X



[転載禁止] 【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root6 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/02(火) 10:33:17.96ID:K1QdqdSg
Fireタブレット(KindleFire)の『root化』『カスタムROM』の話題はこちらで。

*注意*
・『root化』してしまうとメーカーの保証は一切効かなくなります。
・最悪の場合端末が起動しない(いわゆる文鎮)になる恐れがあります。
・『root化』『カスタムROM』以外の話題はスレ違いです。

■前スレ
[転載禁止] 【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root5(c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1442810218/
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/26(月) 19:37:41.24ID:3k3jFrIK
CM年内で終わるみたいだね
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/26(月) 22:23:52.72ID:z/j+CgeD
HDXは 7 + 8.9 -> 7.9 でまとめてしまったほうがいいかもなー
そのサイズだと手軽になるし、画面もそこそこフレキシブルに使える神機になると思う

出してくれー
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/27(火) 01:55:00.91ID:wk8E/PZv
セール品のFire 7の動作確認をみっちしした後、泥タブ化しようとしたんだが・・・
5.3.2.1になっちまったら手遅れなのか
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/27(火) 06:42:52.26ID:wBkVcIHo
hd7そんなに安いのかと思ったら現在取り扱いしてないじゃん
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/27(火) 07:12:39.27ID:oG3lS6EY
>>434
残念、手遅れです
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/27(火) 16:57:44.18ID:LC7DdHsv
工場出荷時にリセットしてもFWというかOSは戻らないんだよな?
だとしたらplay storeで頑張るしかないか
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/29(木) 15:39:01.01ID:mejwfEdB
がんばれKingroot
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/30(金) 11:36:10.65ID:Z8KrzQO4
fire 7インチ 5genで何回やってもrom焼きしようとしたら、
amazonって黒い画面のところでフリーズする。
理由が全くわからないわ。
もうファクトリーリセットからのkingrootの流れに疲れた。
同じ症状なった人いる?
みんな普通に焼けてるみたいだけど、cmもslimromもダメなんだ。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/30(金) 12:12:25.73ID:q+WeYO8f
fireosのバージョンは?
俺は5.3.1でrootとってからflashfireからcm12.1焼いたけど特に問題なかったな
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/30(金) 12:59:43.35ID:Z8KrzQO4
同じ5.3.1です。
romも色々試したし、flashfireのwipe一番上にしたり色々やってみたけど、全くうまくいかねー。
同じ症状の人がいない以上、俺だけがつまんねーミスしてんだろうな。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/30(金) 13:24:19.33ID:q+WeYO8f
一旦、カスタムROM焼きに使うファイルを再ダウンロードし直すのはどうかな(ウイルスソフトを停止して)
俺の場合、ウイルスバスターが勝手にkingrootのファイルをウイルス扱いして消去されたからrootとる時点ででつまずいてた
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/30(金) 19:04:33.78ID:VGSiLVnK
>>450
直接ダウンロードしてインストールしたら大丈夫やで
0452nemoto
垢版 |
2017/01/01(日) 03:49:38.19ID:L/jowIN1
すべてが無料でまずは電話相談アップルラボ2017
Android修理ROOT化ROM焼き本体買取おまかせだぜ
「無料プレゼント企画」/「無料修理」/「Jailbreakカスタム無料」

http://applelabos.com/2017iphone/
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/01(日) 16:13:07.29ID:yGBYe9mu
>>452
fire hd 8 6世代のroot化よろしく
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/02(月) 15:16:27.48ID:vkIuR6vv
root取ったりカスロム入れたい奴は海外のフォーラムで最新の情報を追えよ
刻一刻とやり方が変わるから最新のやりかたを答えられるような暇な奴はあまり居ない
迂闊に古い情報を教えてそれで文鎮になったとかになるとお互い気持ちよくないからな
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/02(月) 15:43:38.01ID:xAUJqA0U
>>456
すべてが無料でまずは電話相談アップルラボ2017
Android修理ROOT化ROM焼き本体買取おまかせだぜ
「無料プレゼント企画」/「無料修理」/「Jailbreakカスタム無料」

って言ってたから
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/03(火) 23:41:47.35ID:cI3XStjn
>>456
すべてが無料でまずは電話相談アップルラボ2017
Android修理ROOT化ROM焼き本体買取おまかせだぜ
「無料プレゼント企画」/「無料修理」/「Jailbreakカスタム無料」

って言ってたから
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/05(木) 23:05:15.59ID:YbGRFlUZ
fire7にCM12入れて使ってるけどトロくて敵わん
firehd8ならヌルサクになる?
でもまだrootとれないっぽいな
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/05(木) 23:38:10.23ID:6oEov9kO
>>462
そんなトロいかね。解像度の低さもあって1万円未満のタブレットではかなりキビキビした動きだと思うけど

HD7(2012)のRR Nは最適化が今一つなのかかなりカクカクした動きだった
手持ちで最古参のタブレットのOSが一番新しかったりするからkindle fire系は面白いね
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/06(金) 00:54:07.30ID:qx5/7Rgx
FireOSには戻れないほどサックサクだけどな、とりあえずワイプしてみたら?
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/06(金) 02:18:20.58ID:WUQYyFgp
>>464
まだroot化できない
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/06(金) 20:05:56.28ID:UbENZUrU
無理
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/17(火) 17:04:27.73ID:tXRsqrs8
先日購入したら 5.3.2.0 だったのでバージョンダウンしてCM12.1焼きました
幾つかの動画サービスが利用できないのは DRMが使えないからだよね
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/18(水) 21:34:04.39ID:GFbeaEwa
今日8インチ届いた
gen6のroot化は可能性あるんかな
黙って待ってればいいのか、もう諦めモードなのかが知りたい
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 14:39:48.81ID:1OEfoMBe
やりたいことできてるからスペック的にも問題ないし、解像度も許容範囲内だけど
ホーム画面が糞すぎて嫌悪感すらある
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/22(日) 01:33:00.04ID:ivFQ8HK4
5321はダウングレードできんの?
文鎮報告あるけど・・・
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/22(日) 09:36:02.20ID:FiTpLCAh
5321の文鎮化から復帰できたよ
一晩水に浸けて完全に水没させる
お外行って、角から強烈に落ちるようにスピンかけて落とす

「水たまりに落として割れちゃいましたぁ」って体で保険使う
新品が送られてくる
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/23(月) 07:54:27.09ID:Ec4YdH/8
>>483
面白いと思って書いてそう
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/24(火) 15:51:23.98ID:ZFRfgX/d
>>450
直接ダウンロードしてインストールしたら大丈夫やで
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/24(火) 22:36:36.14ID:Jb/HuUsE
>>450
直接ダウンロードしてインストールしたら大丈夫やで
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/27(金) 20:55:18.34ID:FAxAg4QV
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/29(日) 17:12:15.88ID:tgVSJrEY
なんだ、気絶してる間にrootとれるようになってるのか
これで4.5.5の時から放置してるHD6が輝きそうだな
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/30(月) 01:37:19.10ID:bW2XknF1
>>497
http://forum.xda-developers.com/kindle-fire-hdx/general/thor-unlocking-bootloader-firmware-t3463982
そこから飛べるcuberHDX.pyのポストの冒頭に
>Don't bother with the obsolete cuberHDX.py, please refer to this post instead.
もうこのやり方はクッソ古いんで無視してくれ
代わりにこっちのリンク先の方を参照してくんろって書いてあるよ

試しにアンロックファイル作ってみたら以前作成したものと同じ物が出来たよ
余計な世話だけど書いてあることは面倒くさがらずにちゃんと読んで作業を進めないと
サクッと文鎮化するから気をつけてね
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/30(月) 19:19:24.34ID:aohVWBSU
よくみたらノートンがapk削除しとる。
ノートン切ってもうまくいかないぞ。どないしたらいい?
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/04(土) 11:24:43.03ID:4Aei3MRa
知らんがな
root取っといて人頼みとかアホかよ
転んで泣くぐらいなら最初から手出すな
ログインできてないとかだろどうせ
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/04(土) 17:59:20.79ID:9/eU2xTa
>>511
そもそも他の端末では落とせるの?
今までダウンロードが出来ていたのに
出来なくなったり、そもそも端から出来ないビデオは
いくらでもあるよ
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/04(土) 18:15:18.83ID:NUT4Y0MJ
他の端末ではできるんやけど、困ったな。
google play のアマゾンビデオ使えるかと思ったけどインストールできないね
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/04(土) 23:51:09.30ID:8U3thzbQ
ソシャゲだったらrootを取った端末は規約違反だゴラァ、みたいな事を書いてあるやつがたまにあるが
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/05(日) 18:19:34.17ID:HW1l5yHF
USBでWinに突っ込んでもデバイマネージャーにきちんと認識されません
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/05(日) 22:52:17.21ID:sE6qQlbd
これリカバリ入れられんからOS上でROMインストールするんか。
えらい怖いことやっとるんやな。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 18:14:01.03ID:kEPC8nDR
supertool で root取得
flashfire で CM12 焼いたところで、gapps が何故か入らず出来上がり。
supersu 、flashfire もない状態で10個程度のアプリしかない。
後から open_gapps 入れるには supertool から
再root 、flashfire 導入? → やってみたがroot権限でエラー。
初めからやり直し → オフィシャルのROM焼いても大丈夫?
購入時と同じバージョンのROMでもCMに焼くと文鎮になる可能性ある?
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/07(火) 06:45:16.31ID:Broyn6nK
何も知らずにhd8買ってしまったけどroot化しないとホームアプリすら変えられないのか…
初期ホームアプリ糞使い辛い…
なんでこんなゴミホームにしたの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況