X



Huawei MediaPad T2 7.0 Pro Part13©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/07/04(火) 13:34:26.94ID:4mTxyK4t
■MediaPad T2 7.0 pro
高さ:約 187.4mm 幅:約 105.8mm 厚さ:約 8.2mm
重さ:約 250g
カラー:ホワイト、ブルー、ゴールド
対応OS:Android 5.1 / Emotion UI 3.1
CPU:MSM8939 Octa-core 64-bit
メモリ:RAM:2GB / ROM:16GB
バッテリ:4360mAh
ディスプレイ:約 7inch(1920 x 1200ドット)LTPS screen
カメラ:● メインカメラ:1300万画素
    ● インカメラ:500万画素
通信機能:FDD-LTE: B1/3/8/19/26/28
TDD-LTE: B41
UMTS: B1/6/8/19
Wi-Fi: IEEE 802.11b/g/n 2.4GHz 準拠
     Bluetooth: Bluetooth 4.0
通信速度:下り(受信時)最大:150Mbps (LTE)
     上り(送信時)最大:50Mbps(LTE)
センサー:GPS、環境光、加速度、電子コンパス、指紋、ホール、近接
     ※公式サイト記載なしだが搭載されてるセンサー:傾き、ジャイロ、回転軌道("内蔵センサ"アプリで確認済み)
SIMカードスロット:Nano SIM対応(デュアルSIM)
MicroSDカードスロット:SDHC、SDXC対応
スピーカー:モノラルスピーカー
マルチメディア:音楽再生フォーマット:MP3/FLAC/APE/OGG/MID/MIDI/AAC/WAV/MMF
動画再生フォーマット:3GP/3G2/MPEG-4/MOV/WebM/FLV/TS/MKV/AVI/ASF
本体付属品:ACアダプタ / USBケーブル / クイックスタートガイド / 本体保証書 / ACアダプタ保証書

■前スレ
Huawei MediaPad T2 7.0 Pro Part12
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1490421726/
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 10:01:38.41ID:JXmoXPVr
これよりメモリ少ない初代Nexus7やmediapadはここまでキルされなかったぞ…
HUAWEIの呪いかなにか?
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 11:56:41.41ID:gKxR3mJi
そんなに落ちるかな?
タスク切ったりアプリでこまめにメモリ開放してればそんなに落ちないけどね
2,3週に1回くらい強制再起動かかるくらいかな
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 18:54:42.14ID:JXmoXPVr
えぇ…二台あるけど両方ともすぐキルされるんだけどどなぁ…設定もしてるのに…自分だけか…
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 01:14:15.34ID:ZCT8WZ4/
修理だして1週間なんだけどどのくらいで戻ってくるんだろう?
有償か無償かの連絡もないし。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 07:15:05.84ID:cPuhCa+b
>>352
そう。確か往復送料無料。詳しくはhuaweiのサイトに書いてある。

>>350
修理費○○円以上は修理しないとかの指定も可能。修理しない場合は3000円程度の技術料だけ取られる。
持ち込みの場合それも無料。

経験やネットの実例上、保証期間内なら大概の場合は無償交換になると思う。アンロック・ルート化経験済みの個体でも無償交換してくれたもの。huaweiのセンターは神。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 22:39:04.71ID:0vKZzez2
既出なら申し訳ないんだけど、これってMHLケーブルorslimportケーブルでTV出力出来る?
出来るなら買おうかと思ってる
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 23:41:05.02ID:ei6XrkaI
去年このスレで教えてもらったYouTubeをバックグラウンド再生出来るpvstarっていうアプリが使えなくなってた(´・ω・`)仕様が変わったのかな 
今も使えるアプリ教えてよ(´・ω・`)
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 10:10:59.40ID:hPel9hHy
買うか買わないか迷ってます。
買った人買わなかった人、理由が知りたいです。
(mediapadm3を使用してますが、少し大きい為迷ってます)
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 12:09:19.57ID:fy2YOKZ1
>>366
M3に慣れてからこっち来たらかなりスペックダウンするから、スワイプのもっさり感、引っかかり感でかなりストレスたまると思うよ
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 14:31:45.76ID:nITSaONH
落としてディスプレイ割れちゃった。
修理だすか新しいの買うか迷うな。
まだ1年たってないのにバカすぎ俺(笑)
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 17:48:01.42ID:hPel9hHy
>>367
我慢できるくらいのストレスでしょうか?
7インチの大きさが気に入ってます。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 18:08:15.36ID:7xH/YgvQ
>>370
T2−7もM3も買ったけど、M3の方がストレスフリー
T2−7は携帯性と画面の大きさが絶妙で最強だけどな・・・

実際に触れるなら両方お触りしておいた方が間違いない
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 18:58:40.34ID:GAKRPciU
M3とT2持ってるけど、T2はズボンのポケットに入るからね。
自分の場合は、T2がメイン機種
ゲームはやらないので
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 19:46:37.51ID:BUgEXthA
そこでやっぱりT3Pro待ちでしょう
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 20:18:29.22ID:hPel9hHy
今T2買って、年末位にそこそこの値段でT3pro出たら後悔しそう。
でも現在M3が大きくて携帯性が悪いからな〜本当に悩む。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 11:16:33.30ID:5a8Kh+m7
オレもT2proとM3の両方所有してるけど
カバンの空きに余裕が有るならM3がいい
M3は全ての動作がスムーズでストレスフリー

T2proは持ち運ぶ荷物の量に制限が有る時に
その小ささ軽さが重宝する

結局両方とも使ってるわ
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 12:16:05.69ID:SYAZi//+
T2 7.0 PROで不満なのは遅いSoCと3G4G網ではDSSSな事くらいかな
T3ProはSD650あたりで作ってくれりゃ5千円高くなっても喜んで買い換えるんだけどなぁ
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 01:39:17.10ID:jkkssXTJ
使えないほどじゃないけど
スワイプがタップと認識される事がちょいちょいあってストレス溜まる
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 14:20:18.50ID:AyBcYmVw
なんだよ 8インチか7インチの上位機種出してよ
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 15:32:17.93ID:DjC+EwAn
スクロールしてるのにタップされちゃう不具合、ファーウェイに持って行きたいけど
その場で現象確認できなかったら受け付けてもらえないだろうから我慢して使ってる。
けど結構ストレス…!
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 23:16:07.16ID:6Pi+X44H
>>388
サポートに電話すると送り先を教えてくれるよ。着払いでOKだよ。HPにも記載があるけどね。この症状は結構頻発してるみたいだからスムーズにことが運ぶよ。おれも半年だましだまし使ってたけど先月修理に出して本体交換で帰って来たよ。所要期間も1週間だったよ。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 00:45:15.59ID:GwFGUIN7
>>392
タッチ感度悪くて無償交換→パネルは良くなってたけど、交換品のカメラが突然起動しなくなって無償交換→交換品のタッチ感度が悪くて無償交換→今ここ、現在良好
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 16:05:47.33ID:NwV2uXnp
T3 7.0proを待ってたけど最近は薄毛と老眼のため
M3 Lite8.0にします
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 23:07:18.72ID:33FUu4N8
みんなのおかげで修理に出す決心ついた途端動きがよくなる私のファーウェイちゃん。
ぐぬぬ…。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 09:32:12.63ID:cqN/9wFo
ワンハンドUI時限定で寄せた側の縁に無反応エリア設定させてくれないかな。
無理やり親指伸ばすと付け根の部分が画面に触れる。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 16:38:55.49ID:pnOmA+HO
>>406
片手モードを重視するならzenfoneシリーズガ鉄板だよ
モードの解除や再起動しない限り自然に戻ったりしないから
普段と変わらず利用できる利点がある
HUAWEIのワンハンドは正直オマケ程度の完成度と思う…
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 06:52:31.76ID:g8otRbBN
この機種スペック低いからhonor note8にしたわ。x2は今さら感あり。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 20:26:57.06ID:rpmO1DNY
指先がちょっと汗ばんだり乾燥しただけで指紋NGバイブどころか無反応になるの何とかならんのか
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 06:12:51.69ID:FQ3qm8jA
Huawei謹製のデュアルウインドウ、本家みたく制限解除出来ないの?
忘れた方が良い黒機能なの? せっかくの大画面勿体無い。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 01:51:52.26ID:2urLv5Lr
結局これは歴史上最後の名器になるかもね。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 08:45:03.53ID:gfJIwEU1
意味不明
T3やX2も現役だし。ただzenfone ultraなど他のメーカーが6.5あたりで止まっているので、7.0を出してるのはhuaweiだけになっちまったがな
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 13:12:31.52ID:rt5u95tT
8インチは300gこえるから電車内で片手で持つのにちょっと重い。
6.5〜7インチ 250gが良い感じなのに、あんまり該当機種でないよね。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 17:03:23.61ID:omZOVT8G
海外じゃ軽い=安物の認識なんだとか。
俺も片手で使うのは250g以下がいいんだけどあんまり無いね。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 18:06:04.45ID:ZwEEor7c
バンカーリング付ければ男なら8インチでも楽勝だよ。

左右の手で使えるように、左右に1個ずつ付けてる。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 04:30:48.52ID:0w32Pf0N
家電量販店の温モックをいじって来た
よくレスされてるタッチの悪さは感じなかったし、近くにあったP10 liteのサックサク度合いは及ばないが、普通に使う分には問題無いレベルだと思った
量販店のたまってるポイント期限も来てるし買おうか迷い中
でも実機がもしハズレだったらと思うと…
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 07:15:50.40ID:+NgJXGVL
>>424
タブレットの話じゃないし、過去のハードの話でもない
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 13:12:42.77ID:U9uGhHvc
グリパチを入れて使ってる人いる? レノボタブが急死したので、これに乗り換えたら対応機種じゃないよと、、パチスロアプリがすべてダウンロードできないよ、、
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 20:13:17.65ID:65UtJNfC
老眼オッサンは評価も悪くない8.4や8も検討したが、普段使いには大き過ぎて段々ストレスが溜まるなと思い避けた。正解だった?かな?w

もし後継機があれば最低限RAM3と急速充電をお願いしたい
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 06:24:27.25ID:vOVQESh8
自分もだけど財布と相談してある程度妥協して購入した人も多いんじゃない?
2万でこの液晶ギリギリのボディに323ppiの高解像度7インチ液晶が手に入るんだからそこは評価したい

huaweiフレームを削って軽くしてこの路線で突き進んで欲しい
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 08:31:21.96ID:PVhl1vmf
個人的にはハードウェアは不満無いかな
ソフトウェアはカスタマイズ多すぎてクソだけどNougatはストックのAndroidに近くなってるっぽいから次モデルに期待
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 16:39:52.00ID:vOVQESh8
>>431
そうそう、8:5という変則的な画面比率のおかげで、一般的な16:9より縦持ちした際の横幅が120dotほど広い
これがどういう効果を生むかというと、文字入力や読書、ちょっとした動画鑑賞の際にいちいち端末の向きを変えなくても快適に使えるようになるよね
4本の指を自然に置いたぐらいになり、qwertyキーで入力すると恩恵がよく分かる
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 19:08:48.75ID:nJpCmv+L
縁をソフトカバー着けたのと同じくらい盛り上げてくれたらいいんだけどな。
誤タッチ減っていい感じになると思う。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 03:04:41.29ID:YVNy3+Lq
AQUOS→Xperia→T2 7Proと来た者には、何はともあれ電池持ちがいいのと発熱が無いのが本当に有り難い
まぁAQUOSとXperiaがその2点が酷すぎたってのもあるのだけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況