X



Huawei MediaPad T2 7.0 Pro Part13©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/07/04(火) 13:34:26.94ID:4mTxyK4t
■MediaPad T2 7.0 pro
高さ:約 187.4mm 幅:約 105.8mm 厚さ:約 8.2mm
重さ:約 250g
カラー:ホワイト、ブルー、ゴールド
対応OS:Android 5.1 / Emotion UI 3.1
CPU:MSM8939 Octa-core 64-bit
メモリ:RAM:2GB / ROM:16GB
バッテリ:4360mAh
ディスプレイ:約 7inch(1920 x 1200ドット)LTPS screen
カメラ:● メインカメラ:1300万画素
    ● インカメラ:500万画素
通信機能:FDD-LTE: B1/3/8/19/26/28
TDD-LTE: B41
UMTS: B1/6/8/19
Wi-Fi: IEEE 802.11b/g/n 2.4GHz 準拠
     Bluetooth: Bluetooth 4.0
通信速度:下り(受信時)最大:150Mbps (LTE)
     上り(送信時)最大:50Mbps(LTE)
センサー:GPS、環境光、加速度、電子コンパス、指紋、ホール、近接
     ※公式サイト記載なしだが搭載されてるセンサー:傾き、ジャイロ、回転軌道("内蔵センサ"アプリで確認済み)
SIMカードスロット:Nano SIM対応(デュアルSIM)
MicroSDカードスロット:SDHC、SDXC対応
スピーカー:モノラルスピーカー
マルチメディア:音楽再生フォーマット:MP3/FLAC/APE/OGG/MID/MIDI/AAC/WAV/MMF
動画再生フォーマット:3GP/3G2/MPEG-4/MOV/WebM/FLV/TS/MKV/AVI/ASF
本体付属品:ACアダプタ / USBケーブル / クイックスタートガイド / 本体保証書 / ACアダプタ保証書

■前スレ
Huawei MediaPad T2 7.0 Pro Part12
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1490421726/
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 12:58:18.19ID:U7UqWNfl
あまりにアップデートないから怖い
セキュリティアップデートくらいしてくんないかしら
Androidはそんなに穴ないのかね
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 13:52:19.95ID:q6/GfPHd
>>665
おれたちはPROだもんな!
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 20:59:28.71ID:e3pvRxR6
>>670
Bluetoothをoffるしかなさそうだね
こういうのは安物デバイスであっても対応する責任ないのかね。
IoTとか無責任にデバイスばら撒く訳にもいかんよな
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 01:39:14.61ID:MmAtZc6Q
マグネット付きの手帳型カバーのせいで
クレカやポイントカードが何枚も使用不可能になった経験から
マグネットと書いてあるカバーを避けて選んだのに
装着してみたら、閉めるとスリープ、開けると起動する
これってふたにマグネット内蔵してるってことだよね?
あんなにマグネットなしのを探して買ったのにー
どこにもマグネットって書いてなかったのにー ギャーギャー

ふたの開閉でオンオフにならないようにできる?
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 02:21:58.58ID:L98rtKF4
>>674
スマートアシスト>その他>スマートカバーをOFF
つか開閉でのオンオフ切ってもカードへのマグネットの影響変わらんだろ
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 09:19:42.58ID:MmAtZc6Q
ありがとう!オフにできたスッキリした

honor6 plusにamazonで買った表面布製の手帳型ケースを付けてたんだが
長財布と一緒にバッグに入れてたらクレカやポイントカードが次々無効になって
再発行してもらってもまた使用不可能になるという大迷惑現象が起きたんで
もうマグネット入りのは買わん!と探して買ったのに・・・
honor6のは留め具のマグネットが強くてバチッと閉まるタイプで、
これはパカパカタイプなので、磁力弱めで大丈夫ってことはないかな
ちなみにhonor6のケースはスリープ機能なしだった  長々とすみません
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 23:28:44.24ID:dJFqNcbs
中華製のuc ブラウザっていうの使ってるんだけどコレめっちゃ早いね。
ルーターの調子が悪くてPC がネットに繋がらない時でもHUAWEI端末のuc ブラウザは無理やり何処かから繋いでて驚いたね。
暗号化しないで中国と通信してるとか何とか言う話しだけど・・・
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 11:53:41.81ID:436qP7KX
いまだかつてないほどきれいに貼れたフィルムを剥がしたいのだが
セロテープ、ガムテープ、爪、つまようじ、どんなにがんばってもびくともしない
ガラスじゃなくてアンチグレアのシリコンタイプのフィルム
貼るのは得意なんだが剥がしたことは一度もない
カッターの刃でやるという恐ろしいことは避けたい 助けてくりー
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 12:32:18.70ID:436qP7KX
どうもありがとう
ガムテープは散々試してだめだったんだ。針やってみる!

新品のピカピカのケースが悪戦苦闘のせいで手脂手汗まみれになり
美しく貼れていたフィルムが傷だらけになってきて泣ける がんばります
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 13:28:50.84ID:uwrzGlG2
俺は保護フィルムの残りを使ってくれーパーみたいにして、地道に端(角)を浮かせてめくってる。
0697696
垢版 |
2017/09/26(火) 13:49:33.31ID:57npMn/h
誤爆です。すまんこってす。


保護フィルムの剥離紙のほうもスクレーパーみたいに使えるね。(と、誤爆をごまかす)
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 18:56:26.40ID:kOs4M0RC
>>699
その吸収先の楽天
ライトユーザーとしては今のところサービスや速度に関して不満はない
とりあえず喪が明けるまでの1年間は使ってみようかと
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 22:16:38.73ID:uwrzGlG2
今はiijmioのプリカSIM。

スマホはマイネオの番号付き3GB契約なんで、
もう1回線Dプランのデータ専用3GB(¥900)を契約してT2で運用しようか思案中。

画面が小さいスマホでは、1か月800MBくらいしかデータを使ってないので、
データ量の譲り合いが出来るマイネオならT2を5.2GB運用可能になる。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 13:11:41.58ID:7ZbnKcIt
格安simでまともに動画なんて見れるわけないのに…
混雑時間は見れないとか意味なしw

混雑時間以外は家でWiFiで快適に見れるし
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 19:38:44.60ID:k94FY4AL
もう、ふしだらSIMでいいよ!
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 20:56:00.90ID:7v8lJpiK
980 SIM無しさん (ワッチョイ 9fc6-ZYkp) sage 2017/09/27(水) 23:42:36.94 ID:nrU95wcG0
Mate10が10万以内なら欲しいな
っていうかdocomoあたりでそろそろHuaweiのスマホ出してほしい

ファーウェイ工作員とバレないように書きなよ
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 18:31:09.55ID:SJ6/Vglw
どうしてこの機種だけ完全なる7インチにしなかったのでしょうか?
下位機種のT1ですら完全なる7インチなのに
しかもmicroSIMカード入らないとか
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 06:31:05.33ID:sJmY9tNm
買って1年くらい経つんだけど数日前からSIMを認識しづらくなった
SIMはiijmioのカード
端末とSIMカードどっちに原因があるんだろ
同じようなことになった人いる?
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 06:55:53.51ID:oggG3NRt
>>729
他の端末とsim交換して確認するしか無いだろうけど,
こいつはdualsimなんだから、sim別のスロットに変えてみたら?
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 07:59:25.21ID:sJmY9tNm
>>730
ガラケー+タブレットなもんで
他にタブレット持ってないから端末とSIMどっちがおかしいか確かめようがないんだよな…
SIMを2つあるうちのもう一つの方に入れてみるってことで合ってますか。。。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 08:46:03.05ID:sJmY9tNm
SIM抜き差ししたら認識して
しばらくすると認識しなくなることがあるから
端末の方が原因っぽい
SIMがダメだと認識しないだろうから
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 13:56:50.07ID:7nTbvGTa
何か不具合っぽいの出たらとりあえず抜き差しとか再起動はするよね。
自分は息も吹きかけたりするw
意味がないのは重々承知w
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 15:38:24.45ID:4qn4DnZL
上レス参考に、俺も騙されたと思ってフィンガーリング装着してみたがこれはいいわ!
揺れる電車内でLINEやメール返信しなきゃいけない時もグッと楽になったし、カフェとかで普通に使う時も装着以前より全然楽だわ
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 18:23:31.35ID:x8Qj2AJ3
ココアラーム発動して止めようと画面さわるとロックかかってアラーム止められなくなるの何とかならんのか
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 21:37:06.75ID:fj6K2ZiT
結婚指輪に価値が見出せないから、購入せんかったわ。
その金で新婚旅行グレードアップしたり、食事したり、後々の生活を豊かにする方が遥かに有意義
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 21:46:59.68ID:x2ewPC8B
大半の女性はそうは思ってない
指輪は単なる金属と鉱石の塊じゃない
価値観の違いというのは確実に存在する

そういう価値観の違いへの想像力が
女性との関係には必要
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 22:18:45.45ID:bjGXR9TX
指紋認証って、画面閉じるときも
さわったらオフにできるもんなの?
出来ればわずらわしい実ボタンを全くさわりたくない
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 07:16:37.00ID:U6p6VwqO
5ちゃんねるになったせいか2chmateがアプデしたからかは判らんけど嫌儲に直接書き込めるようになってるね、地味に不便だったからありがたい
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 17:54:19.90ID:iEyiTQrF
こんだけ手ごろな大きさだとストラップ付けたくなる
タブレットよりも携帯のお化けみたいな感じ
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 17:25:20.12ID:5NnuSBEv
>>755
とりあえず、生産元に問い合わせた方がいいと思うが
訳アリ特価品につき返品交換不可、保証もサポートも終了だろな
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 01:43:47.18ID:iH0D/O8G
ミニスーファミ買ったんだがこのタブレットに繋げて遊べる?
単にHDMI→マイクロUSB変換端子で繋げるだけで良いの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況