X



ドコモ SO-05G Part4(SONY Xperia Z4 Tablet) [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/17(金) 09:04:08.15ID:YQkRZEyB
SO-05G ドコモ版 SONY Xperia Z4 Tabletについて語るスレです。


【機種名】 Xperia Z4 Tablet(SO-05G)
【OS】Android5.0 Lollipop
【プロセッサー】 snapdragon810 MSM8994(2.8GHZ オクタコア)
【ディスプレイ】 10.1インチ WQXGA(2560×1600ドット)IPS
【RAM】 3GB
【内蔵ストレージ】32GB 外部ストレージ microSDスロット(最大128GB)
【カメラ】:背面約810万画素 前面カメラ:約510万画素
【本体サイズ】約254×157×6.1mm(幅×高さ×厚さ)
【重量】:約393g
【バッテリー容量】:6000mAh
【本体カラー】ブラック、ホワイト

製品情報
http://www.sony.jp/tablet/Z4_special/?s_pid=jp_sony/_z4_201505sp_019

■次スレは>>950を踏んだ人が宣言してから立てること
■荒らしやネガキャン、対立煽りはスルーしましょう
前スレ
ドコモ SO-05G (SONY Xperia Z4 Tablet)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1437342670/
ドコモ SO-05G Part2(SONY Xperia Z4 Tablet)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1459183385/
ドコモ SO-05G Part3(SONY Xperia Z4 Tablet)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1467264188/

関連スレ
【Wi-Fi版 / グロ版】SONY Xperia Z4 Tablet part17
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1460465961/
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 23:31:20.01ID:/KQfq2/L
1か月1782円×24だから定価で端末買う感じだよな それにシェアSIM代が込みかな?
けどeナンチャラとかSIMが無いタイプだから他の端末に使え無いらしいな
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 23:37:48.44ID:gWPH6vGY
音声変更して月サポ高額機種に変更してドナればええやん収支プラスで月サポゲットなるでしょ
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 23:44:53.09ID:l+Vdyaa4
シンプルプラン980+シェアオプション500+ケータイ補償540=2020
そこから月々サポート-1350で670円
ユニバやeビリなどは計算に入れてない
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 00:58:12.96ID:R6DVugVs
コウサポ0円で端末貰ったクチだが、普通にコウサポの14か月のお勤め終了したら普通に純解したわ。
保証とか、最後に新品に交換してもらうか全額返金してもらう気まんまんだなw おれ以上に乞食やなぁ。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 01:35:25.72ID:Ps5BH+VJ
>dtab Compact d-01Jは従来モデルより大きくスペックアップしているのに、
>販売価格はd-02Hと同額の一括1万円+月サポ3万円付きという機種変更価格になっています。
>
>dtab Compact d-01Jの端末価格は45,360円。端末購入サポートによる割引額が-34,992円,
>そこからさらに月々サポートが毎月-1350円付いて、2年間での実質負担はマイナス22,032円になります。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 08:24:58.66ID:HpSodJ7t
あーゴメン、mobile safariがおかしかったようだ
でも貼るのは製品ページじゃなくて月々サポートページじゃないのか?
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 08:27:28.18ID:HpSodJ7t
とにかく昨日シンプルプランも月々サポートと購入サポートともに適用されると151で聞いた
今日もう一度掛けてみる
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 09:30:46.43ID:9xWcr/pC
>>796,798
表記の仕方がちょっと違うだけで公式もオンラインも
同じ意味で通じるだろこれ
シンプルのとこはどちらも(スマホ)としか書いてないんだから
スマホのみって解るじゃん
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 09:44:04.48ID:mw/lSN+E
>>799
公式の書き方でデータプラン(ルーター)でスマホの月サポが継続されていた事があったのを知らないか?俗に言うルーター化。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 10:13:07.45ID:77QkOwnV
>>799
そうは言うがスマホでもルータープランにできたりとかあったんだから
逆があってもおかしくないやろ
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 10:41:18.41ID:ZP7rRtly
あまり要領得ない回答だったがシンプルプラン(スマホ)は指定外デバイス利用になるらしいが
端末購入サポートも月々サポートも対象とのこと
データプランでそのまま使うより、音声化→さらにシンプルプラン化で一応220円安くはなるってことかな
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 12:19:43.93ID:eLpnIm3a
師弟外デバイス料金違うぞ
通信したらデータプランと同じ金額だよ、SIM抜いときゃシンプルプランでつかえそうだな
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 12:50:09.40ID:aSwRquMW
師弟? なに?
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 14:54:57.92ID:3roKuukk
>>803
タブレットのデータプランが1700円でシンプルプラン(980円)でタブレットに入れた時の指定外デバイス料金が720円だから同額になるはずだけど。どう計算したら220円安くなるんだ?
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 15:08:11.27ID:2dEOp7GB
>>771
俺もd-01jにいこうかと思ってるけどz4tabでそのまま使う予定だからeSIMはいらないんだよね。sim変更無しの機種変更は選択できたかい?以前にオンラインショップで機種変した時、選択ができたと思うが。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 12:36:09.33ID:tF0ierhB
指定外デバイス料金なんてあんのか、知らなかったわw
タブレットに入れずに保管か、SIMフリースマホなら大丈夫なのね!!
気付かずにZ4Tに入れるとこだったわサンクス
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 15:03:35.51ID:buELZjk5
d-tabってタブレットZ4と比べたら性能がゴミじゃん
防水ついてないから風呂で見られないし
画面小さいし、さして軽くもない
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 22:27:05.36ID:NV3KYizn
z4がdtabよりスペックで優れてると言えないレベルまで来てるよ
dtabも今回のはなかなかだろ解像度もz4より上だし動きもヌルサクで
ゴミ扱いするタブでわないと思うけどな
回線目当てでも使って見る価値はあるよ
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 01:54:34.92ID:AyFSpqIC
>>816
d-01Jの事じゃね?
解像度はZ4 tablet(SO-05G)とd-01Jは同じになった
だがZ4は10.1インチ d-01Jは8.4インチ
恐らくd-01Jの方が綺麗に見えるんじゃないかな
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 02:06:10.44ID:M1FEy3EJ
補償継続したいので回線は維持したい
→でも維持費が
→d01Jで月々サポート補充しよう
って話ししてるんだよ
Z4から次の後継タブに乗り換えって話しではないんだよ
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 03:23:02.64ID:HgIo+xYn
補償維持だけならdocomo with機種に変更も有りなんだよな(z4tabでsim使用ならカケホライト化、不使用で回線維持目的ならシンプルプランでspなしにすれば子回線なら補償費だけにできる)。ただ、端末代金がd-01jより高いのが難点か。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 04:19:32.22ID:Bu2y6bYi
docomo withだと機種代金かかるし月サポもない
ただ何年でも1500円引きなのでZ4タブを補償つけたままあと4年くらい使い倒すつもりならそちらのがいいのかもな
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 04:48:20.38ID:XSafbBq6
とりあえずファーウェイ工作員が必死なのはわかった
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 08:19:59.91ID:QJWpWZHI
>>822
ポンコツとは思わない
少し前の規格とかでコスト抑えてたり、人件費と開発期間短縮で開発費用抑えたりと工夫はしてると思うよ
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 08:25:56.35ID:Lv5zySOa
>>807
ドコモオンラインショップはSIM変更なしも選択できたよ
あとeSIMはツイッターによると他機種でも認識するみたいだ、認識しても通信できるかはわからないが
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 10:20:49.07ID:64h+Zjqj
SONY以外の国産は Huawei  Galaxyに全く及ばないだろ性能 品質 価格 話しにならないレベル差
SONYも特に優れてる訳でわない国産他社のせいで日本Android端末はゴミ扱いされたからXperiaは海外で苦戦を強いられる
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 14:13:57.88ID:W8ke9BfK
“他社”のヤツらは性能 品質 価格 話しにならないレベルの製品を造りながら、ゴミ扱いされている。
Xperiaは、そのしわ寄せでこんな海外で苦戦を……強いられているんだッ!(集中線)
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 20:16:05.33ID:GbtydC3P
もう少しバッテリー容量増やしても良かったのにな
z2tabのほうが電池持ち良いんだもん
2chMate 0.8.9.27/Sony/SGP771/7.0/DR
でも解像度とサクサク度はコッチが上だ
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 00:38:12.66ID:QR0RKvRe
最近10%ぐらいで充電しようとしたら、なんか勝手に電源が落ちる現象に
悩まされている。

どっかショートしているのか?
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 00:53:45.54ID:hjA9oSIU
完全放電しないように電圧が設定値までさがるとカットするためじゃね
コイツがどんな回路使ってるかだけど 10%で落ちると言う事はバッテリーがお亡くなりになる寸前でねえか
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 01:18:20.47ID:QR0RKvRe
いいや、充電を開始しなけりゃ落ちないんだよ。
もっと言うと、充電開始時、一瞬チャタって、充電開始した瞬間に
ケーブルが抜けたりすると、リセットがかかったように充電モードの
充電画面になるんだよ。

充電のために充電回路に切り替えた瞬間に電圧が低いと
電圧変動で電源オフの閾値を下回ってるだけかも知れないけど、
鬱陶しい
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 21:02:02.95ID:P3VtVCwz
地デジはDLNAより内蔵チューナの方がバッテリー持つね
裏面も熱くならんし10時間は持ちそうな感じ
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/01(木) 09:45:24.10ID:YrKuJJNz
昨日で購入サポが契約切れたので、早速休止の手続きをした。
休止は予約できないので、今月は、+1000(手続き) +400(保管)余計にかかるらしい
でも、来月から2500円が400円になるからいいや。
あとは、来年の5月まで放置すれば、解約料金払わなくても済むから
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 12:30:08.02ID:sFP9hJ/O
今時のバッテリーも普通に膨張するからな
端末側で放電 電圧の管理してるから膨張しないだけだよ
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 16:36:33.81ID:PqmQG0wY
それキーボード接続したらなるのかな
一応Office入れてるけど、何にも繋いでない状態だと特にエラーとか出ない
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 22:35:37.46ID:9nPu+UTQ
>>851
allow押してもブルーライトカットのアプリを起動してるみたいに押しても無反応になるわ
それとちょいちょい日本語と英語が混ざったりするのが鬱陶しい
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 21:27:07.94ID:ZvppIJk+
ショップで確認してもらったけどシンプルプランで月サポが付くのはスマホだけらしい
z4タブとかみたいに音声通話可能なタブでもドコモ上販売区分がタブだとシンプルプランだと月サポが付かないんだって
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 08:33:50.63ID:I0Su6fWx
ここでシンプルプランに変更してる人達は恐らく購入サポート組で元から月サポ無しの回線だから大丈夫だと思うよ
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 08:42:04.44ID:khPgn39A
そゆことね、端末サポート終了して
回線/補償のいずれか、あるいは両方を維持したい
が、維持費は安くしたいって人がシンプルプランだの
d-01Jだの騒いでるんよ
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 12:29:36.25ID:6/uxTrvZ
最近フリーズして再起動が頻発するようになった。
改善しないなら、補償つかって交換しかないのか。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 12:48:55.28ID:A33nPpeo
>>866
俺のも7.0にしてから絶不調になった

再起動が頻発したり突然のシャットダウンしたりする

フル充電状態からなにかの拍子に再起動を繰り返し、
挙句の果てには1時間も使ってないのに充電切れでうんともすんともいわなくなったりもする
(勿論バッテリーの方がそんな速く放電する事は不可能なので、実際には電気は残ってるんだけど充電切れと認識してるみたい)

XZプレミアムが発売されたら機種変するつもりで予約を入れてるんで、もう暫くこの状態で頑張らなきゃいけない
充電中にはこれらの症状が一切出ないので、家では充電器、外出中はモバイルバッテリーを繋いで乗り切ってる
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 13:11:54.25ID:SBtTr99f
>>867
補償で交換前の本体も交換後の本体も同じ症状だし初期化しても変わらんしバグなのかね
フィルムも貼ってないしよく分からんからスマートバックライトオフにするしかなさげ
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 23:12:42.40ID:vpescegB
俺のはスマートバックライトオフにしても1分のスリープ設定だと画面オフにならなくなったりするわ
30秒設定にしたら消えるんだけど
スレ読んでる途中で消えたりしちゃって使い勝手が悪いや
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 23:23:20.24ID:vdI6GUcR
2分に設定してるけど、おかしくならない
そういや1分にしてた時は手に持ってても暗くなったりしてたかも
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 08:11:44.05ID:fAke3hmI
sim抜こうとしてマイク突いて穴空けまくってしまったわ笑
水漏れするかな?修理した方がいいかな?保証使って交換できるかな?
iPhone感覚でやってしまったわ
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 18:18:32.16ID:NE4qTBCa
今、現在でも補償でZ4tablet在庫有りですか?
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 19:49:09.09ID:x71x3neU
在庫あるかどうかはMy docomoから調べられるよ
ついでに在庫無かった場合の代替機も提示される
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 21:38:43.05ID:NE4qTBCa
ARROWSタブレットじゃなくてZ4tabletが良いので
マイドコモで調べられるのはスマホで経験済みなので知ってるんですが
期限が2週間なので在庫無しでARROWSタブしか出ないと期限内では厳しいんで
本当Z4tabletもう貴重品ですよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況