X



【Amazon】Fireタブレット総合 Part53 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 10:24:17.45ID:VtZIxMD0
Amazon製のFireタブレット 「Fire」「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。

※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。

【第7世代モデル】
 Fire HD8 (2017) https://www.amazon.co.jp/dp/B01J94TYJK/
 Fire 7 (2017) https://www.amazon.co.jp/dp/B01J90NN4Q/
【第6世代モデル】
 Fire HD8 (2016) https://www.amazon.co.jp/dp/B01AHBD6R0/
【第5世代モデル】
 Fire HD10 (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZARBNFE/
 Fire HD8 (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZAKD2DM/
 Fire (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00Y3TMKKM/
【第4世代モデル】
 Fire HDX8.9 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KQNTJ1W/
 Fire HD7 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KC6SQWG/
 Fire HD6 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KC6TDLY/
【第3世代モデル】
 Kindle Fire HDX8.9 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00D3TVHDE/
 Kindle Fire HDX7 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00CYR84TG/
 Kindle Fire HD7 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00CTV2Y3Y/
【第2世代モデル】
 Kindle Fire HD8.9 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00BFXRFO0/
 Kindle Fire HD (2012) http://www.amazon.co.jp/dp/B008UAAE44/
 Kindle Fire (2012) http://www.amazon.co.jp/dp/B00962OKJU/

■価格
 Fire HD10 (2015) … 16GB/32GB (29,980円/32,980円)
 Fire HD8 (2017) … 16GB/32GB (11,980円/13,980円)
 Fire (2017) … 8GB/16GB (8,980円/10,980円)

■<HD8 (2016/2017) 専用スレ>
 Fire HD8 (2016/2017) Part6
 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1501066165/

■<Fire (2015) 専用スレ>
 Fire (2015) Part9
 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1481931043/

■<HD6/HD7 専用スレ>
 Fire HD 6 or 7 Part 3
 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1464134541/

■<HDX8.9 専用スレ>
 【新旧】Kindle Fire HDX 8.9 【8.9 専用】Part1
 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1413003760/

■<root、カスタムROM 専用スレ>
 【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root7
  http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1501669646/

■前スレ
【Amazon】Fireタブレット総合 Part52
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1500976925/
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 00:12:50.17ID:NNiJEt1i
mt8173か
旧10比でcpuは世代アップ、gpuも理論値は微増ながら世代アップで実利用体感は大幅アップ
出来れば6コアの8176がいいけど十分な性能
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 00:22:28.87ID:92IojlyY
10のほうは1年保証か

これは延長保証入らなくていいな
HD8は無駄に入ってしまって
テックマークとかいうクソとやり取りしないといけないから面倒すぎたわ
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 01:24:52.36ID:hqnOHnCv
HDX7持ってんだが、
HDX 7から新型HD10に乗り換えたら画面の大きさ以外
パワーアップしたことになるのか???
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 01:28:24.89ID:bG0EDjob
>>375
32Gと64Gでなんで4000円も差があるんだ?
せめて2000円くらいの差に抑えればいいのに
差額でnew fire 7が買えてしまうじゃん
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 01:34:45.38ID:92IojlyY
HD8から1ミリ増えただけだし薄いな
背面はHD8と同じでマットブラック
シルバーじゃなくなったんやね

見た目はチープに退化したな

重量は500g
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 01:35:09.70ID:pHeEEOgp
よく見たらMT8173なんだな
T2/Qua02のMSM8939より数段上
これは買いかも
GPUがPowerVRなのがアレだけど
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 01:37:17.55ID:92IojlyY
ゲームしないなら動画専用と考えるとかなり良いと思うんだけどね
ブラウザとかはもたつきあるんだろうな
0394 【中部電 57.8 %】 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/20(水) 03:30:30.91ID:6MkhCWLt
>>375
HDX7持ちだが、先日のアンケートでクソミソに貶したのが
やっと実を結んだかw(´∀`)
尼「画質落として、メモリ減らして、スピーカーモノラル、アンテナもデュアルに減らし」
尼「アプリは、アンドロイドべースなのにグーグルプレイに対応してません」
尼「でも、安いんですよ」

オレ「誰が買うと思うんだ?担当者クビにして、メモリと画質とアンテナ増やせ」
オレ「あと、グーグルプレイも忘れるなw」
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 07:52:53.25ID:H43wFdug
プライム会員4000円オフ、さらに10/17までビデオ用クーポン770円分プレゼント中

前回買ったHD8に付いてきたクーポンも770円分使ってないw
でも安いから、予約しようかどうか迷ってる
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 09:39:07.66ID:ezkJxS24
ヤバイな。HD8買って、まだ何ヶ月も経っていないのに欲しくなって来た。10インチで、マンガを見開きで読みたい。

相変わらず、こんなの買うやついるかよってくらい純正カバー高いな。
本体が安い分、なんともアンバランスだ。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 09:49:24.34ID:cD4LyEw8
hd8のディスプレイがウンコ過ぎて外で使えな区すぐに手放したんだけどこっちはどうかな
フルラミネーションなら良いんだけど
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 10:19:20.60ID:n/5Fis8i
10インチのタブレットって使いにくいんじゃね?
8インチ近辺がベストだと個人的に思ってる。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 10:24:39.05ID:BBg5H0GT
前よりましとはいっても今更なスペックだから、正直いって一万円台ではどうでもいいかなって感じ。一万切ったら買ってもいいかもしれん。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 10:37:46.21ID:D0nyBMW8
1万円台で8173搭載タブレットなんて中華ですら存在しないしなぁ
socのスペックだけなら破格の値段
どうせgoogleplayやカスロム後入れするんだしネックなのは液晶部分の質ぐらいだよね
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 11:28:51.35ID:cD4LyEw8
とにかく液晶さへ光の映り込みを抑えた最低限のレベルを達成してくれれば即買い。しかし確かめる方法がない。だれかFire HD8 との比較をしてくれると助かるが俺はもう手放しちまった
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 11:53:54.41ID:uaarKh4h
fire7を前年モデルから買い換えたが、黄ばみも文字のぼやけもなくなってすごい見やすくなってるね
よかったよかった
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 13:43:01.68ID:4bhjM0H3
>>413
そもそも今あるgp apk使えんのか?
使えないとしても、その内出回るだろうが
今ある物は使えず、何ヶ月もgpお預け食らうのは勘弁だな
それにプライム会員4000エン引きと言っても年末年始辺りに
更なる割引セールやりそう
HD8(2017)のプライムday大安売りの再現みたいな

いずれにしても暫く様子見だな
飛びついて予約すっと、液晶などのスペック含め損する危険が高すぎる
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 13:46:02.32ID:+ggzhgqs
コスパは間違いなくいいけど8173にしたって騒ぐほどのスペックじゃないし。
普通に使える性能だけどモッサリってのも買う前から分かってるわけで
10インチがどうしても必要じゃなきゃ様子見で良いと思う。
そういう意味では絶妙な価格設定というか性能比で劇的に安いってわけでもない。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 14:08:29.13ID:BBg5H0GT
初めてのタブレットじゃあるまいし、微妙だったらゴミになるだけなんでいらない。レビュー待ちだな。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 14:14:55.96ID:+ggzhgqs
レビューもほとんど予想がつくというか特に性能面は。
よっぽど液晶が糞とかでない限り何の驚きもないだろうな。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 15:22:30.00ID:4tiZzDp4
アベマ、プンレク見れたらそのまま使うんだけど
youtube、twitch、プライムビデオ、その他垂れ流したい
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 16:25:14.67ID:92IojlyY
>>423
HD8の場合セールは半年以上なかったよ
これも来年の5月くらいまでないんじゃないかな
あっても13000円とかにしかならんとおもう
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 16:44:30.83ID:0fwN19W5
コスパ重視スペックだから来年のプライムデーの頃にはオススメしにくい製品になってる可能性あるし
今欲しい人がすぐ買って使う用と割り切った方が良さげ
アメリカでは年末にかけてのホリデーシーズンで売れまくりそう
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 17:23:43.42ID:Y6ke3cls
新型fireHD10がついに出たか。。。
iPad(最廉価版)の潜在(購入予定)顧客がこれで激減しそう。

「どうしても」という理由付けを持たない大多数の人々に対して、
iPadがリーチできなくなる障壁が"さらに"強化された印象。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 18:13:03.03ID:7AvdR+L9
去年のサイバーマンデーはfireタブは4千円オフだったはず。
なので、プライム会員は待つ必要ないかな。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 18:49:53.19ID:BO+eubpS
なんでだか無線LANの11ac対応なのは10インチモデルだけなんだよな。
wifiのスピードにかなり差が出るから特に理由なければ10インチモデル買っておいた方がいいだろな。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 20:18:17.24ID:1t5szyTB
ブルードットの10インチ or 新HD10で悩むのう

普通のandroid機が欲しいけど性能やらサポートやら品質はHD10の方が良さそうなのよね
バッテリーの持ちが最悪で使うのを止めたA204YBの代わりがそろそろ欲しい
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 21:46:57.56ID:y2RjRUYe
>>401
プライム会員だと15000円だけどよぉ〜、それでもqua tabの方が良い気がするんだよぉ〜。。
あとF-03Gやz2 tabletとかもよぉ〜。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 23:11:34.98ID:1t5szyTB
たしかに10インチタブを片手で支えるには少々重い
が、両手で持つ状況もあまりない気がする

机に置く
イスに座って太ももの上
バンドが付いてるカバー使って片手保持

10インチタブを基本自宅でしか使わない俺はこんな感じだが
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 00:16:35.21ID:bSUHHQH6
>>433-434
プライム会員で買いたい奴は買えばいいだろ
おれはプライム会員ではなく、student会員なので
少なくともサイバーマンデーまで待つ

その間、人柱ヨロww
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 01:44:38.11ID:dW8ZRdrV
オレもサイバーマンデーまで待つわ
HD8も単純に画素数が少ないという以前に液晶が糞だったから
HD10の液晶の評価しだいだからな
ま、推して知るべしだろうけどさ
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 01:49:22.42ID:hOiEOd/7
10インチはファーウェイも低〜中スペしか出してないから選択肢には入ってきそう
ブルーなんとかは知らん
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 02:08:09.76ID:Odtpw3yf
サイバーマンデーまで2ヶ月待ったところで、安くなっても1000〜2000円引きだぜ?
むしろHD10は主流サイズじゃないから、今と同じ4000円割引のままの可能性の方が高い

待ったあげくに発売日と同じ価格で買うのも嫌じゃない?

全く興味ないならいいんだけど、立ったばかりのこのスレ覗いて書き込んでる時点で……ねぇ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況