X



Android 便利なRootedアプリ総合 Part12 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/23(土) 01:35:35.65ID:9C0HFvBd
便利なRoot限定のアプリを紹介するスレ

前スレ
Android 便利なRootedアプリ総合 Part11
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1447967268/

過去スレ
Android 便利なRootedアプリ総合 Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1361201235/
Android 便利なRootedアプリ総合 Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1376212800/
Android 便利なRootedアプリ総合 Part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1384755436/
Android 便利なRootedアプリ総合 Part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1391603122/
Android 便利なRootedアプリ総合 Part8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1402086862/
Android 便利なRootedアプリ総合 Part9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1416844477/
Android 便利なRootedアプリ総合 Part10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1440403230/
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 07:08:32.87ID:7GLrcnxr
>>796
IDchangerとかでuseragentをタブレット機種に変更するとかは?
それでも無料の国内垢はタブ版とPC版は1ヶ月15時間までしか再生出来ない縛りがあったはずだから注意しなよ
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 08:22:47.62ID:KfA1+N4R
100円駆け込みで有料入ったけど最高音質の設定使うと無理に戻すの辛いな
まんまと罠に掛かったわ
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 22:58:18.47ID:n53ARibK
Oreo端末の場合、これって/system/build.propに書けばいいの?

persist.bt.a2dp.aac_disable=false
persist.bt.a2dp.aptx_disable=false
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 15:27:58.88ID:6JVBxo2a
今更ながら、LMTランチャーを初めて使うんだけど、v2.9になってroot化なしで
ポインターという機能が使えると聞いたんだけど、設定の仕方がわからない。
誰か教えてください。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 12:17:49.40ID:rtQzcFK2
何度も話題に出てきてググればすぐ出るLMTなのに、URLを貼らないくせに!とか言う奴もどうかな
初心者スレじゃあるまいし
あ、初心者なのか
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 21:35:54.42ID:V8XI+d2h
PS2とかのスティックを輪ゴムで右に固定、連射パッドのタンの上に重し載せてオート戦闘させてたの思い出した
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 22:35:18.13ID:zSwOzIkX
あれ、今ってtitaniumでのAndroidID管理ってできないのかな?
久しぶりに開いたらメニュー欄消えてるし、非常に困った
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 23:25:06.52ID:mZ2rHqW6
各パッケージ単位で(AndroidIDが)記憶されるようになった関係でバックアップも復元もtitaniumではできなくなった
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 19:41:38.40ID:JnjLoM42
z5系でroot取ったがtwrp入れると再起動ループしやがるんですが
代わりになるバックアップないかいな?
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 07:58:07.97ID:vO93fGIh
俺もスカイプ派だったけど韓国のゴリ押しに対して
ネットでラジオする陰キャしか使わず浸透させられなかったんだから負けを甘んじて受け入れるしかない
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 09:52:14.11ID:Z+VUJK87
ラインのリリース当時から使ってるけど、あの頃はUXもラインが頭ひとつ抜けてた
Skypeのアプリとか重すぎて使えたもんじゃなかった
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 12:18:26.91ID:0LvxrUwI
分かる
俺も当初から使ってるが、直感的に使えてiPhoneとの融和性が高かった
キャリア関連はガラケー移植だったから使いづらいのなんの
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 21:21:44.35ID:JVKyeHfR
アプリ固有の仕様で囲むんじゃなくメールアドレスとメーラーみたいにウェブの仕組みで自由にアプリ作れる感じのだったら便利だったのにな
オープンな仕様を考えたウェブの奴らは有能すぎる
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 21:31:10.40ID:0093S61y
>>880
だからお前は引きこもりのぼっちなんだよ
売国奴なんて言ってたら中国産だらけの外食もできないだろ?
そもそもお前のスマホの中のパーツも純国産なのかと
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 21:53:34.87ID:+gNpQx6j
中国産とか使って食材に気を使ってなさそうで最近滅多に外食しない
惣菜もなるべく買わんな

売国云々でなく安全性ね
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 23:06:46.20ID:waLR+vG9
別に必要ないけど韓国にお金落としたいからLINE使ってるよ
みんなそうでしょ
韓流ブームしてるのに韓国に還元する方法ないから仕方ないと思う
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 23:19:02.35ID:wmq7J4uL
韓国人が作ったパーツを中国人が組み立てたスマホ握りしめ、売国奴を連呼するアホの子
荒らしてないで山の中で自給自足してなさい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況