>>807
12GBと言う数字は(7GBと言う数字も)歴史的背景じゃないですかね

WiMAX2+がサービスインした頃(2013年末)は、ドコモもソフトバンクもauもスマホのLTEの速度制限が掛からない容量の閾値は7GBだったから
7GBと言う数字になったんだと思います。(auで言う「LTEプラン」)(今は、容量別プランになりましたが)

読んで字のごとく、”固定代替”契約は、建前上、固定回線の代わり(auひかりの代わり)であるため、スマホと同じ7GBじゃ足りないって言われてしまう背景があったのかと思います。
かと言って、モバイルできる端末を20GBとか30GBに設定すると、本業の携帯やスマホ事業の根幹に関わる。そんな数字の出し方だと思いますね。

ちなみに、L01が出てきたのは今年(2017年2月3日)です
それまでのauの固定代替のページには、容量は全く書かれてませんでした(L01が出てきたから30GBと書かれるようになった)
立ち位置の違う商品を、同一のページで案内する無理が出てきたのが今の状況じゃないでしょうか。
だから、auスマートポートと言うものを作って別扱いにしようとしてる流れかもしれないです。