X



【Amazon】Fireタブレット総合 Part54

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 13:25:41.58ID:4YBji1CP
※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。

【第7世代モデル】
 Fire HD8 (2017) https://www.amazon.co.jp/dp/B01J94TYJK/
 Fire 7 (2017) https://www.amazon.co.jp/dp/B01J90NN4Q/
【第6世代モデル】
 Fire HD8 (2016) https://www.amazon.co.jp/dp/B01AHBD6R0/
【第5世代モデル】
 Fire HD10 (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZARBNFE/
 Fire HD8 (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZAKD2DM/
 Fire (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00Y3TMKKM/
【第4世代モデル】
 Fire HDX8.9 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KQNTJ1W/
 Fire HD7 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KC6SQWG/
 Fire HD6 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KC6TDLY/
【第3世代モデル】
 Kindle Fire HDX8.9 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00D3TVHDE/
 Kindle Fire HDX7 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00CYR84TG/
 Kindle Fire HD7 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00CTV2Y3Y/
【第2世代モデル】
 Kindle Fire HD8.9 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00BFXRFO0/
 Kindle Fire HD (2012) http://www.amazon.co.jp/dp/B008UAAE44/
 Kindle Fire (2012) http://www.amazon.co.jp/dp/B00962OKJU/
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 14:20:02.83ID:xHMga6HG
Kindle fire HD 8 2017モデル使ってます。
このシリーズのタブレットカバーって普通の家電量販店にも売ってますか?
それともAmazonにしか売ってないですか?
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 15:47:51.37ID:xHMga6HG
>>499
すみません、具体的には池袋や新宿のビッグカメラやヤマダ電器になります。

>>500
なるほど
やはりAmazonでしか売ってないわけですね
ありがとうございました
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 16:05:00.10ID:/yu2rswM
大雑把に言って
ソフマップ・ビックカメラ系列(コジマとか含む)はKindle,Fire関連製品の取扱がある
ヨドバシカメラはAmazon関連製品は扱わない
ヤマダとその系列も扱ってない気がする

ただし、ビックカメラ系列でも置いてない店も当然ある
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 16:15:27.77ID:MbORDbUf
俺は楽天でfire10のアンチグレアフィルム買った。アマゾンにもある会社だったけど、ポイントが何倍か付いて、結局アマゾンで同じ品を買うよりも安く買えたわ。ちなみにケースもいっぱいある。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 19:48:16.95ID:2g7/Vkt2
同じ7インチ、8インチでも世代ごとに大きさやらボタン配置やら変わっちゃって純正カバーの使いまわしができないのよねー高いのに
まあ世代交代ごとにより使いやすく練り直しされてるということだけどさ
いっそ最初から純正カバー付きモデル出してほしいほどの純正カバー好き、その分安くな!
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 20:19:29.18ID:2g7/Vkt2
本体4〜9000円ほどに対してカバー3000円はお高いと感じるでしょ、でも好きだから手元の全部に買って着けてるけど
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 20:23:10.34ID:sfCo0GtB
2〜3年毎に大幅進化してお値段ほぼ据え置きかやお安くなるシリーズだから裸で使い倒して買い替えてくのが一番ええやろ。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 20:28:23.30ID:2g7/Vkt2
動画見るのが95%なんでカバーで立てないと手持ちじゃ死ぬ
Kindle本の小説読むのは正直iPhoneで片手でいつでも自由に読める利便性に負けるのでFIREで読まないし
漫画は縦置きできるからやっぱ純正カバー便利だなとなる
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 20:31:00.42ID:2g7/Vkt2
でもよほど性能UPしない限り新世代出ても買い替えや買い増ししないかな、
ここ2世代ほどはMicroSDカードスロットが搭載されたって利点がでかいから買い増ししたけど
次の世代が出ても動画再生性能が強化でもされないとあまり買いたくならない、実際HD10はスルーしてる
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 20:51:28.35ID:IB+H3CYE
Fireでの読書は不便だし
Kindleじゃ小さくて不便だし
専門書もちゃんと読めるKindleが欲しい
もっと薄く軽く作れる筈
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 22:03:39.28ID:kFCUiZnh
ipadだって4万以下であるだろ
バッテリーが長持ちするから損な感じはないぞ
うちの親はいまだに1gen使ってる
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 22:33:34.99ID:2g7/Vkt2
HDX8.9は一番メモリ少ないのでも4万だったからねーHDX7は19800円だったから俺も買った
当時は青帯現象でスレが荒れてたな
HDX8.9にMicroSD装備したのがでたら今なら買う
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 23:13:15.34ID:TdUupmwB
最終ロット品に近いHDX7なら、青帯問題はないみたいだよ。
64GBと16GBのストレージモデル持っているけど、画面はキレイキレイ。
この書き込みもHDX7で書いてるよ。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 23:47:14.89ID:IB+H3CYE
アマゾンビデオって作品探すのが実に面倒くさいな
シリーズ物の映画とか関連付けされてないのかよ
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 23:57:57.19ID:88r1mB9U
中華だけど、fire10hdと同じsoc積んでてクロッはちょっと高め、メモリも倍、解像度も高くてSDスロット付いてるのが$169だったよ
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 10:37:41.69ID:OkBS+oLD
>>511
タブレット立てなんて100円ショップで売ってるだろ?
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 23:00:10.48ID:ntQyTMVl
スマホもTPUの透明のカバー派だからTPUがいいのにシンプルで安い奴がない
Amazon純正の斜め折りのケースも真似してるところはないね
Amazonに気を使ってるのかな
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 06:23:53.83ID:j07081i6
朝おきたらFire6にいろんなアプリがダウンロードされていてalexaがあったんだが日本語の説明文なのだが使用の仕方がいまいち解らん、他のアプリもお住まいの地域では使用できませんとか地域変更をしてねとかでる、なんのために押し掛けダウンロードされたんだ
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 07:14:37.80ID:j07081i6
設定変更してシャットダウンしたら朝ダウンロードされていたアプリが全て消えた、狐に鼻をつままれた気分だ
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 07:32:51.20ID:7NKhkQfj
>>535
こんなアプリだろ

・Audible
・ニューススタンド
・Goodreads
・Kindleストア
・FreeTime
・音楽
・ダウンロード
・マップ
・Alexa

よくある現象
放置で消える
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 14:41:33.11ID:7lX/oO+/
と思ったら、裏技で回避できるとは言え、野良アプリインストールできなくなるとか色々バグ抱えてるんだな
ワシのもよく見たら電源を切るのポップアップでOK押そうとするとオーバーレイがおかしいのか下をタッチされたことになって
ポップアップが消えて電源切れなくなった。ゴミか
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 19:20:13.28ID:4Rt6cNmL
野良アプリインストールできないの?
設定の不明ソースからのアプリインストール許可は生きてるみたいだけど
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 19:29:18.99ID:m6MvI2og
左上にユーザー名が無くなって
代わりに各アプリの通知マークが出る状態になったね
一般的なAndroid機と同じ表示になって見やすくなった
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 22:09:05.76ID:paPtMX4f
俺だけ不具合かなあ
アマゾンのアプリストアからも、グーグルストアからもダウンロード出来なくなった、昨日まではできたんだが
あと、アップルミュージックの野良も動作がおかしい
俺だけかな、
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 22:18:27.57ID:paPtMX4f
>>549
他の人は大丈夫なんか、勇み足でした
携帯では何にも不具合ないから、wifiは原因じゃなさそう‥
再起動してもダメなんだよね‥
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 22:21:41.41ID:s6ikaW75
>>550
もうちょっと具体的に書いたら?
「ダウンロード出来ない」じゃなく、例えば「インストールを押してもダウンロードが始まらない」とか
ちょっと状況がわからないよ
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 22:53:13.79ID:tUSxWcZf
ストリートビューが変になった。
 
例えば、マップから、青梅街道を見ようとすると新宿御苑のストリートビューが出てくるし、
大田区役所入り口を見ようとすると京浜運河のビューが表示される。

アプデのせい?
それともGoogleのせい?
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 23:35:46.69ID:kxfjR2fG
・新ファームだと、アマゾンストアアプリ以外のapkはそのままだと入らない。
グレーになってインストール出来なくなったら、
タスクボタン(四角ボタン)押してまたそのインストール画面に戻ったり、
電源ボタンで一度スリープさせたり、
あとは場合によっては設定の野良アプリインストのとこオンオフしてみたり、そしたら出来る。
・GP入れたらGPの自動更新は「切」にしとくべし。
アマゾンアプリをGPから更新するとバグ、エラーが出やすいからです。
・もしGPからアマゾンアプリを更新してしまい不具合が出たら、GP上のそのアプリをGPでアンインストールすれば直る。
(元のアマゾンアプリは消えない。)
・アマゾンビデオはデフォルトでondeck (勝手におすすめの動画、1話目などをダウンロードする機能)がオンになってるので、不用な人アマゾンビデオの設定でオフにしましょう。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 06:23:55.02ID:o4iOeimp
6時18分頃 電源OFFってたFire7が勝手に電源ONになり5分くらい何か処理しながら起動しているんだが・・・
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 09:21:42.58ID:GIKn/2Fk
on deckは規定のダウンロード数を超えていても関係なく
おすすめをダウンロードするし、意外性もあるしで
結構面白い。オフにするのは勿体ない
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 10:03:24.60ID:TelEj+Of
0234 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/22 17:01:24
gpは自己責任でな 
俺はFire 7にgp入れてた 
当初はすこぶる快適だったんだが 
そのうちgp側とama側でアプリのアップデート上書き合戦が始まり 
超不安定になったんで泣く泣く初期化した 
そんなわけで、HD 8にはgp入れてないし、HD 10にもgp入れるつもりはない
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 10:11:25.81ID:TelEj+Of
GPからインストールしたアプリがFIREで更新されて不具合が起こることもあるのかな?
もしそうならFIREのアプリ自動更新も切にしといたほうが良いか。
あと、アマゾン(Fire)からのアプリとGPからのアプリを区別してメモしとくほうがいいのかもね。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 16:21:33.98ID:5yWBnTK7
GPを自動更新してたらGP版のKindleアプリが更新されてKindleが使えなくなった。GP版をアンインストールしたら直ったけど焦ったわ
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 17:17:05.25ID:YmVHEmkk
今時GP入れかた載せてるようなところで 自動更新の件に触れられてないとこなんてあるのかね
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 18:12:23.22ID:nozy2D2v
>>568
無責任も何も、そもそもインストールする人間が自分でリスク負った上でやるものでしょ。
(実際には起こらないけど)もし文鎮化しても自己責任でしかないよ。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 22:22:40.81ID:JeNrAb6D
>>575
マジで?
どこ情報?
5.6.0.0がそれなん?
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 07:22:02.12ID:DTnstUxf
>>2
Amazon製のFireタブレット 「Fire」「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。

※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。

【第7世代モデル】
 Fire HD10 (2017) https://www.amazon.co.jp/dp/B01MXW59YS/
 Fire HD8 (2017) https://www.amazon.co.jp/dp/B01J94TYJK/
 Fire 7 (2017) https://www.amazon.co.jp/dp/B01J90NN4Q/
【第6世代モデル】
 Fire HD8 (2016) https://www.amazon.co.jp/dp/B01AHBD6R0/
【第5世代モデル】
 Fire HD10 (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZARBNFE/
 Fire HD8 (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZAKD2DM/
 Fire (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00Y3TMKKM/
【第4世代モデル】
 Fire HDX8.9 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KQNTJ1W/
 Fire HD7 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KC6SQWG/
 Fire HD6 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KC6TDLY/
【第3世代モデル】
 Kindle Fire HDX8.9 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00D3TVHDE/
 Kindle Fire HDX7 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00CYR84TG/
 Kindle Fire HD7 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00CTV2Y3Y/
【第2世代モデル】
 Kindle Fire HD8.9 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00BFXRFO0/
 Kindle Fire HD (2012) http://www.amazon.co.jp/dp/B008UAAE44/
 Kindle Fire (2012) http://www.amazon.co.jp/dp/B00962OKJU/

■価格
 Fire HD10 (2017) … 32GB/64GB (18,980円/22,980円)
 Fire HD8 (2017) … 16GB/32GB (11,980円/13,980円)
 Fire (2017) … 8GB/16GB (8,980円/10,980円)

■<HD8 (2016/2017) 専用スレ>
 Fire HD10 (2017) Part6 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1510447124/

■<HD8 (2016/2017) 専用スレ>
 Fire HD8 (2016/2017) Part8 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1510484938/

■<Fire (2015) / Fire7 (2017) 専用スレ>
 Fire(2015) / Fire7(2017) Part10 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1508518546/

■<HD6 / HD7 (2014) 専用スレ>
 Fire HD 6 or 7 Part 3 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1464134541/

■<HDX8.9 専用スレ>
 【新旧】Kindle Fire HDX 8.9 【8.9 専用】Part1 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1413003760/

■<root、カスタムROM 専用スレ>
 【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root7 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1501669646/

■前スレ
【Amazon】Fireタブレット総合 Part53
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1503192257/
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 07:26:22.84ID:DTnstUxf
>>3
■『Kindle含めた電子書籍、自炊本』は、板違い■

□電子書籍 [板] http://rio2016.2ch.net/ebooks/
 【E-ink端末】Amazon Kindle 43【電子書籍リーダー】
 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1510886514/
 Amazon Kindle 総合スレ 115
 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1508872716/
 Kindle Unlimited 総合スレ 7
 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1479766159/
 Kindle セール情報 part85
 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1509347097/
 電子書籍ストア セール情報 総合スレ part23
 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1510824216/
 自炊技術総合24 @電子書籍板
 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1501637878/


■『動画サービスのコンテンツ」』は、板違い■

□YouTube [板] http://egg.2ch.net/streaming/
 【定額動画】AmazonプライムビデオPart39
 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1509283001/
 アニメ専用 AmazonプライムビデオPart1
 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1501928722/
 お笑いバラエティ AmazonプライムビデオPart1
 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1508422955/

□netflix [板] http://krsw.2ch.net/netflix/
 【amazon】プライム・ビデオ総合【月額325円相当】
 http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/netflix/1441263229/

□海外テレビ [板] http://egg.2ch.net/tv2/
 Amazonプライムビデオで見られる海外番組11
 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1508113863/


■『音楽サービスのコンテンツ』は、板違い■

□音楽配信 [板] http://lavender.2ch.net/mdis/
 【定額】Amazon Prime Music 5曲目
 http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1497828997/
 Amazon Music Unlimited
 http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1510168948/


■『Amazon Echo含めたスマートスピーカー』は、板違い■

□家電製品 [板] http://lavender.2ch.net/kaden/
 Amazon Echo part4
 http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1510908951/
 Amazon echo 招待関連専用 Alexa
 http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1510911263/

□AV機器 [板] http://mevius.2ch.net/av/
 【WAVE】スマートスピーカー総合【Echo】
 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1503480508/
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 07:34:48.77ID:DTnstUxf
>>4
★Fireタブレット略称★ ※年式と機種名により性能が異なります※

発売年式/タイプ/画面サイズ ← 商品名(Build.Model)

ー 【第7世代モデル】 ーーーーー
■<2017発売>
 2017 HD10 ← Fire HD10 (KFSUWI)
 2017 HD8 ← Fire HD8 (KFDOWI)
 2017 Fire7 ← Fire 7 (KFAUWI)

ー 【第6世代モデル】 ーーーーー
■<2016発売>
 2016 HD8 ← Fire HD8 (KFGIWI)

ー 【第5世代モデル】 ーーーーー
■<2015発売>
 2015 HD10 ← Fire HD10 (KFTBWI)
 2015 HD8 ← Fire HD8 (KFMEWI)
 2015 Fire7 ← Fire (KFFOWI)

ー 【第4世代モデル】 ーーーーー
■<2014発売>
 2014 HDX8.9 ← Fire HDX8.9 (KFSAWI)
 2014 HD7 ← Fire HD7 (KFASWI)
 2014 HD6 ← Fire HD6 (KFARWI)

ー 【第3世代モデル】 ーーーーー
■<2013発売>
 2013 HDX8.9 ← Kindle Fire HDX8.9 (KFAPWI)
 2013 HDX7 ← Kindle Fire HDX7 (KFTHWI)
 2013 HD7 ← Kindle Fire HD7 (KFSOWI)

ー 【第2世代モデル】 ーーーーー
■<2013発売>
 2013 HD8.9 ← Kindle Fire HD8.9 (KFJWI)

■<2012発売>
 2012 HD7 ← Kindle Fire HD (KFTT)
 2012 Fire7 ← Kindle Fire (KFOT)

ー 【第1世代モデル】 ーーーーー
※日本では未発売


<Fireタブレットの見分け方>
 http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/?nodeId=201263780

<Fireタブレット端末の仕様>
 https://developer.amazon.com/public/ja/solutions/devices/kindle-fire/specifications/01-device-and-feature-specifications
<Fire Tablets [Device Specifications]>
 https://developer.amazon.com/public/solutions/devices/fire-tablets/specifications/01-device-and-feature-specifications
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 07:42:25.66ID:DTnstUxf
>>5
■Amazon/ヘルプ & カスタマーサービス■

<Amazonデバイス サポート>
 http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/?nodeId=200127470

<Fireタブレットの見分け方> ※ヘルプもコチラから
 http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/?nodeId=201263780

<Fire & Kindleソフトウェアアップデート>
 https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200529680

<Fireタブレットの基本的なトラブルシューティング>
 http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201540810


<Fireタブレットとテレビなどのディスプレイを接続する方法>
 http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201686930
 ※Fireタブレットは、機種によってディスプレイとの接続方法が異なります。

<Fireタブレットの画面をテレビやディスプレイに映す> = Miracast =
 http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201540250
 ※ディスプレイミラーリングの項目がディスプレイとサウンドの中にない場合、この機能に対応していません。

<Fireタブレットでセカンドスクリーンを利用する>
 https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201829510

<Amazonデバイスの画面を、別のディスプレイにワイヤレスで映す>
 https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201370390


<Kindle電子書籍リーダー & Fireタブレット用アクセサリ>
 https://www.amazon.co.jp/s/ref=lp_2408713051_ex_n_1?rh=n%3A2250738051%2Cn%3A%212250739051%2Cn%3A2408696051&;bbn=2408696051&ie=UTF8&qid=1496812646

<Amazonデバイス アクセサリ【事故保証・延長保証】>
 https://www.amazon.co.jp/%E4%BF%9D%E8%A8%BC-Kindle-%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AB-%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B5%E3%83%AA/b/ref=dp_bc_3?ie=UTF8&;node=2408713051
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 18:57:33.64ID:/qNUX+M8
ほんとだ左上のなくなってる
名前をfireの絵文字に変えてfireの絵文字表示させてて愛着湧き始めてたのに
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 08:18:46.20ID:XmHGNUju
ミュージック使えなくなって困ってたんだが
設定画面でミュージックアプリのデータを全消去したらまた使えるようになった
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 08:40:06.32ID:yrxlZhTz
FireOS5.6.0.0入っていたはずなのに、昨日の夜また更新されて、アップデートされたのかとおもったら5.6.00のままだった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況