X



Xposedモジュールスレ Part20 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 15:18:25.82ID:b1TuP5w2
Xposedフレームワークのモジュールについて話し合うスレです。

■Xposed インストーラー
・support
Xposed General - xda-developers
http://forum.xda-developers.com/xposed
・source
rovo89/XposedInstaller GitHub:
https://github.com/rovo89/XposedInstaller
・Repository
Xposed Installer | Xposed Module Repository
http://repo.xposed.info/module/de.robv.android.xposed.installer

■過去スレ
オススメのxposedモジュールスレ (実質Part.1)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1380102820/
オススメのxposedモジュールスレ (実質Part.2)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1391701333/
オススメのxposedモジュールスレ Part.2 (実質Part.3)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1396054418/
Xposedモジュールスレ Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1402579338/
Xposedモジュールスレ Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1407938881/
Xposedモジュールスレ Part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1411138182/
Xposedモジュールスレ Part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1414059892/
Xposedモジュールスレ Part8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1417617514/
Xposedモジュールスレ Part9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1422609324/
Xposedモジュールスレ Part9 (実質Part10)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1422609569/
Xposedモジュールスレ Part10 (実質Part11)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1428806670/
Xposedモジュールスレ Part7 (実質Part12)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1426047892/
Xposedモジュールスレ Part5 (実質Part13)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1425214576/
Xposedモジュールスレ Part8 (実質Part14)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1441613636/
Xposedモジュールスレ Part15
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1450533535/
Xposedモジュールスレ Part16 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1456010377/
Xposedモジュールスレ Part17
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1461130482/
Xposedモジュールスレ Part18
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1468967341/
Xposedモジュールスレ Part19
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1487517553/

■関連スレ
Android 便利なRootedアプリ総合 Part12 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1461342935/

>>980あたりで次スレ作成お願いします。
玄人気取りの素人とワッチョイ信者の荒らしはお断り。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 14:46:38.12ID:JselqXlY
ttp://i.imgur.com/STCZGBO.gif
ttp://i.imgur.com/OFvbLia.gif
ttp://i.imgur.com/F4l2nWm.gif
ttp://i.imgur.com/yF2zg1r.gif
ttp://i.imgur.com/RzhWys4.gif
ttp://i.imgur.com/XcADo6E.gif
ttp://i.imgur.com/DU63I6Z.gif
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 16:36:14.53ID:E//Rv4av
してない
そもそもNougatも非公式しかない

たまに言われてたけどN飛ばしてOverが来るんじゃねーの公式は
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 13:45:48.03ID:+iD6LTzt
カスタムロム焼いた機種でXDAのUnofficial試したら、FrameworkとMinMin動いた。
ありがてえ!

2chMate 0.8.9.39/HTC/HTC One M9/7.0/LR
ViperOneM9 6.1.0
Magisk v13.3
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 21:22:53.85ID:A7wlI2SV
前スレ>>1000
apk入れてるけどインストールされない
34個ある中から正しいapkを選べていないのかもしれない
これ直でapk入れたらやばい?
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 22:21:43.06ID:oQwASU/C
デフォルトのYouTubeはアンインストールした?
もしかしたらそれだけでできるかもよ。
アプデとかあとからインストールするとダメよ
出来なかったらgapps焼いてから焼いてみるといい
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 22:54:51.47ID:A7wlI2SV
>>10
破損してるから無理ってエラーが出た

>>11
元のYoutubeアプリを内蔵ストレージのダウンロードに入れるの?

今やってることを細かく書くと、外部SDに
Youtube_12.32.59-1232592440_minAPI16(arm64-v8a)(480dpi)-vanced-backgroundplayback.apk
Youtube_12.32.59-1232592440_minAPI16(arm64-v8a)(480dpi)-vanced-backgroundplayback.md5
iYTBP-youtube-vanced-installer.zip
の3つを入れたフォルダを作ってTWRPからzipを焼いてる
相当変なことしてるかもしれないけど、優しい方助言をください
2chMate 0.8.9.39/HUAWEI/PRA-LX2/7.0/LR
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 23:17:39.31ID:e0cR4xqD
>>15
元のYouTubeじゃなくてそのvancedのapkとzipを内蔵ストレージ直下のDownloadに入れる

もうどうしても無理なようならnon root版が最終手段
別アプリとして直接インストール出来るし
ただしそのYouTube上でGoogleアカウントにログインする場合はMicroGのインストールも必須
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 23:33:51.44ID:A7wlI2SV
>>16
内臓のフォルダが全部文字化けしててどれかわからなくて、サイズ昇順で上から○個目って数えてDownloadであろうフォルダ見たけどzipが表示されなかった
ていうか全部見たけどだめだった

せっかくroot化してるからこれでやりたいけどだめならnonrootも考える
ありがとう
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 01:59:38.50ID:uxxoRGkb
>>20
優しさついでに、特に
AndroidのAPIレベルについてググるのと、
zipファイルを焼く前に、解凍して中身見るのも
お勧めする
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 12:20:11.46ID:sm7ySJDJ
dozeが載った時点で要らない存在になった人多いと思う
でも画面オフじゃないと仕事しないから常にスマホ弄ってるような人はgreenifyを入れる意味はある
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 12:25:40.52ID:5dUoeS9J
そもそもN以前から最適化される機構はあったわけで
もともとこの手のアプリは自己責任
競合して挙動変になっても知らないよスタンスだろ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 02:32:14.41ID:8fHEHUCq
ヌガーからgreenifyアンインストールしたら安定した
何故か固まったり電源落ちたりしてたのがなくなった
これはgreenifyのせい?
ヌガーにgreenifyは永久に不要なのかもな
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 08:22:34.05ID:rFFuX8cS
greenify人気があった頃から比べると端末の性能がよくなってきて
OSもそこらへん面倒みてくれるようになってきたりしてるから
入れないほうがいいわ って感じです
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 16:10:02.87ID:QYdZcuzj
youtube adaway 3.6.0 とyoutube-12-11-57.apk
しばらくすると、アプリが忽然と消えるんだけど
原因なんだか分かりますか?
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 23:46:06.40ID:QYdZcuzj
>>43
マシュマロ。普通に使えるんだけど、しばらくするとアプリが勝手にアンインストールされてるので、そのたびにインストールするというループ苦行に。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 00:06:01.38ID:bIcPZLte
ドロワーから消えてるんじゃなくて本当にアンインストールされてるってんならランチャーは関係なくね?
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 11:07:51.37ID:OYbgSLN9
>>37
greenify入れてないけど、dozeで通知殺されまくりよ。
設定ーアプリー電池 で自動起動ONロック時に閉じるOFFにしてても、仕様アプリ一覧から全部削除したら通知なにも来ない。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 12:26:08.48ID:Uxb0MeYk
>>50
バックグラウンドですら全く動作してない状態で通知が来るわけ無いじゃんバカ
dozeは起動しているアプリの動作と通信頻度を抑制するものだ
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 14:49:46.99ID:OYbgSLN9
えっそうなの? バカでごめん
マシュマロの時は一覧から消しても通知きてたから、dozeが完全に動作止めてるのかと思ってた。
じゃあヌガーは、一覧からまとめて消した後通知がほしいアプリ一回開いとかないといけないの?
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 15:10:05.99ID:N/jai66V
>>53
終了したはずのアプリから通知が来るってことは裏で勝手に起動してるってことだ
律儀に削除してた今までの無意味な時間と停止再起動の繰り返しで無駄に使われた電池を思えばかわいそう
よく使うアプリはいちいち殺さないほうが電池もちがいいとよくいうだろ
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 17:19:13.78ID:OYbgSLN9
みなさんありがとう、バカは一つ賢くなりました。
今後はかわいそうな電池たちをいたわろうと思います。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 08:55:19.10ID:BSFg70P5
俺はApp Settings使えなかったわ
言語変更、DPI変更も機能しない

RR 5.8.4
2chMate 0.8.9.44 dev/Xiaomi/MI 5/7.1.2/DR
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 09:15:45.41ID:30TRviwu
>>68
そっか残念。
現状かなりバギーな状態だから個別の環境で違いが出るんだろうね。

一応聞いておくけど、リソースフックを無効化してたりはしないよね?
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 21:50:32.92ID:30TRviwu
マジレスすると、androidでは密度非依存ピクセル(dip/dp)のレンダリングにあたって画素密度(dpi)を参照している。
画素密度(dpi)はデバイスのディスプレイサイズと解像度(画素数)で決定されるものであり、当然ながら各デバイスで一つの値(通常、/etc/build.prop で定義されている)を持っているが
Xposedモジュールの「App Settings」ではこのデバイス固有の画素密度(dpi)をアプリ毎に個別に設定することができる。

>>63は「解像度を下げたい」と言っているが、これをより厳密に表現すれば「画素密度(dpi)を下げて各種GUIコンポーネントを画面上でより小さくレンダリングされるようにしたい」となる。
(文脈上これ以外の解釈はできそうにないし、ほとんどの人はこのように文意を汲んでいると思う)

流石にxposedスレでは釈迦に説法が過ぎたかな。。。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/10(日) 07:04:45.57ID:RQzAWWlH
ヌガー対応非公式入れてるからかよく
 ○○(アプリ名)が停止しました
って出るんだけど、プライバシーガードから「ブート時の
実行」「バックグラウンドの実行」どっちもオフにしてるのに起動してるアプリ多いのは何でなんだろ
使わない時は無駄に電池食うだけだから使う時しか起動して欲しく無いのに
AmazonとかAntutuとか

2chMate 0.8.9.44 dev/samsung/SCL23/7.1.2/DT
Lineage14
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/10(日) 10:14:08.86ID:1uTDy4jU
>>85
全く同じ環境でワロタww
でもそんな通知来ないよ止めたアプリは眠ってくれてる
2chMate 0.8.9.39/samsung/SCL23/7.1.2/LR
009285
垢版 |
2017/09/10(日) 22:17:07.50ID:gf57YSdC
>>86
画面真ん中にポップアップで出ません?
出たらスクショしようと思ってると出て来ないw

あとヌガー対応Xposedで更新や新規のインストールしようとした時、ダウンロードが終わると…またダウンロードのボタンに戻って何度もそのループでインストールにならないのもうちだけですかね…?
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/11(月) 00:16:47.43ID:M8/qH8TG
>>92
マシュマロでもしょっちゅうなります。
DL自体はキチンとできてるので、おとなしくファイラーでインストールしてます
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/13(水) 01:43:51.12ID:IGMG7+Yr
更新版をダウンロードしようとしたら、ダウンロードしたファイルを読み込めません[パス名](permission dinied)ってエラー出るんだけどどうしたら治るか知ってる人いない?いたら教えて
009896
垢版 |
2017/09/13(水) 07:36:48.43ID:310MNq8D
>>93
問題全くなし
原因はXposedじゃないと思われ
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 17:11:11.12ID:j8Eu7FyV
zenfone3のヌガーだけど色々なアプリが繰り返し停止して不安定で使えない。chromePieやMinmin使いだけど今はまだダメだね。
010596
垢版 |
2017/09/16(土) 21:20:22.75ID:Ylsr8NGH
んなわけあるか
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 14:55:17.77ID:FOpUBx5n
ネクサスとかもう現行端末存在してなくてピクセルに移行したしいつの時代からタイムスリップしてきたんだ
011896
垢版 |
2017/09/17(日) 21:39:07.54ID:96JJSwwR
ワロタww
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 03:07:06.27ID:168BSP6x
レポジトリからは消えてます
youtubeの有料オプションを勝手に有効化してたのがまずかったんでしょうね
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 14:02:10.63ID:TtwlJJcF
「Xposed Installer」のバージョンアップって
普通に削除して最新版をインストールでいいのかな?
frameworkに影響でないかな?
013196
垢版 |
2017/09/18(月) 15:29:38.27ID:gcxek+aF
>>127
Xposed Installerに限らず削除戦でも新しくインストールするだけで更新される
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 22:41:50.55ID:zB3TBpHg
開発者サービスが無効だとアプリ起動時に警告画面でるのがあるけど、この画面を無効化できるモジュールはある?
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 18:25:37.76ID:UzE2js5p
死んだ子の年を数えるような真似はそろそろやめたら?
もうxposedみたいなのは終わりなんだよ
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 10:03:58.26ID:sdIzw8J2
>>151
今使えるかは知らんけどXuiModが2.xのアプリ履歴に変更できた
が、スワイプでタスクキルとかもないし使い勝手悪かった記憶
015785
垢版 |
2017/09/21(木) 14:17:33.66ID:VCQOMUCm
遅くなりましたが皆様レスありがとうございました
>>95
そうなんですか
うちはDOWNLOADフォルダ(にですよね?)にも無いのでインストール出来ませんでした
ただ、今までは3.1.1のインストーラー使ってたんですがMATERIAL Ver 170909入れたら普通にダウンロードもインストールも出来る様になりました

>>96,98
やってみる、と言って頂いて問題無しとの事ですが、Amazonを開いて…みたいな事をして頂いたのでしょうか?
うちの状況は、全然関係無いアプリを使っている時に起動もしていないアプリ色々が前記のポップアップで停止したと出て来るんです
なので何かをして出て来る、では無いんです
STOCK ROMでは出ないでしょうしXposedアプリだけでも無いので非公式フレームワークが原因じゃないかと思ったんですけど

>>99
あのポップアップ出ますか?
うちも使えてるんですけどちょこちょこ出て来るのと、勝手に起動しない様にしてるアプリも勝手に起動してる事が問題だなあと
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 18:25:16.08ID:e0OY+1pY
うちもヌガー対応のXposedインストーラーだとモジュールをダウンロードしようとしてもダウンロードできないね

ただモジュールの説明の所の下の方にあるrepositoryのリンクをブラウザで開けばapk置いてるページに行けるから特に問題ない
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 18:53:32.10ID:XAYNeahk
>>157
いや最近は全く出なくなった
その代わりと言ってはおかしいがランダムでアプリが立ち上がらなくなって真っ白な画面でアプリが固まるので再起動しないとそうなったアプリは使えない
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 20:25:03.32ID:PI93UPuK
>>155
Nougatだとパーミッション関係でアプリ履歴でなかったw

>>156
ありがとう、でもアプリ履歴ボタンで使いたいからちょっと違うかも
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 04:18:11.31ID:VjZXrNXr
公式ヌガー用はもちろんpixel 2発表までには出してくれるよな…な?
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 13:41:27.43ID:UO/ud8zk
App Settingsがマシュマロなのに動かないんだが俺だけ?
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 15:14:29.05ID:UO/ud8zk
>>164
1.13入れたらDPIの設定はできるようになった
なぜか解像度変更は適用されない

軽くしたいだけならDPIの数値を下げるだけでいいのかな?
下げると文字とか小さくなるけど、フォントサイズの項目を上げればいいのか
便利だな
でもフォントサイズ上げたらせっかく下げたDPIは無意味になるのかな?
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 15:17:02.90ID:04AFowqO
appsettingsが5.1.1だけどうごかない…
xperiaだからとか関係ありますか?設定しても何も反映されない
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 17:49:56.77ID:UO/ud8zk
>>168
違うのか?
なんかそういう説明してるサイトあるし、理屈的にもそんな感じがする
表示するドット数下げるんでしょ?
それだと軽くなりそうだし電池持ちも良くなりそうじゃん
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 19:04:55.77ID:fALM2XIr
>>169
DPIを下げてもレンダリング負荷は変化しない。
あるいはむしろ(各要素が少ないピクセルで表現された結果)レンダリング対象要素数が増えて負荷が増える側に変化すると考えるのが妥当。

DPI下げることで表示上ドットが荒くなったりぼやけて表示される(レトロゲーム風になっていくイメージ)なら、負荷低減になると考えるのはおかしくないけど
実際にはそうなっていないし、AndroidにおけるDPI設定の目的を理解すればそうなるわけがないことも理解できるかと。

自分は「ディスプレイ上に表示される情報量を増やす」ためにbuild.prop側でデフォルトのDPIを(小さくする方向に)弄りつつ、必要なアプリに対してはAppSettingsで個別に(フォントサイズ含めて)調整してる。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 19:05:46.91ID:6itUhnlG
アンドロイドのDPIって
windowsでいうと解像度の変更ではなくて
フォントのサイズ変更みたいなもんだしな
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 20:21:15.60ID:UO/ud8zk
>>171
ほほう、そういうものなのか
でも下げたら明らかに軽くなってるが気のせいなのかな?
マジでぜんぜんかるいぞ
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 22:22:32.98ID:UO/ud8zk
もとに戻してみたら同様に軽かったわ
気のせいだった

DPIイジるのは意味ないのか
じゃあどうすればいい?
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 00:23:45.11ID:XXo5UYkt
電池持ちを良くしたい
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 09:53:36.78ID:kCYKXcD5
今までapp setting動かなかったのバージョンが低かったからかw
xposed Installerに出てバージョン1.10で止まってるのどうにかしないのか
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 10:02:38.09ID:W4s4Io/B
開発者が行方不明
いま出てるのは他の人がビルドしたやつ
オリジナルの方の署名キーが分からないからどうしようもない
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 10:28:03.85ID:r8Bi7qVw
>>177
dpiと解像度はAndroidでは異なるもの扱いな気がする
huawei p9とか解像度を下げて電池を節約する設定があるが
dpi変更みたいに表示範囲が変わるんでなく表示範囲そのままで画質が落ちる感じになる
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 11:17:07.15ID:W4s4Io/B
解像度が変わるとそれに合わせてUIパーツを用意しないといけないから
解像度がバラバラなAndroidだとそれに合わせて無限にUIパーツを用意しないといけなくなる
それを避けるためにあるのがdpiて概念
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 12:48:33.29ID:OsKFerWV
>>185
そのHuaweiみたいにしたい
アプリとかないの?
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 16:43:54.93ID:zZC+XJjz
久々に入れたけど、
minminguardしか入れてない

便利だけど、どうせOreoに対応するのかも怪しいし。

app settingsも、動けば日本語にしたいアプリを
日本語にするくらいは使いたいが、
言語設定だけを弄るのを探してみる。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 22:37:37.32ID:cYbAiHN2
ようつべアドアウェイって
システムアプリとしてyoutubeインストールしないと効果ないんでしたっけ?
そうだったら場所とパーミッション教えて下さい!
0198157
垢版 |
2017/09/28(木) 00:16:11.31ID:/n82ymWZ
また遅くなりましたが皆様レスありがとうございます
>>158
そっちなんですねっ
今度からはそこも見る様にします
>>159
普通?版使ってます?
157で書いた様にMaterial版にしたらちゃんとダウンロード、インストール出来る様になりました
>>160
うちは相変わらず色々なアプリの名前がポップアップされますねえ
非公式でも機種で症状違うとかでしょうか
そういえば非公式のページがNotfoundになってますね
前一時的に繋がらない時はありましたがNotfoundだから完全に今回は消えたんでしょうねえ
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 19:34:06.56ID:sjZR/78T
このスレで初めて2chが5chになったことを知った情弱です
色々ゴチャゴチャ運営で揉めてたのは知ってたが
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 18:31:25.09ID:1Ky3WeBr
xposed自体はヌガーで動くやつ出てるけどモジュールが対応してるかどうかじゃね?

minminとGravityboxは動いてるから俺はもう十分だけど
むしろみんなの必須モジュール教えてほしいぐらい
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 04:41:44.50ID:4o2kv++B
最近OSアプデ(Lineage)さえ失敗(ファクトリーリセットしようが起動ループ)する様になっておま環だろう(SIMフリーにする為初期ベースバンド残してるし)から
何度もやり直ししてようやく最近のアプデまでOS上げられて、TWRPでアプリやデータをリストアしようとしても何個かあるバックアップどれもダメ
諦めてTitaniumでようやくだいたい元の環境に戻せたんだけど、Xposed edgeの大カテゴリー?(keys)のチェックが勝手に外れて効かない
小カテゴリー(その中)のチェックや設定は残ってるのに何度やっても、アンインストールしてインストールし直してもダメ
Xposed edge使う様になってから使わなくなったGravity boxを入れてみたけど、キーの設定してあるのに反映されない
以前と違うのはOSのバージョンのみ
て事は問題そっちなのかな
Lineage 14.1 20171004 Nightly
その前は0816でした
この間のアプデで何かおかしくなったとしたらこのスレじゃなくなるけど
特に権限とか出て来なかった気がするけど、どこかオンにして無いと働かないのとかありますか?

2chMate 0.8.9.53/samsung/SCL23/7.1.2/DT
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 01:31:03.09ID:cL9O0OvZ
普段XDAなんて全然見ないのになんとなく開いたらこれだからテンション上がるわ
やっとマシュマロから解放される
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 03:54:07.06ID:09E/ZN4m
ついに公式リリースが来たか。
rovo89とその貢献者達の偉大な献身、そして輝かしい成果に乾杯!!
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 09:28:59.33ID:5p7wrhlX
>>251
minminは非公式でも普通に動いてたろ?
blacklistの方で設定してみて

というかminminが動かなかったらここでもっと騒いでると思う
025996
垢版 |
2017/10/09(月) 11:27:26.99ID:JiTN+jfi
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
026096
垢版 |
2017/10/09(月) 11:28:29.26ID:IXLM77wn
Xposed+SuperSU
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 13:32:19.50ID:DWF3TGQ4
ついにヌガーにする時が来たか
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 14:23:39.01ID:S9DlGpKJ
まだ非公式のままなんだけど、公式にするメリットって何?
2chMate 0.8.9.53/HUAWEI/HUAWEI-P9-LITE/7.1.2/DR
027796
垢版 |
2017/10/09(月) 14:35:51.61ID:JiTN+jfi
導入しても使えないって人再起動してみ
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 15:00:52.89ID:58E9Vz+j
251だけどXDA見ても再起動しろって書かれてたから再起動何回かしたり
フレームワーク一旦アンインストールして入れ直したりしたけどだめだ動かない。
XDA見ながら待つしか無いか。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 15:06:09.40ID:8EoAOlRh
NexusXを使っていますが、再起動の際にもパスを入力せずに
指紋認証でログインできるモジュールがあった気がします。
もしお分かりの方がいたら教えてください。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 16:32:58.79ID:jDq2+2rV
P10 Liteだけど、xposedフレームワークがインストールされていますが、有効になっていません。となって、動かない。
でも極稀に有効になったりもする。P10 liteはダメなのかな。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 18:01:40.21ID:L5GbJ9A4
magiskの最新って14.2?
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 19:11:15.90ID:jmqE5xxn
BrightLockScreen
CleanLockScreen
HideEmergencyButton
GravityBox[N]のアルファ版
MinMinGuard
で動作確認したで
上3つは前動かなかったのに正式版xposedでは動くようになってた
ただLockScreenAlbumArtRemoverは依然動かんかったわ
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 23:04:49.95ID:I4LsqN7K
>>290
P10 liteではFrameworkが有効と表示されても実際は動いていなくてモジュールが反応しない
こいつでXposedはあきらめた
BLをアンロックしてもつまらん端末だな
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 23:17:30.41ID:RRG9xfh1
ファーのはリソースフックがなんちゃらで色々難しいみたいね
テーマと競合するとかなんとか
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 23:24:53.64ID:IziYPryV
P9やらP10やらはそもそもxposed通せてもステータスバーいじれなかったり
GRAVITYBOX使っても変更できない部分が多くて色々不都合があるんだよな
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 23:29:52.93ID:RRG9xfh1
>>317
MMの頃はbuild.prop書き換えで行けた記憶がある
NでどうなるかわからんしOTA通らなくなるんでおすすめしないが(OTAはbuild.propとかのハッシュ見てる)
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 06:57:59.66ID:wzW+bQzW
>>317
P10 liteだが、インストール直後に動作したり、再起動していたら時々動いていた。
実際に、時々minminが使えていた。
いろいろ試したけど、よく分からん。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 17:55:37.20ID:uysDscwm
>>319
参考情報を元にBuild.propを編集してみたが結果は変わらず
Frameworkは動いているふりをするがminminなどはFrameworkがNot enableとメッセージを吐く
P10 liteのNougatではXposedは無理と見た
これが動かないとBLアンロックしてrootを取っている意味も薄いので次のアプデを機にunrootすることにした
情報TNX
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 18:12:30.50ID:4kOchDEM
>>327
minmin動かなくてもadaweyとかでhostファイルいじるとかの意味はあるんじゃね?

あと俺は使ったこと無いけどxHideADとかはどうよ?
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 18:37:48.45ID:ovEMWhxq
やっぱMIUIとかEMUIはroot構造色々違うから厳しそうですね
AOSP系使えるタブに買い換えようかな・・・・
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 21:52:22.73ID:3xShtKaX
>>333
そうか?カスROMあるファーウェイ機種とかHonorシリーズくらいでしょ
ほかの機種はXDAに専用ページすらないの多いし
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 23:27:39.66ID:/4n6ZNYa
>>337
ほとんどってなにさ
pシリーズとhonor除いたらファーウェイ機なんてほとんどと言うほど無いだろ 大半がそれらなんだから
mediapadシリーズだってカスROMあるし
まじでカスROM無いほとんどって何だよ
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 09:26:12.85ID:6j6I2Ek2
>>346
P10 liteにも無い
見切りを付けてリロックアンルートした
Xperia Zの頃からここではお世話になりました
感謝します
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 18:05:20.35ID:wiTryXqU
P9liteで使ってるけど
フレームワークはインストールされてるけど有効にならないだとか言われる時があるなぁ
そういうときはフレームワークやらインストーラーを消して入れ直せば復活するけど
まだまだ不安定だな
GRAVITYBOX入れるとフレームワークが無効になる
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 01:09:46.87ID:zrT0iRe6
P9liteだとやっぱりGRAVITYBOX使えねーな
正確には有効にして再起動後は一応使えるが、その後一回でも再起動するとフレームワークが無効になる
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 08:54:48.87ID:cBRXX3pT
>>356
フィードのやつしか消えないのと、時々すり抜けてくるやつがあるのが残念。
chromeウェブアプリのtwitterのプロモ消してくれるモジュールないかなー。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 22:10:06.98ID:T+oaOq/N
初歩的なことを聞いてすまんが、Systemless XposedとオリジナルのXposedとでモジュールのインストールの可否とか動作とか違いある?
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 12:27:17.08ID:YoIMPcIT
>>377
はやっ。
ありがとです。

アドブロック解除しろとでるからここ以外で無いかなーと思ったけど、ここしかないんですね…。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 11:45:21.21ID:GCdhJMqh
>>380
今のところxposedフレームワーク有効の状態ではSNをパスできない。
Magisk版の利点として、フレームワークを無効化(SWをOFFにする)して再起動すればSN通せるようになる。
038285
垢版 |
2017/10/16(月) 12:30:23.60ID:vbT6ELyP
正式版にしても相変わらず
システムUIが停止しました
が出るなあ
https://i.imgur.com/urvMrw0.jpg

でも非公式の時はこれ含め多数のアプリで出てて、今はこれしか出なくなったから良いと言えば良いんだけど
他の人はこれさえ出なくなってます?
038585
垢版 |
2017/10/16(月) 15:32:35.47ID:vbT6ELyP
>>383
OSのアプデで毎回起動途中でループになってたので何度も入れ直ししててこれなんですよねえ
内部の劣化とかなのかな…
>>384
省電力系やタスクキル系など全然入れて無いです
頻繁に出てくるわけでも、何をしてる時に必ず出るというわけでも無いので、一日とかXposed使わないでも良さそうな日に我慢してやってみます(土日ですね)
Galaxyだから戻るの位置が一般的なのと逆で使いにくいんですよね…
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 17:39:40.30ID:esuWdsDm
>>382
Nougatに対応してないモジュール入れてるんじゃない?

面倒だけど一度全部のモジュール無効化にして
一つずつモジュール有効化したら原因のモジュールわかると思う

俺の場合はscreenshot delay removerが原因だった
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 22:54:20.35ID:VCiXA+p/
v88.1+7.1.2(N5X)で成功した人いる?
v87+6.0.1→7.1.2に移行環境だがactiveにならん
factoryImageから焼き直さなあかんかな...
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 23:02:06.13ID:vV29UTSp
>>389
さっきまで使えたのにたった今使えなくなったわ
強制的にオフライン状態になるな
Xposed無効化したら使えるが…
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 23:02:39.76ID:ZfKGW8Ch
LINE HACKです。
LINEを7.14.0にしたら既読回避が出来なくなったので7.13.1に戻しました。それでも既読回避ができません。
環境はMagisk14.0+Xposed88.1です。

2chMate 0.8.9.53/Xiaomi/MI 5/7.1.2/DR
039885
垢版 |
2017/10/16(月) 23:26:44.16ID:vbT6ELyP
>>388
ああ、非対応の物が原因だったんですね
起動しないで毎回ダメなO-ify、対応は5と6ってなってるけど動かないかと入れてて、やっぱりダメだったのでチェックは外してたんですけどどうもこれが怪しい感じです
チェック入れた途端他のもあのエラーの嵐になりまして…(笑)
なのでたぶんこれが原因で確定っぽいです
アンインストールしたのでこれで様子見てみます
あのエラー出た事無い方は一度入れてみて下さいw
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 02:16:21.12ID:DXi099yP
サイトには7.13.1って書いてあるけど
LINE hackのアプリ自体のcreditのところには7.11.0までと書いてある
こっちを見た方が確実だと思う
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 17:03:33.84ID:YdkJVhJ8
時代遅れなmarshmallow使いの者なのだがYouTube Adawayすり抜けて広告出てくるようになった
なんでや
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 23:38:19.79ID:MqH1s6gJ
あのさ、youtube adawayがサポートしてる範囲のyoutubeヴァージョンじゃなきゃモジュール動かないと考えたほうがいいよ。

3.6.0の説明に12.32.60でって明記してあるんだからapk拾って差し替えなされ

n5+RR7.1.2+xposed88.1で安定
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 18:01:41.30ID:Hri8b8Et
フレームワークだかインストーラーだか知らんが不安定なので
バージョンアップしてほしいわ…
0448名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:31:17.41ID:HWvuj7Qq
greenifyもamplifyもここ最近の端末には不要だわ
OS自体が電池最適化してくれてるし
まだカスタムカーネル入れたほうが実感あるかな

電池持ち気にしてるなら
素直にモバイルバッテリー持ち歩いたほうが幸せになれる
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 19:02:20.46ID:B0ZMRrSw
寄付版使うとアプリを許可を止めてもosバックグラウンドにまわるんだよ
いちいち言わせんなよ
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 12:46:43.77ID:Fb5F3MUp
magisk su+公式FW 88.1だけどアプリが度々落ちたり開かなかったりする
たとえばTwitterだったらずっとこのまま
http://imgur.com/AWHtnVS.png

アプリ再インストールすると治るときもあるけど気づいたらまた開かなくなる
同じ症状の人いる?

ROMはRRで1004のビルド
2chMate 0.8.9.55 dev/Xiaomi/MI 5/7.1.2/DR
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 12:57:07.44ID:Fb5F3MUp
>>477
すまん、有効にしてたりしてなかったりするモジュール一覧スクショしてupするの面倒だったからenabled_modules.xmlコピペするわ

<?xml version='1.0' encoding='utf-8' standalone='yes' ?>
<map>
<int name="bin.xposed.screenshotdelayremover.mod" value="1" />
<int name="com.android.vending.billing.InAppBillingService.CLON" value="1" />
<int name="biz.bokhorst.xprivacy" value="1" />
<int name="com.pyler.youtubebackgroundplayback" value="1" />
<int name="com.devadvance.rootcloak2" value="1" />
<int name="net.fypm.InstallerOpt" value="1" />
<int name="tw.fatminmin.xposed.minminguard" value="1" />
<int name="ma.wanam.youtubeadaway" value="1" />
<int name="com.alex193a.tweeks" value="1" />
<int name="ma.wanam.twitteradfree" value="1" />
<int name="com.cdgod.linehack" value="1" />
<int name="com.dhm47.nativeclipboard" value="1" />
<int name="com.bocharov.xposed.fsbi" value="1" />
</map>


ためしにXposed Status offにして再起動したけど同じだった…
Xposed関係ない可能性もあるわ…すまん
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 14:25:21.64ID:9Muc9Hut
>>476
ツイッターは先日7.18.0に更新してから一度、多分Xposed関係なくこうなった
ツイッターアプリのデータ削除やらバージョン下げても駄目で再起動で直った
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 23:26:04.14ID:0IVOKdxZ
今更ですまんが、KKでセルスタンバイのパッチあてると、BTテザリングした時VPNを通らなくなる。いろんなパッチ試したけどダメだった。
0502CyanogenMod 13、14.1ビルダー
垢版 |
2017/10/26(木) 20:30:52.88ID:C25w5C6D
えぇ...
ここにも...←Xperia Z1 fのスレを拠点?に活動しているビルダーです(Xeon使いのYは私の垢)
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 21:05:13.52ID:oHLFjRM3
>>494
ありがとう
使えるようになりました!

質問なのですが、deep hibernationは無効にしろってことで合っていますでしょうか?
0508CyanogenMod 13、14.1ビルダー
垢版 |
2017/10/26(木) 23:56:16.23ID:C25w5C6D
>>505
あ、それええな
今度から CM・LOSBuilderで行きますわ
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 01:11:11.90ID:qG+wjBjd
>>504
近々この機能廃止するから(無効にして)代わりにWake-up...を使ってねってことみたいですが

Deep Hibernation(Xposed)ってどれにかかるの…
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 01:19:32.90ID:qG+wjBjd
nougatへのアップデートついでに、この↓端末にも初めてXposed導入してみたけど何入れていいかわからないw
2chMate 0.8.9.55 dev/Sony Ericsson/IS12S/4.0.4/DR
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 01:33:37.80ID:qRh0m6iU
もうAcro HDはせいぜい置き時計くらいで静かに余生を送らせてやれよ・・・
セキュリティ的にもアレだし
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 01:56:21.74ID:qG+wjBjd
家族がau 3Gガラケーを使い続ける間は、非常用として待機してもらってます。ときどき充電とアプリのアップデートするくらいですな。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 13:38:15.06ID:H9hJCo4f
1.15でDPI機能してるけど。
アプリによってはダメかもね。
とりあえずyoutubeではappsettingsとadawayとswipe seekは動いてる。
youtube 11.38.54
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 07:28:36.60ID:WtLCt7Gb
>>513
ホントこれ
一度世に出たアプリはたとえフリーとはいえ利用者に対する社会的責任が発生するんだが
早く新しいのを出してほしい
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 07:42:31.42ID:ka6tagXG
社会責任とか持ち出してるすげーキチガイがいるな
xposedのしかも無料モジュールにどこまで求める気なんだか
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 08:05:50.90ID:xWAhnxX1
>>542
作者の好意で公開されたアプリを自由に利用させてもらっておきながら
社会的責任などというもっともらしい理由を垂れてアプデを乞う様は
控えめに言っても「あさましい」という他ない。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 08:30:38.44ID:f8UN+hA3
教えて赤ちゃんはこんなとこまで出張してきてるのかよ
こいつzuk z2スレ複数回線使って1人で荒らし回ってるマジモンのキチガイだから触らないでいいよ
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 09:36:24.07ID:f8UN+hA3
ID変わってるからどいつだかわからんがID:WtLCt7Gbの話だぞ
こいつだったらいつもの他人設定乙なだけだが
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 15:46:10.98ID:rST1PHkm
Nでまともに動かないのいっぱいありすぎじゃね?
これって公式に適用したと言えるのか?
結局サジ投げた感じだと思うんだが
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 19:18:15.85ID:pU7AKmRU
>>556
ホントこれ
一度世に出たアプリはたとえフリーとはいえ利用者に対する社会的責任が発生するんだが
早く対応してほしいんだが
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 00:05:59.90ID:EHcpPDYB
お前ら、何で対応してくれないか分かるか?
モチベーションってあんだよ!
どの国にもいる一部のわがままモチベーション下げんだよ!
まぁ、作者を責めんのはお門違いだけどな!!
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 07:18:24.26ID:sECKkuVO
アホっぽい質問なんだけど、Xposed入れると正規/systemless/非公式のどれ入れても動かないアプリを動かす方法無いですか?
Deemoやりたいけど、最新vreで完全にXposedパス出来なくなった…新譜有るからダウングレードも出来ないし、どうしたものか…?
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 09:04:23.61ID:0EVC0Y/E
かなり前のスレに出てた、音量調節パネルを消せる時間を変えられるモジュールてなんでしたっけ?
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 13:07:39.48ID:sECKkuVO
>>580
いや、>>572は私じゃないよ…by.>>569
>>575
ANRCは試しましたが、RootCloakはまだです。試してみます、有難う。
>>571>>573-574
まぁ最終的にはそれかアンストだよなぁ…
一応タブレット有るけど、親指勢だから画面でかいと一から修行し直しか…
>>576
良いなぁ… 前はinstallerのスイッチ切れば出来たんですがねぇ…

2chMate 0.8.10.1/HUAWEI/HUAWEI-P9-LITE/7.1.2/DR
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 17:17:02.78ID:rzkfV3sx
>>593
イイねこれ
自分はxposedをyoutube関連の目的でしか使ってないので、これがあれば心置きなくoreoに移行できそう。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 12:48:28.21ID:kZhSS08L
アプリごとに色を反転を勝手に切り替えてくれるモジュールとかないだろうか
Googleアプリの時は色を反転オン、amoledモードのあるアプリの時はオフとか
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 19:53:06.94ID:NDtR6tBu
3C Toolbox入れたらgooglePlayミュージックが落ちるようになんたんだけど
なんか回避する方法ないでしょうか?
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 20:42:37.71ID:Ly5bmlbE
Settings EditorがNougatで使えるようになったか
BetaのNougat対応では設定を読み込めなかったが
今回の正式リリースでちゃんと読み込めるようになった
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 17:05:37.78ID:LLB+y2Qm
3C、再起動とかするたびに読み込みエントロピー82とかにされるから泣く泣くアンストしたわ…
GPM落ちるのもこのあたりの設定が意図しない数値にされてるのが原因かもね
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 01:04:05.93ID:0uap2bbq
アプリのアップデートチェックをスキップしたいんですが、App Settingじゃ出来ないですよね?
試したけどだめっぽい
なんか良い方法あったら教えて下さい
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 14:11:46.30ID:vrAqAvrz
今後のG1騎乗予定

マイルCS
JC
チャンピオンズC
朝日杯
有馬

怪我が軽ければ上記は決定かな。

阪神JFとホープスルSって騎乗予定あるの?
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 20:33:01.10ID:fwldRTnV
インドネシア語のサイトのLine Hackは二次配布だしオリジナルのapkとハッシュ値もファイルサイズも違う
なんでやろなぁ
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 23:07:20.19ID:RjvoMBaG
>>627
お、気付いて無かったありがとう
早速入れ…あれっ、ルート取れてないとかエラーになった
もう一度タップしたら
Install via recovery
って出来てたからそれ選んだら再起動始まって勝手にリカバリー経由でインストールしてくれて無事アプデ完了
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 16:12:21.10ID:y841NLgr
オフラインで使えるアプリ(カーナビ等)で最初にネット繋いだら、定期的にネットに繋がなくても良いモジュール無い?
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 21:05:26.82ID:pC+azt1a
>>645
P10lite/88.2zip/3.1.4apkで初回導入はうまくいって動いた
でも電源落として再起動すると88.2が有効になってないと怒られる
uninstしてやり直しても結果は同じでログも記述がない
お手上げ・・・
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 21:19:28.11ID:44eJ4nil
モジュールをどれか一つでいいから
チェックマーク外して再起動してみ。
うまく行ったらモジュールをもう一度チェックマーク入れて再び再起動
それで当座は凌げるはず
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 22:00:37.57ID:A9WjDU63
>>652
どうもモジュールは関係ないみたい
全部チェックマーク外してもフレームワークがまともに動くのはインストから電源を落とすまでの間のみ
再起動は大丈夫なんですがね
俺環だけのことなのかな
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 00:41:25.86ID:MH29ujgX
YouTubeてまた仕様変わった?
YouTube adawayじゃ広告でるからiYTBPにしたのにまた広告でるようになったわ
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 11:58:54.43ID:eAHPoKNS
>>654
もう一歩ってところなんですがね
EMUI5.1のP10 liteでは今までFeameworkが動いているように見えて動いてなかったからエラーを認識するだけ進歩したかな

>>657
電源落とさないってのも方法のひとつかも
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 08:10:33.99ID:RdjnACHQ
LP/MMの時はRRが強かったけど、Nからは更に選択肢が増えたらRRに拘る必要なくなった。
てか、新たな情報があって伸びてると思ったら幼稚な奴がしつこいだけかよ!
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 08:48:40.12ID:5luPVxGK
AICPとRRでシャッター音消す設定の場所が違う
RRはcustom quick settingでショートカット作れるから好き
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 10:25:49.00ID:0T6QsXhq
youtubeアプリ起動時にたまに出る、新しいバージョンがありますを消すモジュール無いですか?
ずーっと古いver.使ってるけどウザい
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 17:24:07.00ID:niu2dgpe
チンパン軍「RR君?イラネ」
ゴリ軍「RR君?イラネ」
池沼軍「RR君?イラネ」

どうすれば彼は救われるのか
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 02:42:23.88ID:GJQWjIUq
RR普通に使えてるし純AndroidなUIなので扱いなれてると、XiaomiのMIUIよりも使いやすいんだよねぇ。
Magisk導入しやすい事はまあ確か。Xposedは導入しにくい所ある感じするけど。
2chMate 0.8.10.1/Xiaomi/MI 5/7.1.2/DR

ほんで、久しぶりにROM変えようかなってAICPとかいうの入れてみようと思うけどこのROMってMagisk使いながらXposed動く?
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 06:46:39.47ID:SikhzVvi
807だけど、aicpはそんなにRRと変わらないもんなの?機能がいかに違うかで入れるか入れないか決めたいな。
あとMagiskとXposed、ネタでなくマジでちゃんと使えるもんなのか教えてください
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 07:46:03.65ID:UAnH1lvt
初心者なんて切り捨てて良いよ
自由な掲示板とは言え自己責任な改造に当たるスレで初心者も玄人もない
せめて試してどうなったか、どっちが良かったくらい書けるようになってから参加するべき
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 07:49:57.24ID:cWmB9RpY
>>818
お前だって最初は教えてもらってたのでは?
初心者は赤ちゃんだ、だから大切に扱うべき
おまえは赤ちゃんを放置したり罵倒したり殴ったりするのか?
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 08:19:46.43ID:pceqYiev
ヒリヒリしてんなぁ〜(笑)

自分の端末だと何故かROM焼くとencryptionがかかってもそれが解除できなくなったりする謎端末でさ、仕事で忙しいからいつでも簡単に試せない上に、最近Xposed使い始めてフレームワークやら何もわからないのよ。

だから分からないことだらけの"赤ちゃん"なので、親切な方、もし知識あれば教えて下さい(笑)
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 08:29:18.91ID:uW1CS44l
>>824
ヒリヒリしないで、"赤ちゃん"は大事にするんでしょ?(笑)

にしても、ResurrectionRimixのスペルミスごときであそこまでおもんない話が続いたりするし、もしかして林檎の脱獄厨に似たような奴の集まりなのここ?(笑)
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 08:54:06.03ID:Fuzp3l/B
>>813
ホントに大差ないからな〜
上でも言われてるけどどっちも焼いてみるのが一番分かりやすいし早い

AICPだと小さいクイックパネルをスクロールできる
RRはスクロールできないが表示を増やせる9個くらいまで
あとは細かい設定の場所が違うくらいかな、今思いつくのは
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 09:26:11.75ID:9zdrWoU0
>>827
や、RemixをRimixは流石に間違えないからwwwタイプミスとかいう痛い言い訳しないで素直にスペルミスって言えばいいって俺なら思うもんww
まぁ、とはいえその程度で煽ってる人間も、それのスルースキルもなかったRR君もやばいよね。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 10:33:22.94ID:mgkQiYvy
Blockfolioをxposedでいじって使ってるんだけど
今回のupdateでReactNativeとかいうヤツでの開発に変わったらしい。
xposedでどういじればいいのか教えて下さい。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 11:36:25.25ID:vOIhDXVg
ヌガーでGestureNavigationが正常動作しない。。。
ナビバーと通知バーのジェスチャ(自分は使わない)は辛うじて動くけど他が全滅。

もう2年以上放置されてるから望み薄ではあるんだけどバージョンアップが待ち遠しい。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 16:15:30.80ID:UAnH1lvt
赤ちゃんワロタ
知識無かろうが何だろうがいい大人が教えて君で調べもしてなかったら教えるにも値しない阿呆でしかない
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 16:37:38.65ID:UNLlVXs5
自演なのかマジでレスバトルしてるのか知らんが
的を得る射るレベルの話でよく言い合えるな
せめてxposedに関係ある話にしてくれないか
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 19:14:52.53ID:EeyvjPzc
oreoなら?
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 19:15:17.75ID:EeyvjPzc
オレオなら?
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 19:15:41.37ID:EeyvjPzc
連投ごめん
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 19:45:52.64ID:g47FFecS
>>847
そんなこと💢いっちゃ😒いけないんだよ😤💣💥Xposedで✨時計をセンターにして😆イキって😎圧倒的成長💪💪💪
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 18:35:09.65ID:bsBHGqWc
>>870
ちゃう。
No Device Checkとかそんな名前のやつ。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 22:54:06.35ID:bzzaN+H4
>>871
うーんなんだろう?

まぁ、nasneアプリ動かしたいだけだし、SN死んでようがXposed入ってようがtornemobileなら動くの確認したからいいかなぁ
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 08:24:00.88ID:kZA6y/9U
549 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2017/10/12(木) 00:13:34.33 ID:883tWb+B
548だけど、試したらちゃんとLINEが既読つかなくなった。iOSのroot化した時に出来たことが出来るなんて。素晴らしい。
ただ、SNはやっぱりパスできなくなるね。XposedはMagiskから入れた88。

ぶっちゃけnasneが動けばいいってのあるからサブ端末としてタブ買うかなぁ。LINE未読無視の為にここまでするのもアレだなあって感じではあるけど



550 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2017/10/12(木) 08:49:01.40 ID:0g/Dp+Ua
>>549
これお前?
http://imgur.com/kUHV9dw.png
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 10:04:26.81ID:ViCRh6xb
なんjとかと一緒でここ以外でxposedの発言すると晒されるから危険だよ
チンパンなら分かってるはずだ
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 09:44:29.79ID:ZBAjD4ot
フル充電するとYoutubeとかHabit browserとか毎回決まったアプリがクラッシュするようになるんだが、そういう人いる?

7.1 AICP + Magiak14.0 + johnwooXposed 88.2
ROMのせいかなーと思ってRR焼き直したけど同じだった
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 20:17:54.07ID:SuJAFpQW
岩槻アピタ閉店記念!!さらに、皆から集まった情報をまとめてみた(店員達に要注意人物として扱われていたH・美代○の事)

長宮(旭段ボール脇の細い道沿い)のH・美代○(80歳位)は、虚言が多いから、話半分で聞いてた方がよいような人。
口では偉そうな事を言ってるが、やらせると全く出来ず、実態が伴わない。
昔、PTAの簡単な役さえ出来なくて周りから非難されてた。また、パートの仕事に出ても、毎回すぐに辞めてしまう事で有名だった。中学卒業後、晩婚だったが、その間も無職、また口が臭かった(地元が一緒だった人の話)
今まで面倒な事は何もしてこず、有り余った時間で、自分の為になる事や自分がやりたい事だけやってきた人らしい。また、そのせいか健康そのもの(ズルい人らしい)
パートの仕事を解雇された。人に言われた事を理解してないらしく、適当にやっていたとのこと。
H・美代○に似て、息子3人とも働けない。
顔の骨格はマントヒヒで、目は開いているのか分からない。がめつく、欲深い。
家のブロック塀の とある穴に、大きめの懐中電灯?をさし込んでいるらしい。川通公園(やまぶきスタジアム)、スーパー夢ランドがある地域。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 19:07:01.65ID:NOTrJst6
最新版のYoutubeAdawayが全く動画内CM除去できてないから、iYTBP入れたわ
さっさと、っていうか最初からこれ使ってたら良かった
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 18:21:50.87ID:RkV70QQV
今日本キャリアで発売されているスマホの中でGalaxy以外でbootloader unlocked可能な機種ってある?
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 08:04:04.01ID:NOv5z0iX
キャリアに一族郎党を皆殺しにされたからしゃーない
天涯孤独の身になった情強には復讐の道しか残されていないんだ許してやってくれ
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 08:11:01.81ID:aE3cW97f
言うてここにいる人ってキャリアスマホ使っている人間少ないのではないの?

国内ペリアならZ4以降だっけ?からroot取ることさえ出来なくなったからXposed導入出来ないしAQUOSもアレだし。サムチョンやHTCの一部デバイス位では?
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 11:03:20.85ID:ANhvA7CC
マジか…キャリア怖えな…
つーか、本気でrootもBLUもXposedも使える機種がどんどん消えてるよね。オレオ一般化する頃にはもう何にも出来なくなったりして…
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 12:15:45.40ID:Zzq2hojM
キャリアとしてはroot取られるとプリインアプリ根こそぎ消されるから出来る限り回避
したいんじゃねえの
まあroot化端末の故障なりの後始末したくないってのもかなり大きそうだけど
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 13:01:48.33ID:BUXRLGYL
キャリアスマホは漏れなくGPSバックドア付きな上
ガラパゴス仕様でROMも焼けないからな

技適とか言う意味不明な制度のせいで
oneplusもgoogle pixcelも日本だけ販売外される始末だし

本当にスマホ後進国だわ
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 14:25:21.25ID:aE3cW97f
>>920
自分でSoCからモジュールからバッテリから何から調達して加工して更にイチからOS作ってる奴なんているの?
いたらそいつは情強じゃなくてただの工学バカでは
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 22:54:20.74ID:aE3cW97f
久しぶりに実験用デバイスでKitKat使ってみてるんだけど、twrp無しにフレームワーク導入できるのほんと楽だね
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 00:54:20.85ID:D+BBtkhA
ほしゅ
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 20:17:01.86ID:fkKsOoE7
LINE customのオリジナルファイルってどこで配付しているのでしょうか。
インドネシア語のサイト以外見つからなくて困ってます……
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 13:26:47.02ID:CzVQlrBk
             )ソ)
          ッλ ノ(.,ノ)
         (゙- ..::.::. . (
        (ソ.  .彡⌒ミ. )ソ)
        ).::'; (´・ω・`)   (
       ソ .::;';'(つ ⊂)::;';'`〜、.
       (  :;';' |__∧_| ::;';'  ヽ)
`'~`'''`'`'`~'~~`~~'`'`''''"`'`'`''`''''"`'``'~`''`'~`'''`'`'`~
 禿 げ 上 が っ て ま い り ま し た
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 13:47:20.49ID:c+MZLOqo
LOS14.1からRR-N-v5.8.5に変えたらmagiskのDolby_Atmos-r6.5-cモジュールが動かなくなったんだけど、Xposedにこれと同レベルのイコライザーって有ります?
AudioFXだと音楽位しか設定変えられないんで、ゲームとかでも使えて音質良いAtmos気に入ってたんですが…

2chMate 0.8.10.1/huawei/HUAWEI P9 lite/7.1.2/DR
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 17:54:18.56ID:/SkuU/3L
>>963
機種によっては正しくインストールするのが面倒だつたりするのと、xposedモジュールじゃなくて単なるrootアプリだけどviper4androidかな。
んで、これを別途拾ってきたXHR SonicPhantom PureBalance+ - Bass Kicker.irs読み込ませて調整した音質が自分的には最強だと思ってる。
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 14:58:38.33ID:NVAV/4Vf
>>964
情報有難う。軽く調べただけですが良さげですね。自分の端末への導入方法調べてみて行けそうならその組み合わせで行ってみます。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 128日 2時間 26分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況