべきなのかなぁ〜
CMで非root化した後、ポケGOって起動できます?
CMで非root化した後、ポケGOって起動できます?
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9387-Eec1)
2017/10/26(木) 09:33:48.56ID:qc56yLUh0 >>32
俺はCM焼いてバンド追加しただけで色々焼いてECRでおちついてろ
俺はCM焼いてバンド追加しただけで色々焼いてECRでおちついてろ
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM53-1w/C)
2017/10/26(木) 09:57:01.46ID:1SsM6dDAM RN3PでCM焼いて安定運用してるんだけど前MIUIに戻したら電波掴まなくなって焦ったわ
もうMIUIに戻すことは無いと思うからいいんだけど。
もうMIUIに戻すことは無いと思うからいいんだけど。
35名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-EGIx)
2017/10/27(金) 18:15:12.76ID:x3ozlCHfM RN3Pで3Gしか掴まないと相談してた者ですが、
無事にLTE復活したけど、一度みんなおすすめのCMを焼いてみようかと、
念のためTWRPでフルにバックアップ。
再起動でロゴから進まず…
結局EDLモードで元のグロロムに戻しましたが。
以前からSuperSUの権限放棄のたびに同じ様に起動しなかったり、
今回のバックアップだけでダメだったり…
何かやり方が悪いんですかね。
TWRPはリカバリ領域焼かずに、PCから起動してますが、それじゃダメ?
無事にLTE復活したけど、一度みんなおすすめのCMを焼いてみようかと、
念のためTWRPでフルにバックアップ。
再起動でロゴから進まず…
結局EDLモードで元のグロロムに戻しましたが。
以前からSuperSUの権限放棄のたびに同じ様に起動しなかったり、
今回のバックアップだけでダメだったり…
何かやり方が悪いんですかね。
TWRPはリカバリ領域焼かずに、PCから起動してますが、それじゃダメ?
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM53-1w/C)
2017/10/27(金) 18:32:10.73ID:uIwaCDfsM むしろ焼かない理由を知りたい。
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9147-yJnE)
2017/10/27(金) 19:39:19.62ID:2NP9F/1P0 PCから都度やってるよ
それが原因ではないんじゃないかな
それが原因ではないんじゃないかな
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM53-O9RL)
2017/10/27(金) 20:31:20.92ID:Z6rCAYYcM digiモードでの書き換えは非rootでもできる
ソフトと設定した中身だけ移したいならrootでtitaniumbackup
ソフトと設定した中身だけ移したいならrootでtitaniumbackup
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM53-O9RL)
2017/10/27(金) 20:41:58.05ID:Z6rCAYYcM supersu焼くときにroot奪うためにboot.imgを弄って再パックする
そのときにboot.imgが異常検知のselinuxとぶつかる
それも一緒に回避するからゲームが出来なくなる
boot.imgとrecoveryあとから替えても弄られてるのは
戻らないからゲーム規制くらうのはrootと変わらないよ
純正ならECRとかが無難
普通にポケgoくらいはできる
FGOは中華端末全体がほぼ無理
guruはrootがいるから実地でないと確認ができない
そのときにboot.imgが異常検知のselinuxとぶつかる
それも一緒に回避するからゲームが出来なくなる
boot.imgとrecoveryあとから替えても弄られてるのは
戻らないからゲーム規制くらうのはrootと変わらないよ
純正ならECRとかが無難
普通にポケgoくらいはできる
FGOは中華端末全体がほぼ無理
guruはrootがいるから実地でないと確認ができない
40名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMab-oQqc)
2017/10/28(土) 09:50:48.73ID:WqPC6u27M https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20171026-00077372/
http://imgur.com/HxiBiqt.jpg
■docomo iPhoneXの2年間の費用 →23万9472円
【1ヶ月あたり9978円】
機種代金 68472円
初期費用 3000円
5分カケホ 5GBプラン 1700+300+5000=7000円✕24
高速低速切替なし、低速100kbps
※この低速はほとんど使い物になりません 動画一切無理
2ちゃんねるくらいしか出来ません
■OCN honor9の2年間の費用→92400円
https://simseller.goo.ne.jp/ext/lp/honor9.html
大人気最新honor9がOCNだけ激安!!!
【1ヶ月あたり3850円】
機種代金 30600円
初期費用 3000円
10分カケホ3.3GBプラン1600+850=2450円✕24
高速低速切替あり、低速270kbps
※高速分がなくなってもYouTube最低画質が止まることなく視聴出来ます
YouTubeを音楽代わりに流すのも平気
速度切替のない5GBと
速度切替のある3.3GBの比較が同じ容量とみるべきです
無駄にiPhoneにして糞高い毎月1万円を払い続けるか、
カメラ性能も基本性能も素晴らしいhonor9で格安運用してくか、
私なら格安SIMにします
http://www.ntt.com/about-us/press-releases/news/article/2017/0830.html
「トップ3かけ放題」と10分かけ放題も使える「かけ放題ダブル」
【MVNO初となる格安完全時間無制限かけ放題】
【音声プランで1500円のギフト券ゲット!】
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/id9.html
http://imgur.com/nDPXoiQ.jpg
契約するとN○○○○○○のOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後コード 「a6f264f」を入力するだけ
それだけで音声プラン10分かけ放題なら1500円もらえます
※楽天もかけ放題ありますがMVNOなのにかなり高いので除外してます
http://imgur.com/HP0N6BK.jpg
http://imgur.com/HxiBiqt.jpg
■docomo iPhoneXの2年間の費用 →23万9472円
【1ヶ月あたり9978円】
機種代金 68472円
初期費用 3000円
5分カケホ 5GBプラン 1700+300+5000=7000円✕24
高速低速切替なし、低速100kbps
※この低速はほとんど使い物になりません 動画一切無理
2ちゃんねるくらいしか出来ません
■OCN honor9の2年間の費用→92400円
https://simseller.goo.ne.jp/ext/lp/honor9.html
大人気最新honor9がOCNだけ激安!!!
【1ヶ月あたり3850円】
機種代金 30600円
初期費用 3000円
10分カケホ3.3GBプラン1600+850=2450円✕24
高速低速切替あり、低速270kbps
※高速分がなくなってもYouTube最低画質が止まることなく視聴出来ます
YouTubeを音楽代わりに流すのも平気
速度切替のない5GBと
速度切替のある3.3GBの比較が同じ容量とみるべきです
無駄にiPhoneにして糞高い毎月1万円を払い続けるか、
カメラ性能も基本性能も素晴らしいhonor9で格安運用してくか、
私なら格安SIMにします
http://www.ntt.com/about-us/press-releases/news/article/2017/0830.html
「トップ3かけ放題」と10分かけ放題も使える「かけ放題ダブル」
【MVNO初となる格安完全時間無制限かけ放題】
【音声プランで1500円のギフト券ゲット!】
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/id9.html
http://imgur.com/nDPXoiQ.jpg
契約するとN○○○○○○のOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後コード 「a6f264f」を入力するだけ
それだけで音声プラン10分かけ放題なら1500円もらえます
※楽天もかけ放題ありますがMVNOなのにかなり高いので除外してます
http://imgur.com/HP0N6BK.jpg
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-OxeY)
2017/10/28(土) 09:53:39.94ID:kBXpimkg0 RN4XはSD625版よりも、X20版のほうがベンチマーク良いのに何故SD625版のほうが高いの?
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13fe-r1aW)
2017/10/28(土) 09:58:31.44ID:TbOUn2Dt0 Snapdragonだから
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-OxeY)
2017/10/28(土) 10:03:46.61ID:kBXpimkg0 X20は発熱が酷かったりするの?
44名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-OLgB)
2017/10/28(土) 11:06:19.63ID:KMp/pNiLa >>40
グロ
グロ
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3d-O9RL)
2017/10/28(土) 11:47:16.09ID:UiOxaDayM 電池持ちとレスポンスがいいのと
プラスエリアにできる
gpuがそれなりに良い
カスタム関係も多い
スマホ版intelみたいなもん
というのもあるけど純正でいいなら
ぶっちゃけ同じ値段でよりハイスペックのが
よそのメーカーで買える
qiからtype c,quick chargeまである豪華な奴から
oukitelみたいな大容量とか
プラスエリアにできる
gpuがそれなりに良い
カスタム関係も多い
スマホ版intelみたいなもん
というのもあるけど純正でいいなら
ぶっちゃけ同じ値段でよりハイスペックのが
よそのメーカーで買える
qiからtype c,quick chargeまである豪華な奴から
oukitelみたいな大容量とか
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b15a-9MQS)
2017/10/28(土) 12:11:41.19ID:6dLfNIjB0 helioはカスタムromがね。。。
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d968-IBiU)
2017/10/28(土) 14:47:12.21ID:6HapgWLw0 Redmi Note 5って出るの?
Aじゃないやつね
Aじゃないやつね
48名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMf5-OxeY)
2017/10/28(土) 14:58:27.03ID:QhydGgkHM x20版はカスタムロム無いの?
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-mFe/)
2017/10/28(土) 15:55:04.28ID:f2ht2LGaM Heliとスナドラを比べると
低脳バイト多数vs優秀バイト少数 の構図と思い込んでる。
最近はそうでもないんだろうけど、遊べるハードとしてはスナドラだよね。
低脳バイト多数vs優秀バイト少数 の構図と思い込んでる。
最近はそうでもないんだろうけど、遊べるハードとしてはスナドラだよね。
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc5-1w/C)
2017/10/28(土) 16:22:06.51ID:s0GY7gufM51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d994-okCR)
2017/10/28(土) 23:43:57.75ID:jFn4btyC0 rn4x プラスエリア化すると圏外で
強制再起動って結構起こること?
リスク高いなら怖いな
強制再起動って結構起こること?
リスク高いなら怖いな
52名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM85-OxeY)
2017/10/29(日) 02:43:41.32ID:oxuFLTP/M53名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-OLgB)
2017/10/29(日) 02:49:41.43ID:Af4d4I8va >>52
あいつらに出来る事って言ったら仕事中にフライドポテトを揚げる機器の中に入って頭の上に手ぬぐい乗せて写真撮ってTwitterに投稿するくらいだからな
あいつらに出来る事って言ったら仕事中にフライドポテトを揚げる機器の中に入って頭の上に手ぬぐい乗せて写真撮ってTwitterに投稿するくらいだからな
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1d5-lRUR)
2017/10/29(日) 06:53:30.65ID:vwoom50v0 Mi Note 2にしたら全部拾うからすごいな
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc5-F9JQ)
2017/10/29(日) 10:21:56.97ID:vf5UtAFYM >>51
au通話、IIJ通信の組み合わせで自分のは起こってた。
au通話、IIJ通信の組み合わせで自分のは起こってた。
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-OxeY)
2017/10/29(日) 10:50:13.97ID:4HcVRXmD0 ガジェットフリークの管理人も体験済みの事象だからな
au3Gとドコモプラスエリア化の組み合わせは危険
au3Gとドコモプラスエリア化の組み合わせは危険
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e935-OLgB)
2017/10/29(日) 13:30:18.51ID:PMfb0E1i058名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-OxeY)
2017/10/29(日) 17:34:09.76ID:4HcVRXmD0 >今はNetworkSignalGuruでB5、B6をカットして使ってる。
これはSIM1とSIM2のB5、B6をカットするの?
>NetworkSignalGuruではB5、B6を掴んでいないようになってるけどSIM2のみですが実際は掴みます。
実際は掴んでるってのはどうやって判断するのかな?
これはSIM1とSIM2のB5、B6をカットするの?
>NetworkSignalGuruではB5、B6を掴んでいないようになってるけどSIM2のみですが実際は掴みます。
実際は掴んでるってのはどうやって判断するのかな?
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM53-lRUR)
2017/10/29(日) 20:41:11.87ID:gm4TVIUlM 恐らく1つのバンドで2枚同時に別仕様の通信させると
逝くっぽいね
DSDSは3G+4Gの構成が基本だし
逝くっぽいね
DSDSは3G+4Gの構成が基本だし
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-OxeY)
2017/10/29(日) 20:58:11.91ID:4HcVRXmD061名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM53-lRUR)
2017/10/29(日) 21:18:45.96ID:REajb7rFM ハードウェアの仕様を無理に変えてるから
何ともいえないね
ソフトかもしれないし
こっちの両方docomoでも一定条件で確実に電波ロストするし
完璧な日本仕様に全部EFSを書き換えてみてから
試すといいかもしれないけどband classまで知らないし
なんとも
何ともいえないね
ソフトかもしれないし
こっちの両方docomoでも一定条件で確実に電波ロストするし
完璧な日本仕様に全部EFSを書き換えてみてから
試すといいかもしれないけどband classまで知らないし
なんとも
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9387-Eec1)
2017/10/29(日) 21:33:19.59ID:vHHk/1720 >>61
多分ソフトだと思う
去年の今頃3G 3Gになると再起動するとか言ったら馬鹿にされたもの
「お前のばんぢ書き換えが悪い」「失敗してる」とか散々言われた
腹が立つからもう一台同じ端末購入して知り合いにやらせて試したら同じ
au3Gの再起動もFOMA+化する時はau3G回線で使えなくなるオクで言ってた人いたよ
どの回線を使いたいか事前に知らせてくれ(それにあわせる)て出てた
今はau系をかまさなければ再起動しない
で、mi maxはauとドコモ系でも再起動かからない
多分ソフトだと思う
去年の今頃3G 3Gになると再起動するとか言ったら馬鹿にされたもの
「お前のばんぢ書き換えが悪い」「失敗してる」とか散々言われた
腹が立つからもう一台同じ端末購入して知り合いにやらせて試したら同じ
au3Gの再起動もFOMA+化する時はau3G回線で使えなくなるオクで言ってた人いたよ
どの回線を使いたいか事前に知らせてくれ(それにあわせる)て出てた
今はau系をかまさなければ再起動しない
で、mi maxはauとドコモ系でも再起動かからない
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM53-lRUR)
2017/10/29(日) 21:33:39.87ID:REajb7rFM cdma2000のBC0バンド有効にすれば使えるかもね
対応してればだけど
対応してればだけど
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM53-lRUR)
2017/10/29(日) 21:42:19.70ID:REajb7rFM65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-OxeY)
2017/10/29(日) 22:14:08.51ID:4HcVRXmD0 NetworkSignalGuruが悪いってこと?
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e935-OLgB)
2017/10/29(日) 22:58:15.32ID:PMfb0E1i0 >>58
>これはSIM1とSIM2のB5、B6をカットするの?
SIM1とSIM2を個別で設定できるのでしょうか?
私のNetworkSignalGuruではPrimaryしか選択出来ません。なのでたぶんSIM1しか設定できないのだと思われます。
>実際は掴んでるってのはどうやって判断するのかな?
田舎住まいで職場がプラスエリアなんですよ。
1.ドコモ+ドコモだとB5、B6をカットしなくても圏外再起動しないかもしれません。
2.ソフトバンク+ドコモでドコモが圏外なら再起動してしまうかもしれません。
3.au+ドコモでも使えるかもしれません。
これら3点は検証しておりませんので、完璧な方法ではありません。
>これはSIM1とSIM2のB5、B6をカットするの?
SIM1とSIM2を個別で設定できるのでしょうか?
私のNetworkSignalGuruではPrimaryしか選択出来ません。なのでたぶんSIM1しか設定できないのだと思われます。
>実際は掴んでるってのはどうやって判断するのかな?
田舎住まいで職場がプラスエリアなんですよ。
1.ドコモ+ドコモだとB5、B6をカットしなくても圏外再起動しないかもしれません。
2.ソフトバンク+ドコモでドコモが圏外なら再起動してしまうかもしれません。
3.au+ドコモでも使えるかもしれません。
これら3点は検証しておりませんので、完璧な方法ではありません。
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9dd-4HSd)
2017/10/30(月) 06:59:08.30ID:ifjyJ3JO0 Guru以外でBAND調べたいならROMがNougat以降だと非rootでも
Network Cell info Lite等で確認出来る
https://www.gadget-and-radio.com/recommended_androidn_radio_apps/
Network Cell info Lite等で確認出来る
https://www.gadget-and-radio.com/recommended_androidn_radio_apps/
68名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-miOu)
2017/10/30(月) 17:11:49.77ID:Unyd3G+SM rn3p、グロロムだと4636でバンド設定できないので、一旦CM14焼いてみました。
4636打つと、グロロムだと携帯1、2と2つのSIMカードの選択が出来ましたが、CM14だとひとつしかみれませんが、バンド選択は2つともに設定されるんですかね?
4636打つと、グロロムだと携帯1、2と2つのSIMカードの選択が出来ましたが、CM14だとひとつしかみれませんが、バンド選択は2つともに設定されるんですかね?
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM53-kMu5)
2017/10/30(月) 18:33:29.57ID:15M21TE8M >68
それやると使えるとバンド減るから、やらないのが正解。
それやると使えるとバンド減るから、やらないのが正解。
70名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-miOu)
2017/10/30(月) 20:09:05.27ID:NG/fMnTcM71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d370-kMu5)
2017/10/30(月) 22:43:33.64ID:EIne3OMD0 4636からBAND選んだらダメだよ
やってしまったらEFSをバックアップから戻せばいい
やってしまったらEFSをバックアップから戻せばいい
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d370-kMu5)
2017/10/30(月) 22:45:17.86ID:EIne3OMD0 EFSを戻してから再度プラエリ化かな
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a5-nu9H)
2017/10/30(月) 23:51:59.07ID:VmUvlxld0 >>67
おお、これはありがとう
おお、これはありがとう
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9387-miOu)
2017/10/31(火) 00:02:02.12ID:Ix5Kgz6W0 >>72
EFSのバックアップ取ってないとアウトですか?
EFSのバックアップ取ってないとアウトですか?
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM53-lRUR)
2017/10/31(火) 00:32:34.22ID:hAtkhqtIM ないと面倒だけど
mztoolとかでちゃんと仕様わかってれば
数値だして戻せる
mztoolとかでちゃんと仕様わかってれば
数値だして戻せる
76名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-bpOR)
2017/10/31(火) 06:12:12.34ID:1JZ/Xll0M バックアップ取る習慣つけた方がいいよ
たいした面倒でもないし
たいした面倒でもないし
77名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-miOu)
2017/10/31(火) 09:37:11.50ID:1xNDKDDHM78名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-miOu)
2017/10/31(火) 09:38:03.98ID:1xNDKDDHM79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM53-lRUR)
2017/10/31(火) 20:07:27.86ID:4Gsciie+M たしかxiaomiまとめwiki
のrn3pの項目にも数値あったし
それいれてもいいんじゃないかな
のrn3pの項目にも数値あったし
それいれてもいいんじゃないかな
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-OxeY)
2017/11/01(水) 04:59:00.62ID:rST1PHkm0 RN4のグローバル版に、インターナショナル版のベースバンドファイルをインストールしたらCDMA2000BC0が使えるようになります?
インターナショナル版のRAM4G 、ストレージ64Gのが欲しいんだけど、色が水色しかないんで困ってる
インターナショナル版のRAM4G 、ストレージ64Gのが欲しいんだけど、色が水色しかないんで困ってる
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4187-t3V9)
2017/11/01(水) 05:59:18.86ID:aslQJmDF0 インターナショナル版など存在しないと何度言えば(ry
スナドラ版かHelio版かをよく確認、もしくは見てる商品ページを貼れ。
スナドラ版かHelio版かをよく確認、もしくは見てる商品ページを貼れ。
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99f4-kMu5)
2017/11/01(水) 06:04:30.23ID:9V+rrbFl0 インターナショナル版って、ショップがグローバルROMに追加言語と秘密のオマケをプラスしたROMって認識でおけ?
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-OxeY)
2017/11/01(水) 06:17:25.65ID:rST1PHkm0 >>81
ギアベストにあるんだが
https://i.imgur.com/OAVd2ql.png
https://i.imgur.com/uppPstq.png
これが、インターナショナル版らしい
グローバル版って書いてあるのもあってそれはCDMA2000BC0が無い
ギアベストにあるんだが
https://i.imgur.com/OAVd2ql.png
https://i.imgur.com/uppPstq.png
これが、インターナショナル版らしい
グローバル版って書いてあるのもあってそれはCDMA2000BC0が無い
84名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-Ub9M)
2017/11/01(水) 07:59:18.66ID:dEti0M7Cd >>83
じゃあそのインターナショナル版のベースバンドファイルとやらはどこで入手するの?
公式ROMはGlobalとChinaしかないよ。
ttp://en.miui.com/extra.php?mod=rom/download&r=321&mobile=no
じゃあそのインターナショナル版のベースバンドファイルとやらはどこで入手するの?
公式ROMはGlobalとChinaしかないよ。
ttp://en.miui.com/extra.php?mod=rom/download&r=321&mobile=no
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b63-kqov)
2017/11/01(水) 08:32:58.98ID:f8UN+hA30 何故auとかいうガラパゴス中のガラパゴス回線で海外スマホを使おうとしてしまうのか
86名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9d-ZaWc)
2017/11/01(水) 09:51:25.79ID:+97TAKzsr >>83
ギアべに、グローバル版にインターナショナル版ROM(ギアべSHOPROM)を入れてくれるか聞いてみたら
ギアべに、グローバル版にインターナショナル版ROM(ギアべSHOPROM)を入れてくれるか聞いてみたら
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp9d-0jSO)
2017/11/01(水) 11:23:14.34ID:wrSgQPc6p ドMだからね
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9387-kMu5)
2017/11/01(水) 15:48:05.52ID:vYoeOxU/0 RN3PのLOS14で使ってるんですが、LINEの通知が遅れて届いたり、アプリを起動しないと、届かなかったりします。
治すための設定とかあれば教えていただきたいのですか。
治すための設定とかあれば教えていただきたいのですか。
89名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-0S2a)
2017/11/01(水) 16:24:17.44ID:w5lZVK2YM RN4 nikelでxiaomi.eu使ってる自分も、同じような状態になってるから
直す方法あるなら、聞きたいな
直す方法あるなら、聞きたいな
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4187-Akqv)
2017/11/01(水) 22:44:08.85ID:2KKRV4bv0 Redmi Note 4 / 4X のバリエーションを公式サイト見ながら自分なりにまとめてみた。
・SD625版を単に"Redmi Note 4"と呼んでいるのがいわゆるGlobalモデル?
・中国では現在、SD625版とMTK版が共に"Redmi Note 4X"扱い。
→RN4(MTK)表記は見当たらないのでディスコンなのかもしれない。
・Kimovilによれば"2GB+16GB", "3GB+64GB"も存在するようだが公式サイトには見当たらず。
・カラバリで"初音ミク色"は中国限定(3GB+32GB)、"Lake Blue"はインド限定。
ttps://i.imgur.com/ydVrT6l.png
ttps://i.imgur.com/xnmORtf.png
・SD625版を単に"Redmi Note 4"と呼んでいるのがいわゆるGlobalモデル?
・中国では現在、SD625版とMTK版が共に"Redmi Note 4X"扱い。
→RN4(MTK)表記は見当たらないのでディスコンなのかもしれない。
・Kimovilによれば"2GB+16GB", "3GB+64GB"も存在するようだが公式サイトには見当たらず。
・カラバリで"初音ミク色"は中国限定(3GB+32GB)、"Lake Blue"はインド限定。
ttps://i.imgur.com/ydVrT6l.png
ttps://i.imgur.com/xnmORtf.png
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4187-3zQW)
2017/11/02(木) 06:41:39.97ID:MG/wgSIe0 >>89その状態で問題な苦使えてる。初期化して設定全部やり直してみたら
92名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-hVhG)
2017/11/02(木) 08:23:19.37ID:VIovKdQfd93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e85-kQru)
2017/11/02(木) 18:12:08.55ID:HIMAZMfe0 コードネーム呼びしたほうが速いと思う
94名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-Or9R)
2017/11/02(木) 18:28:58.18ID:iPx1yhitd 既に所有してる人たちはコードネームで理解できるけど、これから買おうとしてる奴らが
ショップで選ぶ段階で「インターナショナル版」とか言い出すのがアレなのよ。
ショップで選ぶ段階で「インターナショナル版」とか言い出すのがアレなのよ。
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-5nub)
2017/11/02(木) 19:14:27.07ID:dXQsPhatM バッテリーの最適化のせいでしょう
たしかに初めて買うときは迷うね
インド版とかきたときは間違えたかと思ったし
たしかに初めて買うときは迷うね
インド版とかきたときは間違えたかと思ったし
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-rmny)
2017/11/02(木) 23:41:58.82ID:RcEy9IAXM Redmi Note 4 sd625版とRedmi Note 4xは同じ物と思っていいんですの?
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-5nub)
2017/11/03(金) 00:27:08.29ID:ZxREXAZYM スナドラ625が4Xという位置付けだから大丈夫だと思うよ
xdaのフォーラムも4で一括りされてるし
xdaのフォーラムも4で一括りされてるし
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eec-SaAB)
2017/11/03(金) 00:32:16.21ID:z+ARkeFT0 >>96
Redmi Note 4 sd625版→RAM3GB+32GB、3GB+64GBの2種類、LTEが1.3.4.5.7.8.20.38.40
Redmi Note 4x→RAM3GB+16GB、3GB+32GBの2種類、LTEが1.3.5.7.38.39.40.41
ソフトバンクで使う場合はsd625版って方を選んだ方がいいかもね。
ショップによってグローバルバージョンとか言って販売しているからバンドの確認は必須
Redmi Note 4 sd625版→RAM3GB+32GB、3GB+64GBの2種類、LTEが1.3.4.5.7.8.20.38.40
Redmi Note 4x→RAM3GB+16GB、3GB+32GBの2種類、LTEが1.3.5.7.38.39.40.41
ソフトバンクで使う場合はsd625版って方を選んだ方がいいかもね。
ショップによってグローバルバージョンとか言って販売しているからバンドの確認は必須
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4287-ACOe)
2017/11/03(金) 00:34:21.64ID:bcfGzQaY0100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-5nub)
2017/11/03(金) 02:07:07.70ID:Qrz6sK/IM 435のredmi Y1でるんだってさ
3gbで$140か
28nmの在庫処分か
3gbで$140か
28nmの在庫処分か
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4287-zM96)
2017/11/04(土) 07:23:47.50ID:O3FkO2/T0102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e35-kQru)
2017/11/04(土) 08:55:16.09ID:xbAzkKDQ0103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4287-ACOe)
2017/11/04(土) 09:10:19.71ID:9n/C6JOn0 いやアダプター
はみ出たアダプターはカバーつければちゃんと収まるの?
はみ出たアダプターはカバーつければちゃんと収まるの?
104名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM8d-VM6L)
2017/11/04(土) 09:41:45.21ID:bzxlIJdjM105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e35-kQru)
2017/11/04(土) 09:48:46.76ID:xbAzkKDQ0106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4287-ACOe)
2017/11/04(土) 11:01:24.24ID:9n/C6JOn0 >>105
どう加工したの?
どう加工したの?
107名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM8d-VM6L)
2017/11/04(土) 11:36:27.56ID:bzxlIJdjM108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4287-ACOe)
2017/11/04(土) 11:39:08.84ID:9n/C6JOn0 >>107
こんなケースは使いたくないなあ
こんなケースは使いたくないなあ
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6d-rmny)
2017/11/04(土) 13:02:00.06ID:0oHTmJqMM なんというダサさ
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e35-kQru)
2017/11/04(土) 13:05:53.58ID:xbAzkKDQ0111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-5nub)
2017/11/04(土) 14:08:18.33ID:vloJHa2PM112名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6d-q51A)
2017/11/04(土) 14:43:33.78ID:1iW4TzD1M caffeineって飯食いながら見る時に使うのか
オサレな言い方しやがって気付くまで一年かかったわ
ぼっち飯ならソッコー気付くっつーの
オサレな言い方しやがって気付くまで一年かかったわ
ぼっち飯ならソッコー気付くっつーの
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4287-ACOe)
2017/11/04(土) 20:31:21.28ID:9n/C6JOn0 ケースで大きくなるの嫌なんだよな
柔らかい系のケースならそのまんま収まったりしない?
アダプタ部分は少し盛り上がるだろうけど
柔らかい系のケースならそのまんま収まったりしない?
アダプタ部分は少し盛り上がるだろうけど
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c23c-LVQd)
2017/11/04(土) 21:59:25.77ID:mKEJc2ri0 潔癖俺、3日に1回はケースをハンドソープで洗う
届いたケースはなんとなく中華臭いからまず洗浄
ウェットクリーナーは切らさない
届いたケースはなんとなく中華臭いからまず洗浄
ウェットクリーナーは切らさない
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-5nub)
2017/11/04(土) 23:18:56.68ID:cRKllhQUM 140円もしないのにもう自分で試せ
個人の感性までしらん
個人の感性までしらん
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4287-ACOe)
2017/11/05(日) 00:52:05.89ID:yK6OM25z0 いや本体がまだ無い
ソフトなケースに収まるなら本体を買う
だから試してくれないかなあ
ソフトなケースに収まるなら本体を買う
だから試してくれないかなあ
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e35-kQru)
2017/11/05(日) 09:10:32.88ID:12elJZzx0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e35-kQru)
2017/11/05(日) 09:11:44.55ID:12elJZzx0 >>117
もしくは古いけどmotoG4だ。
もしくは古いけどmotoG4だ。
119名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM56-ACOe)
2017/11/05(日) 11:34:38.54ID:VPtxw72dM TPUケースの内側のアダプタが当たる部分を彫刻刀で少し掘ったらいいかな?
薄皮みたいな状態まで掘る
薄皮みたいな状態まで掘る
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6d-U/bd)
2017/11/05(日) 11:53:13.70ID:tke2yjuPM121名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM8d-VM6L)
2017/11/05(日) 12:02:00.43ID:HxgBw12IM >>119
文句や想像ばかりしてないで
自分で試せ
本体すら持ってないのに他人を批判するな
薄手のカバーだと盛り上がる削る余裕がない
盛り上がった部分をぶつけたら本体が凹む
又は破損する
行き着いた答えがゴツイカバー
皆さん色々やってるんだよ
文句や想像ばかりしてないで
自分で試せ
本体すら持ってないのに他人を批判するな
薄手のカバーだと盛り上がる削る余裕がない
盛り上がった部分をぶつけたら本体が凹む
又は破損する
行き着いた答えがゴツイカバー
皆さん色々やってるんだよ
122名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM75-ACOe)
2017/11/05(日) 15:08:08.26ID:KdD8dP0VM じゃあ、駄目だね、イラネ
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-5nub)
2017/11/05(日) 15:17:20.73ID:f+6YjFe5M >>121
機種選定もまともにしてない基地外相手はやめとけ
機種選定もまともにしてない基地外相手はやめとけ
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM0a-r/gZ)
2017/11/05(日) 21:58:34.80ID:hBIFpHviM redmi note 4が今日届いたんだけど、ピンを押し込んでもSIMスロットが開かない…
動画とか見る限りだと押し込めばすぐ開くようなんだけど、これはやり方が悪いのかな?
動画とか見る限りだと押し込めばすぐ開くようなんだけど、これはやり方が悪いのかな?
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9225-KEFe)
2017/11/05(日) 22:25:44.65ID:A3nCKBT70126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49ec-r/gZ)
2017/11/05(日) 22:30:56.52ID:0k5MpPm+0127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3130-BMpC)
2017/11/05(日) 23:47:40.81ID:QKx9ueXF0 初見だとみんなsimスロットの開け方に苦労するよね…
そもそも押せば良いものだと知らずテコの要領で穴にピンを引っ掛けて引っ張ろうとしてスロットをこじ開けようとして苦戦してしまう
そもそも押せば良いものだと知らずテコの要領で穴にピンを引っ掛けて引っ張ろうとしてスロットをこじ開けようとして苦戦してしまう
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49ec-r/gZ)
2017/11/06(月) 00:25:45.82ID:Ot+cYUUk0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c23c-LVQd)
2017/11/06(月) 00:44:02.99ID:gNTrnY/Y0 iPhone使ったことないのか
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3130-BMpC)
2017/11/06(月) 01:08:04.93ID:r5LjzXrm0 中華廉価端末使う人と高級林檎電話使う人はあんまりかぶらないと思うが
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM62-am1O)
2017/11/06(月) 01:12:03.69ID:/jSSxplmM ピンで押すタイプが出たばかりの頃でマニュアルを一切見ないで適当にやる人ならわかるけど…
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 425f-apvC)
2017/11/06(月) 01:55:36.06ID:XAurEYw60 今は殆ど無いバッテリーが交換できるタイプでもない限りほぼsimピン使うタイプだしね
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM62-n3ke)
2017/11/06(月) 02:52:39.04ID:fKMZ+OLQM134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8287-7T4N)
2017/11/06(月) 08:51:35.99ID:83xjferb0135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c27c-SrK5)
2017/11/06(月) 09:57:18.03ID:XhGIm2Mb0 Xiaomi Redmi 5 Plusの画像がリークされていましたが、
2,3年前にXiaomiのスマホ買った事ありますが、
今でも日本語はモアロケール入れないと表示されないのでしょうか?
代理店が日本にできるとかの話しがあったので改善されたか
知りたいです。
宜しくお願い致します。
2,3年前にXiaomiのスマホ買った事ありますが、
今でも日本語はモアロケール入れないと表示されないのでしょうか?
代理店が日本にできるとかの話しがあったので改善されたか
知りたいです。
宜しくお願い致します。
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-Tfga)
2017/11/06(月) 10:38:19.09ID:D87HYS7AM137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c27c-SrK5)
2017/11/06(月) 10:45:03.91ID:XhGIm2Mb0 >>136 様
ご回答有難うございます。
MIUI8.5以降は日本語が標準で入っているのですね、
安心しました。
対応バンドはまだ仕方ないですかね。
都心部なら地下やビル街に入らない限り普通に使えるそうなので
Xiaomi Redmi 5 Plus期待しながら待ちたいと思います。
ご回答有難うございます。
MIUI8.5以降は日本語が標準で入っているのですね、
安心しました。
対応バンドはまだ仕方ないですかね。
都心部なら地下やビル街に入らない限り普通に使えるそうなので
Xiaomi Redmi 5 Plus期待しながら待ちたいと思います。
138名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd3-vLjR)
2017/11/09(木) 21:43:16.95ID:AYOGU3mSH X-Dayは今日だったのね
さっき MIUI Global 9.0.3.0 Stable がOTAで降ってきた
以前からモアロケでアプリはjaにしてたけど
システムも日本語になった
さっき MIUI Global 9.0.3.0 Stable がOTAで降ってきた
以前からモアロケでアプリはjaにしてたけど
システムも日本語になった
139名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa7f-HS94)
2017/11/09(木) 22:02:45.68ID:ntlmSmU+a >>138
よかったね、ところでやっと設定メニューが日本語で読めるようになったわけだが「地域」には相変わらず日本はない
でも今までも不便はしなかったから問題ないけど「地域」って何の時に活躍するんかね?
よかったね、ところでやっと設定メニューが日本語で読めるようになったわけだが「地域」には相変わらず日本はない
でも今までも不便はしなかったから問題ないけど「地域」って何の時に活躍するんかね?
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-VBqi)
2017/11/10(金) 03:45:35.52ID:JA33AdoUM141名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa3-anus)
2017/11/10(金) 07:48:15.14ID:T7mBDgw/M142名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM9f-aEvn)
2017/11/10(金) 08:22:17.22ID:Gh3qanTJM143名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-R8AC)
2017/11/10(金) 10:02:28.38ID:3cYvoji0d144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff63-RIW3)
2017/11/10(金) 10:05:40.89ID:XyZYmL+70 AOSPライクなUIでフロントデュアルスピーカーとかいうニッチな需要が
比較対象としては流石に微妙だしあんな前時代のタッチパネル不具合機買うくらいならせめてもうちょっと新しいの買っとけよとは思うけど
比較対象としては流石に微妙だしあんな前時代のタッチパネル不具合機買うくらいならせめてもうちょっと新しいの買っとけよとは思うけど
145名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMe3-HS94)
2017/11/10(金) 10:23:38.63ID:VA7hXcAzM146名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd3-vLjR)
2017/11/10(金) 10:39:24.01ID:dLIfFPTIH >>139
たぶん、使われるとしたらFMラジオの周波数とか・・・
緊急通報とか、地域依存のものでしょうけど
対応はしてないっぽい
ROOTとって設定ファイルを書き換えるとFM周波数も変えられるとかどこかで見たけど
手間かかるからradikoでいいや
緊急通報は対応してほしいが
地震だったらアプリの強震モニタのほうが通報早いみたい
あんなに騒がしい音は出ないけど
たぶん、使われるとしたらFMラジオの周波数とか・・・
緊急通報とか、地域依存のものでしょうけど
対応はしてないっぽい
ROOTとって設定ファイルを書き換えるとFM周波数も変えられるとかどこかで見たけど
手間かかるからradikoでいいや
緊急通報は対応してほしいが
地震だったらアプリの強震モニタのほうが通報早いみたい
あんなに騒がしい音は出ないけど
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f63-HS94)
2017/11/10(金) 11:17:26.84ID:rI3/hHkS0148名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMe3-HS94)
2017/11/10(金) 11:47:20.98ID:VA7hXcAzM149名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMe3-HS94)
2017/11/10(金) 11:48:03.30ID:VA7hXcAzM >>147
おじさんてっきり釣りかと思ってましたよw
おじさんてっきり釣りかと思ってましたよw
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-SVJl)
2017/11/10(金) 16:30:53.48ID:O+EgMKin0 rn3pのglobalベータ版が重い
rn2のeuの方が断然軽い
参った
rn2のeuの方が断然軽い
参った
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd5-TfMe)
2017/11/10(金) 16:44:36.52ID:Q9gMik2O0 SD660で4GBのがでるらしい
152名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMdf-TcvP)
2017/11/10(金) 19:22:46.42ID:aQaHdLJNM RN4 mido のバッテリーって純正型番どこかに情報あるかな
aliやebayに対応したのはいろいろあるけど型番が50,51,52と色々あって違いがわからぬ
ロットで違うなら分解確認するしかないけど
aliやebayに対応したのはいろいろあるけど型番が50,51,52と色々あって違いがわからぬ
ロットで違うなら分解確認するしかないけど
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffec-vLjR)
2017/11/10(金) 21:30:36.56ID:Lxlu/VQE0 >>152
調べたらBN43だね
調べたらBN43だね
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0a-NrHU)
2017/11/10(金) 23:39:13.80ID:TDyvc/Be0 rn4xの最初に着いてた保護シートの感触が良くて使ってたけど気泡が入って駄目になったのではずした
画面が綺麗になったが指が引っかかるのが気になる
MADタイプのシートを買おうかな
画面が綺麗になったが指が引っかかるのが気になる
MADタイプのシートを買おうかな
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-TfMe)
2017/11/11(土) 01:30:42.04ID:GMauupDhM BN43でババーンとでるよ
他のも変えたければ
xiaomi parts redmi note 4x
みたいに調べればでるよ
他のも変えたければ
xiaomi parts redmi note 4x
みたいに調べればでるよ
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-TfMe)
2017/11/11(土) 01:42:52.89ID:GMauupDhM 被せるタイプのシートがお勧め
取り外しとタッチの反応が良い
よく売れてて安い
Tempered Glass For Xiaomi
気泡気にしなくて良くなるのはかなりデカいよ
ちなみにairsorcaseっていうゴツいケースに入れると
実質ガイドになってピッタリ収まる
裏削って増設SIM収められる
平面においてもガタつかない
取り外しとタッチの反応が良い
よく売れてて安い
Tempered Glass For Xiaomi
気泡気にしなくて良くなるのはかなりデカいよ
ちなみにairsorcaseっていうゴツいケースに入れると
実質ガイドになってピッタリ収まる
裏削って増設SIM収められる
平面においてもガタつかない
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd5-TfMe)
2017/11/11(土) 02:09:21.43ID:yG1sQWVM0 手帳ケースはmofiってとこのがいいぞ
質感が高い
質感が高い
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8f-Kke/)
2017/11/11(土) 15:51:02.55ID:4ZkRgY5f0159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5f-bNyO)
2017/11/11(土) 16:15:42.10ID:t9TK3MB+0 使ってるケースはmofiの「i」だけいつの間にか取れてた
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-W19K)
2017/11/12(日) 19:36:53.95ID:fc2lBfRU0 miui9で日本語対応されたし、対応機種は今後はROM焼きとか不要になるん?
161名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-E8iL)
2017/11/12(日) 20:06:58.49ID:P/Q8K6Pwd 日本語だけが目的であれば。MIUIの「タスク絶対殺すマン」に慣れない人や、最新のAndroid OSで遊びたい人は
これからもROM焼きするでしょうね。
これからもROM焼きするでしょうね。
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f30-v66J)
2017/11/12(日) 20:45:03.38ID:0+3MdR0O0 プラスエリア化が効かないROMもあるらしいけど
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-W19K)
2017/11/12(日) 21:06:00.55ID:fc2lBfRU0 >>161
タスク絶対殺すってどんな現象?
タスク絶対殺すってどんな現象?
164名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-E8iL)
2017/11/12(日) 21:12:52.10ID:P/Q8K6Pwd165名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-W19K)
2017/11/13(月) 12:22:16.77ID:zZcYV4h+M 先輩が自分の真似してxiaomi注文してしまったんだけど、プラスエリアとrom焼を初心者向けに解説してるサイトないかな?
いろいろ質問されるのは避けたいし文鎮化した時に自分のせいにされたくない。
最新MIUIは日本語対応みたいだしそのまま使ってほしいが自分が電波入るとこで電波入らないと面倒な気がする。
ちなみに機種はRedmi note 4xです。
いろいろ質問されるのは避けたいし文鎮化した時に自分のせいにされたくない。
最新MIUIは日本語対応みたいだしそのまま使ってほしいが自分が電波入るとこで電波入らないと面倒な気がする。
ちなみに機種はRedmi note 4xです。
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f63-TfMe)
2017/11/13(月) 12:40:22.72ID:4wH4p9wc0 解説以前に自己責任であることを説明するべき
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM83-GJFk)
2017/11/13(月) 12:42:25.20ID:nR/sYuIRM >>164
おかげでアリアプリを開く度にピコピコ嵐ですわ
おかげでアリアプリを開く度にピコピコ嵐ですわ
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa3-agZK)
2017/11/13(月) 12:49:36.25ID:arc4010zM >>165
先輩と縁を切るのが早くて安心
先輩と縁を切るのが早くて安心
169名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-E8iL)
2017/11/13(月) 12:51:16.83ID:a4/As6a5d >>165
まず「自分で調べる」ってことが出来ないようなら君も先輩もスマホなんか持たない方が身のため。
まず「自分で調べる」ってことが出来ないようなら君も先輩もスマホなんか持たない方が身のため。
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM73-D+Vy)
2017/11/13(月) 14:33:40.33ID:ffI3mT9SM >>165
自分のスマホのプラスエリア化やめればいいんじゃね?
自分のスマホのプラスエリア化やめればいいんじゃね?
171名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd3-vLjR)
2017/11/13(月) 17:05:18.20ID:f5RjipIGH フルボッコw
プラスエリアなんかやる意味ねーよ
ソースは田舎在住の俺
ちなRN4X
プラスエリアなんかやる意味ねーよ
ソースは田舎在住の俺
ちなRN4X
172名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-TfMe)
2017/11/13(月) 17:08:44.70ID:lQYT4YR5M 賢い人はHuawei honor9とか買ってるしな
国内正規フルバンド対応でKirin960 4GB+64GB FHDで33,600円だし
国内正規フルバンド対応でKirin960 4GB+64GB FHDで33,600円だし
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-TfMe)
2017/11/13(月) 17:42:00.50ID:bRFoHI8xM まとめwikiとかに調べてたどり着けないなら
無理じゃないかな・・・
4xのtwrpは派生のRedwelfが今ホット
performance bootとかできたり
指紋関係一括削除出来たりして便利
無理じゃないかな・・・
4xのtwrpは派生のRedwelfが今ホット
performance bootとかできたり
指紋関係一括削除出来たりして便利
174名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMe3-HS94)
2017/11/13(月) 17:52:04.65ID:8VTzl1MCM >>172
honor8から対応バンドを随分減らしたでおなじみのhonor9ですね
honor8から対応バンドを随分減らしたでおなじみのhonor9ですね
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff17-0ibl)
2017/11/13(月) 18:26:12.10ID:eSBnZCVo0 何にもわからないままredmi note 5aを買ってMoreLocaleで満足しているんですが
情報少なすぎてさみしい。しかも買ったの廉価版で$120くらいのやつ。
安物だから誰も買わない??
情報少なすぎてさみしい。しかも買ったの廉価版で$120くらいのやつ。
安物だから誰も買わない??
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp33-Yf7A)
2017/11/13(月) 18:30:32.39ID:Y/nnu81Np 安物の割に高いから需要がない
177名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-E8iL)
2017/11/13(月) 18:48:29.15ID:a4/As6a5d euとかを除いてカスタムROMが出回る最低ラインは32GB以上、16GBクラスの廉価版は
「とりあえず通話出来ればいいや」な人向けのイメージ。
「とりあえず通話出来ればいいや」な人向けのイメージ。
178名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-TfMe)
2017/11/13(月) 19:18:40.70ID:l4pXZ5MJM >>174
シャオミよりはマシじゃね?
FDD-LTE : B1/3/5/7/8/19/20
TDD-LTE : B38/40
WCDMA : B1/2/5/6/8/19
GSM:850/900/1800/1900MHz
シャオミよりはマシじゃね?
FDD-LTE : B1/3/5/7/8/19/20
TDD-LTE : B38/40
WCDMA : B1/2/5/6/8/19
GSM:850/900/1800/1900MHz
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-TfMe)
2017/11/13(月) 19:19:09.32ID:bRFoHI8xM 弄らない派だと別段話題にはならないね
普通な中華スマホ
でもSD+DSDSできるのはいいね
他のはアタッチメントいるし
予備には良いと思うよ
28nmと14nmではかなり違うから
625の4xが今のところベターかな
普通な中華スマホ
でもSD+DSDSできるのはいいね
他のはアタッチメントいるし
予備には良いと思うよ
28nmと14nmではかなり違うから
625の4xが今のところベターかな
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f30-v66J)
2017/11/13(月) 20:31:08.83ID:TRL4WHDl0 rn4xってメモリーとストレージが2GB16GBと3GB32GBの二種類だけかと思ってしまって
よく確認せずaliでメモリー3GBの買ったら3GB16GB版だったのがショック
よりによってSDカード排他仕様なのが泣ける
とりあえずすぐにDSDSする予定はないしアプリ欲張らなければ支障ないので普通に使えてるけど
最初huawei検討したけどrn4xが1.6万円で買えるのを見てからスマホに3万も出せなくなった…
よく確認せずaliでメモリー3GBの買ったら3GB16GB版だったのがショック
よりによってSDカード排他仕様なのが泣ける
とりあえずすぐにDSDSする予定はないしアプリ欲張らなければ支障ないので普通に使えてるけど
最初huawei検討したけどrn4xが1.6万円で買えるのを見てからスマホに3万も出せなくなった…
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-lB0v)
2017/11/13(月) 20:36:11.78ID:Go0w6M9w0 RN4Xのバリエーションは>>90にまとめあるので今後の参考に。
182名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa7f-HS94)
2017/11/13(月) 20:40:16.48ID:oEtnZ1NDa183名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa7f-HS94)
2017/11/13(月) 20:47:16.98ID:oEtnZ1NDa >>178
バンドについてはh8と比較して劣化したって言いたいのに何故か紅米と比較してくる…
そんなにh9がいいならそっちのスレで書いてくれ
自分は2万しないで4/64GBで下記バンドが付いててクローンアプリが使えるから選んだし使ってて満足してる。
FDD-LTE B1/B3/B4/B5/B7/B8/B20
TDD-LTE B38/B40
WCDMA 850/900/1900/2100MHz (B1/B2/B5/B8)
GSM 850/900/1800/1900MHz (B2/B3/B5/B8)
バンドについてはh8と比較して劣化したって言いたいのに何故か紅米と比較してくる…
そんなにh9がいいならそっちのスレで書いてくれ
自分は2万しないで4/64GBで下記バンドが付いててクローンアプリが使えるから選んだし使ってて満足してる。
FDD-LTE B1/B3/B4/B5/B7/B8/B20
TDD-LTE B38/B40
WCDMA 850/900/1900/2100MHz (B1/B2/B5/B8)
GSM 850/900/1800/1900MHz (B2/B3/B5/B8)
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa3-CN63)
2017/11/13(月) 21:03:57.11ID:D+gQPsYYM 性格悪い人がいるのがxiaomiの悪いとこだ
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-W19K)
2017/11/13(月) 21:08:44.55ID:Xhiixfz5M186名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-W19K)
2017/11/13(月) 21:11:09.06ID:Xhiixfz5M187名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx33-5YOU)
2017/11/13(月) 21:19:32.41ID:HCzqgincx >>185
プラスエリア化できないから、先輩にできたら教えてって言えば?
プラスエリア化できないから、先輩にできたら教えてって言えば?
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f3c-DbFI)
2017/11/13(月) 22:57:28.58ID:xQMcLGm80 r4pてなんでグロrom developerないの?
189名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMe3-DBlC)
2017/11/13(月) 23:01:45.40ID:doWKGHVuM プラスエリア化は、そもそもau、ソフバン回線なら山奥は繋がらないわけで、
ドコモだけの優れた部分を絶対やらないといけないということはないだろ
au、ソフバンと同じと考えれば良い
ドコモだけの優れた部分を絶対やらないといけないということはないだろ
au、ソフバンと同じと考えれば良い
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe5-sJj3)
2017/11/13(月) 23:22:32.34ID:90unw7Vv0191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f47-CN63)
2017/11/13(月) 23:40:05.39ID:anL3yaVl0 支障ない言うとるやんけ…
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f47-CN63)
2017/11/13(月) 23:41:16.37ID:anL3yaVl0 >>188
やる気がない
やる気がない
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f70-KTaX)
2017/11/14(火) 00:03:50.20ID:1rK+bNpL0 >>165
キャンセルさせてp10lite勧めとけ
キャンセルさせてp10lite勧めとけ
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-TfMe)
2017/11/14(火) 01:49:08.38ID:khlvDAF1M それが無難かもしれんね
195名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx33-5YOU)
2017/11/14(火) 07:14:28.00ID:N9M9U4d3x そんなに俺に教えるのが嫌なのか…
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f5a-D+Vy)
2017/11/14(火) 08:17:37.55ID:XblPIyAp0 先輩!?
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9c-arsb)
2017/11/14(火) 14:46:13.08ID:Qm+IUQqw0 >>195
トラブルあっても責めないならやぶさかではないです
トラブルあっても責めないならやぶさかではないです
198名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa7f-HS94)
2017/11/14(火) 20:57:43.44ID:j4fn9qXba RN4Xなんの不満もないけど飽きてきた
MIUI9以降だと日本語プリセットだろうし画面サイズは5.0でも5.5でもどちらでもいいってくらいこだわりがないから次に出る紅米機が4/64GB以上のスペックだったら何も考えずに買う
MIUI9以降だと日本語プリセットだろうし画面サイズは5.0でも5.5でもどちらでもいいってくらいこだわりがないから次に出る紅米機が4/64GB以上のスペックだったら何も考えずに買う
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f5a-D+Vy)
2017/11/14(火) 21:09:10.97ID:XblPIyAp0 飽きてきたら次買うチャンスだよねw
独身の日にXiaomi RedmiNote5A、Mi Max2、Leeco X520、Axon7買ったよ
到着楽しみ
独身の日にXiaomi RedmiNote5A、Mi Max2、Leeco X520、Axon7買ったよ
到着楽しみ
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa5-ySnM)
2017/11/14(火) 21:37:18.35ID:DYsT4I5W0 >>199
安く買えた?
安く買えた?
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f5a-D+Vy)
2017/11/14(火) 22:04:21.98ID:XblPIyAp0 RN5A 99ドル
Mi Max2 209ドル
X520 109ドル
Axon7 229ドル
これ、Mi61台買っても良かったな。。。
Mi Max2 209ドル
X520 109ドル
Axon7 229ドル
これ、Mi61台買っても良かったな。。。
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa3-Zp5D)
2017/11/15(水) 06:26:19.38ID:vvVeN9vFM あるあるw
203名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMe3-DBlC)
2017/11/15(水) 08:07:31.25ID:V2wn8PYeM なんでそんなに似たようなの買うんだ?
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM73-D+Vy)
2017/11/15(水) 08:11:48.90ID:DExdHkPSM 安いから。。。
もちろん、Ulefone T1とかのMTKも買ってるよ
もちろん、Ulefone T1とかのMTKも買ってるよ
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM83-HkJ5)
2017/11/15(水) 08:16:33.20ID:cyyUKWPFM あんたも好きねぇ〜
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-anus)
2017/11/15(水) 08:19:10.90ID:pTz/HtLfM メーカー違いだと遊び甲斐があるね。
情報多いから、xiaomi端末は逝った時のリカバリは安定感ある。
情報多いから、xiaomi端末は逝った時のリカバリは安定感ある。
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM83-zB2g)
2017/11/15(水) 09:52:07.30ID:7NOQJpusM 買い物依存ってやつだな
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-Zp5D)
2017/11/15(水) 10:15:19.46ID:gTUADHYUM 病気みたいに言うなよ
ただのコレクターだし
ただのコレクターだし
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f87-DBlC)
2017/11/15(水) 10:36:57.67ID:ZDrtYZRz0210名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM73-D+Vy)
2017/11/15(水) 19:42:47.78ID:DExdHkPSM211名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa7f-HS94)
2017/11/15(水) 22:12:08.45ID:jXCj0UYHa212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cde5-dUYE)
2017/11/16(木) 04:46:08.00ID:Ih9qnpG60213名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM16-xhq7)
2017/11/16(木) 08:47:44.14ID:g6SJDefMM プラスエリア化あまりメリット無い、って意見あったけど、
こないだ町田のマックの地下で、周りはスマホ弄ってるのに、自分だけ圏外。(rn3pプラスエリア失敗)
プラスエリア化すりゃ繋がるのかな。それともLTEのB19設定出来なきゃ意味ないのか…
こないだ町田のマックの地下で、周りはスマホ弄ってるのに、自分だけ圏外。(rn3pプラスエリア失敗)
プラスエリア化すりゃ繋がるのかな。それともLTEのB19設定出来なきゃ意味ないのか…
214名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-9nBc)
2017/11/16(木) 08:52:32.87ID:SZfuWNNSd >>213
あそこは確かに入りにくいが、Wi-Fi使おう
あそこは確かに入りにくいが、Wi-Fi使おう
215名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM16-TE9D)
2017/11/16(木) 09:04:51.36ID:bvxWZrxvM AXON7に乗り換えてからプラスエリアのありがたみがわかったわ
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 296c-Fush)
2017/11/16(木) 09:31:19.16ID:ZDU7OaMn0 RN4無印からBlubooS1に変えたら今まで電波入らなくて頻繁に圏外になってた地下エリアで普通に繋がるようになったから、プラスエリア非対応でも端末の作りによるアンテナ掴み具合も割と影響するかと
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0287-Nz9R)
2017/11/16(木) 09:43:27.53ID:z/UK7ixE0 >>215
どう分かった?
どう分かった?
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91c0-uY7s)
2017/11/16(木) 09:57:59.53ID:kVQhrRyN0 rn3pは電波の掴み弱い端末だよね
bandだけの問題ではなさそう
bandだけの問題ではなさそう
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8202-+SUi)
2017/11/16(木) 11:58:12.51ID:UKJEwp+Y0220名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saca-y01I)
2017/11/16(木) 16:07:23.25ID:jrgih1zKa >>219
対応バンドは当時のガラケーと今のRN4Xで同一なの?
対応バンドは当時のガラケーと今のRN4Xで同一なの?
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae35-+SUi)
2017/11/16(木) 19:45:42.16ID:YOAl0ri40222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4287-W7Sv)
2017/11/16(木) 19:47:23.95ID:SggXoys00 RN4X wifi弱くない? 3G4Gが弱いと感じたことはないけど本体上部にwifi
アンテナがあるらしく横向き両手持ちでゲームするとプチプチ通信が切れる
アンテナがあるらしく横向き両手持ちでゲームするとプチプチ通信が切れる
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM52-TE9D)
2017/11/16(木) 23:02:30.92ID:40gcfI3WM 下部のUSBからアンテナケーブル延ばしてるから
両方塞ぐ形にはなるから悪いといえば悪い
一部のチャンネルに接続できないから干渉してるんじゃないかな
遠距離でwifi受けるにはたしかに向いてない気がするね
両方塞ぐ形にはなるから悪いといえば悪い
一部のチャンネルに接続できないから干渉してるんじゃないかな
遠距離でwifi受けるにはたしかに向いてない気がするね
224名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saca-y01I)
2017/11/17(金) 09:15:26.18ID:kZePIBTVa225名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-xhq7)
2017/11/17(金) 10:04:19.37ID:opYNdXLHa 213です
rn3pは元々掴みが悪いんですね
プラスエリア化も個体差あるともいいますしね。
マックのWi-Fi…そういや飛んでますね。気付かなかった…
まぁ、無料Wi-Fiない場所もあるし、無駄に地下に潜らないようにします。
rn3pは元々掴みが悪いんですね
プラスエリア化も個体差あるともいいますしね。
マックのWi-Fi…そういや飛んでますね。気付かなかった…
まぁ、無料Wi-Fiない場所もあるし、無駄に地下に潜らないようにします。
226名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMed-Nz9R)
2017/11/17(金) 10:18:31.50ID:xUdTb0siM RN4Xとかのグローバル版はCDMA BC0が無いけど、
プラスエリア化するときに使うCDMAツールで該当のCDMAのチェックBOXにチェック入れればCDMA BC0使えるようになる?
プラスエリア化するときに使うCDMAツールで該当のCDMAのチェックBOXにチェック入れればCDMA BC0使えるようになる?
227名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM16-UcV9)
2017/11/17(金) 12:19:41.37ID:2DeLBg30M rn3pの電波の掴みが極端に弱かったやつは修理してもらったら直って他のスマホと同じになった
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e57-XcWN)
2017/11/17(金) 20:50:54.14ID:ZvyqFdAk0 >>226
残念、ならんずら。
残念、ならんずら。
229名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd5-h/m1)
2017/11/17(金) 21:23:45.73ID:StbXZc8uM230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM52-TE9D)
2017/11/17(金) 22:46:22.72ID:GbWv57r7M 弄ればcdmaとevdoがsimカードの優先ネットワークにでてくる
simがないから何ともいえない
simがないから何ともいえない
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0287-Nz9R)
2017/11/17(金) 23:04:33.59ID:PXD4mbNG0232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM52-TE9D)
2017/11/17(金) 23:25:41.09ID:GbWv57r7M233名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saca-IKRN)
2017/11/18(土) 20:31:54.57ID:DHCVaatHa オレが香港まで行って買ったのと同じヤツが香港より安く売ってるわ
https://www.gearbest.com/cell-phones/pp_771122.html?wid=4
https://www.gearbest.com/cell-phones/pp_771122.html?wid=4
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 493e-8w9y)
2017/11/19(日) 19:46:32.02ID:QQKvg3mj0235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 493e-8w9y)
2017/11/19(日) 19:47:55.96ID:QQKvg3mj0 >>216
docomo系で?
docomo系で?
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 318f-TE9D)
2017/11/22(水) 05:23:15.67ID:TnO+TMNL0 RN5ってMTKのHelio P25搭載するみたいだな
じゃあきっと、RN5XはSD660で頼む
じゃあきっと、RN5XはSD660で頼む
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3f-lfJn)
2017/11/23(木) 00:08:06.86ID:rCNry6joM 今度出るmi note3が660だよ
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-oPq+)
2017/11/23(木) 00:49:03.85ID:orsSojEfM あれはあれで何故835にしなかったって話ではある
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7d5-W8Ij)
2017/11/23(木) 02:21:11.51ID:EKIzFQjg0 フルバンド機こないかなあ
Mi Note2だけなのが悲しい
Mi Note2だけなのが悲しい
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spfb-98Gi)
2017/11/23(木) 15:29:51.51ID:DgXXPweEp241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa5-5mWG)
2017/11/23(木) 16:54:19.59ID:0Z5lU6xS0 >>236
なんかカメラの性能も下がるみたいでがっかりスマホのような?
なんかカメラの性能も下がるみたいでがっかりスマホのような?
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf4a-AyGc)
2017/11/23(木) 17:09:28.83ID:3tXy5S5N0 だんだんお得感が下がってきたな
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 470d-XOy6)
2017/11/24(金) 13:04:48.60ID:B9w42TNz0 ギアベのXiaomi福袋って中身なんだろな
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spfb-kufM)
2017/11/24(金) 14:40:21.10ID:Xk+9Q9ybp Redmi Note 5AとかRedmi 4Aあたりやろ
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7ca-f/Wh)
2017/11/24(金) 17:14:27.33ID:UaD698L+0 なんとなくその福袋をポチッてしまった。
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-jLYN)
2017/11/24(金) 18:08:23.12ID:L52Uye9q0 なぜか慰安婦像が入ってたらどうする?
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7ca-f/Wh)
2017/11/24(金) 18:15:12.90ID:UaD698L+0 バカウヨか
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-oPq+)
2017/11/24(金) 18:49:06.19ID:F2KFbmd1M ネトウヨが来るスレじゃないっすよ
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4787-Ngek)
2017/11/25(土) 04:46:24.69ID:RO5hrii90 rn3pが重すぎる
2より重いし、antutu半分の端末より重い
初期化してもすぐ重くなる
何だこれ…
2より重いし、antutu半分の端末より重い
初期化してもすぐ重くなる
何だこれ…
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0747-Vmz1)
2017/11/25(土) 04:51:04.91ID:m/EPh2GQ0 >>249
普段手が痺れてきたりはしないの?
普段手が痺れてきたりはしないの?
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4787-dJ2t)
2017/11/25(土) 05:05:55.69ID:p5TrcKXo0 「動作が重い」で、物理的な重さの事ではないんじゃないかな
252名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacb-teI1)
2017/11/25(土) 06:04:12.12ID:Zn9DXR3+a まじれすわらわら
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4787-sYF+)
2017/11/25(土) 09:33:22.65ID:bhRc9ql60254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3f-eLMY)
2017/11/26(日) 20:37:43.13ID:mEYRtLetM カスタム入れればある程度改善する
恐らく使い込みすぎてるから
FSTrimしたほうがいいかもね
4X
kernel:Revolt
Rom:Resurrection Remix
BulidPropとinit.dの調整:KITANA
KITANAはターミナルで調整するだけで
いろいろ設定できるから便利
恐らく使い込みすぎてるから
FSTrimしたほうがいいかもね
4X
kernel:Revolt
Rom:Resurrection Remix
BulidPropとinit.dの調整:KITANA
KITANAはターミナルで調整するだけで
いろいろ設定できるから便利
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c73e-hcjg)
2017/11/28(火) 09:34:51.15ID:UiFOOm2o0 RN3Pのバッテリー交換は、BM46ってのを買えばいいのでしょうか。
交換したことのある方いらっしゃいますか?
最近ヘタリがひどくて・・・
交換したことのある方いらっしゃいますか?
最近ヘタリがひどくて・・・
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-sk20)
2017/11/28(火) 10:55:06.92ID:flPy4OczM 本当にヘタってんのかと
257255 (ワッチョイ c73e-hcjg)
2017/11/28(火) 11:24:42.23ID:UiFOOm2o0 >>256
体感ですがここ1ヶ月で急に電池のもちが悪くなりました。
以前は充電なしでも丸2日いけるくらいでしたが、今は充電しないと1日もつかどうか、
また、残り20%?30%くらいのところから突然電源が落ち、起動すると0?2%表示だったりと
とても不安定なのです。
制御回路が何かトラブっている可能性もあるかもしれませんが、
問題の切り分けにはバッテリー交換がとりあえず手っ取り早いかなと。
体感ですがここ1ヶ月で急に電池のもちが悪くなりました。
以前は充電なしでも丸2日いけるくらいでしたが、今は充電しないと1日もつかどうか、
また、残り20%?30%くらいのところから突然電源が落ち、起動すると0?2%表示だったりと
とても不安定なのです。
制御回路が何かトラブっている可能性もあるかもしれませんが、
問題の切り分けにはバッテリー交換がとりあえず手っ取り早いかなと。
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2712-kufM)
2017/11/28(火) 12:06:25.52ID:ulfIVHsM0 初期化くらいすればええのに
交換ってとりあえずってほど気軽か?
交換ってとりあえずってほど気軽か?
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f36-l3js)
2017/11/28(火) 13:46:41.18ID:5sBphPi30 >>258
うん、結構気楽かと。
うん、結構気楽かと。
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-9F1u)
2017/11/28(火) 14:58:00.58ID:D6fzST7rM261名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdb-DWFp)
2017/11/28(火) 16:57:56.39ID:rzLbtyDIH 省電源設定が変わっているとか無いのかな
バックアップ取って初期化してみるのはいいかもしれない
後は上げられるならファームを上げてみるとか
物理的換装は最後の手段にした方がいい下手するとゴミ製造だ
バックアップ取って初期化してみるのはいいかもしれない
後は上げられるならファームを上げてみるとか
物理的換装は最後の手段にした方がいい下手するとゴミ製造だ
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c75d-KsIq)
2017/11/28(火) 19:01:37.87ID:BiZOgtX70263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f05-sk20)
2017/11/28(火) 19:45:42.77ID:pibymbDd0264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3f-eLMY)
2017/11/28(火) 20:27:03.69ID:RPxlEiKuM バッテリードレインっぽい気もする
電池の詳細でバッテリーログ見るといいかもしれない
電池の詳細でバッテリーログ見るといいかもしれない
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f5f-XYX4)
2017/11/28(火) 23:21:55.04ID:rSYM5PZ10 >>262
ヘタったらNOHONのバッテリー買おうと思ってたけどもそっちも気になってたから
届いたらこのアプリで実際に4500位あるのか教えて
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.digibites.accubattery
ヘタったらNOHONのバッテリー買おうと思ってたけどもそっちも気になってたから
届いたらこのアプリで実際に4500位あるのか教えて
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.digibites.accubattery
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5d-KsIq)
2017/11/28(火) 23:30:16.02ID:pVd19Pmx0267名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-nVFT)
2017/11/29(水) 08:37:58.49ID:xVsjkeIwM MIUIのdev版が日本語対応したから特にこだわりとかなければカスロム入れる必要ないよね?
xposedもnougatで使えるようになったみたいだし
xposedもnougatで使えるようになったみたいだし
268名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srfb-l3js)
2017/11/29(水) 09:08:42.78ID:OLhR/OXsr 日本語だけが理由でしょうか〜向こうで友達呼んでますよ〜
269名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-LtnT)
2017/11/29(水) 09:34:16.08ID:tVdnWB6oM rn3pのバッテリー交換って簡単だよ
でも真っ当なバッテリーを手に入れるのが難しい
でも真っ当なバッテリーを手に入れるのが難しい
270名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM3f-jLYN)
2017/11/29(水) 13:37:03.56ID:1cEuyYTRM >>267
miuiはバックドアがあるだろ
miuiはバックドアがあるだろ
271名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-nVFT)
2017/11/29(水) 15:04:59.56ID:xVsjkeIwM272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67d5-W8Ij)
2017/11/29(水) 15:05:53.06ID:/NC+/UR/0 一時banggoodで売ってたのは本物だったのにすぐ取り扱いやめて悲しい
少なくとも4021mAhはあった
少なくとも4021mAhはあった
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-AyGc)
2017/11/29(水) 20:13:15.88ID:qSvFj5H3M マジか
また放出されないかなあ
また放出されないかなあ
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-zokc)
2017/11/30(木) 02:24:53.73ID:Sn6mWOaDM bangで買ったことあるなら普通にAilで買えるでしょうに
メイン基盤周り以外はほぼ売ってる
メイン基盤周り以外はほぼ売ってる
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11d5-mX2p)
2017/11/30(木) 02:45:22.30ID:VoSzcp1v0 aliのは全部偽物だからなあ
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b587-FtKz)
2017/11/30(木) 03:07:49.18ID:OM7heCFn0 △ニセ物
○互換品
○互換品
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11d5-mX2p)
2017/11/30(木) 03:14:57.06ID:VoSzcp1v0 4000mAh(実3000mAh)だから嫌なのよ
278名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-59tZ)
2017/11/30(木) 09:19:49.10ID:LFBolYLjr >>275
全部買って試したの?
全部買って試したの?
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d47-UyNW)
2017/11/30(木) 17:51:08.20ID:vtEW5MIx0 >>278
うん、散々やった
うん、散々やった
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-UpxK)
2017/11/30(木) 18:59:14.53ID:1wdv0N9sM GearbestのRedmi note 5
かSnapdragon652になってるんだけど、間違いだよね?
https://m.gearbest.com/cell-phones/pp_609497.html
かSnapdragon652になってるんだけど、間違いだよね?
https://m.gearbest.com/cell-phones/pp_609497.html
281名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-59tZ)
2017/11/30(木) 21:50:09.03ID:9SM+5pfRr >>280
このままのスペックだと画面サイズ以外ほぼhelium
このままのスペックだと画面サイズ以外ほぼhelium
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa13-Pkes)
2017/12/01(金) 02:46:25.09ID:rYcqhV+X0 今回は5無印、Plus、Noteの3サイズ展開になるのか
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea27-JZa9)
2017/12/01(金) 21:50:23.35ID:JpoNYLri0 バツテリー日本に着いた(∩´∀`)∩ワーイ
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dc2-JCNt)
2017/12/03(日) 01:35:50.78ID:1Lm6hpBZ0 かわいいやっちゃなー
285名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-+0fO)
2017/12/04(月) 08:50:48.19ID:MvFsrWWgr ここに書いていいかわからないんだが、ギアベで、Xiaomi福袋買ったらFBのMessengerでredmi note 5aって書いてあったんだが、これredmi note5aくんのかな…note 4xあるし5aはいらない…
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-4Ca4)
2017/12/04(月) 09:58:25.33ID:179WaTGeM 要らないなら俺にくれ
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-UpxK)
2017/12/04(月) 10:33:36.22ID:EjCMys45M 俺はRedmi4Aだと思ってたから朗報だわ
まあ、電話するだけならRedmi Note5Aでも十分だし
まあ、電話するだけならRedmi Note5Aでも十分だし
288名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-+0fO)
2017/12/04(月) 10:55:08.03ID:MvFsrWWgr >>287
メモリ何GBのくるかわからんし、なんともいえん
メモリ何GBのくるかわからんし、なんともいえん
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11d5-zCzX)
2017/12/04(月) 16:31:45.21ID:OPUF9T9g0 RedmiNote4X頼んだのにAXON7が届いたんでそのまま使うことにするわ
290名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H15-9wPJ)
2017/12/04(月) 17:19:39.04ID:i/7sXdjeH MIUI9(純正)
またファームのOTAアプデ来たかい?
またファームのOTAアプデ来たかい?
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 750d-51x/)
2017/12/04(月) 17:21:44.96ID:QjlQCIIt0 RN3PのMicroUSBポートが壊れて充電できんくなった
Aliで修理パーツ頼んだけどいつ届くかの
バッテリ残り1%でソシャゲの引き継ぎコード救済には焦ったぜ
Aliで修理パーツ頼んだけどいつ届くかの
バッテリ残り1%でソシャゲの引き継ぎコード救済には焦ったぜ
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-z1Sq)
2017/12/04(月) 17:53:30.59ID:9oNkNToWM293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 115d-bpph)
2017/12/04(月) 19:02:03.13ID:2sBbyfPZ0 バットリー届いたけど
端末起動しなかった(´・ω・`)
赤点滅から何も変化しない
端末起動しなかった(´・ω・`)
赤点滅から何も変化しない
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc9-ibKh)
2017/12/04(月) 19:48:47.02ID:aEGbe82FM 本物じゃなくても本物並の品質のは作れないのかね
295名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2e-XwrK)
2017/12/04(月) 20:41:18.76ID:RQ7HQZz+M296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea5f-S8Ej)
2017/12/04(月) 20:49:54.67ID:p7W7jlME0 >>293
前に何度か充電できなくなった時は充電器に繋いだまま充電器とUSBの部分の抜き差しで治ったけども
前に何度か充電できなくなった時は充電器に繋いだまま充電器とUSBの部分の抜き差しで治ったけども
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 115d-bpph)
2017/12/04(月) 21:51:46.65ID:2sBbyfPZ0 パトラッシュ疲れたよ…
ちなみにバットリー4900mAhと書いてある
ちなみにバットリー4900mAhと書いてある
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea67-7VDv)
2017/12/04(月) 23:17:43.25ID:/6oJ06pn0 俺のrn3pもここ数日で一気にバッテリー劣化。上のアプリで推定容量1600だと。
イラッとしてパチもんのバッテリー2個注文した挙句、ulefone t1もついでに注文した。
じゃあなおまいら
イラッとしてパチもんのバッテリー2個注文した挙句、ulefone t1もついでに注文した。
じゃあなおまいら
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-zokc)
2017/12/05(火) 00:55:02.37ID:BS9Zlf1OM 赤点滅はEDLモード入ってるっぽい
fastbootは?
fastbootは?
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-z1Sq)
2017/12/05(火) 10:19:59.81ID:JhWouyV2M301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a02-UpxK)
2017/12/05(火) 15:24:44.93ID:6BWzkVke0302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-z1Sq)
2017/12/05(火) 17:45:06.60ID:JhWouyV2M303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-zokc)
2017/12/06(水) 00:48:20.17ID:/JG1oqb5M edlはUSB端子を特殊な繋ぎ方をしないと動作しない
それが俗にいうdeepflash
ながーく押さないと出てこないパターン
fastbootはストレージ破損でもない限り動くはず
それが俗にいうdeepflash
ながーく押さないと出てこないパターン
fastbootはストレージ破損でもない限り動くはず
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa25-C2Dp)
2017/12/06(水) 08:04:36.54ID:kcQuzmrh0 俺ちゃんの無印RN4もmiui9にしてもらえるの?
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d75-AKc3)
2017/12/06(水) 13:51:59.15ID:UT4DPRV40 http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/set.html
■OCNモバイル冬のボーナスセール
らくらくセットのお申し込みは「音声対応SIM」のみとなります。
契約月含めて6ヶ月が音声SIMの最低利用期間と短め
またOCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料
実質4ヶ月間の支払いでこれだけ端末が安くなります
HUAWEI nova lite 一括払い 定価19,800円→セール8,800円
HUAWEI P10 lite 一括払い 定価32,270円→セール16,800円
■HUAWEI honor 9 一括払い 定価53,800円→セール30,600円
https://www.sim-jozu.net/1710/huawei-honor9/amp
AnTuTuスコア10万越えのスマホ「HUAWEI honor 9」が実質30,600円
※契約事務手数料が別途必要
■OCNモバイル冬のボーナスセール
らくらくセットのお申し込みは「音声対応SIM」のみとなります。
契約月含めて6ヶ月が音声SIMの最低利用期間と短め
またOCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料
実質4ヶ月間の支払いでこれだけ端末が安くなります
HUAWEI nova lite 一括払い 定価19,800円→セール8,800円
HUAWEI P10 lite 一括払い 定価32,270円→セール16,800円
■HUAWEI honor 9 一括払い 定価53,800円→セール30,600円
https://www.sim-jozu.net/1710/huawei-honor9/amp
AnTuTuスコア10万越えのスマホ「HUAWEI honor 9」が実質30,600円
※契約事務手数料が別途必要
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d75-AKc3)
2017/12/06(水) 13:52:14.81ID:UT4DPRV40 【OCN音声契約で1500円のAmazonギフト券ゲット】
https://goo.gl/Kao4sA ←1500円ギフト詳細
http://imgur.com/hGNCK0Z.jpg
契約するとNから始まるのOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後、画像(http://imgur.com/TChgPD8.jpg)と全く同じ(aから始まる7桁の英数字 えーろくえふにーろくよんえふ)ように入力するだけです
音声契約のみで1000円 かけ放題ダブル(24時間時間無制限かけ放題)なら1500円もらえます
※楽天のかけ放題は1000円以上も高いので除外しました
OCNはかけ放題ダブル3.3GBで2900円
http://imgur.com/CzMvIol.jpg
https://goo.gl/Kao4sA ←1500円ギフト詳細
http://imgur.com/hGNCK0Z.jpg
契約するとNから始まるのOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後、画像(http://imgur.com/TChgPD8.jpg)と全く同じ(aから始まる7桁の英数字 えーろくえふにーろくよんえふ)ように入力するだけです
音声契約のみで1000円 かけ放題ダブル(24時間時間無制限かけ放題)なら1500円もらえます
※楽天のかけ放題は1000円以上も高いので除外しました
OCNはかけ放題ダブル3.3GBで2900円
http://imgur.com/CzMvIol.jpg
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d75-AKc3)
2017/12/06(水) 13:52:34.28ID:UT4DPRV40 http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/083001142/?ST=trnmobile_f
測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます
http://imgur.com/0q3hSzX.jpg
http://imgur.com/XX8EdGu.jpg
http://imgur.com/dPyuIMd.jpg
また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1510811495/
高速なくなって低速モードになり
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです
それは他社が低速200kbps弱なのに対して、OCNは実測で245kbps前後出てるからです
高速の実行速度ナンバーワン、
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます
測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます
http://imgur.com/0q3hSzX.jpg
http://imgur.com/XX8EdGu.jpg
http://imgur.com/dPyuIMd.jpg
また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1510811495/
高速なくなって低速モードになり
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです
それは他社が低速200kbps弱なのに対して、OCNは実測で245kbps前後出てるからです
高速の実行速度ナンバーワン、
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます
308名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-u4yb)
2017/12/08(金) 13:12:24.35ID:oU0rIwMid 誰も興味ないだろうけど。。
前にnote5a買って寂しいと言ってたものだけど、15日待ってやっとロック解除できた。twrp,root,eu rom
までできて、プラスエリアやろうとしたらdfs qualcommでunknown vendorってなるから、read
してもほとんどの情報がでてこないわ。つらい。
前にnote5a買って寂しいと言ってたものだけど、15日待ってやっとロック解除できた。twrp,root,eu rom
までできて、プラスエリアやろうとしたらdfs qualcommでunknown vendorってなるから、read
してもほとんどの情報がでてこないわ。つらい。
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff57-6QBI)
2017/12/08(金) 23:53:07.02ID:vrs1ESZA0 midoにunofficialのLinege15(Oreo)を焼いてMagiskでroot化の後TitaniumBackupでAndroid IDの復元を実行したけど復元ができない。何か対応策ありますか?
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7dd-T1Xs)
2017/12/08(金) 23:56:31.89ID:tBj49/3z0 >>309
adb shell settings put secure android_id
https://qiita.com/TenninYan/items/23a0159cdce7de98e9d7
adb shell settings put secure android_id
https://qiita.com/TenninYan/items/23a0159cdce7de98e9d7
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff57-6QBI)
2017/12/09(土) 00:06:22.19ID:4QR9AwiO0 >>310
それも試したけど、コマンドでは変更が確認できていても、TitaniumBackupで確認すると変更前の値になってます。なのでIDがコマンドとTitaniumで違う状態になってます。
それも試したけど、コマンドでは変更が確認できていても、TitaniumBackupで確認すると変更前の値になってます。なのでIDがコマンドとTitaniumで違う状態になってます。
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-sVcz)
2017/12/10(日) 13:52:58.76ID:DFoxPcHo0 cdmaツールでバンド全部開けたんだがプラチナバンドLTE19を受信しない
なんかやりがちなミスとかないかね?
レドミノート4
なんかやりがちなミスとかないかね?
レドミノート4
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffec-gcK6)
2017/12/10(日) 15:44:41.39ID:bnE2OiD10314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7cf-PuQw)
2017/12/10(日) 17:52:39.76ID:GIfX3Vv00 LTE使えるBAND増やせたって話は無いねえ
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd1-ZBH/)
2017/12/10(日) 20:12:30.02ID:0qhRW0C+0 ソフトバンク系の900は開放例あるんじゃない?
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9717-gcK6)
2017/12/10(日) 20:51:05.16ID:+hf3i2uB0 この辺をみているのですが、
ttp://gadget.hrksv.com/2017/08/04/post-6842
プラスエリアやったあとに、NetworkSignalGuruでWCDMAのB5,B6だけにチェックして、B5とかが握れたら成功なんですかね?
プラスエリアがB6なのに、上記サイトの画像は全部B5を握っていて成功と書かれています。
意味が分かりません。
ttp://gadget.hrksv.com/2017/08/04/post-6842
プラスエリアやったあとに、NetworkSignalGuruでWCDMAのB5,B6だけにチェックして、B5とかが握れたら成功なんですかね?
プラスエリアがB6なのに、上記サイトの画像は全部B5を握っていて成功と書かれています。
意味が分かりません。
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77d5-FtwX)
2017/12/10(日) 21:08:15.66ID:OL37kz7z0 B6はB5に内包されてる
世界的にはB6とかB19はドマイナー規格
世界的にはB6とかB19はドマイナー規格
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9717-gcK6)
2017/12/10(日) 21:13:50.08ID:+hf3i2uB0319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-sVcz)
2017/12/10(日) 22:17:43.97ID:DFoxPcHo0320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 170d-glfH)
2017/12/13(水) 10:00:35.00ID:ZEexGDnt0321名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM5b-ktrx)
2017/12/13(水) 13:48:29.90ID:K8wUIPn8M MIUI9でバッテリードレインが悪化した
海外フォーラムでも問題になってるけど根本的な解決法がわからん
ダウングレードすっか…
海外フォーラムでも問題になってるけど根本的な解決法がわからん
ダウングレードすっか…
322名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-Wag9)
2017/12/13(水) 16:56:08.90ID:c67lSMpUa ギアべで買ったNohonのバッテリーで十分だった。実容量4000あるじゃない。全然おk。
323名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF32-VJaR)
2017/12/14(木) 11:56:54.13ID:9ulsZRINF >>322
まさか書いてある数字みていってんじゃないよな?w
まさか書いてある数字みていってんじゃないよな?w
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125f-NZFe)
2017/12/14(木) 20:50:02.74ID:w2ut004X0325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f202-BBTe)
2017/12/14(木) 21:50:16.05ID:GqYNk+w10 note4を買おうと思っていますがhelioとスナドラどちらを購入した方が幸せになれますかね。antutuはhelioの方が高いように見えますが..
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd6-qgdv)
2017/12/14(木) 22:13:28.19ID:ckB1YFUE0 Snapdragon→電池持ち良い、カスロムの種類多い
Helio→スペックは上?カスロム全くないし電池持ちも普通
Helio→スペックは上?カスロム全くないし電池持ちも普通
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f202-BBTe)
2017/12/15(金) 00:22:27.14ID:xxH3luSS0328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63e5-4pIx)
2017/12/15(金) 00:35:17.67ID:2WBvhv3Q0 ライトな使い方ならパフォーマンスより電池持ち優先してスナドラにしたほうがいいんじゃ
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbd5-RUJU)
2017/12/15(金) 00:54:49.17ID:CcC4bCeb0 >>326
スナドラ以外はGPUがダメ
スナドラ以外はGPUがダメ
330名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM3b-4v7R)
2017/12/15(金) 02:35:51.93ID:CejizC2CM ゲームするかどうかによるな
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3367-5y0h)
2017/12/15(金) 10:50:05.27ID:h0QuvRYV0 Xiaomi製でmicroSDカードが刺せる機種で一番高性能なのは何ですかね?
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a38c-E651)
2017/12/15(金) 11:50:34.02ID:GXO+2SYm0333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e70d-2ilR)
2017/12/15(金) 13:17:59.23ID:VWMDGUoD0 2016年8月頃のKrexusCAFから全く更新してなかったRN3Pに最新OやNのROM焼きしようとして無茶苦茶苦戦した
LOS14.1やらRRのN系は軒並みbootloopだし、唯一起動したNitrogen Oも画面ロックかけると設定アプリが落ちる
色々試しているうちにあるファームを焼いたらTWRP吹っ飛んでロックされたfastboot以外起動しなくなった
いわゆるQualcomm HS-USB Diagnostics 900Eというやつ
もう開腹して端子ショートしか無いかと思っていたが、結局Fastboot-Edl toolが効いてMi Flashで最新Global Stable MIUI8が焼けた
後は公式unlockし直してTWRPからNitrogen O8.1を焼いて完了。今度はちゃんと指紋登録できる
なんかすごく遠回りしたけどMagiskもいけるしbluetoothのapt-X接続も確認できたし満足じゃ
LOS14.1やらRRのN系は軒並みbootloopだし、唯一起動したNitrogen Oも画面ロックかけると設定アプリが落ちる
色々試しているうちにあるファームを焼いたらTWRP吹っ飛んでロックされたfastboot以外起動しなくなった
いわゆるQualcomm HS-USB Diagnostics 900Eというやつ
もう開腹して端子ショートしか無いかと思っていたが、結局Fastboot-Edl toolが効いてMi Flashで最新Global Stable MIUI8が焼けた
後は公式unlockし直してTWRPからNitrogen O8.1を焼いて完了。今度はちゃんと指紋登録できる
なんかすごく遠回りしたけどMagiskもいけるしbluetoothのapt-X接続も確認できたし満足じゃ
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdb-z51N)
2017/12/15(金) 21:50:41.81ID:ZVOLNrzOM rn3pのtwrpを更新したらリカバリが起動しなくなった
理由とかあるのかな
理由とかあるのかな
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdb-z51N)
2017/12/15(金) 22:43:38.02ID:sWgtLsBCM 誤爆してました
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2e0-OZ9D)
2017/12/16(土) 00:34:16.12ID:Sp8QK6+z0 4xのデータsim何処がオヌヌメ?
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 923c-seAl)
2017/12/16(土) 00:41:07.92ID:+huAFMWR0 >>336
フリーテル
フリーテル
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM42-qgdv)
2017/12/16(土) 07:25:59.78ID:DRLbZfkRM >>327
ちなみにRN4もRN4Xも持ってるんだけど、使用感はほとんど同じ(ゲームはもともとやらない)
電池はRN4Xが倍以上持つ
テザリングで使っても、余裕で丸2日は使えるので、モバイルバッテリ持ち歩くのをやめたくらい
RN4は1日の終わりくらいに電池がなくなりかけて不安になる
ちなみにRN4もRN4Xも持ってるんだけど、使用感はほとんど同じ(ゲームはもともとやらない)
電池はRN4Xが倍以上持つ
テザリングで使っても、余裕で丸2日は使えるので、モバイルバッテリ持ち歩くのをやめたくらい
RN4は1日の終わりくらいに電池がなくなりかけて不安になる
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7d5-TVm+)
2017/12/16(土) 07:52:10.97ID:6v0Mw2zZ0 プラスエリアがなあ
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7281-BxX4)
2017/12/16(土) 08:15:20.37ID:jKJq/m2O0 プラスエリアなくても困らんわ
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7d5-TVm+)
2017/12/16(土) 08:24:47.79ID:6v0Mw2zZ0 axon7に換えたけどやっぱ掴みが違うぞ
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7ec-cnIS)
2017/12/16(土) 08:51:31.89ID:wL/qFV7s0343名無しさん@お腹いっぱい。 (イルクン MM6a-BxX4)
2017/12/16(土) 09:07:55.98ID:pRv7KC1vM RN4から同じプラスエリア、プラチナバンド非対応の端末に乗り換えても結構アンテナの掴みが良くなるよ
特に地下での掴みが段違いに違う
特に地下での掴みが段違いに違う
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6e0-z51N)
2017/12/16(土) 11:40:12.20ID:a9YauNDO0 rn3pにLOS14.1で指紋認証の項目が無いのだけれど、どのfirmwareを焼けば使えるようになりますか?
345名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-8e/M)
2017/12/16(土) 12:51:10.62ID:y7srVzgMa346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b270-z51N)
2017/12/18(月) 23:14:30.13ID:IJoBUN2k0 bandの問題でp10liteをメインにしてrn3pをサブに格下げた
サブだと最高の端末だわ
サブだと最高の端末だわ
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7d5-TVm+)
2017/12/19(火) 08:00:54.54ID:YZhA68/T0 オレはaxon7メインにしたわ
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 167c-Yp2l)
2017/12/19(火) 22:13:23.48ID:t0ITo9SM0 自分もAxon7メインにしたけどrn4xの電池持ちが恋しい
349名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6e-sjLO)
2017/12/19(火) 22:34:34.06ID:pA+ZbJHnM 遠方に出かけること多い人にとってband問題は重要
高速道路も新幹線も市街地はずれだからね
出張もしない旅行もしない市街地から出たことないって人はband問題にならん
高速道路も新幹線も市街地はずれだからね
出張もしない旅行もしない市街地から出たことないって人はband問題にならん
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef30-cL7p)
2017/12/19(火) 22:55:24.38ID:5GUVobM20 ソフトバンクだったら中華端末とバンドの相性良いんだよな…
茸MVNOより高いけどソフトバンク網が使える手頃な格安(?)SIMだからワイモバイル契約するか…
茸MVNOより高いけどソフトバンク網が使える手頃な格安(?)SIMだからワイモバイル契約するか…
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef75-z51N)
2017/12/19(火) 23:44:30.42ID:1p8V6PNP0 ゴルフ場もスキー場もダメなんだよなあ
通話用としては怖くて使えない
通話用としては怖くて使えない
352名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-8e/M)
2017/12/20(水) 08:45:46.87ID:w70fxG6Ya 遠方に出掛けるってのが国内前提でわろた
RN4X1台で月2ペースでアジア圏に出掛けるがバンドで困ったことはない
iPhoneん時はSIMが1枚しか入らんから対応バンドが多いとはいえ普段の国内番号が繋がらんくなるんでほとほと困ってた
RN4X1台で月2ペースでアジア圏に出掛けるがバンドで困ったことはない
iPhoneん時はSIMが1枚しか入らんから対応バンドが多いとはいえ普段の国内番号が繋がらんくなるんでほとほと困ってた
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1287-RUJU)
2017/12/20(水) 10:31:20.97ID:KMuLiVZC0 欧米なら困るんだろ?
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdb-P4Rx)
2017/12/20(水) 12:20:53.31ID:4AT4zzJAM そら国内と欧米は困る
355名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMee-osCq)
2017/12/20(水) 13:38:35.61ID:d6Gw+1f9M じゃあ、駄目じゃん
アジアとかどうでもいいし
アジアとかどうでもいいし
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f202-BBTe)
2017/12/20(水) 17:43:15.97ID:/QqNmWwZ0 なんでみんなRN4の方がスペック高いのにRN4X買うの?
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f47-P4Rx)
2017/12/20(水) 18:11:35.41ID:VEE3Vtni0 その疑問はおかしい
358名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM17-8e/M)
2017/12/20(水) 18:13:42.91ID:ZdkCYUIyM いまどきどこ行けば無印買えるの?
つか無印のがXより高性能って何と何を比較してます?高配版?
つか無印のがXより高性能って何と何を比較してます?高配版?
359名無しさん@お腹いっぱい。 (イルクン MM6a-BxX4)
2017/12/20(水) 18:30:06.13ID:9o+N/s4jM x20は負荷かかってる時の発熱が多すぎて萎えた
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d287-6EfM)
2017/12/20(水) 23:21:27.43ID:aNm2LjcX0 Redmi Noteシリーズ無事死亡か
このスレどうなるねん
ttp://juggly.cn/archives/235993.html
このスレどうなるねん
ttp://juggly.cn/archives/235993.html
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f202-BBTe)
2017/12/20(水) 23:45:03.59ID:/QqNmWwZ0 >>358
ベンチマークスコアがすべてを物語ってるだろ
ベンチマークスコアがすべてを物語ってるだろ
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3c-OvRY)
2017/12/21(木) 00:08:25.09ID:RcYEHmSi0 >>361
せやな
せやな
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf25-IgnH)
2017/12/21(木) 00:35:26.43ID:1/uoGR1n0 俺ちゃんの無印RN4がバカにされるからそういう質問はやめろ
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03d5-J9Eb)
2017/12/21(木) 03:23:29.06ID:YnTwgmeP0 X20は3D性能と熱ダレでの性能低下がシャレにならないからな
365名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-q7Jk)
2017/12/21(木) 03:29:52.78ID:cKxTBC6Ua >>361
出た!ベンチマークwwwwww
出た!ベンチマークwwwwww
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM27-fdSj)
2017/12/21(木) 03:39:21.08ID:IjYMkj1RM Redmi 5 Plusってここでいいの?
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f02-cX0a)
2017/12/21(木) 07:17:55.37ID:0SGHAIzB0 自分初心者なんで聞きますけどRN4とRN4Xのスペックの違いってなんですかね?皆さんRN4のことを毛嫌いしてるようですが..
368名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-nHBx)
2017/12/21(木) 07:48:33.08ID:2ZCO0CQYr 積んでるSOCがSD625とHelii x20。
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-sSQm)
2017/12/21(木) 09:21:43.13ID:2QmVznwwM 28nmと14nmの差が大きすぎるわ
スペックは同じくらいでも、発熱と電池持ちに差がありすぎる
スペックは同じくらいでも、発熱と電池持ちに差がありすぎる
370名無しさん@お腹いっぱい。 (イルクン MMdf-H5KE)
2017/12/21(木) 09:46:59.11ID:ezKnInvoM デカコア構成って明らかに失敗だと思うわ
負荷が小さいときは本当にlittleコアしか稼働しないならまだいいけど実際の挙動は世話しなく3つのクラスタが行き来してて無駄でしかなかった
負荷が小さいときは本当にlittleコアしか稼働しないならまだいいけど実際の挙動は世話しなく3つのクラスタが行き来してて無駄でしかなかった
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp87-bEic)
2017/12/21(木) 10:22:58.15ID:CmoU/RB4p うまく使えれば理想なんだろうけどね
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fc2-buzn)
2017/12/21(木) 12:49:07.01ID:hHtFXUIj0 別に名前はどうでもいいけど系譜を継いでいくなら安心やね
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM67-wsq9)
2017/12/21(木) 12:57:31.61ID:8STlPw0MM >>368
4もsd625ある
4もsd625ある
374名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-nHBx)
2017/12/21(木) 13:04:22.80ID:2ZCO0CQYr >>373
あるね、インド版。でも初心者さんの聞きたいのはそういう事じゃないと思うけど……
あるね、インド版。でも初心者さんの聞きたいのはそういう事じゃないと思うけど……
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c387-enkh)
2017/12/21(木) 14:17:48.92ID:ds8Df09a0 >>373
分かってない同士で議論しとるから
分かってない同士で議論しとるから
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f02-cX0a)
2017/12/21(木) 16:44:12.47ID:0SGHAIzB0 すみません。361さんが言うにはAntutuスコアは確かに全てがHelioが上回っています。しかし実際の動作ではどのような影響が出るのでしょうか?
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM67-wsq9)
2017/12/21(木) 17:27:58.08ID:8STlPw0MM 日本のゲームはヘリオにほぼ対応してないのでカクカク
電池持ち悪い
良いところほぼ無い
電池持ち悪い
良いところほぼ無い
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3c-YyMF)
2017/12/21(木) 17:37:17.61ID:RcYEHmSi0379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-IgnH)
2017/12/21(木) 17:56:54.72ID:Ygmyl9KN0 俺のRN4ちゃん悪く言うのやめろやぁ…
どうせもう買えないんだろ?
どうせもう買えないんだろ?
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3f9-sSQm)
2017/12/21(木) 18:44:57.83ID:1TVkf7Ff0 ギアべとかで、今でも625だと思ってカートに入れたらX20なことはよくある
どっちも持ってるけど、電池持ち以外はほとんど変わらない
ただ、電池持ちに差があるから、やっぱり625使っちゃう
auの3G MicroSim使える機種が少ないから、予備にRN4Xもう一台買った(RN4は予備の予備)
どっちも持ってるけど、電池持ち以外はほとんど変わらない
ただ、電池持ちに差があるから、やっぱり625使っちゃう
auの3G MicroSim使える機種が少ないから、予備にRN4Xもう一台買った(RN4は予備の予備)
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f02-cX0a)
2017/12/21(木) 18:54:17.15ID:0SGHAIzB0 過去スレ回ってきました。RN4Xは地雷と考えていい感じですね
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a38c-9Igo)
2017/12/21(木) 18:55:15.73ID:jGUhViFM0 屁痢汚はホント糞CPUだよ
知らないで買って電池屁痢が酷いから
ドブに捨ててSD625のRN4Xに買い換えた
3倍くらい違う感覚
MTKのCPUに手を出すという事は
便器に手を突っ込むという事
知らないで買って電池屁痢が酷いから
ドブに捨ててSD625のRN4Xに買い換えた
3倍くらい違う感覚
MTKのCPUに手を出すという事は
便器に手を突っ込むという事
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f02-cX0a)
2017/12/21(木) 18:55:20.76ID:0SGHAIzB0 間違えました。RN4MTKです
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f02-cX0a)
2017/12/21(木) 18:56:20.06ID:0SGHAIzB0 ゲーム用途に使おうと考えているんですがRN4Xの方が良さげですね
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036c-H5KE)
2017/12/21(木) 18:57:25.11ID:jT5QrSm30 P25はそのへんまだ優秀だから好き
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3f9-sSQm)
2017/12/21(木) 19:27:16.02ID:1TVkf7Ff0387名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-QunE)
2017/12/22(金) 07:00:57.50ID:qvfIPUyYM ゲームしたいならMi6買えばいいだろ
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM27-wsq9)
2017/12/22(金) 07:55:25.24ID:FagnRNNjM 625でも大抵のゲームは余裕で出来る
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6374-2wWK)
2017/12/22(金) 08:48:26.14ID:Ki+BdAex0 むしろゲームしようと思ったら電池持ちの良い625の方が良いと思うんだけど
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM27-wsq9)
2017/12/22(金) 09:19:59.49ID:FagnRNNjM んだ
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b39f-IgnH)
2017/12/22(金) 12:04:28.77ID:uVyKoFYB0 プラエリ対応してください
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3d9-7LW1)
2017/12/22(金) 12:31:43.91ID:cZdlnCgN0393名無しさん@お腹いっぱい。 (イルクン MMdf-H5KE)
2017/12/22(金) 13:02:32.87ID:jrRhDD5DM 同じ機種を一年も使おうとは思わないしバッテリー劣化は気にならなくない?
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-/x6m)
2017/12/22(金) 13:04:37.46ID:EcMXJDAdM 同意を求められても…
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp87-bEic)
2017/12/22(金) 13:24:49.52ID:4UsuaYvKp わろす
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f02-cX0a)
2017/12/22(金) 16:01:29.85ID:OJivlSoG0 色々調べた結果RN4Xに錯誤するのが間違いだという結論が出ました。別の中華スマホに関心が変わりましたことをお知らせします。ありがとうございました
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf05-brmD)
2017/12/22(金) 16:15:51.69ID:UkXVDVmb0 一年も使わないとかワイルドですね
こう言って欲しい
同意は要らない
こう言って欲しい
同意は要らない
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f02-cX0a)
2017/12/25(月) 14:39:45.53ID:hJsZxt560 過疎
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ec-7LW1)
2017/12/25(月) 22:34:32.19ID:yWP+/WzM0 うおおおお・・・Redmi note 4
global stable OTAでMIUI9きた
android6ベースのままでsplit screen 無しだった。。涙
使えそうなのはスクリーンレコーダーとギャラリーアプリのウォーターマーク的なの消せる機能くらいか。
global stable OTAでMIUI9きた
android6ベースのままでsplit screen 無しだった。。涙
使えそうなのはスクリーンレコーダーとギャラリーアプリのウォーターマーク的なの消せる機能くらいか。
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf25-IgnH)
2017/12/25(月) 22:52:08.31ID:yae79vW80 俺のRedmi Note 4 MTK Globalにも未来をくれよ
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c387-nHBx)
2017/12/26(火) 00:41:49.68ID:T9drHzx80 >>399
日本語入ってるようになった?
日本語入ってるようになった?
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ec-7LW1)
2017/12/26(火) 02:09:12.49ID:90Yr/+Bp0403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c387-nHBx)
2017/12/26(火) 08:29:28.19ID:T9drHzx80404名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc7-EmoC)
2017/12/26(火) 13:55:59.13ID:UW9sE2ooH FMラジオのバンドもついでに広げてくれると良かったんだがな
話題に上らないところをみると使っている人いないんだろうな
話題に上らないところをみると使っている人いないんだろうな
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2387-t2Ok)
2017/12/26(火) 20:04:56.25ID:szJPBRWT0406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf05-brmD)
2017/12/27(水) 08:32:17.63ID:PyClM4Vm0 FM帯のアナライザとかになれば面白いんだけどな
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD07-f+4H)
2017/12/27(水) 09:04:44.11ID:DIfSMZIZD >>405
むしろAM厨ならワイドFM聞ける方が都合良いな
むしろAM厨ならワイドFM聞ける方が都合良いな
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf9-ZhE7)
2017/12/28(木) 21:41:23.30ID:gVhU3xcn0 GearbestのXiaomi福袋全然売れないなw
Redmi Note 5Aじゃダメなのか
Redmi Note 5Aじゃダメなのか
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb87-VHJ1)
2017/12/28(木) 21:56:40.29ID:C/dNMVk70 rn3pです。
以前は買えたはずなのに、aliでバッテリー探したら純正が見つからなかったので買ってみたらなんかおまけ付いてたのだけど、コレ何ですかね?w
https://22.snpht.org/171228215303.jpg
https://22.snpht.org/171228215259.jpg
以前は買えたはずなのに、aliでバッテリー探したら純正が見つからなかったので買ってみたらなんかおまけ付いてたのだけど、コレ何ですかね?w
https://22.snpht.org/171228215303.jpg
https://22.snpht.org/171228215259.jpg
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b387-n93d)
2017/12/28(木) 22:05:09.75ID:xXgkZ4W+0 >>409
スマホスタンド
スマホスタンド
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb87-VHJ1)
2017/12/28(木) 22:09:50.98ID:C/dNMVk70412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a3c-Q5C0)
2017/12/28(木) 22:10:04.00ID:w3rUWJRu0413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b387-n93d)
2017/12/28(木) 22:14:10.49ID:xXgkZ4W+0 100円もしないけど売り物にもなってるんだから心遣いは汲んであげよう(´・ω・`)
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb87-VHJ1)
2017/12/28(木) 22:21:32.84ID:C/dNMVk70 縦で立てるのは無理みたいですが、コンパクトでぶら下げられるみたいなのでそれなりに便利そうですよ。
持ち歩くのはためらう塊ですが。w
https://22.snpht.org/171228221753.jpg
持ち歩くのはためらう塊ですが。w
https://22.snpht.org/171228221753.jpg
415名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-h73h)
2017/12/29(金) 08:49:09.96ID:1pvNQgWpr >>408
3使ったら3つともredmi note5Aで、指紋認証付いてる風の画像だったのについてなかったから2つ返金したわ
3使ったら3つともredmi note5Aで、指紋認証付いてる風の画像だったのについてなかったから2つ返金したわ
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6e-TuU7)
2017/12/29(金) 12:36:25.22ID:k43PMDJw0 これサイレントモードにしてても鞄の中で音量ボタン押ささったら普通に音鳴るのね・・・
それサイレントモードの意味ねーだろ!
それサイレントモードの意味ねーだろ!
417名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM56-jdiB)
2017/12/29(金) 14:01:42.33ID:8XBIgN3mM 俺の無印RMN4にも
MIUI9来た!
MIUI9来た!
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a25-jdiB)
2017/12/29(金) 14:17:05.22ID:jbcttztm0 >>417
マジじゃん俺ちゃんのにもきたわ
マジじゃん俺ちゃんのにもきたわ
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f9f-cURI)
2017/12/29(金) 15:00:01.88ID:v/4Drkyw0 おお、日本語になった
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff91-H0jf)
2017/12/30(土) 07:17:27.06ID:2/+Crg880 さっき起きて更新が来ていたからやってみたら俺のRN4Xにも日本語が降りてきた。約95%くらい日本語になっているね。ほかのみんなも同じ感じなのかな?
でも壁紙にあるブラウザーとかカメラの表記はアイコンの絵だけになって表記がなくなってるけどこれもみんな同じ?
もうmore locale2は不要なのかな?
でも壁紙にあるブラウザーとかカメラの表記はアイコンの絵だけになって表記がなくなってるけどこれもみんな同じ?
もうmore locale2は不要なのかな?
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff91-H0jf)
2017/12/30(土) 07:27:43.60ID:2/+Crg880 あれ、ツールの中に入っているアプリ減ってない?
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca87-pC+q)
2017/12/30(土) 09:41:27.73ID:nat45U4O0 global版はまだ日本語入ってなかったのか
International版は最初から入ってたで
International版は最初から入ってたで
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff91-bdCe)
2017/12/30(土) 10:58:20.24ID:2/+Crg880 >>422
あれ、グローバル版とインターナショナル版って同じものなんじゃないの?
あれ、グローバル版とインターナショナル版って同じものなんじゃないの?
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deec-zvHB)
2017/12/30(土) 11:23:37.14ID:A2GLeN3T0 俗に言うInternational版というのは店が名付けたものな
中身がショップROMなのか何なのかは店によって違うが
中身がショップROMなのか何なのかは店によって違うが
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f25-9aRx)
2017/12/30(土) 17:09:23.24ID:3mLmX6A50 >>416
道民乙
道民乙
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca03-RgUa)
2017/12/30(土) 17:32:39.28ID:3U9ejmHg0 調べたらRN4MTKにmiui9stable来てたな。やったぜ
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0667-E6UE)
2017/12/30(土) 21:37:23.10ID:l71vTLZw0 RN4 SD625買った。BC0使えないかと思ったけど
DFS使ったら普通に電波拾って助かった。
MIUI9にアップデートしたら、地域以外日本選べた
地域を日本にできるのかな?
DFS使ったら普通に電波拾って助かった。
MIUI9にアップデートしたら、地域以外日本選べた
地域を日本にできるのかな?
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca87-Zn8r)
2017/12/31(日) 00:08:26.15ID:W7yJckjo0429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff91-bdCe)
2018/01/01(月) 12:19:00.05ID:DUZeB+1+0 今回落ちてきたmiui9だけど、日本語の表記にいくつか間違い見受けられるね。壁紙の日付けよか 「月 01 1月」とか表示されてる。
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deec-6zeH)
2018/01/01(月) 16:14:53.44ID:HCZvrEXD0431名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM56-E6UE)
2018/01/01(月) 20:00:51.04ID:8hzGdXzkM432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca87-FsJT)
2018/01/01(月) 21:29:13.82ID:BiW+lIO00 >>431
DFSツールで、BC0をオンにしたの?
DFSツールで、BC0をオンにしたの?
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0667-E6UE)
2018/01/01(月) 22:07:04.15ID:Rsb1r+J70434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca87-Zn8r)
2018/01/01(月) 23:51:36.81ID:BiW+lIO00435名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-gna+)
2018/01/02(火) 11:08:26.08ID:NlYk5BDCr >>434
とりあえずx829は無理でしたよ
とりあえずx829は無理でしたよ
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f67-hwVM)
2018/01/05(金) 12:22:12.12ID:tBhlbUCh0 さっきの地震で初めてETWSが作動した俺のRN3Pェ…
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6c-bEy5)
2018/01/05(金) 14:02:29.87ID:Ji1ZCHmq0 無印RN4うまく充電されなくなったわあと1%
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe0-AoxY)
2018/01/05(金) 16:23:34.92ID:xstO7tQ/0 >>437
スマホに端子指したまま、その端子を上か下に少し力加えると充電しない?
スマホに端子指したまま、その端子を上か下に少し力加えると充電しない?
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bff-+AtU)
2018/01/05(金) 17:53:49.85ID:EXyZpKL+0 寒い部屋で充電してない?
冬は一晩経っても98%とかよくあるけど温めたら100%いく
冬は一晩経っても98%とかよくあるけど温めたら100%いく
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-Fdvl)
2018/01/05(金) 17:55:04.33ID:+xjRPJPcM441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef67-akbw)
2018/01/05(金) 21:30:41.02ID:+vBRNpn+0 レドミでバンドおっぴろげてauシム使ってる香具師おりゅ?
どうよ?バンド18ホントにつかえてんの?
cdmaとかもぜんぶ開けたがホントに使えるなら乗り換えたい
au VoLTEも使えるか教えてクレメンス
どうよ?バンド18ホントにつかえてんの?
cdmaとかもぜんぶ開けたがホントに使えるなら乗り換えたい
au VoLTEも使えるか教えてクレメンス
442名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-jz47)
2018/01/05(金) 21:57:11.29ID:2RAJbd7Ea もうAUの人は飽きたのでお帰りください
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbf0-0/Zr)
2018/01/05(金) 22:08:31.79ID:ZpYbcLoU0 初Xiaomiに4X買った
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef25-bEy5)
2018/01/06(土) 00:45:50.07ID:v+MIE/Up0445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b91-hTOb)
2018/01/06(土) 02:56:51.05ID:uJntGIZH0 うちも初めて地震速報来た。
一体なにがあったんだ?
そういえば皆さんmorelocale2はどうしました?
アンインストールした人いますか?
一体なにがあったんだ?
そういえば皆さんmorelocale2はどうしました?
アンインストールした人いますか?
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bff-+AtU)
2018/01/06(土) 12:15:02.87ID:I/bJ+DEF0447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-Fdvl)
2018/01/06(土) 14:02:47.49ID:K+XGDgYY0 こたつに入れて充電すればいいんじゃね
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb05-QYHf)
2018/01/06(土) 14:54:37.51ID:gUJ4HbBt0 温めたら温めたで劣化がーって話になるっていうね
氷点下でもなければ気にする事じゃないと思うけど
氷点下でもなければ気にする事じゃないと思うけど
449名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-Wu3d)
2018/01/06(土) 15:51:01.68ID:Jry1SLQha >>445
アンインストールしたよ? で?
アンインストールしたよ? で?
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b91-S1oE)
2018/01/06(土) 20:09:11.40ID:uJntGIZH0 >>449
日本語は問題無く表示されていますか?
日本語は問題無く表示されていますか?
451名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-IVWc)
2018/01/06(土) 20:33:57.47ID:gTpEf4Hed >>450
自分で試せ
自分で試せ
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b91-S1oE)
2018/01/07(日) 01:02:17.43ID:/C4OzBCV0453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb05-QYHf)
2018/01/07(日) 02:57:15.42ID:XkKuL7yO0 モアロケがなにしてるか考えたら結果はわかりきってるだろう
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebd5-OO35)
2018/01/07(日) 03:41:17.17ID:pcthnRL70 >>452
知らないのに使うなよ…
知らないのに使うなよ…
455名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-Wu3d)
2018/01/07(日) 07:54:01.58ID:JwF/nZeZa >>450
はい
はい
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbf0-0/Zr)
2018/01/07(日) 11:27:13.02ID:xe5aHlse0 Redmi4x思ったより発色いいな
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b87-ldot)
2018/01/07(日) 13:54:11.18ID:M37u4fib0 >>456
「Redmi」と「Redmi Note」は別シリーズ
「Redmi」と「Redmi Note」は別シリーズ
458名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMcf-Wu3d)
2018/01/07(日) 16:51:27.55ID:UQWxZuPwM ノートじゃないとスレチィィィッ!
なんて言うつもりないし過疎スレだから優しくしてあげて
RN4Xがふつうに日本語使えるようになったからR4Xが店頭からなくなる前に買おうと思ってる
なんて言うつもりないし過疎スレだから優しくしてあげて
RN4Xがふつうに日本語使えるようになったからR4Xが店頭からなくなる前に買おうと思ってる
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb87-+W2v)
2018/01/07(日) 21:15:54.07ID:EPpaMngd0 redmi4xって、まだ日本語来てないんかな
そっちの方がコンパクトだしバッテリーもちもよさげだし
そっちの方がコンパクトだしバッテリーもちもよさげだし
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbf0-0/Zr)
2018/01/07(日) 21:51:40.22ID:xe5aHlse0 あ、すまん。今まで勘違いしてたわ
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bf9-jcz8)
2018/01/07(日) 22:29:23.15ID:VmDRCLEQ0 まあ、Noteの方は5Aで廃盤っぽいけどね
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef67-akbw)
2018/01/08(月) 01:47:18.10ID:AKJW8jsQ0 通話の後でフリーズするから通信事業者を選ぼうとしたらリブートするな
LinageOsのオフィシャル1228のやつ
似たような話しあった?
LinageOsのオフィシャル1228のやつ
似たような話しあった?
463名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-Wu3d)
2018/01/08(月) 11:46:35.27ID:4Sd2fGPPa ないあるよ
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b91-S1oE)
2018/01/08(月) 12:03:19.52ID:LUmDYNIW0465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b47-gj+q)
2018/01/08(月) 15:38:09.17ID:nKBkij8+0 俺はわかるよ
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b87-ldot)
2018/01/08(月) 15:46:58.20ID:RynPGuXc0 「風が吹くと桶屋が儲かる」的な話の飛躍
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb1-DySy)
2018/01/08(月) 15:47:34.05ID:XoQ/U7P70 わかるわ
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5f-d3SQ)
2018/01/08(月) 17:18:36.55ID:3O421Quj0 「アメリカが北朝鮮を攻撃したら?」 「日本を相手に戦います」
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b91-hTOb)
2018/01/08(月) 18:46:15.80ID:LUmDYNIW0 わからんね。
風は風、桶屋は桶屋だ。
風は風、桶屋は桶屋だ。
470名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMcf-Wu3d)
2018/01/08(月) 20:33:50.71ID:U5uwKMsMM >>464
はい、言葉足らずですいません
「スマホを軽量化したい」がメインテーマだけど今使ってるRN4Xのバッテリー持ちは捨てられないんですよ
紅米シリーズはどんどん巨大化が進んでるしR5シリーズはバッテリー容量下がったから対象外
ってなると現存のラインナップで4000mAhキープでRN4XよりコンパクトってなるとR4Xしか選択肢がないので早めに買いに行かないと!ってのが現状です
もうちょい詳しい現状は、対応周波数多いからホントは香港か台湾のR4Xが欲しかったけど既にHPから消えてるから本土版で我慢すっかなー?
ワンチャン狙ってモンコックにも立ち寄ろうかなーってところです
はい、言葉足らずですいません
「スマホを軽量化したい」がメインテーマだけど今使ってるRN4Xのバッテリー持ちは捨てられないんですよ
紅米シリーズはどんどん巨大化が進んでるしR5シリーズはバッテリー容量下がったから対象外
ってなると現存のラインナップで4000mAhキープでRN4XよりコンパクトってなるとR4Xしか選択肢がないので早めに買いに行かないと!ってのが現状です
もうちょい詳しい現状は、対応周波数多いからホントは香港か台湾のR4Xが欲しかったけど既にHPから消えてるから本土版で我慢すっかなー?
ワンチャン狙ってモンコックにも立ち寄ろうかなーってところです
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb87-+W2v)
2018/01/08(月) 22:09:13.21ID:A9WS0Ru70 Redmi4XってSD435でしょ。RN4X、Redmi5Xは625で
電池持ちどれくらい変わるかな?
Redmi5X気になってたんだけど
電池持ちどれくらい変わるかな?
Redmi5X気になってたんだけど
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bf9-jcz8)
2018/01/08(月) 22:15:39.99ID:DEbf7OdN0 435は28nmだよね?
625と比較するとちょっと辛いかも
まあ、ディスプレイの方が電池食いそうだけど
625と比較するとちょっと辛いかも
まあ、ディスプレイの方が電池食いそうだけど
473名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-hJrj)
2018/01/09(火) 08:10:05.72ID:iQOcNoO3a 今新規、かつ手間のかかる中華でantutu60000以下はちょっと…
474名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM8f-+vG4)
2018/01/09(火) 12:22:30.33ID:S/O7z9zoM note4X+RRunofficialで使ってるけど、revoltからvelvet kernel6.5にしたらなんか空メモリに余裕ある感じ
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef67-akbw)
2018/01/09(火) 17:56:43.70ID:MlxhClcB0 redmi3x持ってていまnote4xだがバッテリーはくっそもつぞ435
ついでにあっちは高速充電できる
ついでにあっちは高速充電できる
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-Fdvl)
2018/01/09(火) 20:21:51.88ID:uUQn8X6m0 435ってことはr3xのがrn4xよりバッテリー持ってこと?
477名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-9YlK)
2018/01/09(火) 21:54:02.77ID:KqE/4zNEH とろこで
LINEの通知問題は、MIUI のbetaで治ってるの?
LINEの通知問題は、MIUI のbetaで治ってるの?
478名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7f-EOJA)
2018/01/10(水) 07:31:08.15ID:zWLDRZteM 年末にアップデートした時に直ってたよ。
説明にもLINEなんたらって書いてあったし
説明にもLINEなんたらって書いてあったし
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-emfb)
2018/01/10(水) 10:05:16.20ID:w8P0alz6M480名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-9YlK)
2018/01/10(水) 10:52:21.50ID:3dN4kQ7DH MIUI 9 Beta Global Stable Version V9.0.7.0.NCFMIEI for Redmi Note 4X
been pushed via OTA. Kindly give your feedback on your user experience.
A newly released MIUI 9 Beta Global Stable for Redmi Note 4X is
currently being pushed to random users.
Note:- Strictly No Leaking of Download link of the Beta Stable ROM.
だと。去年の暮れから9.0.7.0NCFMIEIこっそりテストしているらしい
降ってきた人いますか?
betaでstableとはこれいかに
been pushed via OTA. Kindly give your feedback on your user experience.
A newly released MIUI 9 Beta Global Stable for Redmi Note 4X is
currently being pushed to random users.
Note:- Strictly No Leaking of Download link of the Beta Stable ROM.
だと。去年の暮れから9.0.7.0NCFMIEIこっそりテストしているらしい
降ってきた人いますか?
betaでstableとはこれいかに
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b91-hTOb)
2018/01/10(水) 12:27:41.18ID:MIFPbThD0 この前redmi note4xのosの更新で一気に日本語化されたけど、LINEで不都合が出ているのか?
つか今回の更新で日本語化されたにはredmi note4x だけなのか?
つか今回の更新で日本語化されたにはredmi note4x だけなのか?
482名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-EOJA)
2018/01/10(水) 12:43:44.93ID:PLotfMxBM483名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM3f-Wu3d)
2018/01/10(水) 12:48:09.84ID:qfc+/U0ZM 直ってなくない?LINE
484名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-IVWc)
2018/01/10(水) 12:50:45.52ID:2Gzbm0GKd ROMとLINEのバージョンを書け
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6e0-JpKl)
2018/01/11(木) 00:56:48.52ID:Q0thF9Oa0 >>482
返信ありがとうございます。
自分、日本語化したくてECR を焼いてたのが駄目だったみたいです。公式の最新に焼き直したらあっさり上手くいきました。最新だと公式でも日本語あるんですね。
貴重な情報ありがとうございます。感謝です。
返信ありがとうございます。
自分、日本語化したくてECR を焼いてたのが駄目だったみたいです。公式の最新に焼き直したらあっさり上手くいきました。最新だと公式でも日本語あるんですね。
貴重な情報ありがとうございます。感謝です。
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0a-8+UB)
2018/01/13(土) 14:11:05.79ID:0MwxtGtAM rmn3pの最新epic romでiijmioモバイルデータが繋がらない
なして?
なして?
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a505-ej2m)
2018/01/13(土) 18:00:11.27ID:6Cid+o7U0 どうやらsim1スロットでiijmioと言う条件だとモバイルデータが繋がらない
どこかで見た気がする症状だけど解決方法は有るんだろうか
どこかで見た気がする症状だけど解決方法は有るんだろうか
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dc0-N4dy)
2018/01/14(日) 15:00:12.92ID:ydx0RpL+0 まだ日本語化がされてきてないよって人いますか?
今 新しく端末を買おうと思っているんだけど日本語になるやつが欲しいんだよね。
でも自分で ROM 焼いたりはできないから自動的に日本語になるやつがいいんだ。
今 新しく端末を買おうと思っているんだけど日本語になるやつが欲しいんだよね。
でも自分で ROM 焼いたりはできないから自動的に日本語になるやつがいいんだ。
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6b1-RqW3)
2018/01/14(日) 15:10:58.58ID:/GhxcXuv0 そんなものはない
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b587-WwbL)
2018/01/14(日) 15:56:43.94ID:WnBkO0LQ0 >>488
欲しい機種は?
欲しい機種は?
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc9-Fn9E)
2018/01/14(日) 18:07:15.81ID:nNqCq8DFM >>488
先週届いたbangoodで買ったrn4xははじめから公式rom入ってて、アップデートが即降ってきて労せず日本語になったぞ
先週届いたbangoodで買ったrn4xははじめから公式rom入ってて、アップデートが即降ってきて労せず日本語になったぞ
492名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha1-yf5n)
2018/01/14(日) 18:30:17.31ID:YhhseW21H 公式global romかショップromか好きな方選べ、という店で
公式global romを指定し、アプデでmiui9→日本語OK
公式global romを指定し、アプデでmiui9→日本語OK
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a63-Nshm)
2018/01/15(月) 11:39:38.02ID:7R6pYnqn0 RN4Xの公式MIUI9ってAndroid6ベース、7ベース?
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM81-Fn9E)
2018/01/15(月) 12:35:40.62ID:p1Yl1wZpM >>493
7ッス
7ッス
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89f0-JpKl)
2018/01/15(月) 23:49:35.15ID:ss8UWPW40 >>493
機種によって様々だった気がする
機種によって様々だった気がする
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89f0-JpKl)
2018/01/15(月) 23:49:59.25ID:ss8UWPW40 あ、すまん
497名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-/E/i)
2018/01/16(火) 05:00:32.15ID:Lv4YZzhja >>488 A1
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5991-N4dy)
2018/01/16(火) 12:06:59.93ID:cIZR/HCi0499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5991-iwCA)
2018/01/16(火) 12:17:08.36ID:cIZR/HCi0500名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-enNo)
2018/01/16(火) 12:30:02.27ID:E4vTn8nCM 誰だよこの子連れてきたの
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a57d-1JfR)
2018/01/16(火) 12:30:59.58ID:TnCFSeo00502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79e5-53ns)
2018/01/16(火) 23:47:29.30ID:yD81CrwU0 5.7インチ以上が欲しいのならここに答えは無い
503名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-/E/i)
2018/01/17(水) 02:05:13.26ID:gCe/S1ILa だね、色々後出しされてもな
MIX2にしとけ
MIX2にしとけ
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a63-Nshm)
2018/01/17(水) 20:46:24.68ID:hsW8eDbi0 >>494
ありがとう
ありがとう
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75a5-1//c)
2018/01/19(金) 18:58:59.85ID:hEvzRxkI0 Xiaomi Redmi Note4のレビューでイヤホンから音楽聴いたら雑音入るみたいな事書いてたけどマジ?
手持ちのスマホ故障したから今買おうかと思ったんだが
そこがネックで猛烈に迷ってるので詳しい人教えてくれさい
音楽めっちゃ聴くので音質の良し悪しも良ければ教えて頂けるとタスカル
iphone6使ってたんだがそれより明らかに劣るとなるとキツいかも
手持ちのスマホ故障したから今買おうかと思ったんだが
そこがネックで猛烈に迷ってるので詳しい人教えてくれさい
音楽めっちゃ聴くので音質の良し悪しも良ければ教えて頂けるとタスカル
iphone6使ってたんだがそれより明らかに劣るとなるとキツいかも
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2361-3m9j)
2018/01/19(金) 19:02:10.22ID:Aiuw2gUM0507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd91-fov3)
2018/01/19(金) 19:40:48.09ID:tbiOOXw90 >>505
じゃあ Redmi Note 4X を買えばいいんじゃない?
じゃあ Redmi Note 4X を買えばいいんじゃない?
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b67-PG1h)
2018/01/20(土) 00:09:21.53ID:MrxkLUQ90509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75a5-1//c)
2018/01/20(土) 00:25:33.14ID:HnBFi2lF0 >>506
あら そうなのかありがとう
あら そうなのかありがとう
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bde5-weOF)
2018/01/20(土) 00:31:18.36ID:oLjyrvBn0 最近はスマホから操作できるDAPもあるから音楽めっちゃ聴くのなら別途DAPあった方が良いね
HiByLinkはマジで便利
HiByLinkはマジで便利
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5d5-HDoz)
2018/01/20(土) 01:16:58.30ID:+rIClWhO0 間を取ってAXON7に乗り換えたわ
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75a5-1//c)
2018/01/20(土) 01:42:45.43ID:HnBFi2lF0513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 639b-GLVk)
2018/01/20(土) 09:34:35.65ID:lXECgWWB0 放置してたけどmiuiアプデでLINE通知直ったわ良かった。
イヤフォンはウォークマン純正(ノイキャン)使ってみたらまともに再生できなかったわ。
相性はあるかも。
イヤフォンはウォークマン純正(ノイキャン)使ってみたらまともに再生できなかったわ。
相性はあるかも。
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 639b-GLVk)
2018/01/20(土) 09:36:38.10ID:lXECgWWB0 ↑note4Xね
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c535-eyBJ)
2018/01/20(土) 09:37:23.93ID:LbsnaSYY0 ノイキャンイヤホンはNC33持ってたけど普通にぶっ刺してまともに再生できるほうが少ないぞ
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 639b-GLVk)
2018/01/20(土) 10:19:45.83ID:lXECgWWB0 そうなんだ。
そっか、前のスマホはペリアだったから使えたのか…
そっか、前のスマホはペリアだったから使えたのか…
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5503-rKtb)
2018/01/20(土) 15:10:09.96ID:AgDko4ai0 redmi note4とrn4x だったらどっちをみんな買うの?スペック的には4のほうが高いよね?
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 233c-dZ5/)
2018/01/20(土) 15:35:17.21ID:nXp/aB1y0 >>517
好きなほう買えばいいよ
好きなほう買えばいいよ
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb91-fov3)
2018/01/20(土) 16:30:22.54ID:uSH0tQwM0 >>518
すげーいい加減な答えだな
すげーいい加減な答えだな
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bec-0UCN)
2018/01/20(土) 17:11:20.40ID:5GYFqiZa0 そもそもRN4とRN4Xの両方にSnapdragonとMediatekがあるんだよなあ
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5503-rKtb)
2018/01/20(土) 17:17:13.80ID:AgDko4ai0 >>520
そうなんすか?!わからなくなってきた.. あんまりデカコアの方は中古とかの球数少なそうだったからスナドラの方にしようかなぁと思ってました.:: ZenFone3からの乗り換えですね
そうなんすか?!わからなくなってきた.. あんまりデカコアの方は中古とかの球数少なそうだったからスナドラの方にしようかなぁと思ってました.:: ZenFone3からの乗り換えですね
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bee-azKb)
2018/01/20(土) 18:06:13.88ID:LVDbKttR0 ぼきはスナドラでワイモバにバンド全部対応してるやつにしました
2chMate 0.8.10.7/Xiaomi/Redmi Note 4/8.1.0/LR
2chMate 0.8.10.7/Xiaomi/Redmi Note 4/8.1.0/LR
523名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-GLVk)
2018/01/20(土) 19:09:57.91ID:kwyaQ6nfd あれ、アプデしたらvolteつかまなくなったような…
524名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-GLVk)
2018/01/20(土) 19:28:07.63ID:R91qhvcsd ていうかvolteの設定自体が無くなっとるやん。。。
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d3d-mRVH)
2018/01/20(土) 19:46:34.58ID:ty8T+eOR0 >>521
・ベンチとかはMTKが少し高いこともあるが、体感はほとんど変わらない
・MTKは28nm、スナドラ625は14nmなので電池の持ちは圧倒的にスナドラ>>>MTK
・スナドラ版には各種カスROMあるが、MTKにはほとんどない
・各種カラフルなカラーがあるのがスナドラ、MTKはおなじみチャイナカラー
・値段はMTK>スナドラ
お好きな方をどうぞ
・ベンチとかはMTKが少し高いこともあるが、体感はほとんど変わらない
・MTKは28nm、スナドラ625は14nmなので電池の持ちは圧倒的にスナドラ>>>MTK
・スナドラ版には各種カスROMあるが、MTKにはほとんどない
・各種カラフルなカラーがあるのがスナドラ、MTKはおなじみチャイナカラー
・値段はMTK>スナドラ
お好きな方をどうぞ
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b5c-6Ywo)
2018/01/20(土) 19:52:35.53ID:owOfcA9Q0 どっちがいいか聞く人は答えた人の嘘も本当もわからずに判断するんだから結局どっちを買っても同じなんだよ
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM91-rKtb)
2018/01/20(土) 20:17:05.32ID:mVR8uW8xM528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2367-3Z9W)
2018/01/20(土) 21:42:33.86ID:cGcPCDoa0 RN4X割っちまった…修理してくれるとこないかなぁ…
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd91-rzGR)
2018/01/20(土) 21:59:46.94ID:c7SVz8740 >>528
この間RN4のバッテリー交換しましたが、その延長線上の作業と思えば個人でも出来なくは無いと思いますよ
ただ、同じ機種でも上部のイヤホンジャック等の穴の配置によって内部の構造が違っていたりするので、参考にする動画を見る際はそこの確認をした方がいいです
この間RN4のバッテリー交換しましたが、その延長線上の作業と思えば個人でも出来なくは無いと思いますよ
ただ、同じ機種でも上部のイヤホンジャック等の穴の配置によって内部の構造が違っていたりするので、参考にする動画を見る際はそこの確認をした方がいいです
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b5c-6Ywo)
2018/01/20(土) 22:27:21.70ID:owOfcA9Q0 RN4とRN4XだとRN4Xしか持ってないけど使った感想は
・2.5D Screenで保護シートはあきらめた
・少し厚い(ほんの少し)
・プラス化設定可、動作OK
・プラチナ化設定可、未確認
・FOMA+Docomo系データSIMでDSDS可
・買って後悔はしていない
・2.5D Screenで保護シートはあきらめた
・少し厚い(ほんの少し)
・プラス化設定可、動作OK
・プラチナ化設定可、未確認
・FOMA+Docomo系データSIMでDSDS可
・買って後悔はしていない
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23da-rKtb)
2018/01/20(土) 22:41:35.93ID:oyhCXCzw0 >>530
ありがとうございます!rn4xがZenFone3に限りなく近い性能だと信じて買ってみる。
ありがとうございます!rn4xがZenFone3に限りなく近い性能だと信じて買ってみる。
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b63-Ae2B)
2018/01/21(日) 00:52:11.50ID:R/6YVRTs0 >>525
X20は20nmだろ
X20は20nmだろ
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75a5-1//c)
2018/01/21(日) 01:01:55.16ID:DyIoCwGS0 ヤバい俺もわかんなくなって来たww
Snapdragon 625だろうがHelio X20だろうが4だろうが4Xだろうが大した差はないって事でおkなのかな
Snapdragon 625だろうがHelio X20だろうが4だろうが4Xだろうが大した差はないって事でおkなのかな
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d63-cxdE)
2018/01/21(日) 01:11:32.98ID:c+yRUniP0 >>531
スナドラ版はまったく同じ性能だよw
バッテリーが倍くらい有るのが大きな違い。ああ、カメラは凄いダメよこの機種。
プラスエリア化は、何故かどうしても出来にくい?個体が有ると思う
めげずに永遠とありとあらゆるROMを焼いたり戻したりで、いつか成功するとは思うけど、、、
MTK版はベンチ結果だけは良いけど、色々微妙すぎ。
スナドラ版はまったく同じ性能だよw
バッテリーが倍くらい有るのが大きな違い。ああ、カメラは凄いダメよこの機種。
プラスエリア化は、何故かどうしても出来にくい?個体が有ると思う
めげずに永遠とありとあらゆるROMを焼いたり戻したりで、いつか成功するとは思うけど、、、
MTK版はベンチ結果だけは良いけど、色々微妙すぎ。
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23da-rKtb)
2018/01/21(日) 01:15:59.36ID:vppuwA0U0 >>534
一応プラスエリアは気にしなくても大丈夫そうなんですけど、個体差が怖いですね〜 Nexus5が不具合無いいい個体だったから運はいいと信じたい
一応プラスエリアは気にしなくても大丈夫そうなんですけど、個体差が怖いですね〜 Nexus5が不具合無いいい個体だったから運はいいと信じたい
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d63-cxdE)
2018/01/21(日) 01:17:14.07ID:c+yRUniP0 >>533
ちゃんと名前と特徴はあるけど、詳しく書くのが面倒だから自分は書かないけど
メモリ量でMTK版の名前が変わったりする
個人的には物凄い安くない限りMTK版はあり得ないし、他の人も薦める理由は無いと思う
筐体というかがわは、MTK版の方が微かに高級感有りw
ちゃんと名前と特徴はあるけど、詳しく書くのが面倒だから自分は書かないけど
メモリ量でMTK版の名前が変わったりする
個人的には物凄い安くない限りMTK版はあり得ないし、他の人も薦める理由は無いと思う
筐体というかがわは、MTK版の方が微かに高級感有りw
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2587-GP+B)
2018/01/21(日) 01:35:09.10ID:Zp64COZe0 以前まとめたスペック&カラバリ一覧は>>90に。
基本はスナドラ(mido)か、MTK(nikel)かで区別を。
4pdaにも細かい表でまとめてある(でかい画像がリンク切れだけど)。
https://4pda.ru/forum/index.php?showtopic=744719&view=findpost&p=62966610
スナドラ版なら「外箱のラベルでどこ向けのかが判別できる」とかすごい詳しい。
2016100 - インド版 (Redmi Note 4 Snapdragon)
2016101 - 中国版 (Redmi Note 4X Snapdragon)
2016102 - Global (=台湾), (Redmi Note 4 Global Snapdragon)
基本はスナドラ(mido)か、MTK(nikel)かで区別を。
4pdaにも細かい表でまとめてある(でかい画像がリンク切れだけど)。
https://4pda.ru/forum/index.php?showtopic=744719&view=findpost&p=62966610
スナドラ版なら「外箱のラベルでどこ向けのかが判別できる」とかすごい詳しい。
2016100 - インド版 (Redmi Note 4 Snapdragon)
2016101 - 中国版 (Redmi Note 4X Snapdragon)
2016102 - Global (=台湾), (Redmi Note 4 Global Snapdragon)
538名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-XUwV)
2018/01/21(日) 11:03:25.95ID:4ZZk28ihM kenzoで電波拾わなくなった…
バックアップがないので、どこからかmodemst1、modemst2、fsg拾ってきて、
imei書き換えてやれば復旧するなのかなぁ
バックアップがないので、どこからかmodemst1、modemst2、fsg拾ってきて、
imei書き換えてやれば復旧するなのかなぁ
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 639b-GLVk)
2018/01/21(日) 12:19:59.58ID:Wsts+Fhy0 ググって地域インドにしたらvolte直ったわ
540528 (ドコグロ MM43-3Z9W)
2018/01/21(日) 12:47:27.02ID:U+C+2lYXM541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8df4-XUwV)
2018/01/21(日) 13:01:32.77ID:kOS+pvNV0 >538
以前プラスエリア化でミスったとき、xdaのEFS Recovery Guide で復活したことがあ。
以前プラスエリア化でミスったとき、xdaのEFS Recovery Guide で復活したことがあ。
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd91-fov3)
2018/01/21(日) 14:38:47.94ID:17VIh+HC0 ちなみにこのスレの住人は日本語入力 をする時は何を使ってる?俺は Google 日本語入力を使ってるんだけどなんか使いづらいんだよね。何かお勧めの日本語入力ないかな?
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdd-d9T5)
2018/01/21(日) 15:40:21.39ID:OPBrURLN0 中華大好きならシメジ一択じゃね?
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1df0-imMA)
2018/01/21(日) 16:17:37.41ID:x3HuMWxh0 シメジは変換精度がずば抜けてる。中華使ってるってことはスパイウェアの心配はないよね?
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2587-491b)
2018/01/21(日) 21:56:21.31ID:hbiisLK40 百度を信じるか信じないかはあなた次第
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd91-fov3)
2018/01/21(日) 23:08:37.51ID:17VIh+HC0 シャオミはいいけどバイブはなんか信じられないからちょっとダメかな
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd91-fov3)
2018/01/21(日) 23:10:56.55ID:17VIh+HC0 ちなみに根拠はないんだけどね。
まあ俺自身に大して重要なことがあるわけでもないんだけど
まあ俺自身に大して重要なことがあるわけでもないんだけど
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2587-GP+B)
2018/01/21(日) 23:12:35.89ID:Zp64COZe0 バイドゥならまだ分かるけどバイブはちょっと…
549名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-WrrU)
2018/01/21(日) 23:39:39.66ID:zIM0iw0za 俺もバイブはなぁ‥
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5547-I+82)
2018/01/22(月) 00:28:33.54ID:owEBN6E80 redmi note4x買って届いたんだけど、ステータスバー下ろしたとこにあるライトって白い方しかつかない?
他のアプリやカメラのフラッシュではちゃんと白い方とオレンジのほうもつく
誰かライト見てみてくれー
他のアプリやカメラのフラッシュではちゃんと白い方とオレンジのほうもつく
誰かライト見てみてくれー
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdec-0UCN)
2018/01/22(月) 01:30:34.69ID:evKVsHSR0 >>550
euROMで試してみたが背面に向かって左側しか点かなかったわ
euROMで試してみたが背面に向かって左側しか点かなかったわ
552名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb1-491b)
2018/01/22(月) 07:10:48.10ID:pmi/zmt4r まあライトだからね
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5547-I+82)
2018/01/22(月) 07:24:05.60ID:owEBN6E80554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd91-fov3)
2018/01/22(月) 08:23:29.14ID:z7+fCjhB0555名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM99-1VaB)
2018/01/22(月) 09:04:15.83ID:2IOUAl9VM 5aってSIM2枚使ってさらにマイクロSD使えるのすごくない?
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-T9bt)
2018/01/22(月) 09:59:27.86ID:cNGjAFmHM トレイが長くて笑うよ
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0be6-BTo/)
2018/01/22(月) 13:04:40.06ID:zO8yp1hD0558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-T9bt)
2018/01/22(月) 14:34:12.55ID:cNGjAFmHM mi max2からRedmi Note4Xに戻ると画面小さくてビビった
559名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-XUwV)
2018/01/22(月) 15:41:49.88ID:QSjqDVgaM CM13からRR-Nにしたら常に暖かくてバッテリードレインを喰らってる
560名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hab-XUwV)
2018/01/22(月) 15:42:20.38ID:aj+Ludk2H LineageOSにしときゃよかったわ
ちなみにrn3p
ちなみにrn3p
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-ixp6)
2018/01/22(月) 16:05:57.46ID:qE8zInUaM 入れ替えればいいじゃん…
562名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hab-XUwV)
2018/01/22(月) 18:07:01.83ID:aj+Ludk2H 帰ったら入れ替えるで……
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 235f-XKUo)
2018/01/22(月) 22:35:16.48ID:CFi3dTka0 lineage14.1にしてみたらバッテリーがスリープ厨ではほとんど減らなくてそこからちょっと使うと3、4%
一気に落ちて正しく表示されないから結局CM13に戻したけども入れ替えたら同じ症状になるかどうか教えて
一気に落ちて正しく表示されないから結局CM13に戻したけども入れ替えたら同じ症状になるかどうか教えて
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-XUwV)
2018/01/23(火) 07:45:51.17ID:Ikws5e7hM >563
機種がkenzoならlineage14はバッテリー周りにバグがあるので、radonなりカスタムカーネル焼かなきゃダメだよ。
機種がkenzoならlineage14はバッテリー周りにバグがあるので、radonなりカスタムカーネル焼かなきゃダメだよ。
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75f5-1pyd)
2018/01/23(火) 09:41:32.24ID:3/xhXE6G0 RN4 chinamobile向けだと、やっぱHelioでもBC0使えないのかな?
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 235f-XKUo)
2018/01/23(火) 19:40:15.65ID:sEKGj54U0567名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-1VaB)
2018/01/24(水) 09:04:53.74ID:Akqd4Dh6M バーチャルSIMのアプリ立ち上げて各国での料金眺めてるとチャイナロムから他のロムにするの躊躇してしまうな
まだ使ったことないけど
まだ使ったことないけど
568名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb1-cF3F)
2018/01/24(水) 10:30:43.82ID:22CxIuyRr 諸先輩方、Xiaomi初挑戦しようと思うんですが、このふたつどちらを買うと幸せになれそうですか?
現在、ワイモバ運用なんですが将来的には他にMNPするかも?です。
基本スペック的にはあまり違いがないように思うんですが…
Xiaomi Redmi Note 4 3GB RAM + 32GB ROM ブラック
https://m.gearbest.com/cell-phones/pp_704640.html?wid=4&lkid=12799178
Xiaomi Redmi Note 4X 3GB RAM + 32GB ROM ブルー
https://m.gearbest.com/cell-phones/pp_621145.html?lkid=12727925
現在、ワイモバ運用なんですが将来的には他にMNPするかも?です。
基本スペック的にはあまり違いがないように思うんですが…
Xiaomi Redmi Note 4 3GB RAM + 32GB ROM ブラック
https://m.gearbest.com/cell-phones/pp_704640.html?wid=4&lkid=12799178
Xiaomi Redmi Note 4X 3GB RAM + 32GB ROM ブルー
https://m.gearbest.com/cell-phones/pp_621145.html?lkid=12727925
569名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-WrrU)
2018/01/24(水) 10:34:10.11ID:hxZzHANaa iPhoneってのがおすすめだよ
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15a7-weOF)
2018/01/24(水) 10:53:29.27ID:hmgz6sLV0 >>568
50レスぐらい前から読み返してみ
50レスぐらい前から読み返してみ
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-T9bt)
2018/01/24(水) 16:19:58.63ID:7YxVDLyHM どうでもいいことだけど、下の方のギアべRN4Xの画像ってLight Greenのミクカラーだよね
商品情報はBlue Greenだから、インド向けの紺色みたいな色のはずだから、買う人は注意したほうがいいんじゃないの?
思わず3台目のRN4Xポチりかけたわ
商品情報はBlue Greenだから、インド向けの紺色みたいな色のはずだから、買う人は注意したほうがいいんじゃないの?
思わず3台目のRN4Xポチりかけたわ
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d63-cxdE)
2018/01/24(水) 17:36:00.66ID:dEySi8ta0 2台目のRN4Xがプラスエリア化出来ない・・・何がなにやら
EFS移植してIMEI書き換えすべきなのか
EFS移植してIMEI書き換えすべきなのか
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b67-yTFq)
2018/01/24(水) 18:22:24.54ID:1sJqIAKb0 Firmware焼いたら開けてたBANDが戻ったため再度DFStoolでつないだら読み込めなくなってる
訳がわからない
モデムも見えてつながっているというのに
なんか思い当たることある?
訳がわからない
モデムも見えてつながっているというのに
なんか思い当たることある?
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b67-yTFq)
2018/01/24(水) 18:39:09.45ID:1sJqIAKb0 時間かけたら読み込んだがおかしいところが増えた
DFStoolでBand見てみたら変わらず開いていた
電波が弱いのに気がついてGuruで調べたら開いてなかったからやっぱりなって感じで今いじってるんだが
今見てみたらGuruではやっぱり開いていない
どうなっているんださっぱりわけわかめ
DFStoolでBand見てみたら変わらず開いていた
電波が弱いのに気がついてGuruで調べたら開いてなかったからやっぱりなって感じで今いじってるんだが
今見てみたらGuruではやっぱり開いていない
どうなっているんださっぱりわけわかめ
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45ca-KO/k)
2018/01/24(水) 19:42:09.29ID:PaI16pdp0 青と黒で悩んでの?好きなの買えよ、
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bec-ReVa)
2018/01/24(水) 21:22:04.58ID:oPwSmMyT0 >>572
Lineage13.0入れてQXDMで946と1877書き込み
Network Signal Guruでバンドロック→この段階では掴まない
euROM8.5.1をインストールして再度Network Signal Guruでバンドロック→掴むようになる
note4xはDFSツールでも書き換えが出来ると思うが俺は上記方法で書き換えたよ。
Lineage13.0入れてQXDMで946と1877書き込み
Network Signal Guruでバンドロック→この段階では掴まない
euROM8.5.1をインストールして再度Network Signal Guruでバンドロック→掴むようになる
note4xはDFSツールでも書き換えが出来ると思うが俺は上記方法で書き換えたよ。
577名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb1-BTo/)
2018/01/24(水) 22:55:33.23ID:Xc+mXaNcr >>571
BC0有るからインド版ではないのでは?
BC0有るからインド版ではないのでは?
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5cf-XUwV)
2018/01/24(水) 23:05:57.54ID:7JwKh7mu0 >>568
やめとけ
やめとけ
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d663-9y85)
2018/01/25(木) 04:30:18.04ID:57oScN3W0 RN4XをどのROMで運用するかが決めきれねえ
どれも一長一短なんだよなあ…
MIUIはNotification without iconが機能しないから通知バーアイコンまみれになるのが気持ち悪い
Oreoカスロムは通信周りに不具合あるのかVoLTEが無効化しても再起動ごとに有効化されてうざったいのとAPN周りの挙動が変
あとこれも一部Notification without iconが機能しないアプリがある
Nougatカスロムはこれはこれでカスタムカーネルが煮詰まる前にOreoに移行したせいかOreoと比べてカクつく場面が多いんだよなあ
どれも一長一短なんだよなあ…
MIUIはNotification without iconが機能しないから通知バーアイコンまみれになるのが気持ち悪い
Oreoカスロムは通信周りに不具合あるのかVoLTEが無効化しても再起動ごとに有効化されてうざったいのとAPN周りの挙動が変
あとこれも一部Notification without iconが機能しないアプリがある
Nougatカスロムはこれはこれでカスタムカーネルが煮詰まる前にOreoに移行したせいかOreoと比べてカクつく場面が多いんだよなあ
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bd5-dBL+)
2018/01/25(木) 06:38:46.41ID:XMsLf1Mw0 Lineageでいいんじゃない?
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c763-Nj8R)
2018/01/25(木) 16:15:58.74ID:4eVXiWd70 >>576
ありがとう、その組み合わせではやってないと思ったのでやってみた(ROMは沢山落としたので既にもってたw)
結果は残念ながらダメだった。
ツールもDFS、QXDM両方使ったりしてるが特に変化が起きたこともなし。
なんだろうねえ
ありがとう、その組み合わせではやってないと思ったのでやってみた(ROMは沢山落としたので既にもってたw)
結果は残念ながらダメだった。
ツールもDFS、QXDM両方使ったりしてるが特に変化が起きたこともなし。
なんだろうねえ
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeec-EYiF)
2018/01/25(木) 20:24:49.63ID:IcNVqBsC0583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db42-PCOS)
2018/01/25(木) 22:49:56.94ID:TjDfBXik0 >>581
qpstで試したら?
qpstで試したら?
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c763-Nj8R)
2018/01/26(金) 13:02:15.31ID:2dFtZJuM0 >>583
結果変わらずでした
結果変わらずでした
585名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H73-e7vn)
2018/01/26(金) 22:02:59.55ID:r1jJruCsH RN4X純正ROM使いだが、やっとOTAでMIUI9.2.1.0 降ってきた
LINE通知が正常になったよ
LINE通知が正常になったよ
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5667-I5fU)
2018/01/27(土) 00:09:35.29ID:GpdWkZsp0 ファームウェア更新やめた方がいいぞ
バンドが初期設定に戻るようだ
ソースは俺のファーム更新したスマホとガジェットファンのレドミ5の記事から
どうもR5pから1877が書き換えても戻されるようになったとのことらしい
これはファームウェアを更新したRN4xの症状と一致する
つまりGURUで見てもバンドが増えないという症状がこれだろう
同じ症状からみるに同じような変更がファームに施されてしまったようだ
このことから新しいMIUIやECRMODなんかのMIUIベースのROMを入れるのはやめた方がいいだろう
またLINAGEOSなんかの場合もベースバンドに気を配るべきだ
バンドが初期設定に戻るようだ
ソースは俺のファーム更新したスマホとガジェットファンのレドミ5の記事から
どうもR5pから1877が書き換えても戻されるようになったとのことらしい
これはファームウェアを更新したRN4xの症状と一致する
つまりGURUで見てもバンドが増えないという症状がこれだろう
同じ症状からみるに同じような変更がファームに施されてしまったようだ
このことから新しいMIUIやECRMODなんかのMIUIベースのROMを入れるのはやめた方がいいだろう
またLINAGEOSなんかの場合もベースバンドに気を配るべきだ
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c763-Nj8R)
2018/01/27(土) 00:39:51.76ID:JEL+c8RB0 自分のRN4Xの場合、china stableでも掴まなかったし
各種ROM焼いたり、どのツールを使用しても変更した値が戻されてた事は一度も無かったんだよねえ
繋がるchina stableやdevを探すべきかね
各種ROM焼いたり、どのツールを使用しても変更した値が戻されてた事は一度も無かったんだよねえ
繋がるchina stableやdevを探すべきかね
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5667-I5fU)
2018/01/27(土) 01:16:54.51ID:GpdWkZsp0 変更した値(つまりDFSやらQXDMなんかの数字)は変わってないんだが
バンドが戻されてるんだよ
ファーム更新してGURUみたらバンドが減ってた
バンドが戻されてるんだよ
ファーム更新してGURUみたらバンドが減ってた
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c763-Nj8R)
2018/01/27(土) 01:33:03.51ID:JEL+c8RB0 なるほど、前から1877とかだけ見てるとは思えない振る舞いをしてるような端末もあったね
知識も技術も無いから、何処か別の制御してるファイルなりが簡単に改変出来るようになるのを祈るばかりだ
知識も技術も無いから、何処か別の制御してるファイルなりが簡単に改変出来るようになるのを祈るばかりだ
590名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srab-hTqe)
2018/01/27(土) 07:59:04.37ID:gBFGeGoOr 禿系SIMにしてから悩まなくなったのはありがたい。
ドコモ系の人、なんとか解決策見つかると良いですね。
ドコモ系の人、なんとか解決策見つかると良いですね。
591名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H73-e7vn)
2018/01/27(土) 10:18:55.26ID:vm9mgYSuH バンドバンド言ってるけどよっぽど田舎なのか
rootも取らずにドノーマルで使っているけど
通信で困ったことなどないけどな
まあ、車と一緒でイジリが趣味なんだろうけどな
すげーすげーと傍から見てるから頑張ってください
rootも取らずにドノーマルで使っているけど
通信で困ったことなどないけどな
まあ、車と一緒でイジリが趣味なんだろうけどな
すげーすげーと傍から見てるから頑張ってください
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53ee-HSMR)
2018/01/27(土) 10:31:43.67ID:5pSGuq6i0 急にどうした?w
593名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srab-HSMR)
2018/01/27(土) 12:12:32.29ID:jZexaIZdr RRのオレオ4Xにいつ来るんだ
AICPのUNOFFICIALも消えちゃうし……
AICPのUNOFFICIALも消えちゃうし……
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef3d-Ukrb)
2018/01/27(土) 12:52:43.23ID:5bQazxcg0 むしろECRmodならいけるんじゃね?
去年の夏くらいから更新してないだろw
去年の夏くらいから更新してないだろw
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaf-CSge)
2018/01/27(土) 14:48:24.10ID:b84vyvw2M redmi note3 proより5aの方がantutuスコア低いの残念すぎるわ
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2791-XUe+)
2018/01/27(土) 14:51:32.83ID:SnNSJPgB0597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5667-I5fU)
2018/01/27(土) 14:59:32.81ID:GpdWkZsp0 OREOにするならPixelExperience一択だろ現状
フォーマットしてefsリカバリーしてもバンド戻らねえや
efsリカバリーしたときにエラー吐くからなんだ?とおもってバックアップで吐き出させたら以前は含まれてなかった二つのファイルが出てきてた
これか問題は
とりあえず古いファイルで上書きしてからそこからリカバリーしたら成功した
efs領域をフォーマットできりゃいいんだが方法を知らないわ
あーこんな仕様がデフォルトになるならもうシャオミのスマホは買えねえなあ
フォーマットしてefsリカバリーしてもバンド戻らねえや
efsリカバリーしたときにエラー吐くからなんだ?とおもってバックアップで吐き出させたら以前は含まれてなかった二つのファイルが出てきてた
これか問題は
とりあえず古いファイルで上書きしてからそこからリカバリーしたら成功した
efs領域をフォーマットできりゃいいんだが方法を知らないわ
あーこんな仕様がデフォルトになるならもうシャオミのスマホは買えねえなあ
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5667-I5fU)
2018/01/27(土) 15:09:41.80ID:GpdWkZsp0 4つだな前になかったのはefsc~ってのとefsg~ってのが増えてるわ
うーんおなじ名前の空ファイルにしてやるか
うーんおなじ名前の空ファイルにしてやるか
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMaa-HSMR)
2018/01/27(土) 15:18:05.66ID:6+9lUTaNM600名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxab-gPA+)
2018/01/27(土) 23:57:57.67ID:T48kxRWfx RN4XでTWRPでオフィシャルST焼けないんだけど原因わかる?
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-7OMn)
2018/01/28(日) 00:33:35.44ID:fVbyrir30 TWRPのバージョン確認して最新に更新
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5667-I5fU)
2018/01/28(日) 13:08:50.15ID:Y6IbbC4E0 REDWOLF使えよいいぞ
F2fsも読める
TWRPはいまだに読めない
F2fsも読める
TWRPはいまだに読めない
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-HSMR)
2018/01/28(日) 16:54:37.25ID:f/jRY4wN0604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5667-I5fU)
2018/01/28(日) 17:38:12.23ID:Y6IbbC4E0605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ec-fPTX)
2018/01/31(水) 14:40:23.83ID:XtOthwRi0 Redmi note 4のバイブが作動しなくなってしまったのだけど
バイブモーターってスピーカーアッセンブリーの中で合ってる?
バイブモーターってスピーカーアッセンブリーの中で合ってる?
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caf6-Pdni)
2018/01/31(水) 22:07:06.55ID:+tsvb7Do0 RN4Xだけど、地域に日本ってないよね?
みんなどうしてるん?
みんなどうしてるん?
607名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa77-Km+i)
2018/01/31(水) 22:10:44.56ID:vIv6BSxGa608名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa77-Km+i)
2018/01/31(水) 22:14:30.40ID:vIv6BSxGa609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffec-rqc0)
2018/02/01(木) 00:35:45.85ID:0q3EouSH0610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9703-8u+0)
2018/02/01(木) 10:09:03.35ID:Cg89ouqQ0 rn4x届いて一週間ぐらい使ってるけど、前のZenFone3と操作感はほぼ一緒でストレスなくていいね ただ、カメラがうんこだからそこだけやな
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f791-YN4j)
2018/02/01(木) 10:53:13.23ID:bs6TpRrl0 >>607
地域設定を朝鮮民主主義人民共和国にすると最初は時間の設定が30分ずれちゃうだろう?
しばらくすると自動設定がかかって時間が日本時間になるけどそれまでちょっと不便だよね。
普通に考えたら時間帯が同じ韓国の設定にしておくしかないだろう。
気分的にはチョンと同じ地域設定にするのは嫌なんだけどね。
地域設定を朝鮮民主主義人民共和国にすると最初は時間の設定が30分ずれちゃうだろう?
しばらくすると自動設定がかかって時間が日本時間になるけどそれまでちょっと不便だよね。
普通に考えたら時間帯が同じ韓国の設定にしておくしかないだろう。
気分的にはチョンと同じ地域設定にするのは嫌なんだけどね。
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f791-YN4j)
2018/02/01(木) 10:53:49.58ID:bs6TpRrl0 >>610
カメラそんなにクソか?
カメラそんなにクソか?
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 068f-X8tM)
2018/02/01(木) 10:58:23.21ID:xBUDnX2N6 中華タブについてるレベルみたいなとてつもないクソじゃないけど、まあまあクソ
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdb-rdcq)
2018/02/01(木) 11:01:08.87ID:XkgwBQRoM RN4Xのカメラは中華の中ではそこそこ良い
画質を求めるならコンデジ買い足せば?
画質を求めるならコンデジ買い足せば?
615名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-8u+0)
2018/02/01(木) 11:37:44.89ID:opqK1bvba616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff52-phf3)
2018/02/01(木) 13:19:07.83ID:aTwNXlQt0 やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 178e-99bw)
2018/02/03(土) 09:18:05.47ID:qAzCCE7I0618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf4a-a/MG)
2018/02/03(土) 17:16:14.64ID:mjQT53qS0 rn3pって永久に6.0なの?
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 971e-PPBF)
2018/02/03(土) 17:18:13.89ID:g9Km4zwA0 RN3P、アプデOTAで290MB
インスコ再起動10分もかかってないくらいか
設定とかまだほとんど見てないけどいくつか
日本語対応してのはいいが地域設定で日本がない?
メニューボタン、ホームボタンの役割が変わった?
リーディングモードがアプリ別じゃなくなった?
なにより、Android 6のまま??
機能が増えたり性能も向上してるのかもしれないが
変更や無くなった機能もあったりで、なにか使いにくくなった感じが強い
インスコ再起動10分もかかってないくらいか
設定とかまだほとんど見てないけどいくつか
日本語対応してのはいいが地域設定で日本がない?
メニューボタン、ホームボタンの役割が変わった?
リーディングモードがアプリ別じゃなくなった?
なにより、Android 6のまま??
機能が増えたり性能も向上してるのかもしれないが
変更や無くなった機能もあったりで、なにか使いにくくなった感じが強い
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5787-wbgk)
2018/02/03(土) 17:26:54.68ID:z3/re/vj0 未だにAndroid 5.0の子もいるんですよ…(RN2)
地域設定は度々話出てくるけど、基本的にロケールで日本が選べれば不要。
メニュー/ホーム/戻るボタンは割り当て変更する項目が追加されてるはず。
気に入らないなら以前のバージョンを使い続けてもいいのよ。
地域設定は度々話出てくるけど、基本的にロケールで日本が選べれば不要。
メニュー/ホーム/戻るボタンは割り当て変更する項目が追加されてるはず。
気に入らないなら以前のバージョンを使い続けてもいいのよ。
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf9a-ghGb)
2018/02/03(土) 17:54:46.14ID:YkyQBYcp0 RN3P ショップROMで運用してたんだけど、いつの間にかアップデートされていて驚いた
ショップROMだとアップデートできなかったのに
ショップROMだとアップデートできなかったのに
622名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-8u+0)
2018/02/03(土) 18:19:26.57ID:obmgBymIa みんな古いの使ってるんだね
物を大事にすることはいいことだ
物を大事にすることはいいことだ
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf9a-ghGb)
2018/02/03(土) 20:06:14.15ID:YkyQBYcp0 >>619
OTAは1.1Gあるよ
気が付かないうちにその1つ前のバージョンが適用されてたのでは?
OTAで9.2.3から9.2.4にってのを確認したよ
所で、もう1台RN3Pがあるのだか、そちらはECRMOD
これに9.2.4を入れるにはMiFlashでやるしかない?
OTAは1.1Gあるよ
気が付かないうちにその1つ前のバージョンが適用されてたのでは?
OTAで9.2.3から9.2.4にってのを確認したよ
所で、もう1台RN3Pがあるのだか、そちらはECRMOD
これに9.2.4を入れるにはMiFlashでやるしかない?
624名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-XRRR)
2018/02/03(土) 20:11:22.41ID:TMDxc62Vd 自分でまずは試して結果を報告できる子が好きです
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff35-8u+0)
2018/02/03(土) 21:26:19.67ID:hi36Pdec0626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ff6-wSrj)
2018/02/03(土) 22:44:18.13ID:7HwC+C3r0627名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-8u+0)
2018/02/03(土) 23:07:19.61ID:aqxf5+WDa628名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdb-sPSF)
2018/02/03(土) 23:09:19.18ID:p+/UdvpZM なんかまた変なの湧いてるなぁ…
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf63-1ADw)
2018/02/04(日) 00:25:24.55ID:aGj5dA0d0 Redmi Note 4Xくらいのスペックだと再来年あたりでもうローエンドの作業くらいじゃないとしんどそう
630名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-1Bar)
2018/02/04(日) 01:51:20.72ID:RJ23Ot/ta 素人質問ですみません。よければアドバイスください。
rn4xでECRmodを使用しているのですが、オフシャルglobalに更新したいと思っています。
この場合、アプリ等を残したままのアップデートは無理でしょうか?
rn4xでECRmodを使用しているのですが、オフシャルglobalに更新したいと思っています。
この場合、アプリ等を残したままのアップデートは無理でしょうか?
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf63-1ADw)
2018/02/04(日) 03:13:20.19ID:aGj5dA0d0 titanium backupとかHeliumじゃ駄目なの
632名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H5b-zVOG)
2018/02/04(日) 07:15:09.96ID:fQ8SZBGQH ハイエンドな作業ってゲーム?
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-FfV/)
2018/02/04(日) 08:02:56.84ID:/syL0jOM0 グーグルマップとかじゃね
あれ遅いと開いてる間に目的地に着いちまうし
あれ遅いと開いてる間に目的地に着いちまうし
634名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-1Bar)
2018/02/04(日) 08:11:24.16ID:RJ23Ot/ta635名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM9b-8u+0)
2018/02/04(日) 08:58:38.07ID:JvxriInyM636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fec-ELt/)
2018/02/04(日) 10:50:42.63ID:veT3+GXb0 >>635
629はアスペだからそっとしておいて
629はアスペだからそっとしておいて
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf9a-ghGb)
2018/02/04(日) 14:16:40.26ID:DDRSpcGG0 623です
TWRPでは更新出来なかった
Mi画面から無反応で30分だったので、諦めたよ
仕方ないので、MiFlashで焼いたよ
アプリが全部消えてめんどくさい ←今ココ
TWRPでは更新出来なかった
Mi画面から無反応で30分だったので、諦めたよ
仕方ないので、MiFlashで焼いたよ
アプリが全部消えてめんどくさい ←今ココ
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5787-wbgk)
2018/02/04(日) 14:21:15.24ID:GN9crKor0 試したことはないけど、こんな感じでも行けたんじゃないかなぁと。
・事前に標準の「バックアップ」でアプリとそのデータを保存(SD領域にバックアップされる)
・念のためバックアップデータをPCにもコピー
・フルワイプの上、公式ROMを焼き直す
・バックアップからアプリを復元
・事前に標準の「バックアップ」でアプリとそのデータを保存(SD領域にバックアップされる)
・念のためバックアップデータをPCにもコピー
・フルワイプの上、公式ROMを焼き直す
・バックアップからアプリを復元
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf63-1ADw)
2018/02/04(日) 14:37:19.85ID:aGj5dA0d0640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 971e-hrFI)
2018/02/04(日) 23:51:07.60ID:rVxNtcFY0 RN3P Antutu v6.2.7
MIUI 8 76881
MIUI 9 69815
MIUI 9=スマホに優しい設定?
ただ、実際に性能が落ちてるのかと言うと
特に変化はない感じかなぁ
MIUI 8 76881
MIUI 9 69815
MIUI 9=スマホに優しい設定?
ただ、実際に性能が落ちてるのかと言うと
特に変化はない感じかなぁ
641名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM9b-8u+0)
2018/02/05(月) 00:03:43.95ID:R+QPgi49M でた!あんつつ信者
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 971e-hrFI)
2018/02/05(月) 00:56:38.58ID:AwwNuPQX0 性能落ちてるがどうなってんだ!と言ってるわけでもなく
ベンチスコアを気にしても仕方がないってニュアンスなんだがねえ
ベンチスコアを気にしても仕方がないってニュアンスなんだがねえ
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd5-Rn9x)
2018/02/05(月) 01:09:32.54ID:9zAwD58W0 AntutuはCPUとかOS見てベースの数字を決定するからね
性能指標としてはかなりあてにならない
性能指標としてはかなりあてにならない
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-FfV/)
2018/02/05(月) 01:52:17.28ID:AU6ojOhp0 passmarkオヌヌメ
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf63-ITpE)
2018/02/05(月) 06:46:48.86ID:Ya6Id+fq0 RedmiNote4XにfrancoKernel来てるじゃん
試してみよ
試してみよ
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f791-++Aq)
2018/02/05(月) 16:30:35.14ID:O6XH0iLG0 >>625
TWRP入ってるところに公式ROM入れたら起動しなくない?
TWRP入ってるところに公式ROM入れたら起動しなくない?
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d77d-8u+0)
2018/02/06(火) 12:32:50.67ID:o+4H+48l0 >>646
公式ROM+TWRPにすると、
SYSTEMパーティションの書き換えを監視するDM-Verityという機能が働くみたいで、SYSTEMが起動出来なくなる。
このDM-Verityを無効にする為のzipを公式ROMをFlash後にFlashすれば公式ROMでも起動する。
そのzipは機種によって違う(かったと思う)から自分で探しましょう。
公式ROM+TWRPにすると、
SYSTEMパーティションの書き換えを監視するDM-Verityという機能が働くみたいで、SYSTEMが起動出来なくなる。
このDM-Verityを無効にする為のzipを公式ROMをFlash後にFlashすれば公式ROMでも起動する。
そのzipは機種によって違う(かったと思う)から自分で探しましょう。
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf9a-ghGb)
2018/02/06(火) 14:58:14.17ID:DQaM+T5L0649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc3-1YOy)
2018/02/06(火) 15:16:01.63ID:wxdccj2a0 Redmi Note 2がMIUI 9.2.4.0にアップデートされました。
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7f-LMqI)
2018/02/06(火) 17:23:57.83ID:CjRK2O9j0 gbにnote5来てるんだが
651名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-XRRR)
2018/02/06(火) 17:46:17.16ID:sO3v5RlFd 近々インド向けのイベントで発表されるかもという噂>Redmi Note 5
ティザーサイトのURLにもそれらしい文字が含まれてるそうなので、現実味がありそう。
ティザーサイトのURLにもそれらしい文字が含まれてるそうなので、現実味がありそう。
652528 (ワッチョイ 9f67-8u+0)
2018/02/06(火) 18:22:26.76ID:P4aOWSF80 前に画面割ってしまって書き込んだものだけど
見事修理完了!もう割らないぞー!
見事修理完了!もう割らないぞー!
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97a5-j4Dg)
2018/02/06(火) 20:15:57.30ID:/QqEvrqW0 おめでと
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7dd-VW3n)
2018/02/06(火) 21:57:36.68ID:ab0/2t/n0 RN3P なんだけど最近外から帰ってきたときとか
バッテリーが冷えてると残量 15% くらいあっても
シャットダウンするようになったわ
人肌で温めると復活するんだけど
バッテリーが冷えてると残量 15% くらいあっても
シャットダウンするようになったわ
人肌で温めると復活するんだけど
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5f-qlLX)
2018/02/06(火) 23:21:06.73ID:sBAWWpHN0656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fda-8u+0)
2018/02/06(火) 23:55:10.27ID:7l6N1EEv0 >>612
近距離は問題ないけど中距離からピントの合わせが激ムズ
近距離は問題ないけど中距離からピントの合わせが激ムズ
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fda-8u+0)
2018/02/06(火) 23:57:30.59ID:7l6N1EEv0 >>614
中華スマホでもMotorolaのmotoMは綺麗だったなぁ ボケずにとれれば多くを求めてないから大丈夫
中華スマホでもMotorolaのmotoMは綺麗だったなぁ ボケずにとれれば多くを求めてないから大丈夫
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7e5-+DFt)
2018/02/07(水) 02:19:16.78ID:Kyhzx5Fk0659646 (ワッチョイ f791-++Aq)
2018/02/07(水) 11:28:10.75ID:6TVXQjg40660名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-8u+0)
2018/02/07(水) 11:41:06.31ID:fRs2OoI3a661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf63-UyfN)
2018/02/07(水) 12:09:41.82ID:aUfNtgGv0 過去1回だけHTL22を割ったときは裸運用で手が滑ってコンクリに画面から落とした
ケースつけてるだけでだいぶ画面割れリスクって下がる気がする
ケースつけてるだけでだいぶ画面割れリスクって下がる気がする
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9747-Bh6l)
2018/02/07(水) 18:29:08.14ID:tcWKdJ8U0 液晶交換するときにこれだけは気をつけろってのがあれば知りたい
割れてはないのだが、感度が微妙に悪くて交換してみたい
軽くタッチすると反応しないのがきついredmi note4x
割れてはないのだが、感度が微妙に悪くて交換してみたい
軽くタッチすると反応しないのがきついredmi note4x
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f789-tY3v)
2018/02/07(水) 23:11:02.33ID:VdWkjPfj0 純正じゃないのでタッチ感度が良くなるとは限らないし問題が出ることもある
私の今の液晶の問題としては
画面が黄色い、スライドがごく稀に切れる、充電中に長押しするとタップが暴走する、電池が5%以下になるとタップが暴走する、温度が低いとタップが暴走する
なんてことが起きてる、特に困らんからそのまま使ってるけど
私の今の液晶の問題としては
画面が黄色い、スライドがごく稀に切れる、充電中に長押しするとタップが暴走する、電池が5%以下になるとタップが暴走する、温度が低いとタップが暴走する
なんてことが起きてる、特に困らんからそのまま使ってるけど
664528 (ワッチョイ 9f67-8u+0)
2018/02/07(水) 23:15:18.03ID:lmnPCJ8c0 >>662
バッテリーひっぱがすときに力入れすぎるとぐにゃーてなるから
それだけ気をつけたほうがいいかも。
あと液晶頼んだときにオマケでドライバーも付いてきたけど
ショボすぎてネジがなめそうになったからちゃんとしたやつ買ったほうがいい
バッテリーひっぱがすときに力入れすぎるとぐにゃーてなるから
それだけ気をつけたほうがいいかも。
あと液晶頼んだときにオマケでドライバーも付いてきたけど
ショボすぎてネジがなめそうになったからちゃんとしたやつ買ったほうがいい
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-aZwi)
2018/02/07(水) 23:22:44.90ID:ntMfM03f0 上の方にカメラってあるけどカメラ糞じゃないよ?
ZenFoneがカメラだけいいんだよ
ZenFoneがカメラだけいいんだよ
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-aZwi)
2018/02/07(水) 23:25:14.60ID:ntMfM03f0 そうそうビルドプロップ編集でCAMERA2api使えるからhdr+使えて対応アプリ(OPENCAMERAとか)で画質もよくなるよ
試してね
試してね
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-aZwi)
2018/02/07(水) 23:26:22.62ID:ntMfM03f0668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-aZwi)
2018/02/07(水) 23:28:00.25ID:ntMfM03f0669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-PbnT)
2018/02/08(木) 00:07:35.47ID:AAxtuJILM スナドラ652だから4xより3pro類似
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ede5-nHV3)
2018/02/08(木) 03:39:47.05ID:skCcf89f0 >>660
そりゃ手から滑り落ちてドーンよ
そりゃ手から滑り落ちてドーンよ
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4147-yDZG)
2018/02/08(木) 06:26:28.32ID:TtxwJxLO0672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4147-yDZG)
2018/02/08(木) 06:27:43.65ID:TtxwJxLO0 >>663-667
こうだった
こうだった
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM61-yDZG)
2018/02/08(木) 07:46:30.72ID:2bh1NnAJM Redmi Noteって廃版になるっていう噂だったのに、いまさらRedmi Note5かよって思ったら、ただの部品寄せ集めっぽいな
いまさらの652に1280*720で200ドルはねーわ
いまさらの652に1280*720で200ドルはねーわ
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6d-otab)
2018/02/08(木) 08:07:39.15ID:AiBbswp1M 100ドルなら買ってもいいかな
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3103-/mMU)
2018/02/08(木) 08:10:54.89ID:Zsk6RPlS0 redmi note って 3pro からは
スペックダウンし続けてるって
認識で合ってる?
スペックダウンし続けてるって
認識で合ってる?
676名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-59Rs)
2018/02/08(木) 08:13:54.47ID:7Ej5uxMgr 以降のはPROじゃないからな
素人は低スペックでいいってこった
素人は低スペックでいいってこった
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8287-t85L)
2018/02/08(木) 08:17:01.61ID:Ar5wAkWg0 ギアベに書いてあるスペックは暫定的に書いたテキトーな奴だろ
リークされてる情報だとSD636かSD630でFHD+らしいし
リークされてる情報だとSD636かSD630でFHD+らしいし
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-PbnT)
2018/02/08(木) 09:07:11.30ID:AAxtuJILM 636ならちょっとほしいな
Kyroがどれくらいなのか気になる
630だったらいらない
Kyroがどれくらいなのか気になる
630だったらいらない
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM61-yDZG)
2018/02/08(木) 10:12:30.95ID:2bh1NnAJM でも、廉価版5Aの筐体に売れ残り652はありうるかも
680名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-/wri)
2018/02/08(木) 16:46:55.75ID:IOqBadYxr RN4Xで全面覆うフィルムない?
おすすめ教えてくれ
おすすめ教えてくれ
681名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-Mt7K)
2018/02/08(木) 16:57:11.00ID:oWsoAiefa682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31d6-1uCy)
2018/02/08(木) 16:59:49.89ID:2+tmGQXd0 >>681
グロ
グロ
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM61-yDZG)
2018/02/08(木) 17:03:45.26ID:2bh1NnAJM ASLING Screen Film 9H Protector for Xiaomi Redmi Note 4X
5種類くらい試したけど、ピッタリフィットはこれだけだった
ただし、ガラスの上下左右が着色されてて、液晶にちょっとかぶって視認面積が減るw
5種類くらい試したけど、ピッタリフィットはこれだけだった
ただし、ガラスの上下左右が着色されてて、液晶にちょっとかぶって視認面積が減るw
684名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-/wri)
2018/02/08(木) 19:19:33.15ID:nh0MhUAar685名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-/wri)
2018/02/08(木) 19:21:04.52ID:nh0MhUAar686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d91-B8hB)
2018/02/08(木) 19:48:53.26ID:m37+LGml0 なんかこのスレを見るとrm4xを使ってる人が妙に多い気がする
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c628-JIk8)
2018/02/08(木) 20:02:10.88ID:bE2SQuPC0 なんで妙なの?
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9987-sMDw)
2018/02/08(木) 20:05:07.02ID:nJxN22gQ0 略すならRN4Xな。
Redmi Noteスレだし
世代的に″4″が最新だし
MTK(nikel)とSD(mido)ならカスROMも豊富なmido=RN4X
Redmi Noteスレだし
世代的に″4″が最新だし
MTK(nikel)とSD(mido)ならカスROMも豊富なmido=RN4X
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 453d-yDZG)
2018/02/08(木) 21:04:57.09ID:0UtTsYb70 >>684
安い透明のTPUケースと併用してるけど、すべてのケースに対応しているかは知らない
RN4Xは電池持ちとコスパ最高の名機だから仕方ないね
RN3P、RN4、RN5A、Redmi4A、mimax2、mi mix2と買ったけど、ゲームしないから結局RN4X使っちゃう
3GB/16GBの予備RN4Xも買った
安い透明のTPUケースと併用してるけど、すべてのケースに対応しているかは知らない
RN4Xは電池持ちとコスパ最高の名機だから仕方ないね
RN3P、RN4、RN5A、Redmi4A、mimax2、mi mix2と買ったけど、ゲームしないから結局RN4X使っちゃう
3GB/16GBの予備RN4Xも買った
690名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM8d-IEvm)
2018/02/09(金) 00:33:25.16ID:Mv4sY/3RM でもちょっと分厚くない?
9ミリに近いのはちょっと邪魔感が強くなる
やはり7ミリ台が良いんだが
9ミリに近いのはちょっと邪魔感が強くなる
やはり7ミリ台が良いんだが
691名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-Mt7K)
2018/02/09(金) 01:16:46.49ID:gCu8Ft64a オカモト
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4103-jA6l)
2018/02/09(金) 01:19:59.01ID:dP03jd5p0 RN4XでPDA工房のアンチグレアフィルム買ったけど全然物足りなかった
顔の表情が分かるなんてアンチグレアじゃねぇよ
中華端末もあって種類も少ないし断然アンチグレア派の俺には嫌な時代だ
多少画面がざらついても指紋の付かなさと反射しなさの方が重要なんだよな
何か他に良いアンチグレアフィルム無い?
顔の表情が分かるなんてアンチグレアじゃねぇよ
中華端末もあって種類も少ないし断然アンチグレア派の俺には嫌な時代だ
多少画面がざらついても指紋の付かなさと反射しなさの方が重要なんだよな
何か他に良いアンチグレアフィルム無い?
693名無しさん@お腹いっぱい。 (イルクン MM8a-MihC)
2018/02/09(金) 01:34:19.75ID:2r3ZRLtjM アンチグレア好んで使ってる時点で頭悪そう
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e05-OPch)
2018/02/09(金) 02:09:12.01ID:4PZU0b/n0 煽る事しか脳の無い人は頭悪いとは思いますけどね
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 895f-y4eE)
2018/02/09(金) 03:28:01.60ID:5f0bR8Nt0696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 895f-y4eE)
2018/02/09(金) 03:37:15.04ID:5f0bR8Nt0 >>692
ipad用の安いのをカットして使うのがいいんじゃない?
ipad用の安いのをカットして使うのがいいんじゃない?
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9225-qIGz)
2018/02/09(金) 04:47:32.02ID:uDT0yExI0 最近よくフリーズするしWi-Fiうまく繋がらなくなる
無印RN4最低やな
無印RN4最低やな
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4267-Mt7K)
2018/02/09(金) 07:23:38.03ID:A0Gogw/o0 RN4Xでいいケースない?
いつも頼んでもハズレばっか。
いつも頼んでもハズレばっか。
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM61-yDZG)
2018/02/09(金) 07:34:06.99ID:AHkbQLnUM700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49d5-aIvx)
2018/02/09(金) 07:51:30.14ID:tSwaWY9B0701名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-7pQE)
2018/02/09(金) 08:05:01.66ID:vrLa+s50M >>698
Redmi注4x 3dかわいい漫画動物フクロウシリコーンtpu fundasブランドケース用xiaomi redmi注4赤マイル4 × 4 ×カバーケース
http://s.aliexpress.com/n6Z7j6NF?fromSns=Copy to Clipboard
(from AliExpress Android)
Redmi注4x 3dかわいい漫画動物フクロウシリコーンtpu fundasブランドケース用xiaomi redmi注4赤マイル4 × 4 ×カバーケース
http://s.aliexpress.com/n6Z7j6NF?fromSns=Copy to Clipboard
(from AliExpress Android)
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4667-555G)
2018/02/09(金) 17:58:19.74ID:xHoHn+AW0 これのN4Xのケースは上に穴が空きすぎでたわむんだよなあ
もう少しキツキツにつくればドピュッとしてていいと思う
もう少しキツキツにつくればドピュッとしてていいと思う
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49d5-aIvx)
2018/02/09(金) 18:03:24.78ID:tSwaWY9B0704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4667-555G)
2018/02/09(金) 20:56:26.64ID:xHoHn+AW0 >>703
女々でない?
女々でない?
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4667-555G)
2018/02/09(金) 21:08:53.61ID:xHoHn+AW0706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ede5-nHV3)
2018/02/09(金) 22:56:48.50ID:sqj9KxcZ0 NillkinのTPUケース愛用してる
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 425f-DXXb)
2018/02/10(土) 02:33:32.31ID:PY/dAeUr0 >>703
それ開け閉めでオン・オフできるマグネット入ってる?
それ開け閉めでオン・オフできるマグネット入ってる?
708名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd6-aIvx)
2018/02/10(土) 02:40:51.08ID:ZM/9ihLyM RN4X余っちゃったんだけどどうしよう
ドコモメインだからちょいつらい
ドコモメインだからちょいつらい
709名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sab1-nHV3)
2018/02/10(土) 07:06:09.43ID:794f1U3Pa >>708
安く売ってくれないか
安く売ってくれないか
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-PbnT)
2018/02/10(土) 17:31:28.62ID:jflPmqoPM なんか最近気がついたけどRedmi Note 4Xって有機ELでもないのに画面焼け起こるなこれ
明るすぎるわけでもないのになんでやろこれ
明るすぎるわけでもないのになんでやろこれ
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e187-yK7Y)
2018/02/10(土) 19:38:28.30ID:W1EIzvCy0 RN4Xのバッテリーなんだけど、
ナビソフト起動し続けたら、何時間くらいいける?
〜時間で残り〜%ってのでもいいんだけど
もし、知ってる人いたら教えて
その時の画面輝度は最大の方がいいんだけど
ナビソフト起動し続けたら、何時間くらいいける?
〜時間で残り〜%ってのでもいいんだけど
もし、知ってる人いたら教えて
その時の画面輝度は最大の方がいいんだけど
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c663-S6s1)
2018/02/10(土) 19:48:15.71ID:k+wrmPu/0 何時間か皆目わからんが、逆にこの機種より長く動く端末の方が少ないのは間違い無い
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c252-YTOY)
2018/02/10(土) 23:50:08.20ID:BBj/kodT0 >>711
もう手放したから厳密にはわからないけど、イメージとしてはGoogleナビで最大6時間ぐらいだと思う
ちなみに、いまはmi max2を使っててRN4Xより確実に電池持ちがいい
でも大きいし重い
もう手放したから厳密にはわからないけど、イメージとしてはGoogleナビで最大6時間ぐらいだと思う
ちなみに、いまはmi max2を使っててRN4Xより確実に電池持ちがいい
でも大きいし重い
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e187-yK7Y)
2018/02/11(日) 20:00:30.47ID:vQTbntnO0 >>712>>713
サンクス
12時間くらいいけるんだったら、redmi4Xから乗り換えようと思ってたけど
redmi4Xは最大輝度で8時間いける
ナビ程度だと負荷は大したことないだろうから、625の恩恵は特に関係ないか
それより画面が0.5インチでかい分ディスプレイのバッテリー消費がでかいってことか
サンクス
12時間くらいいけるんだったら、redmi4Xから乗り換えようと思ってたけど
redmi4Xは最大輝度で8時間いける
ナビ程度だと負荷は大したことないだろうから、625の恩恵は特に関係ないか
それより画面が0.5インチでかい分ディスプレイのバッテリー消費がでかいってことか
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e35-Z8sN)
2018/02/11(日) 22:55:00.75ID:TdthPO3p0 >>714
車で充電すりゃええやん。
車で充電すりゃええやん。
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 069c-3Elg)
2018/02/12(月) 19:06:18.84ID:A+VDgGvu0 アンロック状態のブートローダーをリロックしたらリカバリーモードのループに陥ったので、なんとかedlモードに持って行ってmiflashで公式ロムをフラッシュ。
しかし、プログレスバーが途中から微動だにしないまま一時間経過。
こんなにも時間が掛かるものでしょうか?
しかし、プログレスバーが途中から微動だにしないまま一時間経過。
こんなにも時間が掛かるものでしょうか?
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 069c-3Elg)
2018/02/12(月) 19:50:59.22ID:A+VDgGvu0 作動中のmiflashのflashボタンを押してしまいエラー。
やっちまったと思い、取り敢えず再びedlモードにしてflashしたらやり直せました!
解凍をミスったやつを焼いてしまったようです……以後気をつけます。
やっちまったと思い、取り敢えず再びedlモードにしてflashしたらやり直せました!
解凍をミスったやつを焼いてしまったようです……以後気をつけます。
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e187-yK7Y)
2018/02/12(月) 20:46:55.22ID:RFLnpeWQ0719名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM61-Z8sN)
2018/02/13(火) 11:19:08.02ID:Rd/GTW/rM >>698
Amazonで買った3パーツになっててはめ込む奴使ってるけど指紋つかなくて好き
Amazonで買った3パーツになっててはめ込む奴使ってるけど指紋つかなくて好き
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8287-t85L)
2018/02/13(火) 18:37:03.92ID:Ph1F9pvP0 RN5がSD625でRN5PがSD636で同時発表になるっぽいな
Proは値段高くなりそうだし無印はほぼスペックR5+じゃねーかよ
Proは値段高くなりそうだし無印はほぼスペックR5+じゃねーかよ
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4267-Z8sN)
2018/02/13(火) 20:20:41.51ID:oUKGBW0/0722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d130-YTOY)
2018/02/13(火) 20:31:18.01ID:5/3Hu4K/0 >>721
これ、MAX2で使ってるけど、メッチャええ感じやで
これ、MAX2で使ってるけど、メッチャええ感じやで
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9987-59Rs)
2018/02/13(火) 22:21:47.91ID:hFCLEI4R0 プラだからしばらく使ってると塗装が少しづつ剥げてくるけど、滑りにくいし結構丈夫だよ。
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4203-p8Yz)
2018/02/13(火) 22:58:38.63ID:lSw3w8aS0 金色はださいとおもいました。
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1b-XvJr)
2018/02/15(木) 17:17:37.92ID:jZoJqWFZM えーmicroUSBなんマジ?
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3b-6M2x)
2018/02/15(木) 18:12:12.34ID:o1TpLTpYM RN5A買った俺涙目
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7f-4GMY)
2018/02/15(木) 18:32:32.46ID:KohDaYql0 在庫部品放出モデルの5Aと比較するようなもの?
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d787-1djH)
2018/02/15(木) 21:22:29.47ID:QsTbVGl40 結局4400mくらいのバッテリー積んだやつは
もう出さないんかね
もう出さないんかね
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3b-6M2x)
2018/02/16(金) 00:06:42.41ID:LGjF4sJ5M いやでもSIM2枚積めてさらにmicroSD使えるって自分にとっては魅力的だったんだよ
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f67-28Ds)
2018/02/16(金) 19:46:56.97ID:Zseup+HY0 電動スクーター欲しいなぁ。。。
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d787-1djH)
2018/02/16(金) 20:38:04.43ID:eP1aK8ns0 これはチャンスじゃね?
732名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-uRhM)
2018/02/16(金) 21:32:11.22ID:rWK5v87oa なんのチャンスなん?
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f46-MGjk)
2018/02/16(金) 21:54:45.71ID:4+C3KLqD0 R5は縦長でレンズの出っ張りも好きじゃないんで、予備機としてもう一台RN4を買おうかと思ってるんだけど、xiaomiはもう生産しないのかな?
AliexpressやGBで在庫あるうちに買っておいたほうがいい?
AliexpressやGBで在庫あるうちに買っておいたほうがいい?
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf63-UiBy)
2018/02/16(金) 23:17:21.72ID:EagI7Pk90 そんなの人に聞いてどうすんだw
とは言え、いっそA1だって良いんではないか?
とは言え、いっそA1だって良いんではないか?
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd0-MGjk)
2018/02/17(土) 01:00:16.28ID:Z07Op71e0 >>734
A1はバッテリー容量が・・・
A1はバッテリー容量が・・・
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f73d-TP+U)
2018/02/17(土) 08:01:29.20ID:pxrWqYhh0 俺は予備に119ドルで16GBモデル買ったよ
音楽とか聴かないから、16でも余裕
ゲームしないなら、あと3年くらいはいけそう
音楽とか聴かないから、16でも余裕
ゲームしないなら、あと3年くらいはいけそう
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d787-1djH)
2018/02/17(土) 11:21:17.47ID:u13btNbe0 PcMarcのWork 2.0 battery lifeでバッテリー比較しようとしてるんだけど
こういう時、画面輝度ってどの辺に設定したらいいか知ってる?
数値は100cdとか40〜50%にするらしいけど、
明るさのスライダーで適当に真ん中にするくらい?だと比較にならん気がするし
pcmarc設定画面のcalibrateボタン押しても対応してない?みたいだし
こういう時、画面輝度ってどの辺に設定したらいいか知ってる?
数値は100cdとか40〜50%にするらしいけど、
明るさのスライダーで適当に真ん中にするくらい?だと比較にならん気がするし
pcmarc設定画面のcalibrateボタン押しても対応してない?みたいだし
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d747-3iVB)
2018/02/17(土) 12:02:39.60ID:sW8s9wwZ0 アプリで50%に指定したらいいんじゃないかな
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbd-TP+U)
2018/02/17(土) 20:04:09.99ID:qggGBDjz0 RN5Pっていつからgearbestで取り扱うのかな
めっちゃ欲しい
めっちゃ欲しい
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd5-Rqe+)
2018/02/17(土) 21:09:43.85ID:nkj+VURL0 増えすぎたスマホどうしてる?
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf76-6z+N)
2018/02/17(土) 21:32:01.19ID:JS+7sbS30 売る以外にある?
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7f-4GMY)
2018/02/17(土) 22:00:12.80ID:W4SNi5960 インドから買うしかないかな、プロ
743名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-GSBC)
2018/02/18(日) 06:20:09.63ID:XzjN/8Hqr >>740
飽きたらあげてる
飽きたらあげてる
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0c-Y/4K)
2018/02/18(日) 09:37:45.26ID:Va6eX73M0745名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-0Jtz)
2018/02/18(日) 12:18:03.72ID:/B144NOId rn4(メディアテック)使ってます。
これAC給電で充電無し運用(充電しなくなる)ができて助かってます。
rn4xもAC給電で充電無し出来るなら予備に買おうかと。
持っている方、教えて貰っても良いでしょうか。
それともシャオミ全般いけるのかな?
これAC給電で充電無し運用(充電しなくなる)ができて助かってます。
rn4xもAC給電で充電無し出来るなら予備に買おうかと。
持っている方、教えて貰っても良いでしょうか。
それともシャオミ全般いけるのかな?
746名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-wupI)
2018/02/18(日) 13:01:54.55ID:noL4KDmnr やっぱあげたりしてんのか
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 970d-h6lC)
2018/02/19(月) 12:41:23.05ID:DLt2lg600 RN5Pも欲しいがmi TV 4欲しいぜw
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7f-4GMY)
2018/02/19(月) 13:02:28.15ID:fmDJmUkN0 インドのテレビ見れるんか?
749名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMab-hEeD)
2018/02/19(月) 13:38:35.76ID:JsM9Ol5/M シャオみぃ
リドみぃ
オナにぃ
って思ってる奴いる?
リドみぃ
オナにぃ
って思ってる奴いる?
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3b-3iVB)
2018/02/19(月) 15:17:41.55ID:ivR2se0nM レッドミーって思ってる
本当はレッドエムアイなのかな
本当はレッドエムアイなのかな
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDcb-3nrU)
2018/02/19(月) 16:51:29.03ID:lMQjBmIXD >>747
Mi TV体験するならMi Box(STB)中国仕様で十分
チューナー制御関係のメニューがない以外、UIはほぼ同じだし、チューナーがあっても日本のテレビも中国のテレビも日本じゃ映らない
ネットテレビ関連の視聴機能も大半は中国縛りのせいで日本から使えないので(要VPN)、結局サイドロード(Google Playは当然ない)で外部アプリを入れることになる
スマホ用AndroidアプリはSTBじゃ使いづらいし、Android TVのapkは手に入りにくいので、apkを抜き取るのにもう1個普通のAndroid TV(STB)が必要になる
結局、もう1台グローバル版のMi Boxを買う羽目になった
でもこの一連の試行錯誤は結構楽しかったので悪くは思っていない
Mi TV体験するならMi Box(STB)中国仕様で十分
チューナー制御関係のメニューがない以外、UIはほぼ同じだし、チューナーがあっても日本のテレビも中国のテレビも日本じゃ映らない
ネットテレビ関連の視聴機能も大半は中国縛りのせいで日本から使えないので(要VPN)、結局サイドロード(Google Playは当然ない)で外部アプリを入れることになる
スマホ用AndroidアプリはSTBじゃ使いづらいし、Android TVのapkは手に入りにくいので、apkを抜き取るのにもう1個普通のAndroid TV(STB)が必要になる
結局、もう1台グローバル版のMi Boxを買う羽目になった
でもこの一連の試行錯誤は結構楽しかったので悪くは思っていない
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d787-1djH)
2018/02/19(月) 21:37:57.43ID:crFcKCj30753名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDcb-3nrU)
2018/02/20(火) 07:28:32.79ID:4Wz4BZMjD754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d747-3iVB)
2018/02/20(火) 07:37:13.03ID:zjDFohum0755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f767-GXfB)
2018/02/20(火) 08:27:16.27ID:3nAnSmNz0756名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-Ym1P)
2018/02/20(火) 09:03:17.15ID:4crPJSWXM Official TWRP for the Xiaomi Redmi Note 5
https://www.xda-developers.com/official-twrp-xiaomi-redmi-note-5-redmi-note-5-plus/
https://www.xda-developers.com/official-twrp-xiaomi-redmi-note-5-redmi-note-5-plus/
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp0b-6z+N)
2018/02/20(火) 09:45:39.12ID:7rpJWwzhp >>753
ミックスじゃなくてミークスじゃね?
ミックスじゃなくてミークスじゃね?
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7d1-RFe/)
2018/02/20(火) 11:05:41.14ID:QaJtfn6O0 mi6 ミ シックス
miMix ミ ミックス
シャオミー じゃなくて シャオミ
miMix ミ ミックス
シャオミー じゃなくて シャオミ
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b79f-Bu6Z)
2018/02/20(火) 12:02:30.59ID:E3VVuAAs0 レドミって言ってる
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-2wjA)
2018/02/20(火) 19:25:30.13ID:0LBiw3rzM >>758
Mi6とかは英語表記だからな
Xiaomi公式の海外向けの動画やHugo Barraがいた頃のプレゼンじゃミーと伸ばしているように聞こえる
MIUIはミーユーアイ
小米だったら確かにシャオミ(日本語発音風に表現すると「オ」にアクセント)だ
Mi6とかは英語表記だからな
Xiaomi公式の海外向けの動画やHugo Barraがいた頃のプレゼンじゃミーと伸ばしているように聞こえる
MIUIはミーユーアイ
小米だったら確かにシャオミ(日本語発音風に表現すると「オ」にアクセント)だ
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-u/7V)
2018/02/21(水) 00:53:09.26ID:AXGOgdfp0 日本人 ちがくね?
外国人 チーガクネーィ?
言いにくいんじゃないの ミーぃ
外国人 チーガクネーィ?
言いにくいんじゃないの ミーぃ
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff05-Jdgu)
2018/02/21(水) 11:46:08.79ID:HdDyix1N0 MIUIのUIの部分は略語のU.Iとして発音せずに固有名詞としてミウイと発音するもんだと思うわ
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd1-RFe/)
2018/02/21(水) 13:07:26.91ID:Cslz+nea0764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7f-4GMY)
2018/02/21(水) 13:14:00.84ID:ppGDxEZ/0 100年やってなさい
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-z4kt)
2018/02/21(水) 13:28:46.30ID:q/ASDQKtM オムァンコゥ
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-LmYl)
2018/02/21(水) 13:37:52.10ID:15xVN/NkM オチィンポゥ
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDcb-3nrU)
2018/02/21(水) 19:49:34.18ID:EVc3rL7zD768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf63-IFC6)
2018/02/21(水) 21:34:22.17ID:dqnqMm1s0 Redmi Note 4XのPixelExperienceは開発者変わったらKernelバグって使い物にならなくなってるな
CPU Governorが初期設定PerformanceになっててInteractiveにしても周波数が2016MHzでほぼ張り付くようになっちゃってる
francoKernel突っ込んでも同じ挙動するし修正入るまでは駄目そう
CPU Governorが初期設定PerformanceになっててInteractiveにしても周波数が2016MHzでほぼ張り付くようになっちゃってる
francoKernel突っ込んでも同じ挙動するし修正入るまでは駄目そう
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d787-1djH)
2018/02/21(水) 22:32:18.86ID:0mDWtD3q0 結局、Redmi Note 最新って
RN5とRN5Pなんか?
買いなの?まだショップに回ってない?
RN5とRN5Pなんか?
買いなの?まだショップに回ってない?
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f047-bC70)
2018/02/22(木) 07:34:47.35ID:2GWjIV/e0 ないっす
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4667-bF+W)
2018/02/24(土) 19:25:10.76ID:Dm7M/xfe0 >>538
http://c.mi.com/thread-45722-1-0.html の方法でRN3Pの電波が復旧した。アカウントを作らないとIMEI.zipがDL出来ない。
cd c:\解凍したIMEI.zipのフォルダのパス
fastboot flash modemst1 modemst1
fastboot flash modemst2 modemst2
fastboot flash fsg fsg
fastbootモードからadbを上記のコマンドで書き込む
プラスエリア化は http://wikiwiki.jp/xiaomi/?Redmi%20Note%203%20Pro の方法でQXDMで書き換えてバンド6を掴んでる。
http://c.mi.com/thread-45722-1-0.html の方法でRN3Pの電波が復旧した。アカウントを作らないとIMEI.zipがDL出来ない。
cd c:\解凍したIMEI.zipのフォルダのパス
fastboot flash modemst1 modemst1
fastboot flash modemst2 modemst2
fastboot flash fsg fsg
fastbootモードからadbを上記のコマンドで書き込む
プラスエリア化は http://wikiwiki.jp/xiaomi/?Redmi%20Note%203%20Pro の方法でQXDMで書き換えてバンド6を掴んでる。
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4cd5-q/Z7)
2018/02/24(土) 20:11:09.68ID:24fjAbB40 RN4Xプラスエリア化して田舎でも掴むこと確認したんだけど入りが妙に悪いね
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4667-bF+W)
2018/02/24(土) 21:30:58.59ID:Dm7M/xfe0 >>538
次
事前にIMEI番号をメモしておき
diagnosticモードからフォルダ内のWriteDualIMEI(W+G_eMMC).exeを起動し
15桁のIMEI番号を入力してPASSを押して記憶させる
http://c.mi.com/thread-45722-1-0.html に書かれてる通り
次
事前にIMEI番号をメモしておき
diagnosticモードからフォルダ内のWriteDualIMEI(W+G_eMMC).exeを起動し
15桁のIMEI番号を入力してPASSを押して記憶させる
http://c.mi.com/thread-45722-1-0.html に書かれてる通り
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 420c-HoMe)
2018/02/24(土) 23:22:23.52ID:HQla5bph0 RN3PようやくMIUI9になったけどヌガーじゃないやんけ
やる気あんのか
やる気あんのか
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e24a-enpC)
2018/02/25(日) 00:15:30.91ID:mVkfuQQM0 もうヌガーにはならない気がする
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5389-9AAD)
2018/02/25(日) 01:11:24.57ID:RZ4Dc1TQ0 おつおつ
復旧例があると自分が失敗したときにも焦らずにすむ
復旧例があると自分が失敗したときにも焦らずにすむ
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e05-blIE)
2018/02/25(日) 18:37:39.12ID:do/GpWgj0 rn3pでパターン認証が通らなくなってしまった指紋は通る
これはどうすればいいんだっけ?
公式アプリからMIUI入れ直すしかない?
これはどうすればいいんだっけ?
公式アプリからMIUI入れ直すしかない?
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba87-QnVi)
2018/02/25(日) 19:24:41.11ID:UonICanK0779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e05-Z9q7)
2018/02/25(日) 19:50:50.37ID:do/GpWgj0780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0087-Dhld)
2018/02/25(日) 21:37:33.34ID:XrgcFlHH0 買い替え考えてたんだけど、redmi note〜っていうのがなくなって
redmi4系 → redmi5で
redmi note 4系 → redmi5plusでいいんかね
だと、ちがいは解像度が変わったくらいだよね
5plusはSD625のままだし
無印5は450になったけどバッテリー少ないし
見送った方がいいのかな
redmi4系 → redmi5で
redmi note 4系 → redmi5plusでいいんかね
だと、ちがいは解像度が変わったくらいだよね
5plusはSD625のままだし
無印5は450になったけどバッテリー少ないし
見送った方がいいのかな
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba87-QnVi)
2018/02/25(日) 22:08:28.60ID:UonICanK0 なに言ってんだ
note5発表されたろ
note5発表されたろ
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df87-x4Or)
2018/02/25(日) 22:20:32.24ID:KFJ1kB2Y0 >>780-781
販売地域によって名前が違う。今のところ「Redmi Note 5」はインド向けのみ。
コードネーム"vince"の「Redmi 5 Plus」と「Redmi Note 5」の中身が同じ。
Redmi 5 / 5 Plus (中国、香港、台湾、スペイン)
rosy, vince
Redmi Note 5 / 5 Pro (インド)
vince, whyred
販売地域によって名前が違う。今のところ「Redmi Note 5」はインド向けのみ。
コードネーム"vince"の「Redmi 5 Plus」と「Redmi Note 5」の中身が同じ。
Redmi 5 / 5 Plus (中国、香港、台湾、スペイン)
rosy, vince
Redmi Note 5 / 5 Pro (インド)
vince, whyred
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba7f-5atU)
2018/02/26(月) 10:48:13.57ID:U+QaERtZ0 5proは中国ではnote5って呼びそうでややこしい。note 5買ったつもりが着いたのはインドのnote 5(つまり5 plus)だった!とかお葬式になりそう。
784名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb6-i3+H)
2018/02/27(火) 20:55:03.97ID:IROKxVNAM >>773
ありがとです
手順の通り実施しましたが、通信サービスは
ありません、と表示される…
simカードは認識されるのだが。
mineo-dとlineageos14.1の組み合わせが悪いのかな?
または端末が壊れてしまったのか…
ありがとです
手順の通り実施しましたが、通信サービスは
ありません、と表示される…
simカードは認識されるのだが。
mineo-dとlineageos14.1の組み合わせが悪いのかな?
または端末が壊れてしまったのか…
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b3d-m/0i)
2018/02/27(火) 22:33:00.05ID:WLzxdvF90 普通にMIUIに戻してもダメ?
うちのRN4XもLineage14.1が突然au3Gつかまなくなったので、MIUIに戻したらなおった
うちのRN4XもLineage14.1が突然au3Gつかまなくなったので、MIUIに戻したらなおった
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-lp6a)
2018/03/01(木) 02:01:24.19ID:DMDZUaLs0 バンドどーにもならんからスナドラメリットがそんなにないからな
俺はこれRN4x今壊れたらVerneeのM6でいいや
バンド19あるし
俺はこれRN4x今壊れたらVerneeのM6でいいや
バンド19あるし
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf4a-0/4A)
2018/03/01(木) 06:07:29.25ID:7bYRbZMA0 1440 x 720じゃねーか正気か
788名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMbf-uvIk)
2018/03/01(木) 06:56:39.89ID:rOBAF4oUM iPhoneも解像度低いだろ
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-lp6a)
2018/03/01(木) 09:55:43.79ID:DMDZUaLs0 解像度とかどうでもよくね?
5.7インチだぜ?
それなら無駄に高解像度で遅くなるよりサクサクを優先してほしいわ
iPhoneの設計は正しいと思う
5.7インチだぜ?
それなら無駄に高解像度で遅くなるよりサクサクを優先してほしいわ
iPhoneの設計は正しいと思う
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7c-wxK4)
2018/03/01(木) 09:59:34.01ID:jip0BJcd0 別に無駄ではないな
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd5-9qkV)
2018/03/01(木) 14:10:24.52ID:UBLNi09F0 iPadProはAntutu23.5万なんだね
なんでこんなに性能いいんだろう
なんでこんなに性能いいんだろう
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df87-7kNB)
2018/03/01(木) 18:13:29.82ID:4rviLoXw0 そりゃタブレットだし
Androidのみたいに余計なリソース食わないし
Androidのみたいに余計なリソース食わないし
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe0-krV1)
2018/03/03(土) 16:03:25.68ID:20IMYqb30794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe0-krV1)
2018/03/03(土) 16:05:41.94ID:20IMYqb30 ストラップ穴もある
ただし純正品よりは分厚い というか純正品は薄すぎ
ただし純正品よりは分厚い というか純正品は薄すぎ
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4705-pIPf)
2018/03/04(日) 15:28:22.83ID:Li72UZOb0 mi5壊して、頼んでたredmi 5aが届いた
前使ってたmi 5とくらべて別にいうほど悪くない
画面が大きくなって見た目的にはこっちのが好きなくらいで
処理速度とかも問題ない、ただ16gbだからSDカード必須なのと
音質があんまりよくない、てか結構よくないかもしれない
mi5もあんまりよくなかったけど
ただこっちは音量がmi5よりでかくできる気がするからその点はいいかも
mi5が小さすぎた気がする
とりあえず今のところは、値段のわりには全然いいと思った
2週間とか3週間待ったかいがあったわ
前使ってたmi 5とくらべて別にいうほど悪くない
画面が大きくなって見た目的にはこっちのが好きなくらいで
処理速度とかも問題ない、ただ16gbだからSDカード必須なのと
音質があんまりよくない、てか結構よくないかもしれない
mi5もあんまりよくなかったけど
ただこっちは音量がmi5よりでかくできる気がするからその点はいいかも
mi5が小さすぎた気がする
とりあえず今のところは、値段のわりには全然いいと思った
2週間とか3週間待ったかいがあったわ
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a787-QeUi)
2018/03/04(日) 15:58:32.28ID:THnFdLko0 >>795
申し訳ないがスレチ
申し訳ないがスレチ
797名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM9b-uvIk)
2018/03/07(水) 18:59:16.24ID:nPj+Lr5eM プラスエリア化でDFSツール使うときは金払わないと使えなくなったの?
798名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sadb-k3ZN)
2018/03/07(水) 21:01:00.41ID:YTtSiD5ba 仕様がコロコロ変わるから分かりづらいだけで使えるよ
799名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sadb-k3ZN)
2018/03/07(水) 21:01:30.32ID:YTtSiD5ba 仕様ってかインターフェースか
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-wcMc)
2018/03/07(水) 21:10:15.86ID:gxltzvpKM 本当に金払えって言われたんか?
って話
って話
801名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4b-DgBi)
2018/03/15(木) 11:35:55.94ID:rzFlj2n8M Nikel対応のカスタムROM、種類少ない感じなんですね。 AOSP系でnikel用のROMをリリースしてるやつのカスタム名をご存知のかたいらっしゃいますか?
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4363-3yaC)
2018/03/15(木) 11:45:47.84ID:KUnGSi5S0 もう更新止まっとるけどxdaにRR-NなりLOS14.1なりあるやん
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf3-LJIw)
2018/03/16(金) 11:26:07.95ID:zYVs/ljWM Redmi 5グローバルロムのブートローダーをリロックすると文鎮化する問題。
新アップデートのV9.2.7.0.NDAMIEKで直ったかなと思い、再び「clean all and lock」焼き直してみるもまたもや文鎮化。
Netflix入れたい〜
新アップデートのV9.2.7.0.NDAMIEKで直ったかなと思い、再び「clean all and lock」焼き直してみるもまたもや文鎮化。
Netflix入れたい〜
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e367-0BKO)
2018/03/16(金) 12:20:26.22ID:dZhJK0r40 Huawei、Xiaomi、Oppo、Samsungなどのスマホにマルウェアがインストールされて出荷される
https://gigazine.net/news/20180316-rottensys/
https://gigazine.net/news/20180316-rottensys/
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29d9-hKdO)
2018/03/16(金) 14:12:50.36ID:hf8OLf0Z0806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf8e-SmQe)
2018/03/16(金) 14:44:08.58ID:/8R+ALOR0807名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-cD/d)
2018/03/16(金) 16:22:51.23ID:nH07tTyja808名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx9f-YVw8)
2018/03/16(金) 23:21:22.80ID:xQXK3x6tx redmi5にesim載ってた。
使った人いる?
使った人いる?
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a5-ADiI)
2018/03/17(土) 00:59:09.28ID:ZvyU6ivE0 中国版は元々載っているらしいね
国の一覧はどんなもんですか?中東が無いよね?
カード決済出来たら最高なんだけどなあ
国の一覧はどんなもんですか?中東が無いよね?
カード決済出来たら最高なんだけどなあ
810名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxf5-YVw8)
2018/03/17(土) 23:11:02.33ID:Aj5Bin8zx811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a5-ADiI)
2018/03/18(日) 03:30:20.30ID:0xe9D0Lk0812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a5-ADiI)
2018/03/18(日) 03:36:10.82ID:0xe9D0Lk0 美国=アメリカが1日約170円ってのは結構安い方かなと思いました。
中国と香港両方で?1日100円ってのは凄い安いなあと・・・
もちろん中国ではGoogleとかは見れなさそうですが。
中国と香港両方で?1日100円ってのは凄い安いなあと・・・
もちろん中国ではGoogleとかは見れなさそうですが。
813名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM1b-cD/d)
2018/03/18(日) 05:31:45.24ID:s5oiNmVhM814名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM1b-cD/d)
2018/03/18(日) 05:32:23.44ID:s5oiNmVhM いや、そもそもが中国人アカウントじゃないから使えないんだろーな
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a5-ADiI)
2018/03/18(日) 14:58:45.44ID:ZLufX3xg0 >>813
WeChatPayかAlipayなどで支払えるようです
↓の人は使えているようです
【3G】海外SIMについて語ろう【GSM】Part2
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1485150492/621-
WeChatPayかAlipayなどで支払えるようです
↓の人は使えているようです
【3G】海外SIMについて語ろう【GSM】Part2
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1485150492/621-
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd5-6cOO)
2018/03/18(日) 16:18:37.77ID:dNOgJ66T0 redmi note5買う人いる?
今rn3p使ってて、これを嫁に渡して買おうと思ってるけど買いかな?
banggoodで安くなってるから、買いたいけどあまりに買うていう人が少ない気がする。
今rn3p使ってて、これを嫁に渡して買おうと思ってるけど買いかな?
banggoodで安くなってるから、買いたいけどあまりに買うていう人が少ない気がする。
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b87-MOYc)
2018/03/18(日) 17:28:36.45ID:ksE5f7nI0 Note 5ってRedmi Note 5 Proの中国版(SD636版)のことかRedmi 5 Plusの別名版(SD625版)のことなのか
後者ならRN4とあまり変わらないから買い換える人は少ないんじゃない?
後者ならRN4とあまり変わらないから買い換える人は少ないんじゃない?
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd5-6cOO)
2018/03/18(日) 17:32:39.56ID:dNOgJ66T0 >>817
sd636の方です。
sd636の方です。
819名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-cD/d)
2018/03/19(月) 16:06:01.57ID:W50HUuHra >>816
買うつもりだけど本土版きらいだから香港小米之家で発売されたら買いに行く予定
買うつもりだけど本土版きらいだから香港小米之家で発売されたら買いに行く予定
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd5-6cOO)
2018/03/19(月) 19:43:23.44ID:CBmFolcC0 >>819
本土版て何?
本土版て何?
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d7f-XF0v)
2018/03/19(月) 20:14:46.47ID:mL8jW9o40 チャイナ!
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdd0-Ue6H)
2018/03/19(月) 21:06:49.62ID:m6a0BHUV0 ガラゲーやめてwifi専用だったrn3pにmvno導入しようと思うだがドコモ系と禿系どっちがいいのかな
そもそも東北の田舎住みだからバンド関係上違うやつ買ったほうがいいかな?
そもそも東北の田舎住みだからバンド関係上違うやつ買ったほうがいいかな?
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b09-k5Fa)
2018/03/19(月) 23:32:04.06ID:wIduo+oQ0 人に聞くより、お試し期間無料のsimで確認したほうがええよ。
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD13-bwrB)
2018/03/20(火) 07:50:18.46ID:XN9VV6DxD825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d87-WvzS)
2018/03/20(火) 07:53:53.21ID:ja3LH2qc0 >>822
地元でスマホケース使ってる人に聞けば使用感簡単に分かるのに、その程度の事聞ける友人もいないの?
地元でスマホケース使ってる人に聞けば使用感簡単に分かるのに、その程度の事聞ける友人もいないの?
826名無しさん@お腹いっぱい。 (BR 0H93-FetH)
2018/03/20(火) 08:11:07.87ID:uFso0tbJH >>825
誤爆?
誤爆?
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf3-Ck2Y)
2018/03/20(火) 08:21:58.08ID:hI4yAE1rM ケースでは難しくないか
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdd0-Ue6H)
2018/03/20(火) 08:26:07.15ID:eK/rx1DE0 Redmi Note 3 Pro持ってる友人は一人もいない。。
だめなら違う機種買うとしてドコモ系か禿系どっちにしようか悩むぜ
だめなら違う機種買うとしてドコモ系か禿系どっちにしようか悩むぜ
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b8e-Wwz4)
2018/03/20(火) 10:26:43.03ID:ATrKb7i90 Redmi note 3(スナドラ650)からMi A1、そしてRedmi 5(3GB)と、Antutuスコア落ち機種変してるんだけど、3Dゲームをしないのであれば使い勝手に差はなさそう。
軽く薄くなった分だけ持ち運び…そんなに変わってなかったw
軽く薄くなった分だけ持ち運び…そんなに変わってなかったw
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD13-bwrB)
2018/03/20(火) 13:42:45.33ID:XN9VV6DxD831名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-oRe+)
2018/03/21(水) 21:32:42.78ID:XGFZeSRXa832名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-cD/d)
2018/03/21(水) 22:57:16.49ID:KocmMDJka833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fec-4h0k)
2018/03/21(水) 23:34:35.53ID:se+b7stU0 金太マカオに着く
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 037f-V7C4)
2018/03/22(木) 08:01:59.78ID:lYERivA00 モンコック人多すぎで疲れるわ。。。
835名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-ln54)
2018/03/22(木) 09:58:14.88ID:6xoUq/i/a836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-RSqB)
2018/03/22(木) 12:59:07.91ID:wRlY0eObM miuiって危険なん?どう思う?
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f663-ZzvG)
2018/03/22(木) 13:30:12.03ID:d7KjFBVg0 いちいち他スレにまでマルチしにくるな
それは置いといて中華スレで謎通信だのなんだの言ってるのはちょっと前から住み着いてる複数回線自演のキチガイだから黙ってNG突っ込んどけ
それは置いといて中華スレで謎通信だのなんだの言ってるのはちょっと前から住み着いてる複数回線自演のキチガイだから黙ってNG突っ込んどけ
838名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM86-ZDDP)
2018/03/22(木) 13:36:01.33ID:H8nDuVJGM いや実際にXiaomiスレでmi appsが勝手にアプリをアプデして困ってた人いたじゃん
謎の通信はしてるってことだよ
謎の通信はしてるってことだよ
839名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-kywC)
2018/03/22(木) 13:49:07.75ID:nsKYHHYwd だわな
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-BSTA)
2018/03/22(木) 13:56:42.94ID:yoqdmOhBM841名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-8tIg)
2018/03/22(木) 13:57:26.44ID:5r/RI7xzM842名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM06-z+Ka)
2018/03/22(木) 15:23:32.36ID:RFbWws1aM カスROM突っ込むまでがワンセット
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 037f-V7C4)
2018/03/22(木) 15:59:32.90ID:lYERivA00 facebookもだだ漏れの時代に贅沢言ってられない
844名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-gUmo)
2018/03/22(木) 17:39:43.68ID:jQd4Sp9or kernel焼いたら2chmateのgifが再生されないものがあるんだけど、同じ人いる?
kernel adiutorでどっか設定変えるのかな?
KudoとStormguardは再生されるから、今Kudoで運用してる
2chMate 0.8.10.10 dev/Xiaomi/Redmi Note 4X/8.1.0/LR
kernel adiutorでどっか設定変えるのかな?
KudoとStormguardは再生されるから、今Kudoで運用してる
2chMate 0.8.10.10 dev/Xiaomi/Redmi Note 4X/8.1.0/LR
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD4b-FyjZ)
2018/03/22(木) 22:07:30.67ID:8GIvp5ZXD846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-RSqB)
2018/03/23(金) 08:55:33.26ID:T0imlh3vM rmn4x使ってるけど今の季節に35℃くらいって正常かな? バックグラウンドで音楽ストリーミングしながらネットサーフィンしてるんだけれども
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b87-c4Ff)
2018/03/23(金) 10:07:23.31ID:RlzAeqHa0 外気温やケース等の有無で温度なんて変わると思うけど、どうなの?
外で使っていて今の季節云々言うなら理解できるけど、室内なら季節なんてほとんど関係ないだろ?
外で使っていて今の季節云々言うなら理解できるけど、室内なら季節なんてほとんど関係ないだろ?
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a303-3KaU)
2018/03/23(金) 10:14:48.27ID:6TEngOK40 神ゲーみつけたからみんなやろうぜ〜
https://goo.gl/dLfu5Y
https://goo.gl/dLfu5Y
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-RSqB)
2018/03/25(日) 17:10:55.01ID:Pj621QEaM v9.5.4.0. アプデ降ってきた
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb1e-uI1s)
2018/03/25(日) 18:35:09.89ID:4lIM1FND0 V9.5.4.0って4X?
3PにもV9.5.1.0が来てるけど評判よくないようだ
3PにもV9.5.1.0が来てるけど評判よくないようだ
851名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-HXeB)
2018/03/25(日) 18:51:05.03ID:qxZOknmtd 1,2桁目はメジャー、マイナーバージョンで共通、3桁目以降は端末ごとのFixで違ってくるので、端末名をちゃんと書こう
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-ZzvG)
2018/03/25(日) 20:03:43.21ID:LsKzaV+FM 9.3もそうだったけど9.5は通知のUIが悪すぎ
纏めるのはいいんだけどあれは見にくいわ
纏めるのはいいんだけどあれは見にくいわ
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-Q3gA)
2018/03/25(日) 20:35:55.48ID:FzsnhkvUM >>849ですけどrmn4xです すいません
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-oUBc)
2018/03/28(水) 06:44:13.40ID:Us1BCh15M ttps://gigazine.net/news/20180327-google-block-uncertified-device/
これ実行されたら困るよね
結構MIUI気に入ってたけど、カスロムにしてホワイトリスト申請するしかなくなるのかね
これ実行されたら困るよね
結構MIUI気に入ってたけど、カスロムにしてホワイトリスト申請するしかなくなるのかね
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df67-8tIg)
2018/03/28(水) 08:16:31.20ID:f3o54oHG0 >>854
デマ
デマ
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spbb-uxhf)
2018/03/28(水) 13:53:59.04ID:PALuQ60/p 頭悪いなぁ
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bec-zkh5)
2018/03/28(水) 18:11:01.91ID:T5nKgqGl0 >>854
MIUI global stable =OK
eu =OK
ECRmod =×
MIUI global stable =OK
eu =OK
ECRmod =×
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b09-2a9A)
2018/03/28(水) 19:54:38.60ID:g/hQ2b+v0 手持ちの中華タブは2戦2敗
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5381-9rEy)
2018/03/30(金) 14:16:24.07ID:cNRxY31E0 >>854
RN3Pは駄目だった
RN3Pは駄目だった
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5381-9rEy)
2018/03/30(金) 14:47:02.39ID:cNRxY31E0 859です
家人に渡してあるRN3PはOKになってる
OSのバージョンも同じなのになんでだろう
家人に渡してあるRN3PはOKになってる
OSのバージョンも同じなのになんでだろう
861名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM6b-LmH1)
2018/03/30(金) 15:00:48.94ID:5kcDrSPpM magiskだろ
magisk入ってれば大丈夫っぽい
magisk入ってれば大丈夫っぽい
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b4a-4sLK)
2018/03/31(土) 09:14:57.06ID:IUbJf0BS0 マジすか
863名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-bJ3j)
2018/03/31(土) 16:11:42.84ID:BEY/I4TpM 認証してなくても大丈夫なんだよね。
なんか問題あるの?
なんか問題あるの?
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-p34u)
2018/03/31(土) 16:35:25.67ID:9QOdYIE4M >>863
いつからかは分からないけどグーグルの提供しているサービス(アプリも含む)を使えなくするらしいよ
いつからかは分からないけどグーグルの提供しているサービス(アプリも含む)を使えなくするらしいよ
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2125-apdg)
2018/03/31(土) 19:10:06.76ID:yzC9kdzq0 確定してから話せ
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6e0-uKAV)
2018/04/06(金) 02:57:38.78ID:b8OuNVzu0 >>860
RN3P(kenzo)にLineage OS 14.1、
Magiskによるrootedの環境で認証されなかったのですが、
下記サイトの手順を実行して認証されるようになりました。
https://androidr.hateblo.jp/entry/2018/03/28/105944
参考にしてみてください。
RN3P(kenzo)にLineage OS 14.1、
Magiskによるrootedの環境で認証されなかったのですが、
下記サイトの手順を実行して認証されるようになりました。
https://androidr.hateblo.jp/entry/2018/03/28/105944
参考にしてみてください。
867名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMce-mooB)
2018/04/06(金) 10:39:56.95ID:ktpsEEPdM 859ではないが、RN3P(kenzo)にLineage OS 14.1 rooted、866の方法やってみたら、アプリ立ち上げる度に再起動かかるようになった。おま環か
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dd0-43s8)
2018/04/06(金) 12:33:12.17ID:lsiIlVmH0 次のnightly来たら俺も試してみよ
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca5f-PkBH)
2018/04/06(金) 15:49:39.41ID:prWfLF/u0 ホワイトリスト登録は未認証が認証済み表示になるわけじゃなくて未認証のままで通過できるようになる仕組みみたいだから
登録が終わったら未認証表示のままでも気にする必要はないんじゃないかな
登録が終わったら未認証表示のままでも気にする必要はないんじゃないかな
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5da5-AzSU)
2018/04/06(金) 17:15:19.71ID:GsqUThEI0871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d7f-7L0o)
2018/04/06(金) 21:09:35.85ID:FS8b6FS+0 結構オマ姦
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ad9-aByA)
2018/04/07(土) 07:47:06.72ID:U5hPVSvE0 AliexpressセールでRN5P買った人いる?
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86d5-DSYo)
2018/04/07(土) 14:15:00.38ID:foGS8Dtd0874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d7f-7L0o)
2018/04/07(土) 14:53:50.68ID:pSycCF5T0 ヒント清明節休暇
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4da5-ob7n)
2018/04/07(土) 18:21:41.64ID:JLDCTM4X0 >>872
価格は何円すか
価格は何円すか
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86d5-DSYo)
2018/04/07(土) 18:49:10.20ID:foGS8Dtd0877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a87-3pes)
2018/04/08(日) 09:46:41.46ID:P0QXDhlr0 mido使い始めて1年。ちょっとバッテリーがへたり始めたような。
Aliとかに4600mAhの互換品あるけれど、変えてみた人いる?
Da Da XiongとかLosoncoerとか. 容量詐称だとは思うけれど。
Aliとかに4600mAhの互換品あるけれど、変えてみた人いる?
Da Da XiongとかLosoncoerとか. 容量詐称だとは思うけれど。
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dd0-43s8)
2018/04/08(日) 17:19:16.55ID:HY0hrX3X0879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15ec-vJpg)
2018/04/08(日) 18:28:22.76ID:UkIC68Tp0880名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-g5Er)
2018/04/08(日) 18:49:55.02ID:WRHeTfOMd Playストアのデータを消した直後は項目が非表示になる(しばらくするとまた表示される)
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dd0-43s8)
2018/04/08(日) 18:57:44.03ID:HY0hrX3X0 まじかリストアしちゃったぜw
めんどいから次の更新したほうがいいnightly来たらまた試してみるわ
ありがとさん
めんどいから次の更新したほうがいいnightly来たらまた試してみるわ
ありがとさん
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1f4-Owjl)
2018/04/08(日) 21:29:52.78ID:J8IGuPz50 rn3p、Line14で認証済だったけど、データワイプして再セットアップしたら非認証になった。
勢い余ってomni8.1にしたら認証済みになった。
勢い余ってomni8.1にしたら認証済みになった。
883872 (ワッチョイ 4ad9-aByA)
2018/04/09(月) 11:48:51.07ID:iW4fTlGA0 >>873
自分も買ったんだけど発送まだで暇だから書き込んでみた。問い合わせたらlate April発送と返ってきたよ。
WW版買うの久々だからrom焼きとか手惑いそうだけど最近のも普通はrom焼くのかな?
自分も買ったんだけど発送まだで暇だから書き込んでみた。問い合わせたらlate April発送と返ってきたよ。
WW版買うの久々だからrom焼きとか手惑いそうだけど最近のも普通はrom焼くのかな?
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d7f-7L0o)
2018/04/09(月) 14:57:56.88ID:DTrG48Ny0 アンロックに360 時間。。。
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dd0-43s8)
2018/04/09(月) 18:54:33.80ID:8K9Hkzmw0 romによってプラスエリア化できないみたい?だけどkenzoリネージュ14でできた人おる?
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5a-Owjl)
2018/04/09(月) 19:12:30.45ID:dFXmK6F0M >885
参考にならないかもだけど、cm13でプラスエリア化した時の手順ならまとめwikiに書いてある。
参考にならないかもだけど、cm13でプラスエリア化した時の手順ならまとめwikiに書いてある。
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca5f-PkBH)
2018/04/10(火) 00:50:29.38ID:bjqdzB9z0 cm13、Lineage14と使ってきたけどもFirmwareを焼くとBand6はその都度チェックが外れてるけどもオンにすると問題なく使えてる
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dd0-43s8)
2018/04/10(火) 08:48:21.75ID:Cf6RM7aD0 そうかcm13で改造してリネにすればいいのか
ちなみにリネ14でDFSとQなんとか試したけどだめだった
ありがと
ちなみにリネ14でDFSとQなんとか試したけどだめだった
ありがと
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dd0-43s8)
2018/04/10(火) 13:25:44.79ID:Cf6RM7aD0 レンガになりかけて久しぶりにmiflashつかったけど諸々やってB5(850)掴めた!
B19はDFSでやってみたけどだめだこりゃ
情報感謝や
B19はDFSでやってみたけどだめだこりゃ
情報感謝や
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d2c-qLCo)
2018/04/11(水) 00:06:36.41ID:0/HVf5Yp0 rmn4xのプラスエリア化をQXDMでする時、6828のLTE BC CONFIGに値が2つあり、2行目は0が入ってます。変更するのは数値がある1行目だけですか?
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM39-sSm1)
2018/04/11(水) 08:16:50.06ID:ZVN/x+N3M うん
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86ec-ZUHv)
2018/04/11(水) 14:34:24.75ID:ZqXNCurq0 >>890
3GのWCDMA、プラスエリアの話なのかな?
それとも4G・LTEのプラチナバンドの話をしているのか前後で話が矛盾している。
プラスエリア化は簡単に出来る(cm13で焼く必要があるが)LTEのバンド19化は出来ないと
思うよ。
3GのWCDMA、プラスエリアの話なのかな?
それとも4G・LTEのプラチナバンドの話をしているのか前後で話が矛盾している。
プラスエリア化は簡単に出来る(cm13で焼く必要があるが)LTEのバンド19化は出来ないと
思うよ。
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5a-qLCo)
2018/04/11(水) 16:00:32.73ID:RKAqy7t/M >>892
予備で買って置きっぱなしにしてて、何をしたかも覚えてませんが、
LTE BC CONFIGのFIELDの1行目に【16069972715607490560】の値が入ってて、2行目は【0】。
別のrmn4xは【2061584302277】を1行目と2行目に入れてて、何の数値が適正か分からず質問しました。
別のrmn4xは使えてますが、モバイルネットワーク信号が赤になるのが気になり、予備機を調べ始めました。(ドコモのsimですがsms無しが原因かも)
予備で買って置きっぱなしにしてて、何をしたかも覚えてませんが、
LTE BC CONFIGのFIELDの1行目に【16069972715607490560】の値が入ってて、2行目は【0】。
別のrmn4xは【2061584302277】を1行目と2行目に入れてて、何の数値が適正か分からず質問しました。
別のrmn4xは使えてますが、モバイルネットワーク信号が赤になるのが気になり、予備機を調べ始めました。(ドコモのsimですがsms無しが原因かも)
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86ec-ZUHv)
2018/04/11(水) 17:02:05.82ID:ZqXNCurq0 >>893
うーん、なんか危険な感じがするな・・
LTEバンドB8の追加とかやっていませんか?
EFSのバックアップから元に戻した方が後悔しないと思うけど
QXDMでのID、06828の数値は2061584302165 です
この状態でLTEバンドはB1、3、5、7、38、39、40、41にチェックが入っています
うーん、なんか危険な感じがするな・・
LTEバンドB8の追加とかやっていませんか?
EFSのバックアップから元に戻した方が後悔しないと思うけど
QXDMでのID、06828の数値は2061584302165 です
この状態でLTEバンドはB1、3、5、7、38、39、40、41にチェックが入っています
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d2c-qLCo)
2018/04/11(水) 21:10:23.14ID:0/HVf5Yp0 >>894
ありがとう、数値が分かって助かりました。QXDMで再設定してみます。
ありがとう、数値が分かって助かりました。QXDMで再設定してみます。
896名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-9MtN)
2018/04/15(日) 12:24:53.33ID:NJHvO/Str 発売当初に買ったredmi note4xが水没で死んでしまった
買い直しは今更なのかな?
電池持ち的には今でも現役?
買い直しは今更なのかな?
電池持ち的には今でも現役?
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3c-XP+T)
2018/04/15(日) 12:40:11.44ID:2oUV7C9V0 >>896
今ならredmi5 plusて感じはあるが…
今ならredmi5 plusて感じはあるが…
898名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-Y2/z)
2018/04/15(日) 14:08:05.85ID:5S81cbSka899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb9-hIJq)
2018/04/15(日) 14:19:34.47ID:UbfomGG20 redmi note 5欲しい
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MMdf-i2iN)
2018/04/15(日) 15:18:19.91ID:3zVtBchUM redmi note 2にアップデートが降ってきてびっくり
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-yevw)
2018/04/15(日) 15:18:44.15ID:ULLQV6y0M 安い5インチ機出せや
902名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-Y2/z)
2018/04/15(日) 15:41:45.67ID:5S81cbSka903名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-9MtN)
2018/04/15(日) 17:19:39.72ID:NJHvO/Str904名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-hIJq)
2018/04/15(日) 19:00:40.02ID:MOJw5yKMM >>898
日本に配送してくれるの?
日本に配送してくれるの?
905名無しさん@お腹いっぱい。 (BR 0Hdf-aE0S)
2018/04/15(日) 22:09:41.91ID:o7bRdHsGH906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a387-9MtN)
2018/04/15(日) 23:17:26.02ID:citHkXDp0 >>904
日本円じゃないからw
日本円じゃないからw
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-yevw)
2018/04/16(月) 12:12:21.34ID:KWP+uDVoM 俺が昔〜中国元だった頃〜
お袋は配送だった・・
わっかるかな〜
お袋は配送だった・・
わっかるかな〜
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MMdf-i2iN)
2018/04/16(月) 12:15:50.95ID:QEz6Ne+tM 歳幾つ?
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-HBgY)
2018/04/16(月) 12:18:54.14ID:w8z4bVooM わっかんねえだろうなぁ!
910名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-Y2/z)
2018/04/17(火) 16:15:35.35ID:k/veeCD2a RN4XだがMIUI V9.5.8.0.NCFMIFA 安定版が降ってきた
アプデはまだしてない
アプデはまだしてない
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e38e-e88D)
2018/04/18(水) 09:01:54.28ID:OA389gfb0 Redmi 5(3GB/32GB)に9.5.7 安定版を入れてみた。
使用RAM 3GB中1GBだったのが3GB中1.5GBとなり、余裕がある感じになった。
使用RAM 3GB中1GBだったのが3GB中1.5GBとなり、余裕がある感じになった。
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MMdf-i2iN)
2018/04/18(水) 09:51:56.10ID:LCoX4jb/M >>909
五十路じゃあないか
五十路じゃあないか
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83ec-ycE0)
2018/04/18(水) 11:49:46.09ID:huXjUMVW0 Redmi note 4 global stable新しいの来てるぞ
セキュリティパッチ三月
セキュリティパッチ三月
914名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-NFE/)
2018/04/18(水) 13:14:49.69ID:oGrILTuVd 9.5.7だとDev版で未来のバージョンかな?
Stableは必ず数字四桁な(9.5.7.0)
Stableは必ず数字四桁な(9.5.7.0)
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130d-Mqc2)
2018/04/18(水) 20:57:13.68ID:sHLY+eSe0 rn5pの発送はいつになるやら
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-0hbT)
2018/04/26(木) 06:37:58.13ID:KSHgNrTQ0 RN5 3/32Gぽちってみた。RN4が痛み始めてきたので、カメラ目当ての更新。
到着は5月末位かなぁ。簡単にEDLモード入れるといいけれど。
Proとケースとか共用できるのかしら、まだAliにも商品が少なくて選びきれない。
到着は5月末位かなぁ。簡単にEDLモード入れるといいけれど。
Proとケースとか共用できるのかしら、まだAliにも商品が少なくて選びきれない。
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 817f-xbON)
2018/04/26(木) 07:55:15.16ID:QLEfB1BC0 殻割り必須
918916 (JP 0H3d-O/Qj)
2018/04/26(木) 18:37:40.89ID:bvibJ95DH そうみたいね シールに隠れて接点があるようで
エマージェンシーケーブルも塞がれてるし
殻割り吸盤買うかぁ
midoは落としたときにちょうどいいスキマができて
カンタンに殻割り出来ちゃったけど
普通は治具要るよね
エマージェンシーケーブルも塞がれてるし
殻割り吸盤買うかぁ
midoは落としたときにちょうどいいスキマができて
カンタンに殻割り出来ちゃったけど
普通は治具要るよね
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4103-luqG)
2018/04/26(木) 20:20:59.57ID:CTCAcwTM0 スレの上の方でRN4Xが電波の掴みが悪い場合があるとの
レスをちらほら見たけど確かに地下やビルの中とかだと
圏外になったりならなかったりで繋がらなくなる事もあるね
通話はガラケーだから特に不便は無いけど
気にする人はやはり国内のバンドに対応している機種を買った方が良さそう
個人的にはそれを差し置いてもこの価格で買えるのは魅力
レスをちらほら見たけど確かに地下やビルの中とかだと
圏外になったりならなかったりで繋がらなくなる事もあるね
通話はガラケーだから特に不便は無いけど
気にする人はやはり国内のバンドに対応している機種を買った方が良さそう
個人的にはそれを差し置いてもこの価格で買えるのは魅力
920名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-IGXL)
2018/04/26(木) 20:46:23.98ID:3+vmNu7Ga >>919
電波の掴みが良くないのはどこの回線のSIM利用時なのかも補記してくれるとありがたい
自分のRN4Xは通話Docomo通信LINEモバイル(要はどっちもDocomo回線)で掴みが悪いと感じたことはない
以前UQモバイル使ってた時は時々圏外になってた
電波の掴みが良くないのはどこの回線のSIM利用時なのかも補記してくれるとありがたい
自分のRN4Xは通話Docomo通信LINEモバイル(要はどっちもDocomo回線)で掴みが悪いと感じたことはない
以前UQモバイル使ってた時は時々圏外になってた
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4103-9BU9)
2018/04/26(木) 22:17:27.65ID:CTCAcwTM0922名無しさん@お腹いっぱい。 (BR 0H23-PULE)
2018/04/26(木) 23:33:34.36ID:VQ0xx4VlH >>919
海外住みなんで日本のキャリアの事はわからないけど、自分の環境ではむしろ手持ちのR4Pや初代ZENFONEよりも掴みが良くなってる
今まで使用していた2機種は、電波が弱い自分の部屋で3G回線(850Mhz)を掴めなかったけどRN4Xに乗り換えてから掴めるようになった
海外住みなんで日本のキャリアの事はわからないけど、自分の環境ではむしろ手持ちのR4Pや初代ZENFONEよりも掴みが良くなってる
今まで使用していた2機種は、電波が弱い自分の部屋で3G回線(850Mhz)を掴めなかったけどRN4Xに乗り換えてから掴めるようになった
923名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-IGXL)
2018/04/27(金) 00:04:49.17ID:31Awyof9a ブラジルの人聞こえますかーー⁉
ちなみに自分のRN4Xは香港版なのでLTEは1,3,4,5,7,8,20,38,40です
ちなみに自分のRN4Xは香港版なのでLTEは1,3,4,5,7,8,20,38,40です
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4be7-PULE)
2018/04/27(金) 01:13:02.88ID:+yruD5z70 >>923
こっちの主流はLTEバンド7なんだけど自分が住んでる地域はまだLTEが来てない
広域用にバンド28(700MHz)の整備が徐々に始まってるんだけど、xiaomiの機種じゃそれを掴めないというw
こっちの主流はLTEバンド7なんだけど自分が住んでる地域はまだLTEが来てない
広域用にバンド28(700MHz)の整備が徐々に始まってるんだけど、xiaomiの機種じゃそれを掴めないというw
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c967-ZdqX)
2018/04/27(金) 01:27:34.24ID:g9sZZ3790 >>924
mi note2 global、mi mix2はB28有るよ
mi note2 global、mi mix2はB28有るよ
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-9BU9)
2018/04/27(金) 03:05:23.97ID:XPhi17nsM 俺もzenfone2使ってた時は殆ど何処でもアンテナ全部立ってたけどこっちに変えてからは
常に4本と3本の間を行ったり来たり。たまに2本になるがこんなもんかなと思ってる
圏外になることはほぼ無いが通話でも使うならやはりプラスエリア化は必須事項かな
屋内とかで一瞬電波が途切れる時もあるし。しかし同じビルでも上層階だとダメで
地下だとつながったり良く分からんわ。そういうのが気になる人は大人しくプラチナバンド対応のを買おう
常に4本と3本の間を行ったり来たり。たまに2本になるがこんなもんかなと思ってる
圏外になることはほぼ無いが通話でも使うならやはりプラスエリア化は必須事項かな
屋内とかで一瞬電波が途切れる時もあるし。しかし同じビルでも上層階だとダメで
地下だとつながったり良く分からんわ。そういうのが気になる人は大人しくプラチナバンド対応のを買おう
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 339e-luqG)
2018/04/27(金) 16:11:13.83ID:Z6/ly0E60 Redmi note 4ってANDROIDO7.0にならないの?
928名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-IGXL)
2018/04/27(金) 19:01:06.96ID:OLvqf/W5a RN5香港小米之家で5/4発売開始きた!
5/9に香港でトランスファーの予定があるから待ち時間使ってモンコック行ってくる
5/9に香港でトランスファーの予定があるから待ち時間使ってモンコック行ってくる
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81a5-PU21)
2018/04/27(金) 19:19:27.98ID:dEsAXoSi0 >>923
かなりいいバンドしてるねぇ
かなりいいバンドしてるねぇ
930928です (アウアウウー Sa45-IGXL)
2018/04/27(金) 19:54:26.64ID:OLvqf/W5a >>929
もうすぐ発売のRN5も全く同一バンド網羅かつ4G+4GのDSDVだから香港行くのが楽しみ
RAMも6Gを選べるから今より快適に使えそうだと予想
ほんとは6月にW杯見たあと欧州周遊するから今更ながらNote2全球版を買おうかと思っていたけど他スレで1と3があれば大抵はなんとかなるってアドバイスを頂いたのでRN4Xに引き続きRN5を使おうと考えてます(当日在庫があれば)
もうすぐ発売のRN5も全く同一バンド網羅かつ4G+4GのDSDVだから香港行くのが楽しみ
RAMも6Gを選べるから今より快適に使えそうだと予想
ほんとは6月にW杯見たあと欧州周遊するから今更ながらNote2全球版を買おうかと思っていたけど他スレで1と3があれば大抵はなんとかなるってアドバイスを頂いたのでRN4Xに引き続きRN5を使おうと考えてます(当日在庫があれば)
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a19e-luqG)
2018/04/28(土) 00:37:45.69ID:M8iG3Z840 ASUS ZenFone Max Pro (M1)
■ スペック
RAM 3GB ストレージ 32GB が10999ルピー(約18,000円)、
RAM 4GB ストレージ 64GB モデルが12999ルピー(約21,000円)、
RAM 6GB ストレージ 64GB モデルが14999ルピー(約24,000円)
型番: ZB601KL
OS: Android 8.1 Oreo
CPU: Qualcomm Snapdragon 636 (SDM636) Octa-core 1.8GHz
GPU: Adreno 509
RAM: 3GB or 4GB or 6GB
ROM: 32GB or 64GB
サイズ: 159×76×8.46mm
重量: 180g
ディスプレイ: 5.99インチ IPS 液晶 マルチタッチ 静電容量式
アスペクト比: 18:9
解像度: 2246×1080 FHD+
UI: ZenUI
カメラ: 13MP + 5MP (背面 CMOS PDAF F2.2) LED フラッシュ付き 8MP(前面 CMOS F2.2) フロント LED フラッシュ付き
ネットワーク: FDD-LTE / TDD-LTE / W-CDMA / GSM
パケット通信: LTE Cat.4, HSPA+, EDGE, GPRS
SIM Slot: nanoSIM x2 (Dual-SIM)
通信: WiFi 802.11 b/g/n, Bluetooth 4.2
センサー: GPS, Gセンサー, 近接センサー, 光センサー, デジタルコンパス, ジャイロスコープ, 指紋センサー
外部端子: microSD(Max 2TB), microUSB, 3.5mmオーディオジャック
バッテリー: 5000mAh
筐体カラー: ディープシーブラック、グレイ
その他: VoLTE、急速充電 (ASUS BoostMaster)、SIM デュアルスタンバイ、USB OTG 電源出力対応
■ スペック
RAM 3GB ストレージ 32GB が10999ルピー(約18,000円)、
RAM 4GB ストレージ 64GB モデルが12999ルピー(約21,000円)、
RAM 6GB ストレージ 64GB モデルが14999ルピー(約24,000円)
型番: ZB601KL
OS: Android 8.1 Oreo
CPU: Qualcomm Snapdragon 636 (SDM636) Octa-core 1.8GHz
GPU: Adreno 509
RAM: 3GB or 4GB or 6GB
ROM: 32GB or 64GB
サイズ: 159×76×8.46mm
重量: 180g
ディスプレイ: 5.99インチ IPS 液晶 マルチタッチ 静電容量式
アスペクト比: 18:9
解像度: 2246×1080 FHD+
UI: ZenUI
カメラ: 13MP + 5MP (背面 CMOS PDAF F2.2) LED フラッシュ付き 8MP(前面 CMOS F2.2) フロント LED フラッシュ付き
ネットワーク: FDD-LTE / TDD-LTE / W-CDMA / GSM
パケット通信: LTE Cat.4, HSPA+, EDGE, GPRS
SIM Slot: nanoSIM x2 (Dual-SIM)
通信: WiFi 802.11 b/g/n, Bluetooth 4.2
センサー: GPS, Gセンサー, 近接センサー, 光センサー, デジタルコンパス, ジャイロスコープ, 指紋センサー
外部端子: microSD(Max 2TB), microUSB, 3.5mmオーディオジャック
バッテリー: 5000mAh
筐体カラー: ディープシーブラック、グレイ
その他: VoLTE、急速充電 (ASUS BoostMaster)、SIM デュアルスタンバイ、USB OTG 電源出力対応
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 817f-xbON)
2018/04/28(土) 10:43:45.10ID:g8GLdIs70 ASUS頑張ってるなー
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f10d-gpfv)
2018/04/28(土) 11:20:29.70ID:G+Z9BR+s0 Xiaomiもだが今やインドが主戦場なのか
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb3-ZdqX)
2018/04/28(土) 14:40:25.61ID:9poJre15M935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59ec-Qh49)
2018/04/28(土) 14:51:07.89ID:4DVT/w450 180g
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d935-voAr)
2018/04/28(土) 18:48:45.23ID:zy9xfbbN0 redimi5plusだけどナビゲーションボタン位置変更できないのこれ
ググってその設定のとこ行ってもあるはずのものがない
その他の設定→ボタンと〜のショートカット→ない!!
ググってその設定のとこ行ってもあるはずのものがない
その他の設定→ボタンと〜のショートカット→ない!!
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d935-voAr)
2018/04/28(土) 18:54:22.84ID:zy9xfbbN0 あー全画面表示ってとこにミラーボタンってスイッチのあった 良かった
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d19e-luqG)
2018/04/29(日) 10:13:27.03ID:8DRa8TXu0 Redmi Note 4 ドコモ3G+マイネオAプランデータ(Volteじゃない)
マイネオのSMSがどうすれば届くの?
マイネオのSMSがどうすれば届くの?
939名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-TSRz)
2018/04/29(日) 21:49:01.63ID:wqWG5FIqM >>938
無理
無理
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 339e-luqG)
2018/04/30(月) 00:29:40.32ID:+nCbaUTJ0 マイネオAプランデータ VolteSIMならできますか?
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9312-MnGc)
2018/04/30(月) 11:27:55.21ID:CgEyc6J70 redmi note 5のblue注文した
636楽しみ
636楽しみ
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81a5-PU21)
2018/04/30(月) 14:46:27.79ID:sMyOalQs0 どこで注文しました?
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db67-YRNt)
2018/04/30(月) 18:13:27.63ID:maduO02f0 BMOBILE S 990にしたらめちゃくちゃ電波掴んでワロッタ
レドミは禿回線がフィットするわ
レドミは禿回線がフィットするわ
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb3-ZdqX)
2018/04/30(月) 18:44:42.24ID:hawl6SDbM そりゃぁ良いね!
みんなで禿に乗り換えようー
禿回線か・・・尊い犠牲
まだ芋の方が・・
みんなで禿に乗り換えようー
禿回線か・・・尊い犠牲
まだ芋の方が・・
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-MnGc)
2018/05/01(火) 07:46:17.32ID:AOvzKI2pM946名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMad-pTHM)
2018/05/01(火) 11:32:56.13ID:QrlbzTbnM AliのセールでRN5買った人もう追跡可能になってる?
947名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-IGXL)
2018/05/01(火) 12:38:21.28ID:s+R7b4VAa948名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H45-pTHM)
2018/05/01(火) 19:43:30.88ID:iKCPNueZH949名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H45-pTHM)
2018/05/01(火) 19:44:20.18ID:iKCPNueZH >>947
連投すみません、4/64GBでしたのでご参考までに。
連投すみません、4/64GBでしたのでご参考までに。
950名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-IGXL)
2018/05/01(火) 21:48:08.53ID:TDeDduKpa >>949
参考になりました、ありがとうございます
参考になりました、ありがとうございます
951名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H53-gweR)
2018/05/02(水) 12:38:02.27ID:aEQo3vCpH >>946
店はどこ?
店はどこ?
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMad-pTHM)
2018/05/02(水) 13:08:57.85ID:2KGAWVxGM >>951
Xiaomi Online Shopです。
Xiaomi Online Shopです。
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM6b-YRNt)
2018/05/02(水) 16:11:08.82ID:NomKDmz5M954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8108-J/dg)
2018/05/02(水) 17:34:33.80ID:0vYY6evy0 何が初めて知っただ
Aliの送料くらい自分で調べろ
Aliの送料くらい自分で調べろ
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 817f-xbON)
2018/05/02(水) 20:38:50.80ID:5KA/UxLz0 まったく
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM23-YRNt)
2018/05/02(水) 22:55:07.26ID:CWKR1pKLM なんだALIか公式くせえ名前しやがって
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a87-tWh0)
2018/05/03(木) 09:53:55.88ID:dla4FdxX0 Aliなんてそんな店多いだろ
勘違い態度豹変とかバカじゃねーの
勘違い態度豹変とかバカじゃねーの
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM2b-Gu8z)
2018/05/03(木) 19:05:58.73ID:lf72Zg6LM gearbestからout of stock for your orderとのメールが来た
どうやらgearbestでrmn5買った人は返金らしい残念
どうやらgearbestでrmn5買った人は返金らしい残念
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMc2-eAiG)
2018/05/04(金) 10:04:04.90ID:0X+dxnz8M いまnote5と6xで悩みながらアリとか見てるんだけど、グローバルバージョン買わないと駄目?
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a83-X9OG)
2018/05/04(金) 10:37:09.54ID:d47tJWKO0 >>959
ROM焼き知識があればどっち買ってもいいんじゃない?
ROM焼き知識があればどっち買ってもいいんじゃない?
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b7f-awSM)
2018/05/04(金) 11:19:00.51ID:b0m2o18I0 360時間待ちが気にならなければ
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMc2-eAiG)
2018/05/04(金) 11:27:45.95ID:0X+dxnz8M963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ab9-sd/c)
2018/05/04(金) 12:19:12.23ID:P/86/py90 mi5splusからnote5(636のほう)に乗り換えようかと思ってるんだけど、性能的は落ちるのかな?
simアダプタ使ってDSDSとmicroSDHC128GB運用したい。
simアダプタ使ってDSDSとmicroSDHC128GB運用したい。
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b7f-awSM)
2018/05/04(金) 12:59:26.11ID:b0m2o18I0 joybuyでnote5チャイナ版161.50usドルから
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 033e-zEhy)
2018/05/04(金) 14:58:02.14ID:DFtcSwfn0 joybuy、samsungのSDやたら安いな…
本物なのだろうか
本物なのだろうか
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-PC4w)
2018/05/05(土) 13:12:58.46ID:WrL9TQCCM インリン・オブ・ジョイバイ
967名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MMc7-/SLl)
2018/05/05(土) 19:01:50.32ID:eLYkU16XM aliのMi Global Storeってトコで4/28に発注したRN5の4GB64GBの中国版黒が発送された
3日前に10営業日待ってもらえればGlobal Rom入れるよ、このままだとgoogle play ストアも使えないよってメッセ着たけど、余計なことせず、はよ送れって返信した
アンロック申請済んでるし楽しみだ
発送した詐欺でなければいいなあ
3日前に10営業日待ってもらえればGlobal Rom入れるよ、このままだとgoogle play ストアも使えないよってメッセ着たけど、余計なことせず、はよ送れって返信した
アンロック申請済んでるし楽しみだ
発送した詐欺でなければいいなあ
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a25-PC4w)
2018/05/05(土) 23:26:11.23ID:E9ksEAXV0 ポルトガル経由でロシアに届く様に呪いをかけといた
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5387-FSPG)
2018/05/06(日) 00:14:34.64ID:1Rfo0DYD0 かわいそうだろ。
トルコ経由で行方不明になるように呪いかけるよりはましだけど
トルコ経由で行方不明になるように呪いかけるよりはましだけど
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b7f-awSM)
2018/05/06(日) 11:30:12.28ID:ICdfwzj10 カタール、メンフィス経由で地球一周してきたのが懐かしい。。
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a0d-U3Xz)
2018/05/06(日) 19:25:59.47ID:/5gCsdcu0 プリインのアプリで広告表示される・・・
972名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-u2Ur)
2018/05/06(日) 20:07:47.30ID:DVjSoYDNd 公式戦ROMなら仕様
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-Wsut)
2018/05/06(日) 20:38:24.67ID:jotQSsDxM >>971
設定→プライバシー→ユーザーエクスペリエンスプログラム
設定→プライバシー→ユーザーエクスペリエンスプログラム
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06e5-NWWK)
2018/05/07(月) 07:00:01.09ID:+FEVLLni0 RN4X使ってるんだけどMiUI.EUにしたらsdカードの再マウントがなくなったな
ハード由来のものかと思ったけどソフトの入れ替えで直るもんなんだね
ハード由来のものかと思ったけどソフトの入れ替えで直るもんなんだね
975名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha7-Nzwp)
2018/05/08(火) 11:21:59.37ID:gTqizJD5H 636のRN5って実機レビューが全く無いけど日本で手に入った人いるのだろうか?
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMfa-s8PJ)
2018/05/08(火) 11:31:46.40ID:Nn7HusHqM gearbestはまだ出荷してない
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b7f-awSM)
2018/05/08(火) 11:43:44.33ID:+m8oq4Pr0 総合スレにいる
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7f-eAiG)
2018/05/08(火) 12:16:06.21ID:yMTYyppjM 総合に6Gユーザーおるね
アリでも日本人でレビュー上げてる人いたから、届いてる人はいるんだろう
アリでも日本人でレビュー上げてる人いたから、届いてる人はいるんだろう
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de9e-jSUp)
2018/05/08(火) 15:33:17.31ID:yDQyTayv0 gearbest.com登録してもメール来ないんだけど
gmailだとダメなん?
gmailだとダメなん?
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5387-FSPG)
2018/05/08(火) 17:25:54.83ID:jq0BGle40 もちろんGmailでも届くよ。アドレス間違えたとかはない?
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMfa-s8PJ)
2018/05/08(火) 17:41:11.91ID:Nn7HusHqM982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de9e-jSUp)
2018/05/08(火) 23:59:05.80ID:yDQyTayv0 迷惑メールも確認したけど届かない
gmailからアドレスコピペで張り付けて変更しても間違いなかった
セール?ニュース?の登録もやってみたけど来ない
gmailからアドレスコピペで張り付けて変更しても間違いなかった
セール?ニュース?の登録もやってみたけど来ない
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abcf-KhPE)
2018/05/09(水) 00:08:25.43ID:JcBWjuX50984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8767-Wsut)
2018/05/09(水) 08:14:31.85ID:Quwd0q/M0 >>982
gmailアカウント別に作って試せば?
gmailアカウント別に作って試せば?
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236c-Gdv7)
2018/05/11(金) 19:34:19.68ID:IrMnnrb+0 RN5中華版届いたけど、去年の11月に別の機種アンロックしてたせいか99%で止まってアンロック待ち時間360時間宣告されましたトホホ
でも意外と中国版MIUIでもイケるもんすね
今まですぐカスロムにしてたけど、アンロックできたら普通にグロROMいれよう
https://i.imgur.com/o63lRne.png
2chMate 0.8.10.10/Xiaomi/Redmi Note 5/8.1.0/LR
でも意外と中国版MIUIでもイケるもんすね
今まですぐカスロムにしてたけど、アンロックできたら普通にグロROMいれよう
https://i.imgur.com/o63lRne.png
2chMate 0.8.10.10/Xiaomi/Redmi Note 5/8.1.0/LR
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05cf-PV/2)
2018/05/11(金) 19:36:19.73ID:Wbn8Ivne0 >>985
公式グロロムならアンロックしなくてもMifashでいけるのでは?
公式グロロムならアンロックしなくてもMifashでいけるのでは?
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c57f-PQtc)
2018/05/11(金) 21:10:23.14ID:5h5efkVF0 そうならなくなったのさ
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b9-SKH9)
2018/05/13(日) 16:31:44.62ID:p7K4lu8G0 note5でRAM容量で迷ってます。4GBと6GBのどちらにしようか。それだけで5000円くらい違うのが悩ましい。
ゲームはしません。今使ってるのはmi5splus。最近タレてきたのかもっさり気味な気がします…。
ゲームはしません。今使ってるのはmi5splus。最近タレてきたのかもっさり気味な気がします…。
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d05-bHb9)
2018/05/13(日) 16:51:16.80ID:ECMnUJQ+0 タレるスマホって何それ怖い
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d9-1NF3)
2018/05/13(日) 17:31:03.75ID:2Ksjtf0x0 RN5(P?)のAliセール分届いた方いますか?セットのflip cover filmってなんだかわかりますか?
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5587-Iyo3)
2018/05/13(日) 17:47:40.11ID:30QTozA70 >>990
XiaomiがAliで販売してるわけじゃないので、どのセラーかを書くべきでは?
XiaomiがAliで販売してるわけじゃないので、どのセラーかを書くべきでは?
992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5587-Iyo3)
2018/05/13(日) 18:28:46.98ID:30QTozA70 次スレ
小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★13
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526203408/
小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★13
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526203408/
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d9-1NF3)
2018/05/13(日) 19:54:06.32ID:2Ksjtf0x0 >>991
Xiaomi Online Storeです。フリップカバーとフィルムなのか、フリップカバー用のフィルム(そんなのあるの?)か?が疑問です。
Xiaomi Online Storeです。フリップカバーとフィルムなのか、フリップカバー用のフィルム(そんなのあるの?)か?が疑問です。
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236c-Gdv7)
2018/05/13(日) 21:12:56.77ID:kdPcXvhA0 >>990
そこでは買ってないけどいま検索して見てみたら説明にバンドル内容書いてあるやんけ
フリップケースとフィルムみたいだよ
違っても知らんけど
https://i.imgur.com/HQRgVbp.png
そこでは買ってないけどいま検索して見てみたら説明にバンドル内容書いてあるやんけ
フリップケースとフィルムみたいだよ
違っても知らんけど
https://i.imgur.com/HQRgVbp.png
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5a5-oAHE)
2018/05/13(日) 21:36:19.82ID:NivNXT9T0 >>973
オフになってるけど、たまに広告出るね
オフになってるけど、たまに広告出るね
996名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-Ny0C)
2018/05/15(火) 15:42:04.96ID:p1N3PVCNa >>964
チャイナ版からグローバル版に焼くのって初心者にはハードル高い?
チャイナ版からグローバル版に焼くのって初心者にはハードル高い?
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c57f-PQtc)
2018/05/15(火) 15:51:00.75ID:3JT4DXTS0 アンロック自分で出来るなら
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2361-Q7to)
2018/05/16(水) 00:11:46.17ID:bUXuEVRS0 うめ
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb35-Zfsu)
2018/05/16(水) 07:22:35.19ID:BFl7vdot0 梅
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD01-hiv2)
2018/05/16(水) 07:47:22.23ID:fMJTgM37D 梅仁丹
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 205日 11時間 28分 32秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 205日 11時間 28分 32秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 【中国局長】両国関係に「深刻な影響」 首相発言の撤回要求 [蚤の市★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★3 [BFU★]
- 【維新】吉村知事「中国人観光客だけに頼るビジネスモデル変えていかないといけない」「高市総理の発言は撤回する必要はない」 [Hitzeschleier★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz篠塚大輝『大きな古時計』替え歌一発ギャグ「今はもう動かない おじいさんにトドメ~♪」が波紋 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【社会】40代以上のおじさん・おばさんは叩いてオッケーという風潮はなぜ加速したのか [七波羅探題★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち歌枠🧪
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 外務省局長、よくわからないまま帰国へ [834922174]
- ラーメン屋「日高屋が安いせいで客が来ない!日高屋はもっと値上げしろ!」 [449534113]
- 中国外務省「日中関係の悪化は高市早苗首相が原因」と名指しで強く非難。キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 【悲報】オックスフォード大学「日本で影響力のある人」ランキングを公表。1位西村博之氏、2位堀江貴文氏、3位高橋洋一氏 [566475398]
