X



WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W02 part1 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/22(金) 08:06:16.44ID:JqImSV56
ファーウェイ W02
http://consumer.huawei.com/jp/support/products/information/w02-jp.htm
(スレ建立時、まだページがない)

W02(HWD33)ファームウェア
Ver.         WEBUI Ver.      サーバ登録日
21.411.01.40.824 14.100.03.32.04_RE5 2015-11-18
21.411.01.50.824 14.100.03.33.04_RE5 2015-11-26
21.411.01.60.824 14.100.03.34.04_RE5 2015-12-03
21.411.01.70.824 14.100.03.35.04_RE5 2015-12-09
21.411.01.80.824 14.100.03.36.04_RE5 2015-12-14
21.411.01.82.824 14.100.03.36.04_RE5 2015-12-16

2色展開らしい(白・黒)
白 http://i.imgur.com/KvCmTus.gif
黒 http://i.imgur.com/4ElXi60.gif

build.prop ← W01とほとんど変化なし
http://i.imgur.com/faj52i6.png

W02取説
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org704778.pdf.html
pass : W02

とりあえず、中に入ってた技適番号。
白 http://i.imgur.com/5IVz0ZG.png
黒 http://i.imgur.com/JMDzmwz.png

中に入ってたFCC ID
<string name="nameplate_info">認証情報</string>
<string name="device_name_value">Model: HWD33</string>
<string name="fccid_name">FCC ID: QISHWD33</string>

2016年1月22日
KDDI向けモバイルWi-FiルータHWD33が技適通過、Speed Wi-Fi NEXT W02として登場か
http://blogofmobile.com/article/55191

関連スレ(ファームウェア解析氏乙)
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W01 part6 [無断転載禁止]c2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1452260168/

※いまだに荒らしが来ます。荒らしはスルーでお願いします。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/06(月) 09:27:00.90ID:0dy6hAzj
妙に不自然なフローチャートだなw

不都合が発生 → 壊れたと思いこむ → 2chに書き込む → いきなり修理に出す

普通のネラーなら

不都合が発生 → 2chで質問する → 対応策がない場合、修理に出す

だと思うんだがw
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/07(火) 01:40:33.69ID:h2XRFPe7
>>503
今朝、auのショップに出しました。保証期間だしね。

めんどくさいから、ゴチャゴチャ考えたくないし。

しかし、もう少し、素直に言葉を受け止めろよ。おまいらの一部。壊れたものは壊れたんだよ。圏外になるの。

こんなこと、工作とかでかけるか。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/07(火) 03:48:45.30ID:hS7ETABq
ひかえはあるけど、個人情報がわかるので出しません。

調べられる奴らはわかるよ。

腹立つなぁー。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/07(火) 03:50:38.74ID:hS7ETABq
控えを出して、個人情報を隠したら、納得するわけ? なんだかんだ文句つけんるだろが?

せっかく買ったのにいきなり使えなくなった。前のモバイルルーターがなければ、ストレスMAXだよね。

理由がわからないから、油断できません。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/07(火) 04:07:41.98ID:9PBpMb+U
>>513
個人情報や知られてはまずい情報のところに紙を切って載せて
で、カメラで撮影すればいいだけ。できれば手書きでIDを書く。
2chでは普通にやるよこういうこと。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/07(火) 15:33:03.39ID:DT9Wbsel
WX02でクレードルにLANケーブル挿して有線接続しながらだと
充電が追い付かないから他に乗り換えようと思ってるんだけど
W02では起きてない?
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/10(金) 17:18:10.83ID:bLkMEdNm
>>519の心境を575で述べよ
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/16(木) 19:08:44.55ID:nJxxsqzA
無印時代にtryやってハンドオーバーのあまりの悪さに叩き返したが、
安SIMの補完でtryしてみたらかなりハンドオーバー性能が良くなってるな
都内でクルマならHD動画途切れず観られる。

単に基地局が増えただけかもしれんが。

しかし自宅が圏外だったw
固定があるから要らねーけど。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/16(木) 19:35:20.67ID:YSHjvh5G
ハンドオーバー性能でIEEE 802.16e-2005と通話のできないTDD-LTEを比べてもなあ〜。
全く互換性の無い別規格だし。名前だけ総務省を騙すために似せただけだから。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/21(火) 22:52:11.49ID:WuUb4t/Y
W01使ってるんだが電池が妊娠しちゃってそろそろやばいんだよね
W02も妊娠しやすいんだろうか
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/22(水) 01:46:24.14ID:f/6tVhvu
>>529
W01とW02の違いはガワとファームウェアの違い
ハードウェアは全く同じのマイナーチェンジ
W01がやばいならW02もやばいことに変わりなし

WX01とWX02も同じ、ただのマイナーチェンジ
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/27(月) 22:29:50.41ID:gDP7HMcW
感度(アンテナマーク)は断然WX01の方がよかった。しかし速度はW02の方がはるかに速い。俺の環境では倍以上違う。
ただ問題は突然アンテナマークが減ること。この症状はWX01では出なかった。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/27(月) 22:56:15.81ID:1oAJsT/o
アンテナマックスで3Mbpsってひどいよね…
もちろん制限かかってない。

調子いいと20Mbps出るのに
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/27(月) 23:24:19.58ID:rqZTWjTp
>>537
表示上の問題でしょ。HWD14からずっとバグあるよ。
HWD15やW01だとアンテナ0本表示になることある。
アンテナ見ないで信号レベル見るといいよ。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/28(火) 06:05:17.98ID:aNmavnC9
クレカブラックなんだけど
明日紙でtry投函したら7月分(つまりパケット制限解放済)なW02来るかな
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/29(水) 18:20:28.00ID:+dvxVFp0
WiMAX2+、屋内電波の入り最悪だな。LTE無いモデルだったら死んでるわ。いっそ最初からLTEの使い放題にするんだったよ…。
病院の一階の割と玄関近いとこで使えなくて凹んだ。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/30(木) 20:26:34.78ID:qXb5XMqx
>>542
でもlte(正確にはプラスエリアモード)で7ギガ超えなければWiMAX2+は制限ないんだからそんなもんじゃないの?
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/01(金) 09:49:02.79ID:4wfZZv8G
>>543
でもLTE7G未満使うのにプラス1000円は馬鹿臭くね?あとLTE7G超えないように神経使うのも苦行だし!プラス1000円でLTEも5M前後で使い放題だったら価値あると思うけど!
0545541
垢版 |
2016/07/01(金) 10:22:31.80ID:XL54OfWo
>>542
んと、ドコモLTE系の使い放題のモバイルルータ。
WiMAX2+だけが目立ってて後で気づいた。
0549541
垢版 |
2016/07/08(金) 00:48:27.87ID:D1PA5EZS
ワイモバイルの504に乗り換えた。アドバンスオプション付き。W02のLTEみたいな制限も無いし屋内の要所の電波の入りは昨日中に確認してきた。
屋内で不満だから御社に乗り換えるんだって強調したら、電波の入りが不満だったら8日返品受け付けるって言ってくれたけど。
502が良かったけど504の方が口コミ良いですって言われて信じて良かったかもしれん。アンテナの立ちは屋内で
WiMAX2+より全然マシってだけで、ドコモ携帯の電波の入りよりは弱いから。ただアンテナ1本なビル深部でも速度出るし、乗り換えて良かったよ。
使い放題てのはアドバンスオプションのAXGPっていう電波モード利用時なのに注意。3日で3GB制限は普通にある。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/08(金) 01:30:20.48ID:oDdBWSBn
>>549
>W02のLTEみたいな制限も無いし

何のことを言いたいのかわからないけど、HS+Aで7GB超えたらHSに戻しても
128Kbps制限が掛かることを言いたいのなら…
ワイモバイルのアドバンスモードも同じなんだけどな…

http://faq.ymobile.jp/faq/view/402083
>・標準モードのご利用で、プランによるデータ通信量の規制がかかり低速化した場合、
>その後アドバンスモードに切り替えたとしても規制は解除されず月末まで低速化の
>ままご利用いただくことになります。その際は、速度制限の解除をご検討ください。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/08(金) 07:49:59.01ID:D1PA5EZS
>>552
電波の入りと体感速度は実地と移動中ある程度検証したし、折角だから電波生きてる内にと今家で何度測ってもWiMAX2+の方が遅いんだよなあ…。
用途はリンクの本文のこれならありの典型だし。コメ欄の奴せいぜい電波悪すぎなんじゃね。
懲りて上があるなら金払っても変えるけどな。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/08(金) 08:11:28.57ID:o8O1CJAe
なんか正当化してるけど、生活圏内で繋がらないところを確認するためにTryWiMAXって制度があるんだがな。
WiMAX2+がダメでAXGPのほうがいいって稀な地域だね。首都圏で言うと埼玉県くらいかな。
ま、いずれにしても不運な機種ではあるよ。WiMAX2+のHW機で唯一au扱いの無い機種だから固定代替契約も出来ないしな。

それと8日返品受け付けは、初期契約解除制度と言って今ではUQも含め全キャリアやってるね。
総務省令なので。
0557541
垢版 |
2016/07/08(金) 09:42:27.97ID:Iu3+epH5
ふむ…コメントありがとう。
ワイモバでいけるかどうかはとりあえず新宿と御茶ノ水のビル深部とその電車移動で体感速度出るかで判断してきたんよ。アドバンスのみで。
エレベータ以外はほぼ圏外にならないし、スマホもモバイルノートの通信も安定してた。
家は錦糸町で朝だけど測定するとさっき書いた感じだし。家の中はは光だから実際使わんけどね。もしW02のLTE電波さえあれば…と後悔したらスマホのテザ使うっすわ…。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/13(水) 14:52:25.82ID:a+feDtr0
axgpの方が電波入るよな。価格の問題でWiMAXつかってるが。wimaxのエリアはかなり電波の弱いところまで、
カバーしてるといいはってる気がするんだ。

でも夜こっそり動画規制してるワイモバイルは企業としてありえんけどな。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/16(土) 23:03:02.76ID:q2gSueYV
ご存じの方、教えて下さい
この端末でハイスピードモードに設定している時に表示されてるアンテナピクトはWiMAX2+のみの電波状態という事でしょうか?
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/17(日) 08:31:41.26ID:T4fNGqJd
>>561
っていうか、ピクト周りの説明ぐらいマニュアル
見たら載ってるでしょ?
なんでもかんでも、マニュアル見ろ!で
済ます訳じゃないけど、確認もせずに質問は
ちょっとどうかと思うわ。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/17(日) 11:56:46.38ID:rgM0Aw8o
>>564
自分もそう思う
試しにW02をW01化したらW01と同じくらいの速度になった
ファームウェアの出来が悪いんじゃないかな?
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/17(日) 13:34:35.08ID:JLvjl2HV
>>564
至高と思ってたHWD15は最下位なのか...
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/04(木) 14:13:36.55ID:Y2z6GeUI
>>464 >>470 >>472 >>474 >>477
なにこの華麗なブーメランw
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/11(木) 15:16:12.57ID:kzprPQXE
あとから来たのに 追い越され
  泣くのがいやなら さあ歩け
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/02(金) 05:50:33.71ID:gYL8/KEP
Y!mobileからWiMAXに乗り換えようと思って調べていたら
W02だけキャッシュバックが多かったり、他のセールをやっていたりしました
何か問題があるのかな?
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/05(月) 12:21:41.19ID:jnloFx1X
So-netのグリーン割引注文して固定回線も大家負担分の最低速度コースまで落としてやった
ま、ダメならダメで他の機種をヤフオクで買えばいいだろ
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/06(火) 11:16:52.13ID:oXcrWMql
俺もsonetのキャンペーンでこれ申し込んだ。
家で固定回線代わりに運用するつもりだけど、電池交換出来ないから二年後には電池お陀仏してるかなw
もし、調子悪くてもいままで使ってたnad11よりはマシだろう。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/06(火) 11:42:15.08ID:YHSg8fEG
>>579
w03とかもかなり安いですもんね。
とりあえず動作が不安定なnad11もノーリミットモード要員として手元に置いておくかな
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/06(火) 13:20:03.19ID:p4xvG8da
>>584
LTE?てかWiMAX2+の契約は1枚のSIMでLTE用とか無いよ
imei制限だから差し替える先の機器のimeiを書き換えれば原理上は使えるけどね
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/07(水) 12:04:32.31ID:dlR616Qw
月曜にSo-netで申し込んだけど音沙汰がなくてつらい
申し込み状況の進歩について調べても情報がなさ過ぎて今どの段階にいるのかも分からん
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/09(金) 13:55:28.18ID:rZfqO5mR
【悲報】
2017年1月31日を持ちまして、
@nifty WiMAX(ワイマックス)利用者向けに提供中の公衆無線LANサービス
「@nifty WiMAX Wi-Fi プレミアムサービス」「@nifty WiMAX Wi-Fiサービス」のサービス提供を終了いたします。
詳細につきましては、以下のページをご確認ください。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/09(金) 15:10:24.26ID:mZFzt8hh
鍵付き公衆無線LANサービスを無料で安心して使えるのは本家のUQだけになったか。
『au Wi-Fiスポット』では使えるところが全然少ないし、対応できるのはごく限られた機種だけで現行機種では使えないんだから、こんなの付加価値にもならんだろ?
切るならこっちじゃね?
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/10(土) 11:55:19.84ID:mPTgE2jn
窓際置いとくと火傷レベルの激アツになる

爆発しそうで怖いから、ギガモンスタにするわ
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/11(日) 12:06:15.27ID:m2Ykqelf
sonetが12日発送と言ってたのに何故か今朝到着した。
早速繋いでみたけど、これまでのnad11よりは明らかにゴキゲンだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況