X



WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part6©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (アウアウオー Saff-aloi [119.104.196.217 [上級国民]])
垢版 |
2017/08/03(木) 15:36:05.49ID:a3jOHD/ya
Speed Wi-Fi NEXT W04(グリーン・ホワイト)
発売日:2017年2月17日(金)

au版
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-broadband/features/w04-au-jp.htm
https://www.au.com/mobile/product/data/w04/
UQ版
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-broadband/features/w04-uq-jp.htm
http://www.uqwimax.jp/products/wimax/w04/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0655名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa3a-SGtB [119.104.67.77])
垢版 |
2017/09/18(月) 19:34:24.82ID:fXOpZXTga
■WIMAXはかなりの数の機種で再起動連発の欠陥(仕様?)がある模様

大量の報告
https://www.youtube.com/watch?v=YeFzU89N60Y
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000918998/SortID=20501083/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000886855/SortID=20142524/
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=%8D%C4%8BN%93%AE&;bbstabno=90&topcategorycd=96&categorycd=6151
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1491524927/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000939412/SortID=21135025/#tab
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1498063346/224
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1501742165/500

再起動を連続で延々と起こし、数十分から数時間WIMAXが全く使えなくなる致命的な欠陥。
W03,WX03,W04(その他多数の機種)、ファーウェイ製、NEC製とあらゆるWIMAXの機種で報告有
WIMAX製品自体に欠陥があるようだから購入しないことをお勧めする
修理受付時、販売会社はどこも代替機をよこさず、月額料金を払ってる消費者に嫌がらせをするかのような対応。
アップデートした途端再起動連発するようになった報告も多数あり、ソフトウェアレベルで意図的に再起動連発を仕込んでいる疑いすらある

不具合報告はWIMAXのIPを晒した上で行われている物も多数で、ねつ造の可能性は非常に低い
そしてAUやUQから不具合ねつ造営業妨害の訴訟も行われていない。


w04もおもいっきり報告有で関係ありますが?
0660名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa3a-SGtB [119.104.67.77])
垢版 |
2017/09/18(月) 19:56:47.90ID:fXOpZXTga
Speed Wi-Fi NEXT W04 購入時から再起動繰り返すゴミ 2017/08/21 21:32
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000939412/SortID=21135025/#tab

購入時から再起動を繰り返し通信が安定しません。
1時間に4回くらいの再起動です。
代替え器では発生していないのでこの機種独自の問題です。
初期不良であっても交換対応は一切なく修理に出しても「問題なし」で帰ってきます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000939412/SortID=21129367/#tab
私は月間の通信料が100G近くいき、3日間の通信料が10ギガを超えるのは当たり前で、


しかもこの投稿者は通信料が多い模様
これ通信量が多い奴に嫌がらせしてる説がさらに強くなったな・・・
0661名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-b07Y [182.251.240.4])
垢版 |
2017/09/18(月) 20:06:16.97ID:y786/6cQa
コピペするなら誤字くらい直せばいいのに

誤字のままコピペ続けるのと言い
連投癖と言い、あっ…察し
0672名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa3a-SGtB [119.104.69.75])
垢版 |
2017/09/19(火) 01:38:07.66ID:3hJ5DyLea
また再起動したわw
明らかにスイッチが入ったように急に再起動するようになったw
ほんとジャップってクズの中のクズだな
金儲けの為ならどんな汚いこともやる
そらブラック企業だらけだし過去には特攻隊なんてキチガイ行為もやってたわけだな
0675名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-Ac94 [106.181.145.1])
垢版 |
2017/09/19(火) 02:41:55.69ID:YNIAuazpa
>>655
君さ、君の抱えてる問題が仮に事実だとしても直そうって気持ち一切無いでしょ?
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1492438821/103
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1498063346/304
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1498063346/680
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1498063346/724
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1501742165/21
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1501742165/152
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1501742165/534

君の目的は明白。直して欲しいんじゃなくてディスりたいだけ
NAD11やWX03みたいに4回も5回も修理出して直らなければ君の主張も判らないでもない。
君さ、W03の時に1回しか修理出してないよね?
0679名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-VZev [106.147.85.166])
垢版 |
2017/09/19(火) 14:45:11.23ID:XnYH/R1Ca
グローリズムバカ笑笑
0682名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Safa-voAj [111.107.149.167])
垢版 |
2017/09/19(火) 21:09:24.71ID:433kMPeGa
電池持ちが悪いから、パフォーマンス設定をバッテリーセーブにしたらましになった
特に通信速度で不便は感じてないけど、バッテリーセーブしてる以上、普通より遅くなってるんだろうな
まあ不便を感じてないから電池持ち優先でこのままの設定で使っていこう
0687名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-b07Y [182.251.240.16])
垢版 |
2017/09/20(水) 02:56:39.67ID:o3WjfYnca
>>686
原作者は自称で、ひろのりは本名でしょ
モバイル板の原作者スレッドにまとまってるよ
有名な荒らしだよ。知らないの?
0689名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-OThs [106.181.162.133])
垢版 |
2017/09/20(水) 03:21:06.50ID:wPvj8r8ja
>>686
自称:原作者(文字の読みから別名で「はらさく」とも言われる)、本名:財前浩則
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1481851835/

大のNEC好き、過去には「世界初4x4MIMO」のWX01が本来の性能が出ていないことを指摘され、
「4x4MIMOは失敗!」「CAも大失敗!」と、何故かW01まで巻き沿いにしWiMAX2+自体を否定するコピペを貼りまくり、
嘘を吹聴してた頭のおかしい人

現在では、プロバイダ板のWiMAX関連スレッド、モバイル板のWiMAX関連スレッド、原作者関連スレッドを
文字化けのような荒らし方で埋めまくってるアレ。荒らし始めて今月で1年経過する人智を超えた精神病者
W03発売前にはW02、W01スレを執拗に荒らし、W04発売前には執拗にW03スレを荒らし、W04が発売されてから対象がW04に変わった
本スレではテンプレ>>18に注意事項明記

恐らく、上記WX01・W01と同じ関係性で、WX03がダメだからW04も巻き沿いにしようとしてる魂胆は火を見るより明らか

そんな奴はいないと風化させたいのは本人以外に考えられず
百歩譲って本人であろうと無かろうと、荒らしてる現象自体は同一なので、本人である必要もない
0696名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-aURD [106.147.92.25])
垢版 |
2017/09/20(水) 08:22:46.09ID:UTGYrgQla
>>694
充電最適化を施して本来の容量比使用時間より短く設定するか
充電最適化をしないでギリギリいっぱいまで使用時間を伸ばしてバッテリー劣化進行させ妊娠しまくるか
この究極の二択で、Huaweiは前者を取ったんだろ

実際、wx03とバッテリー容量は140mAhしか差がない
だがあっちは妊娠しまくってる
0697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0667-KIP8 [121.107.62.251])
垢版 |
2017/09/20(水) 09:12:05.46ID:NJPQrOwH0
電源オフの状態で充電→完了したまま持ち出し
これだと、裏で何かが動いてるっぽいね。
電源入れないままでも2日後には電気が空になってる

対策は、
電源オフ状態で充電→完了後1度電源オン→すぐに電源を切る
これで完全に切れるから、電池をフルで使える

地味にめんどくさいけど、現状これしかない
0700名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Safa-P38G [111.239.82.249])
垢版 |
2017/09/20(水) 11:41:46.81ID:Yx4cvfyha
qwqwq
0708名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-2z17 [106.181.136.168])
垢版 |
2017/09/20(水) 22:13:34.24ID:Fi67Ff2ea
 
 
 
イマダ! (σ´∀`)σ 708ゲッツ!!
 
 
 
0709名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-BJJ/ [106.181.112.209])
垢版 |
2017/09/20(水) 22:36:46.44ID:sg9cVOnJa
>>704
そもそも電池に影響がないならオフを作る必要がない
これのクイック起動が何をやって起動速くしてるのか知らないけど
メモリなりなんなりにデータ保持してるなら消費電力は上がる
後は遠隔起動とかもオンにしてればバッテリーは減るだろう

まぁ基本的に電源数日切ってるとかありえないから試す事は出来んが
0710名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-2nVd [106.182.35.207])
垢版 |
2017/09/20(水) 22:57:36.36ID:qeHFF/aBa
>>709
クイック起動ってHWD14からずっとある機能で、何故Android板にスレがあるかを考えて欲しいんだけど
ノートPCで言うレジューム的な機能じゃないよ

APIで言うと、api/device/fastbootswitch に該当する機能で、読んで字のごとくfastbootのオンオフでしかない
レジュームじゃなくて、起動手順を端折るかどうかだけの機能だよ
だから電池持ちとは関係ない
0712名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-HEXD [106.169.60.57])
垢版 |
2017/09/21(木) 01:00:32.52ID:Ambty5F/a
>>710
W04にするまで使ってたW01を久々に出して見たけど
クイック起動=オンの設定だけどバッテリーは減ってなかった
なるほどそういうことか
0719名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-UK2Y [106.147.73.252])
垢版 |
2017/09/21(木) 12:14:32.56ID:7KIVjFe6a
は?
プロファイル設定はあくまでもプロファイル設定なのでどんなSIM入れてプロファイル設定するかは関係ないぞ?

それでもSIMが原因だと思うのならSIM抜いて設定して見れば良いのでは?
そして保存のところで弾かれるのであれば、入力文字見直しなよ。単に入力ミスなだけだから
0727名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sada-7Jrl [111.239.214.231])
垢版 |
2017/09/22(金) 22:50:41.49ID:5wV1HJEBa
>>723
詳しくは書かないが「usbloader」「huawei」でググれ
0728名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9a-HEXD [119.104.242.7])
垢版 |
2017/09/22(金) 23:54:36.56ID:LNODs6t8a
>>723
反証するなら反証するに足る物証を以て反証しておくれ
0733名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMcd-gi/P [106.139.11.28])
垢版 |
2017/09/23(土) 12:11:50.86ID:gh4ahAXWM
>>724
Android本来のfastbootではない別の実装に完全差し替えられているなり
Android本来のfastboot機能をかなり改造して別の動作をするように書き換えられているなり
どちらにせよ
最後の結論のところで急にAndroid標準のfastbootを前提とした動作&バッテリー消費量の話にしてしまってるのが混同って言ってるんだよ

もしここまで説明されても
名前が一致してるなら動作も結果も全部一致すると言うなら
もう自分が何を言ってるかもわからなくなるほど錯乱した人と見るしかないな

そちらさんはこの機種でクイック起動をオンにするとファームウェア書き換え画面が出ると叫んでるおかしな人ということだからね

予め書いておくけどしばらくこのスレには一切レスしない
日本語が通じるなら動作が違えばバッテリー消費を含めた結果も違うことが必ず伝わるし、
日本語が通じないならそんな人に対して無駄なことする気はない
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-2PnB [106.181.151.84])
垢版 |
2017/09/23(土) 12:41:21.89ID:iCk8vOeza
>>733
>APIで言うと、api/device/fastbootswitch に該当する機能で、読んで字のごとくfastbootのオンオフでしかない
>レジュームじゃなくて、起動手順を端折るかどうかだけの機能だよ
>だから電池持ちとは関係ない

>そちらさんはこの機種でクイック起動をオンにするとファームウェア書き換え画面が出ると叫んでるおかしな人ということだからね

文盲?
0735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8187-I+Bd [126.224.166.181])
垢版 |
2017/09/23(土) 13:01:35.31ID:LEjkR2/S0
>>733
君は自分の言ってることの証明もせず、異論だけ並べ連ねて、そしてしばらくこのスレに来ないと捨て台詞吐いてるだけ

君のやってることは、森友家計問題での共産党の小池となんら変わらない
異論を唱えるのなら立証責任は君の方にある
悪魔の証明をしろと言ってるのと変わらない

君に対する証明はすでに提示されているではないか?
持論を通したいのなら、証明してみせろ。「疑惑ガー」「疑惑ガー」では何も話は進まない
>>698>>712の論破すら出来ていない。むしろ日本語が通じないのは君のほう

それと、>>734も指摘してるが、「ファームウェア書き換え画面が出る」と言ってるのは君だけだぞ
>>710は、「起動手順を端折るかどうかだけ」と言ってる。
どこでどうなって「ファームウェア書き換え画面が出る」にすり替わったんだ?
0738名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-JSx2 [106.181.143.56])
垢版 |
2017/09/23(土) 14:14:43.66ID:51VTP6xwa
>>733
>もう自分が何を言ってるかもわからなくなるほど錯乱した人と見るしかないな

光速ブーメランかな
0741名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcd-H8SR [106.171.85.15])
垢版 |
2017/09/23(土) 17:59:52.98ID:RPqY8HShH
まだやってんの?

>>733
本来の話に戻すけど、君の持論はクイック起動はRAMにプログラムやデータを保持することによって起動時間が短縮され、結果電源オフでもバッテリー消費する。
と言うことだろうけど実証した?

簡単に実証できるよ。
クイック起動をONにして1度再起動させ、その後電源をオフ。
そして電源をオンにして起動時間(A)を測定。その後電源をオフ。
本体を分解してバッテリーを外し1時間程度待つ。次にバッテリーを接続し電源オン。
この時、起動時間(B)を測定する。

この2つの起動時間(A,B)の差を見てみればわかることじゃない?

以前W01とW03でやってみたけど、起動時間に差は無かったよ。
つまり、クイック起動はRAMに保持するような機能ではないと言うこと。

W04だけは違うんだって言うのならそうなのかもしれないけどね。
0750名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9a-Dc1X [119.104.74.195])
垢版 |
2017/09/24(日) 00:02:07.75ID:fFsy5RK3a
>>744
NEC・・?

■WIMAXはかなりの数の機種で再起動連発の欠陥(仕様?)がある模様

大量の報告
https://www.youtube.com/watch?v=YeFzU89N60Y
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000918998/SortID=20501083/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000886855/SortID=20142524/
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=%8D%C4%8BN%93%AE&;bbstabno=90&topcategorycd=96&categorycd=6151
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1491524927/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000939412/SortID=21135025/#tab
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1498063346/224
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1501742165/500

再起動を連続で延々と起こし、数十分から数時間WIMAXが全く使えなくなる致命的な欠陥。
W03,WX03,W04(その他多数の機種)、ファーウェイ製、NEC製とあらゆるWIMAXの機種で報告有
WIMAX製品自体に欠陥があるようだから購入しないことをお勧めする
修理受付時、販売会社はどこも代替機をよこさず、月額料金を払ってる消費者に嫌がらせをするかのような対応。
アップデートした途端再起動連発するようになった報告も多数あり、ソフトウェアレベルで意図的に再起動連発を仕込んでいる疑いすらある

不具合報告はWIMAXのIPを晒した上で行われている物も多数で、ねつ造の可能性は非常に低い
そしてAUやUQから不具合ねつ造営業妨害の訴訟も行われていない。
0751名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9a-Dc1X [119.104.74.195])
垢版 |
2017/09/24(日) 00:12:09.64ID:fFsy5RK3a
>>744

不具合報告がねつ造だっていうならさっさと訴えたら?
ねつ造なんでしょ?営業妨害なんでしょ?
なんで訴えないの?

IP晒して報告されてるのになんで訴訟起こせないんだろう
不思議だなぁ・・・・

変な統合失調症みたいな人によると、年単位でずっと粘着してねつ造不具合報告してるらしいね
ますます訴訟できないのが不思議
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況