X



Android搭載TVBOX/STB総合4 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 23:18:18.97ID:72OPW5f7
メイン/サブのOSとしてAndroidを採用した、基本的にTV等外部の画面に
出力して使用することを目的とするデバイス(ネットワークメディアプレイヤー等)
について、Android方面で語るスレッドです。

AV機器関連
【NMP】ネットワークメディアプレイヤー総合25【mp5/mkv/ts/ISO】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1481878872/

前スレ
Android搭載セットトップボックス型デバイス総合3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1485653760/

前スレ153のスレタイ変更案を採用 テンプレ必要なら追加して下さい
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 16:45:54.40ID:Dg0ke/ER
おすすめと言えば尼あたりで買えば何でもいいんだが、値段が安ければそれなりのリスクがあると考えた方がいいのかね?
俺は2機種持ってるが完動品にたどり着くまで何度か返品した。
20kくらいの買えばやっぱ安定してるのかね?
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 16:50:24.68ID:b3giXu9E
>>900
俺はオクでクッソ安いの買ったらデフォのOSから不安定で泣いたわ
落札価格とその後の発送とかの対応見ても返品なり使い方なりやってくれる出品者じゃないのは明らかだったし
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 21:29:44.41ID:uru60OiL
>>899
スティックじゃないfireTV買ったのか
動画見るだけなら充分にみえるがゲームもしたいのか
むしろ、あのリモコンが使いにくそうに見えるんだけど
ゲームをいろいろやりたいならnvidiaの三万円するやつがあるが

https://www.youtube.com/watch?v=KQhG9HgkVGA

TVboxのほうが高性能にみえたけど
トラブルがおおそうだからfireスティック買おうかとおもってるんだよ
もうすぐプイムディだし
中国から送ってもらってトラブったときに返品できるのか
日本語が通じるのか心配だからなぁ
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 03:20:45.51ID:KVqV98FH
>>902
>>903
ありがとう
PS4買えそうな値段やな
日本国内で販売してないのか

ゲームはしない
それでもFireTV動作もたつかない?
反応が鈍いし再起動しないどどんどん重くなって動画カクカクしてくる
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 09:04:37.84ID:uUf+ottq
>>904
FireTVでゲームしないなら何を使って重くなる?
プライムビデオやNetflixで重くなるような事は無いけれど
回線の問題では無いの?
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 09:22:10.57ID:903OORvd
ゲームをしないのなら上海問屋とかで売ってるのでも充分だろうけど。
上海問屋なら初期不良とかは安心かと思うし。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 19:38:47.43ID:8KftIdXE
ラジコ起動にすらつっかかるなんてrootは普通の使い方ならいらんな
放棄するには何やればいいんや
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 20:19:06.95ID:kM6cVVal
H96pro+のリモコンで、TV部分の操作を自分の家のメーカーに合わせるのってどうやればいいんでしょうか
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 00:20:44.22ID:JO81rYJG
ラジコはGPSで所在確認が出来ないから起動しないらしい。
でも古いバージョンのapk拾って、GPSを偽装するアプリで使えるようになったよ
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 00:30:49.19ID:iQpq5FRL
Rootは外せる。PlayStoreでunrootで検索すれば出てくるはず。

ただ文鎮化の恐れもあるので元に戻せるようファームウエアのダウンロードと書き込み方法を調べておくべし。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 01:20:52.91ID:+c4bG3lI
>>906
例えばplexとか使ってるとよく落ちる
カーソル移動ももたつく
一度こうなったら大抵再起動しないと治らない
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 10:05:13.39ID:JO81rYJG
>>918
昔の泥機みたいな対処法しかないみたいな。
重くなったら、再起動、キャッシュの削除、余計なアプリの削除、工場出荷時にリセット。
単にスペックの問題だな。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 18:43:24.55ID:JO81rYJG
>>921
ゲームしないならnvidiaはちともったいなんでないかい?
オクタコア RAM3gあたりのスペックなら1万切るくらい買える。
必ず初期不良の返品聞くところで。
firestickから比べるとスーパーカーみたいに速いかと思う
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 22:27:10.11ID:69WDRt64
H96MAXってどうも不安定でフリーズしたりうまく起動出来なかったりするな
とりあえずUSBファンでもつけて冷却とかしてみるか
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 08:04:20.13ID:MhEzesB4
ACアダプタの挿し直しでリセットになるんじゃね?
ファームアップデートのスイッチならAV端子の穴の奥にあるから
クリップ伸ばした棒か爪楊枝で押せばいい
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 22:41:37.76ID:bRCGe8wv
逆にトラブル起きたときに位しかここに書き込まないだろう?
うちはリビングで年寄りが使えるくらい快適に使えてる
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 09:42:03.17ID:/F9T4lq2
>>931
自分もradikoは前から安いスタンド付きタブで聴いてるよ
他の人がわざわざSTBでradiko使う理由が知りたかっただけなんだけどね
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 09:49:58.33ID:gUxc5GQ2
使い方なんぞその人次第じゃね?
ウチはテレビからオーディオ機器繋げてradiko聴きてるわ。
アナログと違って電波状況選ばないしな
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 01:20:52.53ID:wmCiI0Y/
H96maxはカタログスペックは興味あるな。
今ので不自由してないからまだ手を出さないが。
買った人いたらレビューよろしく!
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 22:27:27.91ID:teotaJnj
ねえ、h96ってさ、どうゆう意味なのかな
本体にロックチップって書いてあるやつと
4kってやつとカラフルなやつとあるけど
おんなじような名前だけど、これって作ってる会社違うのかい
販売業者はかいてあるけど機械のメーカーは書いてないんだよ
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 23:56:33.25ID:7Mt0CliQ
>>957
設計する人
お金を出す人
作る人

設計する人と作る人は同じでお金を出す人がメーカー名つけたければメーカー名が付く
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 00:01:29.67ID:r0IXJ3y/
設計する人は個人なんじゃないかな。製造は工場だろうから会社なんだろうけど。お金を出す人はお店とか問屋とか商社。日本で言うメーカーは多分ない
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 10:50:12.57ID:LNXVqF6L
H96の見た目が違うのは販売国のモデルの違いかも?
公式で出してるっぽいFWにEU、US、UKの三種類があるな。
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 20:43:26.81ID:u9kbZSEc
なんか集めずにはいられないけど、これは沼の入り口だ。
次に届くやつで終わりにするつもり。
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 13:05:26.11ID:IqkvipbP
液晶が無いのと、本体スペースにも余裕はあるから安価で済むんだろうな。
もっと普及しても良いんだろうけど、国内のPCとかスマホ、YouTubeの対応テレビの売り上げは確実に下がるだろうな。
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 11:31:48.70ID:ydIplSzX
スマホに取って変わるとは言ってない。
けどPCは起動しなくなるし、小さい画面でチマチマ弄るより大画面の方が動画とかは便利だね。
こっちが急成長して年々快適になってるんだよなー
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 11:39:56.93ID:U992DUzM
>国内のPCとかスマホ、YouTubeの対応テレビの売り上げは確実に下がるだろうな。

これが「取って代わる」ってこと
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 11:52:35.77ID:ydIplSzX
>>971

【取って代わる】
( 動ラ五[四] )
ある人や物に代わってその位置・地位につく。入れ代わる。 「魏ぎに−・った晋しんも間もなく滅んだ」
[可能] とってかわれる
入れ代わる。交代する。「信長に―・り秀吉が天下を統一する」

売り上げが下がるのでは?と言っただけで、スマホの売り上げを越えると言ってない。
揚げ足取るならキチンと日本語を理解してからにしとけよ
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 12:17:33.25ID:pNm4X5bv
スマホよりもタブレットと購買層が重なると思うけどなあ
スマホは通話や持ち歩くための物だから、STB持ってるからスマホ不要とはなりにくい
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 13:53:21.08ID:PNaX4wFI
ろくに下調べせずカタログスペックとコスパが良いRK3328のtvbox買ったけど、
あまりにもフリーズ酷くて買ったの後悔したなぁ。
今はfreaktabでコミュニティが充実してるamlogic s912のtvbox買って満足してるけど。
買うならfreaktabでコミュニティが充実してるtvbox買った方が良いよ。
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 01:48:57.42ID:R1MzkJP6
>>979
日本の場合、無料放送で大体の人は満足しているから需要少ないんじゃないかな。
アジア圏のホテルで、UBOXらしきものはよく見るから、
自国のコンテンツがしょぼかったり、有料放送が人気の国だと人気あるんだと思う。

あと、日本人の場合は、海外在住者で日本のテレビみるための利用者は一定数いるぽいけど、
海外からだと2ch書き込めないからね。
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 19:12:30.73ID:7RhXOI1h
カクカクは解像度を見直すと、かなり改善されるね。転送速度と解像度が、あってないのかも。
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 11:25:56.94ID:te8RWN1A
>>978
ユーザー情報が充実してるのを買った方がいいのは
間違いない
人気機種でも出たばっかは手探り状態だから飛びつくと
孤立無援になる
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 07:05:49.71ID:Ey2J7dFu
Googleのバックエンドサーバーが落ちてるらしいよ
昨日の夕方くらいからChromecastやHomeでも不具合有り
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 21:17:36.15ID:OhiD47sD
てことは
オレの動画のデータがわざわざGoogleのサーバー経由して
我が家のテレビに入力されてんのか
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況