X



車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット18 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 18:56:51.65ID:nP0H/7Pu
車載カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレットについて、
また、車載カーナビ端末として扱うための車載実装、ハード・ソフト両面含めた運用についてAndroid端末を語るスレです。

■前スレ
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット16
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1468540407/
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット17
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1484964334/

■過去スレ
15 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1459822504/
14 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1452683108/
13 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1445013202/
12 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1439289890/
11 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1431812096/
10 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1421465195/
9 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1414314798/
8 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1408698600/
7 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1401934146/
6 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1389788791/
5 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1382860307/
4 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1372503045/
3 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1362828904/
2 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1351083485/
1 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1330084697/

■参考
真夏の車内温度
http://www.jaf.or.jp/eco-safety/safety/usertest/temperature/detail2.htm
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 10:20:55.27ID:dRAtVEPo
そもそもの考え方が間違っている
車速パルスやジャイロ情報をナビアプリに反映しているわけではなくアプリユニットの位置情報(車速パルスやジャイロ情報含む)をナビアプリに反映している
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 13:36:27.64ID:eMcYw/qR
>>849
ということはandroid側は自分のGPSは使わずにアプリユニットが受信してる位置情報を使ってるってこと?
外付けGPSのようにBluetooth GPSアプリで受信するとか?
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 19:41:10.78ID:yan9aWDb
Nexus7を設置しました。
アームの根元をダッシュに乗せたので振動もありません。
ホルダーのカニ鋏み固定だけでは心許ないので
タブレットの裏にマジックテープを付けてホルダーにくっつくようにしました。
理想的な位置に設置でき、ETCカードの出し入れも隠れません
https://i.imgur.com/lD9AWyg.jpg
https://i.imgur.com/CKsz9Gk.jpg

今後は、プラ板でタブレット本体の遮光兼バイザーを作りたい
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 20:26:28.69ID:DVEwinH4
>>860
遮光やバイザーは光の反射で見辛いから、ってだけなら、反射防止フィルムで回避できたよ
置きっぱなしじゃなく取り外しも考えてるならフィルムだけのほうが扱い易いよ
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 23:14:15.33ID:/eWleuKG
>>849
ちょっとググってみたらappradio unchained rootlessがアプリユニットの位置情報を取得してるのね

その位置情報は車速パルス、ジャイロ情報を加味した精度の高いものになっているってことかな?
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 23:48:52.96ID:M2e8qOCG
>>860
取りつけるとき片手でできる?
アームが上にあがったり粘着が剥がれたりしないように両手で押さえながら?
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 11:00:17.73ID:Oako9Wf+
>>776
これ使うとガッチリ止めれそう
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 14:04:39.83ID:C0KIF+wJ
>>871
軍事においても経済においても国産GPSを世界中に打ち上げるのは重要。
日本は今まで米国のGPSに依存してきた。今更おそすぎ。

米国は自前GPSから得られるビッグデータを使ってナビはおろか、自動運転技術にとって核心となるAIの開発研究をしている

ビッグデータが無ければスーパーコンピューターは無駄になるしAI技術も発展しない。
米国は世界一のビッグデータ保有国。
中国は米国に頼らずビッグデータも与えていない。

自動車産業においても、日本は米国中国に取り残されるであろう。
衝突安全技術(笑)よりもその車を管理制御するクラウドコンピューティングのがよっぽど重要
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 14:13:31.22ID:C0KIF+wJ
例えば画像認識や音声認識
facebookなどに誰かが俺の写真を投稿すれば一発でそれは俺であるとサーバーが認識する。
ナビで目的地を言えば日本語でも一発で認識する。

この精度向上は大量の日本人の顔と音声をビッグデータとして得られたから可能になった技術。
日本企業はこんなビッグデータを得られない。GoogleアップルFacebookのようなビッグデータ保有企業が無いからである。

日本人は米国にビッグデータを与え続けるどころか、チョンLINEとか韓国人にさえビッグデータを与えているw
20世紀は資源を支配したものが富を得たが、21世紀は情報を支配したものが富を得る時代になる。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 14:19:45.52ID:C0KIF+wJ
例えば天気予報。
米軍基地発表の天気予報のほうが日本の天気予報よりよく当たるのは、
日本が気象衛星を1つしか持っていないから。
米国は気象衛星も世界中に配備している
得られるビッグデータの数が圧倒的に違う
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 14:33:27.54ID:udaYLEk1
なにこの基地害ネトウヨ
長文は他でやれ
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 15:29:19.81ID:EkHYUufE
まあでも新しい技術の普及で
既存の製品があっという間に陳腐化ってのは
今後加速度的に増えそうな気がするわ
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 17:24:56.31ID:pHjl5ixe
>>856
井の中の蛙大海を知らず
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 19:37:03.40ID:Oako9Wf+
>>868
しっかり作られてるし
振動にも強い
長く使える
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 07:44:48.70ID:lwPdANn4
>>886
もしかしてcm単位の精度を期待してるの?処理チップが対応してると思ってるの?
まぁ、高層ビル等の影響が大幅に軽減されるから、間違いでは無いけどね。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 17:49:26.60ID:gNsJSFPE
>>865
ARUは海外向けのApp Radio用に開発されてるんだけどそもそも海外向けはユニット側に車速パルス取る仕様にはなってないらしいから多分無理
アプリユニットスレ見て来い
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 21:45:52.67ID:C+PF4Ipz
>>889
周りの人に気持ち悪い話し方だねって言われないですか?
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 22:06:33.62ID:1sigmTac
>>879
A204YBとガワは一緒?
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 09:41:24.67ID:xrb1PuLi
>>877
gns2000 plus買えばどのタブレットでもみちびき対応になるぞ
と言いたいところだがみちびき4号機が使用可能のレビュー出るまで買わない方が良いぞ

今の所鉄板タブレットはHUAWEI MediaPad M3 Lite 10かな?
みちびきは対応してないけど
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 20:19:00.71ID:3c3kBUoI
レーダー探知機買ってみろよ
結構格好良い音声案内やってくれるぞ
コムテックとかユピテルなら
萌えボイス?もあるけど
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 20:22:54.52ID:FJPLIPEg
声優ナビがキモいってより、台詞がキモい
もっと普通に案内したらいいのに
ああいうのしかダメなら、それこそアニメファンがキモいってこったな
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 21:48:12.53ID:FZj92tfp
【社会】高速道路に誤進入、目立つ若年層 原因はナビアプリか……国交省が業者に改善を要求
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/ニュー速+/1508070220/
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 19:26:11.28ID:qffG/nFM
自己体験を元に語るときはまず、認知バイアスかも、と疑うことが大事です

たとえそれが認知バイアスでなかったとしても、
一般ドライバーにはプリウスをことさら意識する意味はないでしょう

プリウスには特別に、急に妙な動きをされても安全なマージンを取っているようだと、
プリウス以外の車がそう動いたときには避けられないってことになると思いますが

よっぽど、昔から言われている「自分以外の車はキチガイが運転していると思え」のほうが理にかなってると思います
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 14:51:36.53ID:f5F+LThJ
気疲れしちゃいそうだな、運転手付き。
自動運転が実現しても、最初のうちはハラハラしそうな気がする。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 15:45:35.52ID:HyWP2uZs
最初だけじゃないだろうね
大人は一生無理
子供のころから自動運転カーが当たり前の生活してないと
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 16:11:48.39ID:tEkf7Npn
最初の自動運転は、ナビの指示が絶対であり指示通りに運転することが自動運転という解釈になる。
ようは交通状況を包括的にコンピューター制御する為に人間がマニュアルやルールを徹底される。
勝手なルート変更は交通状況を乱すことになり許されない。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 16:15:37.13ID:tEkf7Npn
目的地を設定せずに運転することを法律違反にする。
これにより全車両の位置情報や目的地を一つのスーパーコンピューターが把握する。

最適ルートや到着時間、渋滞の抑制など効率が劇的に改善し、社会が一変する。
これを実現しようとしているのが米IT連合であり、これほどの情報量を処理できるものを作れるのは米国企業にしかありえない
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 16:21:06.13ID:tEkf7Npn
これが実現した後に第2段階に入る。
完全な自動運転に移行しやすくなる。

中央サーバーが全車両の位置や速度を把握しているので自動運転での衝突がありえなくなる。
前を走る車が40kmで走っているので、後ろの車は後方数メールを同じ速度で制御する。
車両に眼など必要ないのである。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 17:45:55.99ID:N9jKxqwd
GPSが30センチ単位の精度になる!? Broadcomがコンシューマー向け新チップを発表
https://techable.jp/archives/64538

GPS精度が30cmの端末が発売されたとしても
ナビアプリが高精度GPSを前提に作られてないから
しばらくは意味無いよな
誤差30cmなら自動運転には充分使えそうだけど
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 18:23:20.42ID:tEkf7Npn
【神綱ショック】神戸製鋼不正問題に米司法当局から調査依頼「資料をよこせ」数十年前から偽装の疑いも…★3
http:// asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508227668/
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 21:38:36.36ID:/1Aex/AK
パソコンや携帯も最初はふざけたものだったし、要するに未来の技術ってことだ
今から生まれる子たちはその恩恵を受けられる
今、すでにおじさんになってしまった人や私は残念ながら受けられないだろうな
個人が適当に買い換えられるレベルにまで落ちる頃にはジジイか寿命だろうし…
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 22:06:49.96ID:3vQn7ZaW
自動はいいからせめて音声で行き先を言えばすぐに正しく答えられるナビを作れ、出ないといつまでたっても使えないぞ。この間もどう検索してもトヨタ産業技術記念館が検索できない。
場所を知ってたので地図から探すとちゃんとある。AIなんて言ってもできるのは将棋くらい、ちょっと込み入るとまともに仕事が出来ない。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況